X



【スターチャンネル】Westworld/ウエストワールド5【バレ禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:57:50.25ID:qxGkHib5
>>331
ショーグンワールド終わればその瞬間そんな話なかったかのように一切触れられなくなるから安心しろ
マジであの話数飛ばしても何の違和感もないと思う
変な弓矢モブがいつのまにか参入してるってくらいだろ
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:38:56.00ID:l83L3fU3
メイヴの日本語はがんはらなくてもわかるレベルで良かった
高い城の男の重要ポジの田上&木戸酷すぎて英語字幕読まないとだったし

それにしてもめんどくさい構成だったな、最後まで見ればそれなりにはわかるけど、
記憶力ショボい俺みたいなのだと何回も見ないときっちり理解はできない感じだ。
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:44:42.16ID:75pRrM9N
アンドロイドなんだから、日本語話すときは、音声モード変換!とか言いながら、日本人にアテレコさせれば良かったのに。
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:06:39.90ID:bIh4gMBI
S2のバーナードの記憶の仕掛けは
思わせぶりだった割に、だからどうしたって感じが
S1のウィリアムは途中で気づいても感心する構成だったが
0378奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:59:21.46ID:MZ9aXblc
無法者の役の髭生やした奴が他のドラマでも見た顔だけどなんのドラマか思い出せない
0379奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:02:32.06ID:Fb/B5abd
>>375
それは思った
本人に似た声質の日本人声優にアテレコさせればよかったよね
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:11:30.25ID:kkph7JbF
将軍パートいる?
0385奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:53:27.42ID:hXMqH/mB
ショーグンワールドからふたたび地上に出たとき、きちっと着替えてるあたり
狙ってるよな笑いを
0386奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:02:45.71ID:l83L3fU3
>>377
わかるわ
S1はヒントはちりばめられてたから薄々分かってはいたけど、完全に気づいた時はやられた!すごい!面白い!ってなるけど
S2はあぁ、一応ストレスフルなコマギレ見せられた理由はわかったよ……程度だもんなぁ
構成的に面白さに直接繋がる感じはなくてオナニー見せ付けられた感じさえある
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:10:15.90ID:9x37JTZz
1はホストの混乱具合を視聴者も一緒に味わうような感じ
2は単純な倒置
0390奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:30:37.21ID:RF5/kgIh
ショーグンが無いとローレンスやテディが覚醒してるんだかしてないんだかという話になるので説明としては必要
ショーグンである必要は無いがわかりやすく行動原理を見せてくれたことと斬り合いが良かったからそれで満足かな
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:10:42.27ID:2AfVLNJ4
ショーグンはもっとサクサク1話で終わらせて欲しかった
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:13:24.68ID:WvQox6V9
イギリス領インドワールドとかよりは、ショーグンワールドで良かったと思う。
0393奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:21:34.79ID:V9116Ob3
愛する人を弔う時、死体から心臓をえぐりだして燃やすのってどこの地方の風習なの?
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:18:25.68ID:lXHwbZ+2
>>393
一応、西日本を中心に身体の一部を分離して法事なんかで参るのは一部の方っていう風習は珍しくはなかったはず
だけどあんな感じでメリメリってやるものなのかはわからんし土葬の文化だったような
