X



【スターチャンネル】Westworld/ウエストワールド5【バレ禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:05:05.68ID:w4DDNCXy
次のシーズンはあの世界の下層階級出してほしいね基本的に金持ちのクズとその下僕しか出てこねえから
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:24:19.16ID:OUYWyJJ1
ホストの時間軸ならどうとでも演出できるから
実は現実世界のウイリアムはまだ若いままってのもできるよね
0575奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:54:54.79ID:xK6CY6Of
人間ならスタッブスがまあまあ好きだな。
あいつが一番ホストを理解してる
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:58:40.76ID:8KBrcJdx
一泊400万円ぐらいか
やりたい放題でホスト破壊されまくって
採算取れるのか?
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:59:17.50ID:U+vLVtEJ
>>572
製作者の意図として、メイヴやアキーチタみたいなホストに共感させる構成だし、
一方で、人間1個人はコードにすると高々10万行に過ぎないとかdisりまくりだからね
ホストがいかに人間の価値観を踏襲再現しても只の猿真似で何の感動も生まないから、
S3以降ではホストの不老不死前提の新しい価値観とか、人間では達成できなかった
新しい科学技術の発見(物語の中での)とかの創造性も見せてもらいたいね
それで視聴者の共感を得られるかは知らんけどw
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:02:57.10ID:OUBVuKAe
人間は変われないとフォードが言っていたのが、このドラマにおける人間テーゼだとしたら、
ラストの黒服トは人格を完全コピーされたホストであって、変われないが故に同じことを延々と繰り返してるという皮肉なのかな?
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:31:55.36ID:U+vLVtEJ
>>580
そ。
あのエンドロール後の描写は、S3以降での黒服の動向や現実世界やパークに関係なく、
動力源が尽きるまで人知れず無限に虚無ループしていることを表現してる
魂を持つ生身の人間でさえ変われないないのに、魂の無いコピー体がホストみたいに
なれるわけがないという皮肉だと思う
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:34:20.88ID:s4aeqKEf
アンドロイドの反乱だけだと普通の展開だと思ってたけどまさか擬体化の方向に進むとはなぁ
なかなか脚本に工夫があって面白い
0583569だけど
垢版 |
2019/01/10(木) 15:47:54.45ID:b9C4rj6N
>>580-582
なるほど、今さっき見直してみたが
あまり難しく考えるより、
そう考える方が素直な解釈だね
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:13:03.47ID:U+vLVtEJ
>>582
黒服ウイリアムが鍛冶場を造ってデロス社に研究開発させようとしていたのは、
おそらく人間意識のホスト体移植の事業化で、本人が望めば不老不死化、遺族が望めば
病気や事故で死亡して失った家族を完全再現するサービスが成立する
たぶんWWにインスパイアされて製作された映画「レプリカズ」ではその世界観が描写される
https://theriver.jp/replicas-jp-release/
主演するキアヌ・リーヴスの作中での役名も「ウイリアム」だから、やっぱWWリスペクト入りかな
WW-S3の展望として、バーナード辺りがフォードもデロス社も実現できなかった人間のホスト化
にうっかり成功してしまい、人間のホスト化に賛成と反対の勢力が大抗争、ってのはありきたりか・・
0587
垢版 |
2019/01/11(金) 04:51:56.50ID:h+2igxd8
日本共産党みたいな奴が来たな
シッシッ
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:28:24.15ID:08xJqHiB
>>584
そんなものだったらデロスは買収してないってやり取りあったろうに
デロスとウィリアムスの目的はホストと人間を勝手に入れ換えて自分等の都合のよい世界にすること
だから顧客のデータを帽子経由で無断で収集してた
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:33:29.69ID:6nJbWAef
各界の重要人物を周りにわからずホストと入れ替えて
自分たちの思うがままに世界を支配するって事だな
だから娘エミリーは全部バラしてやると脅しをかけた
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:17:16.62ID:pkTdl2hx
なんだそういうことだったのか
病気で死にそうになってたデロスのおっさんの脳をアンドロイドに移植する研究やってるのかと思ってたわ
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:21:27.84ID:pkTdl2hx
世界征服かぁ
肝心なのは元の人間の脳データであっても自由に「プログラム」をいじれるってとこだな
だから服従させることも可能と

