X



【WOWOW】三国志〜司馬懿 軍師連盟〜【バレ禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:46:38.80ID:Uogn9Uvu
中国の三国時代に最大の国家として君臨した「魏」を導いた軍師・司馬懿(しばい)。
彼の知られざる人柄や三国の争いを重厚な映像美と壮大なストーリーで描いた全86話

字幕版:毎週土曜11:00〜(再放送 毎週月曜)

WOWOWサイト
https://www.wowow.co.jp/detail/113125
0002奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:55:14.32ID:Uogn9Uvu
これまで数々の名作の原形となった「三国志」を、曹操、その息子・曹丕らに仕えた軍師・司馬懿(しばい)の視点から描く長編
ドラマ「三国志〜司馬懿 軍師連盟〜」を放送。諸葛亮の永遠のライバルで、その才能を曹操も恐れていたといわれる知略にたけた司馬懿。その司馬懿のみならず、他の軍師たちや
彼らの家族の物語も軸にし、新たな三国志の魅力と面白さを引き出す。タイトルにもある、“軍師連盟”とは本作に出てくるさまざま
な軍師たちが、ライバルでありながらもお互いを認め合い、尊敬し、つながっていることを指す。
全86話の本作は、撮影期間、総
製作費ともにこれまでの中国歴史ドラマを凌駕する圧倒的なスケール。主人公・司馬懿を演じるウー・ショウポーは、2013年に
公開され大ヒットした映画『北京ロマンinシアトル』や、2013年のドラマ「天命の子〜趙氏孤児」で名演を見せている。
諸葛亮を演じるワン・ルオヨンは、アメリカのブロードウェイミュージカル出身で、上海戯劇学院で指導を行なっている実力派。
司馬懿の正室・張春華は、ドラマ「琅邪榜〜麒麟の才子、風雲起こす〜」のヒットなどで注目の女優リウ・タオが演じる。
0003奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:57:10.20ID:Uogn9Uvu
<第一部ストーリー>
時は三国戦乱の世。漢王朝の皇帝・献帝の一派から命を狙われた曹操(ユー・ハーウェイ)は、自らが囮となり、暗殺計画を企てた
人々をおびき出すことに成功。曹操は献帝に事の真相を問いただし、目の前で妃らを惨殺した。さらに暗殺計画に関係したと思わ
れた司馬懿(ウー・ショウポー)の父・司馬防らを投獄してしまう。しかし司馬懿は持ち前の知略を働かせ、司馬防の容疑が冤罪
であることを証明し牢獄から救出。曹操の息子・曹丕(リー・チェン)は、父の無罪を勝ち取った司馬懿のもとを訪れ、自分の志す
平和な世を実現するため協力を求める。その求めを一度は拒否する司馬懿だったが、その才能と野心的な一面は曹操からも認められ、
司馬懿は曹丕に仕えることに。その後、次第に激しくなる曹丕と、その弟・曹植(ジーン・オウ)の後継者争いに巻き込まれた司馬懿は…。
0004奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:20:45.08ID:uzzH1TJ2
楊修がモロ仇役で、如何にもな小才子って感じで出てくるな。司馬懿を良く見せる為なんだろけどw
その中の人は、そんな悪役を楽しんで演じてる感じか?

女性陣は、芝居の嫁がキツい感じな役なので、その義妹をチョコマカと走り回る風にしてるのは良いかも
0005奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:48:25.83ID:I1UKC16U
司馬懿は軍師になってないのに何故軍師?
ゲームのパクリ?
0006奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:59:46.56ID:M3/cnQg2
演義とかゲームとかの影響だろう
司馬懿は軍師では無く将軍さま
0008奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:36:56.68ID:Dk840WFz
7話途中で、曹操が司空から丞相へ
でも、それについて何の説明も無いし年代表示テロップもない。
大陸住民には自明のことかも知れないけど、欧米で放送したらチンプンカンプンで放送局に苦情殺到だろw
なんて思ってたら、13話で魏公吹っ飛ばしの魏王にの場面で初のナレーション説明
今まで登場人物のセリフ+wowow説明テロップで繋げて来た分、なんか逆に違和感

それにしても曹丕は、役の人が元から棒なのか?それとも悪役イメージ払拭の為に善意の人たらんとしての棒なのか?
0009奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:29:37.55ID:QzjH6GnG
後継者争いは曹丕曹植中心にもっと深く東西曹と文人達を掘り下げて欲しかったけど
司馬懿主役ならあんなもんよね残念
曹丕か陳羣主役のガチな政治劇が見たいな
0010奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:11:56.86ID:+jDMq+Gb
郭嘉役の人はすごく独特の雰囲気があって好き。曹操じゃないけどもっと長くみたかったな。
0012奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:02:04.09ID:wIkrHAz+
赤壁をほんの数秒のナレーションで終わらせたな。関羽も出てこなかったし、本当に司馬懿目線の進行だなぁ。
0013奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:24:00.06ID:n7ZEMnjm
捏造で曹操の罪を増やしたりと
迷惑をかけられる優秀な司馬懿がかわいそうと見せてくるのが普通にムカつくな
0014奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:11:51.92ID:Vr/NO8nq
曹操やってる人、どっかで見たことあると思ったら
三国志で劉備やってたのね。
この人項羽と劉邦では始皇帝やってたし、時代劇の重鎮なんかね。
0015奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:05:22.53ID:j+SdEFdd
DVD買おうと思って通販調べてみたんだけど
なんか中華系の怪しいのばっかり出てくるんだよな
お前らどこで買った?
0017奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 05:32:42.19ID:BvXfsYnz
>>14
そっかー見覚えあると思ったら
この人劉備役のとき下がり眉だったけど曹操役ではつり上がった眉で別人みたいだ

最初はどうかなと思ってたけど今は楽しみに見てるわ
ジュンイク先生が意外に良かった
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:43:39.73ID:LEGA8n8l
>>18
何で?
ここの板のローカル・ルール?
同じ役者がどこで出てたって盛り上がるの楽しいじゃん。
ああそうだったかって気がつくこともあるし。
0022奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:52:26.75ID:zMAGR2dc
これは面白い。
最近ローマやヨーロッパ系が舞台の歴史ドラマばかりみてて食傷気味だったので、元々三国志に詳しいほうだし面白いよ。
曹操がダークヒーロー系に、関羽を神格化したり、趙雲・周瑜をヒーローにしたり、そういうのにさんざん触れてきたけど、司馬懿とその周辺を主体にってのは他にないね。
韓流の大河ドラマは政治的なドロドロばかりで単調なんだけど、なぜかこのドラマは軍事的な戦闘シーンがなくても楽しめる。
丁儀が異常に悪者になってるw 実際はどうだったのかと想像すると面白いわ。
0024奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:16:38.72ID:wGlxRgNR
曹操が曹植を跡継ぎにしたい理由が判明して納得した。
背景には人徳のある劉備に自分にない人材や能力が集まっていくのを見ていったわけだし、天下統一までは奸雄が必要でもその後の太平を成していくには曹植の才能が必要と判断したんだ。
確かに曹植が継いでいれば司馬家のクーデターは起こらず、徳川家みたいにいや漢王室のように長々と曹家の世が出来上がったかもしれないんだな。
死せる孔明生ける仲達を走らすならぬ、死せる文若生ける阿瞞を走らす、こんな争いが内々で繰り広げていたかと思うと組織って難しいわな。
甄夫人は美しい、甄夫人のうんこなら喰える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況