急速に廃れたのと穢れ関係なのであんまり情報ないんだよね
興味があれば黒穢れで調べてみて
0397奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:12:11.85ID:Fg2SDChW
S1見終わった
一気に見ててグイグイ世界観に引き込まれて楽しかった
ただ最終話でドロレスが人間に攻撃したのは理解できなくてポカーンとしてしまった
フォードを撃ったのはまだ理解できるんだけど
S2E1見たけどまだ展開について行けなくて不安になってるとこ
0398奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:58:55.24ID:szDsSd6l
S2、1話見てるけど、なんでアンドロイドと人間を見分ける装置を使わないんだ
警備が見分けられず撃たれるとかアホすぎて
そういう装置が使えない設定あったっけ
0401奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:38.21ID:J01BDPzi
2回目見る最適な理由があっていいな
分からないとちょこまか巻き戻して見ちゃう派だから、何か分からなくても通しで一気見した方がすっきりしそうってよく思う
0402奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:04:42.58ID:qp+a+ZYk
脚本家の役者が山下真司に似すぎ
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:39:04.67ID:qp+a+ZYk
知的層向けにノーラン兄弟流の現在過去大過去行ったりきたりで視聴者に整序課題与えてるけど,時系列整理したところで個人の動機とか目的とか割と雑なので「それ以上」がない
AIというSFチックなテーマ,ノーラン弟脚本,ヴィルヌーヴ的な「自分とは何か」みたいなテーマで知的層にアピールはしてるけど表面的で,制作費に見合った視聴者数獲得のためアクションに尺を使ってる
そのせいで1シーズン10話っていう豊富な尺が浪費されてる気がする
かと言って大衆むけの親しみやすくてノリのいい雰囲気でもド派手でもない素朴で無骨な感じ
売りは「作り込まれたセット」「壮大なスケール」「西部の荒野を疑似体験」程度の大雑把なものなんだろうか
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:40:19.91ID:qp+a+ZYk
>>403
あと一見中身ある風の気取ったセリフで雰囲気出しつつ時間稼いでるわ
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:05:34.00ID:9Jg5Ymc5
セリフが全部リンクしてて無駄なセリフが全く無いのに浅はかだなあw
一見無駄話に見えても後の展開のヒントだったり重要なキーになってる事に気がついてない時点で話を全く理解出来てないじゃんww
0408奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:20:24.83ID:Gx0LRy01
ドロレスの人間に対する敵愾心ってすごく人間的だよな
怒りだけじゃなくある種の傲慢さも内包してる
対してバーナードの良心は一見人間的だけど聖人過ぎて機械的
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:02:48.84ID:KvZHHPee
ショーグンワールドって結局ちょっとリアルで土地が広くなった日光江戸村だな。
日本はウエストワールドのようなアトラクションパークをすでに先取りしてる訳という事実。
0411奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:03:26.31ID:sA0oWhX/
this is usの一話もそうだけど、過去と現在を並行して同一時間軸と思わせる手法ももう飽きてきたな
0412奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:05:51.43ID:X0mIs4Lt
シーズン2の2話で最初にかかるクラッシックの曲って何ですか?
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:28:08.71ID:9Jg5Ymc5
>>411
あれは髪型に服装や町並みに小物までちゃんと時代背景通りに変えてる
ネイティヴは元より洋ドラや洋画を普通に見てれば時系列が違う事は一目瞭然
WWは西部開拓時代のままだからそう言った点での区別が付かないから一緒にするのが間違ってるよ
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:26:56.08ID:EfNUbpae
リセットされ同じ役割を繰り返すホストと変化する人間という対比があるので
単に時間軸トリックじゃないよ