でも要人を勝手に入れ替えるなんて完全に非合法で犯罪だよなそれw
元の人間はさらって消しちゃうわけでしょ
こわー
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:57:16.81ID:y8E1tF0V
>>592
そのセレブの中身入れ替えネタは、半世紀も前に映画「未来世界」でやってるからなー、今更感
ドロレスが黒服やデロスのモブ幹部に「あたしたちみたいになりたくてもなれないんでしょ?w」
って煽ってるセリフとか、黒服がテスト中のJ・デロスホストに「人間は時期が来たら死ぬべきだ」
とか何とか言ってたのを見ると、本作でデロスは世界征服まで考えてない気がする
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:59:16.53ID:aQgj2aGB
世界征服は続編映画未来世界のネタだが
ドラマは少し違うよ
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:28:25.51ID:Oi46jid7
デロスは不老不死が目的だし、ウイリアムはホストに入れ込んだイカレだし、そこまで壮大な計画を立ててる奴がいたら、それはまだ登場してないデロス幹部ちゃうんか?
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:32:29.01ID:uT+DZq1T
ドロレスの世界征服の中身も綺麗なビルを見てるだけだから中身がわからんね
ウィリアムが生きていた世界が本人と家族を消耗させていただけに
テディだともう少し具体的なんだけど退場しちゃったしS3のドロレスに期待したい
ワイアットはさすがに影を潜めるよな?
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:05:48.52ID:08xJqHiB
>>595
ウィリアムスのプレゼンテーションの会話思い出せって
デロスは不老不死に興味がないこと断言してるから
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:10:11.89ID:sMYnwsDp
不老不死というとアレだが、病気が治らなきゃホストにしてくれって話ちゃうかった?
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:32:10.32ID:hE+Bbigr
黒服の手の震えって、あれは単純になんかの病気を患っていただけ?
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:51:01.72ID:uT+DZq1T
ジムデロスは自身の病気からの生還と財界人の入替えというかコントロールかな
ドロレスはホストになりたいんだろうと言っていたが黒服はそのあたりはぐらかしていたし、ジムデロスはコントロール出来ることに魅入られたっぽい

>>599
震えている時はホスト不具合
パーティとかの現実では震えていない
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:02:09.92ID:uT+DZq1T
ジムデロスの病気は富裕層の子弟でも罹り(S1)、ジムが研究資金提供を打ち切った時は恨まれ(S2)、ウィリアムが寄付を決めた時皆喜んだ(S2)
なのでホスト化はちょっと高い入院施設みたいなもののつもりだったのかもしれん
本編ではフォードから「ジムデロスは投資家」「ただの不老不死に投資などしない」だけだね
もちろん娯楽施設については「ドブに捨ててると思った」
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:58:43.58ID:2cVz4tea
デロスの再現実験場にバーナードとエルシーが行って終了炎上させたときに
バーナードがポケットに入れた玉ってデロスの制御装置?
もしそうなら目的は何?
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:54:20.66ID:lFLgGq8t
>>602
ゆりかご(フォード)と鍛冶場(ウィリアム)ではプログラムが違うのでそのコードを入手してどちらにも対応できるようにしてるのかと思った
あとは顧客データに他人が容易にアクセスするのを防ぐためか
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:49:53.06ID:nRXAYG85
海外の人は侍入れとけばオシャレ風味増すって思ってるよな
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:11:27.70ID:j63FFEPw
ぶっちゃけ将軍ワールドパート物語にあんま関係なかったよな
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:23:30.97ID:CDUjJG/I
>>609
一応、西部劇のキャラクターを将軍ワールドにも役割を似せて流用してコスト削減してるという設定を見せたかっただけだよな
同モチーフのキャラ同士が邂逅したとき、プログラムにバグが起こるかどうかで話作った方が面白いのにやらなかったな
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:42:52.75ID:S8kBBzSI
結局ホストってのがどういう存在なのかがよくわらんし、電脳空間だと人間の意識だか記憶が存続できる理由も良くわからん
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:18:53.14ID:xdmrE7i0
>同モチーフのキャラ同士が邂逅したとき、プログラムにバグが起こるかどうかで話作った方が面白いのにやらなかったな

てっきりその流れで新しい展開に向かうのかと思ったら違った

しかし、刃物は銃より管理が難しそうだ
日本刀は使う側も慣れてないと自分の身体傷付けたりするから
それともあの日本刀はゲストに刃が触れないような仕組みになってんのかな?
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:03:09.03ID:zKSfkoVW
そもそもロボットなのにあのたどたどしい日本語で笑うわ
普通流暢に話すだろw
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:14:02.53ID:LDTuGi4U
>>592
それってホスト製造シーンの元ネタとなったFallout 4ってゲームのまんまだな
そのゲームでも町の人間を人造人間とこっそり入れ替えて地上を支配するって目的だし

実際ゲーム中でも一番大きな町の市長が人造人間にすり替えられてた
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:31:32.49ID:McDIgGLi
>>613
あそこは普通に日本語に吹き替えで良かったと思う
その方がアンドロイドって感じするし
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:45:44.50ID:8XHOB2AZ
>>612
弾丸がぶつかってもゲストがゴム弾程度にしか傷つかないなら
触れるべきでない対象に触れた時に刃が潰れるんじゃないかな

アマプラでみたけど最高に面白かったわ
今までみたどのドラマより面白かったー
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:01:47.36ID:dKoZC5uj
サムライワールドは日本じゃないから
アメリカ人が思う世界を忠実に再現してるからいいんだよ
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:10:26.61ID:k8E/4daa
他のワールドは元ネタの設定的に存在するだけだな
がっつり本筋と絡めるのは流石に難しかったんだろう
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:15:07.15ID:6UTeqSFT
アメリカ人が思う日本を再現したらもっと滅茶苦茶なものになってるよ
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:37:01.90ID:24BOi39z
裸見せる為だけに混浴温泉みたいのが出てくるとおもったが違ったぜ
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:19:28.73ID:24BOi39z
ウエストワールドとショーグンワールドは良いとして、
大英帝国支配のインドワールドとか面白いのかね?
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:13:11.03ID:sdyBm5H7
>>615
たどたどしいのが覚えたての人間らしいと言えば人間らしいけど
あの世界のホストの順応性とかみてると不自然だよね
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:54:44.59ID:1lC9abcC
まあでも一昔前と比べたら日本の描写もかなりマシになったよ
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:01:30.71ID:Ui7g7eOE
今シーズン2見終わった
シーズン1は最初は時系列ごちゃごちゃなのも分からなかったし、話のよく分からない部分も時系列が理解できると共に繋がっていくのが本当に最高だったけど
シーズン2は最初から時系列ごちゃごちゃなんだろうなーって感じだし、時系列ごちゃごちゃな理由も語り部の私が記憶をごちゃごちゃにしたからですってだけで、ごちゃごちゃな理由自体が面白かったシーズン1と比べるとわかりにくかっただけだったかな
最後の方は結構面白かったけど
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:23:28.72ID:ZZ29FbNX
ドロレスの乳首は見れるの?
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:55:19.39ID:boYiCuLB
S2の9話まで見たけど、デロスの再現実験はウイリアム自身が不老不死になるためのものだったんだな
0637奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:26:56.45ID:FeGVLdwN
ホストと不老不死は分けて考えたほうがいいんじゃない
作中のドロレスは狡猾だが頭がいいかと言うと
0639奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:39:54.62ID:boYiCuLB
S2最終話見た。やっぱ話が壮大ですげーわ
ところで、既出とは思うが鍛冶場でドロレスとバーナードが中身を見てた球はアバナシーの脳球だよな?
あれをバーナードがドロレスを撃ち殺した後、ドロレスの脳球と入れ替えたってこと?

でも、そもそもあれをヘイルが追ってたのは分かるが、ドロレスが鍛冶場行ってまで見ようとしたのは
アバナシーだけじゃないデータも入ってるって分かってたからなのかな、その辺が混乱してきた
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 05:47:35.17ID:cZ+ZenfQ
アバナシーの脳玉にはアクセスキーが入っていたのでバーナード達は鍛冶場に侵入
そのあとは何人かの幹部入りデータ脳玉、そのうちドロレスはヘイルボディにコピー済み
0641奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:54:11.38ID:LkXm11aY
>>640
レス、ありがとう
>そのあとは何人かの幹部入りデータ脳玉
これは知らなかったけど、それはどの場面で分かりますか
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:54:00.84ID:cZ+ZenfQ
>>641
鍛冶場の中でドロレスが本を読んでいるシーン
鍛冶場製なので技術者は見たことがないコード
そして複数(ドロレスは必要な分だけ抜き出し数冊読んでる)
バーナード達が現実に帰還したあとドロレス射殺→バーナードが脳玉抜き出す→ヘイルボディにコピー
その後記憶のアドレス消去した状態になりヘイルの上役は彼が持っていたドロレス脳玉をアバナシー脳玉と勘違い
ヘイル(ドロレス)がWWの外にでてデロスの役員会を掌握するきっかけを作ったことになるのかな
0643奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:09:46.51ID:LkXm11aY
>>642
なるほど、カール・ストランドてわざわざ字幕付けてるの誰?と思ってた
それにしてもキミの観察力と洞察力はすごいな
ボーッっと見てる俺には分かりにくいところが多すぎるわw
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:00:02.69ID:cZ+ZenfQ
>>643
レスくれたから脳玉について整理できたよ
最後の脳玉5個も5人ではないよね
ありがとー
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:42:51.30ID:CwFrIHXg
洞察やなくて思い込みだろ
現時点ではわからんこと書くなよ
0647奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:40:26.42ID:pDwUA6oP
とにかく話がややこしくてわかりにくいというのはあるだろうな
俺もこのスレ見てようやく理解できたし
0648奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:46:19.80ID:R96ZS566
毛等って大味なくせして、実は細かい描写や隠し要素?が好きだよな
ブレードランナーとかもそんなんあったし
俺はただのSF付きだから、たまに疲れてくる
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 04:19:18.46ID:do0fBm42
>>645
ドロレスの目的以外はほぼ確定じゃね?
あとは誰を脳玉のかたちで持ち出したかぐらい
このあたりはS3序盤展開だけどバーナードの過去の鍛冶場での動きがはっきりしないし
ウィリアムに至ってはS1以降が断片でしかないからどうなるかな
そこに脳玉は関係あるのか見ないとわからんね
0651奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:12:52.12ID:tPGRoM7e
前スレの最後の方でS2の時系列をまとめてくれてる人がいたので読んでみたらかなり整理できた。
その中でバーナードがメサに戻ってきてヘイルに会ったときヘイルが「バーナード生きてたのね、無理だと思ってた」
と言ったときは中身はすでにドロレスだと書いていたのでそんなシーンあったかなと見直したら、エピ3にあった。
エピ3のセリフまで最終話まで覚えてるなんて俺には絶対に無理だが、果たしてあれはドロレスなの?
0652奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:22:43.58ID:do0fBm42
ドロレスが入れ替わったのはエルシー死亡後で鍛冶場が水没したところからバーナードはヘイル(人間)と一緒に行動してるはずなんだよね
それなのに「生きていたのね」と言ってるからやや冷酷そうな表情のヘイルは全部ドロレスかと
S2だと最初と最後だけだな
0654奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:41:36.41ID:BwBb5/Wv
redditに出てたけどこれ時系列