S2の入れ替えはそういうテーマ性がないからだめ
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:51:53.95ID:5nMApUiv
S1ではなかった、意味のない映像の使い回し(リピート)もS2では見られたように思う
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:07:01.85ID:/QTyvQaN
バーナードとメイブの記憶の混乱表現だけじゃなかったっけ
前者はアドレス消去してバラバラだし、後者は本格的に覚醒して他のホストと共有してる回路を制してるせいで本人記憶が曖昧なのかと
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:50:20.21ID:5nMApUiv
そうか
それなら納得はできるけど、S2は正直俺には合わないわ
S1は面白かったしS3きたら見るけど
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:25:07.15ID:0pfGRNzv
理由つけてS1と同じ、いや更にバラバラにしたけど面白さにはつながってなかったと思う
S3は舞台変えるらしいがそれが正解だと思う
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:12:19.49ID:3bUD6RR/
なんらかの方法で騙しにいくってのは
このドラマに期待されてる命題だろう
ふつうだと2-1で全滅を見せといたら絶対につまらなくなる
ただ海がどうこうにんげんわざじゃないみたいな発言はちょと大げさだったがw

シーズン3の騙しは2の最後からすでに始まってんだろうな
0421奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:38:11.44ID:5rg2r7DP
S1はバーナードだったのかっていう驚きがあったけど今回は別にって感じかなあ
0422奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 03:01:12.59ID:+1RK2NOD
>>420
S2はだまし要素なんてなくない?
黒服ホスト位で時系列バラバラは後先不明なだけで明らかだったし
黒服もどうやらWW内だけがホストて話らしいけど
リアルワールドでホストだったかどうかはちゃんとかかれてないし。

だまし要素が命題とか無いでしょ
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 03:15:39.69ID:Ps2OUetS
WW内の銃の仕組みってどうなってるんだろ?
ゲストがゲストを撃っても死なないなら、銃自体が特殊なものなんだよな?
なのに覚醒したホストが撃ったらゲストも死ぬ
0424奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 03:41:11.18ID:sKl3HgqL
>>422
最後の黒服だけが、ホスト
製作者サイドの発言らしいが。

まあ外にいるやつもホストとかになるんだろうな。じゃなきゃヨメ自殺しないだろ
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 05:36:31.34ID:r0YZFCG4
>>425
ホストはホストを見分けることができるという設定があるんよ
ということは?
0427奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 05:57:38.71ID:z1r0+PhO
ホストははホストと見分けられるのはリレー回路を持ってるからであって黒服は新しい方にも 参加してるかどうか怪しいけどなあ
フォードプログラムが制してる管理領域にいるのがメイブだけみたいなんでドロレスとバーナードは見わけられるんだろうか
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:31:09.56ID:i4kK8CcI
>>422
騙しの定義によるけど
水死体にはテディもいて絶望的な結末と
思わせてるつまり騙しでしょ?
0429奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:26:28.48ID:yAToJjPG
ショーグンワールドがあまりにもつまらなくて切っちゃったよ
S3ってあるの?
まさか映画版の続編「未来世界」までドラマ化しようってんじゃないだろうな?
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:51:22.82ID:sedGxuE5
黒服の男、自分が人間か不安がって右腕グチュグチュにしてたけど、その後普通に銃撃ってて笑ったわw
あんなことしたらもう腕の筋切れるか、切れてなくても痛みが酷くてまともに撃てないだろw
0432奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:41:19.18ID:kuNaI6VB
台詞も聞いてないシーンもきちんと観てないで書いてる奴が増えたねえ
まあ知能の低い奴には理解出来ないから仕方ないねw
0435奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:11:22.55ID:kuNaI6VB
自分が理解出来ないからつまらないんだろうね
知能の低い奴には向かないからそういう奴は日曜の朝8:30からテレ朝でも観てれば良いさ

スタチャンはS2再放送が始まってるからにわかが湧いてるのかな?
0437奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:17:17.36ID:kuNaI6VB
>>436
S2を全部観てS2冒頭のドロレスとバーナードの会話シーンがいつ何処で行われているかが理解出来ない奴には説明してもムダ
そしてそれを理解出来てる人はきちんと隅々まで楽しんで観てる
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:53:51.62ID:cMRe50b1
アマプラに来たからアホのニワカが騒いでるんだよ
S1がHuluに来た時も素養のないアホのニワカが騒いでた

口あけてボケェ〜って見てるだけの馬鹿
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:25:57.72ID:JGCamEF5
ショーグンワールドの下りいらなかったな
しかも打ち切り請負人の真田出てるし
0440奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:55:13.88ID:+1RK2NOD
>>428
その程度のミスリードなんてなんのドラマみたってあるでしょ
だましが命題ってのは無いって話を言いたい
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:43:13.08ID:m9hzttA6
s2の時系列シャッフルは、s1と違って単にややこしいだけ
見る方も作る方も飽きてイヤになったのか、
ep8,9はシンプルな回想にしてたな
0443奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:36:51.45ID:i4kK8CcI
>>440
話が噛み合わないな
何か騙しって言葉に抵抗でもあるのか