ttps://www.thisisinsider.com/westworld-timeline-spoilers-2018-4
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:29:05.66ID:04i9Zpqc
今更だけどS2の10話でテディが自殺した後に
ドロレスがわざわざ黒服を誘って鍛冶場に向かったのはなぜ?
谷を見つけるのには怪物が必要とかあなたと私は目的が同じとか言ってたけど
べつにドロレス一人で行っても問題なかったように見えたんだが
0658奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:40:15.84ID:HXDVyhGQ
あのゲームをインストールすると携帯を通じて全ての決断や判断がデロスに送信されます
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:16:05.45ID:9DOSVNKL
人間が単純なコードでできていたって、個性は後天的なものだという事なんじゃ?
再現性とは相入れないんじゃなかろうか
0660奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 04:07:23.00ID:ihPfJ7he
人間が単純なコードでできていた=DNA連鎖 のことでしょ
個性は後天的だってデロスはわかってるから帽子を使って
今現在の思考をもとに個性を抽出しようとしてたんじゃないの
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 04:12:20.24ID:kSETLAvw
人間は単純と言いつつ、コピーには成功してないわけで
読み取れてない魂的なものが重要って話になる可能性もある
0662奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 05:57:55.21ID:FVbAfm2b
ジムデロスの実験から人の認知は主観に左右されるっぽいのでパークで選択肢を選ぶ過程を集めていたことになるね
S1では何らかのイベントに参加する人は帽子を被ってるが見て回るだけの客は被っていないことが多い(主に女性子供が多いけど賞金稼ぎや売春宿を理容するような女性は被ってる)
だから一番大事な情報は「自分がホストかもと疑ってからの黒服」じゃないかと思うんだけど
だから黒服の遠い未来のシミュレーションが出てくる
0664奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:48:52.61ID:5VjK+kVx
メーヴの裸見飽きたわ
もっと綺麗なお姉さんの裸が見たいわ
加藤紗里は要らん
0665奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:11:18.37ID:r5APe5G0
警備チームが持ってる、首の後ろに当てる赤い光が出るやつってマシンと人間の識別センサーだよな
なんで最後ヘイルはあれを当てられても反応しなかったん?
0666奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:08:28.99ID:Nc3GMnTi
フォードは反応しない素体を隠して作ってた
バーナードなどもそうでしょ
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:56:26.82ID:r5APe5G0
>>666
ドロレスとバーナードはそのままでは外へ出られないと言ってたように思うがそれとは関係ない?
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:15:54.99ID:Cq4iBGy2
外の世界がどうなってるのかあまり描いていないのは何か理由がありそう。
0669奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 03:35:02.55ID:3KAdGhc4
外で生きていけないのは物理的な意味じゃなくね?
そういう設定あったっけ
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:59:46.44ID:JPqB8fUe
ドロレスがアンドロイドのプレゼン会場で見せられた外の世界の夜景はわりと普通だったようだけど
ただあの夜景だけじゃ世界情勢や治安等含めどうなってるのか確かにわからんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況