次のシーズンでも騙しミスリードは必ず入れてくるでしょ
全体のストーリー俯瞰で見たときミスリードを入れるのはこのドラマの命題
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:43:12.07ID:+1RK2NOD
>>443
俺がうまく言語化できてないのもあるだろうけど、WWの命題ってAIの覚醒とその過程と結果だと俺は思ってる
騙し要素ってのはあくまで演出であって命題ではないといいたい
0446奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:54:02.51ID:+1RK2NOD
>>443
> 何か騙しって言葉に抵抗でもあるのか
というよりも、命題の意味の勘違いだったわ
>>420はおかしくない
すまんかった
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:15:57.92ID:VU0vpZWb
リーの雑な退場はキャストが契約更新しなかったのか、来シーズンから外に出るからキャラを減らしたかったんじゃね
大正義チートメイヴ様のマンセー要員になってたからまあ消えてよかったわ
2シーズンは茜やメイヴの母性とアチキタやドロレスの恋愛面ゴリ押しでホストに人間味持たせすぎてつまらんかった
いつものノーラン的仕掛けがトリックのためのトリックに成り下がって駄作化してたし
結局映画脚本向けの人なんやろな

完璧美形のミツジセンはオリジンよりウエストワールドに出て欲しかった
0448奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:19:04.00ID:XOSfU/eB
1シーズン完結型にした方が良かったのではと思う。
来シーズン観る気さえおこんないよこれじゃあ
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:45:21.25ID:8cNAOEir
主要テーマとしては主人公も決まってるし1シーズン完結と言ってもいいんじゃね、これ
特にS2は黒服が描写不足とはいえホスト側は一応の決着をみたと言ってもいいのでは
入れ子だからシーズンが進むと話がひっくり返るけど
0451奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:50:13.64ID:8cNAOEir
>>447
メイブ一行は人が多すぎたよね
下っ端でゲートまで案内できるうえに娘の居場所まで突き止められたんだからリーは要らなかった
0453奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:57:11.85ID:tqgVrP99
ドロレスがテディに手を加えた時点で人間のそれになってるんだよな
0454奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:19:46.57ID:tqgVrP99
S2見終わった
風呂敷広げすぎてフォードと黒服の目的が分からんくなってきた
誰の物語だよ
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:56:33.03ID:8SWc2NQl
荒れてる原因の8割はショーグンワールドのせいだと思った
0456奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:11:56.34ID:u7RbwyDY
ウエストワールドなんだから西部劇要素もっと多くしてくれ
0457奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:18:29.04ID:Iw7VhNLH
見終わった
後半ストーリーにまったく付いて行けず
何がなんだか……
0458奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:42:24.38ID:wOc+y57L
シーズン2見終わったけど、これ絶対シーズン3て西部劇じゃないよな

まぁシーズン2で既に西部劇である必要性が皆無だけど

面白くなくはないけど、何か普通のSF路線になっててちょっと残念だわ
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:50:16.15ID:7h5KUN9V
SW悪くなかったと思うけどなぁ
将軍の前での踊りだけあれ何がベースなのかまったくわかんなくて
ああいう踊りが日本であったのかどうかは知りたい
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:53:28.47ID:wOc+y57L
そういえば最後の方にスタッブスがドロレスと会話してるシーンあるけど、あれスタッブスも実はホストでドロレスの脱出に気付いてるて事?
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:00:22.16ID:9AFgA286
>>461
S1で行方不明になったホストをエルシーと探すシーンでもそれっぽいセリフがあるんだよね
個人的にはエルシーとスタッブスの両方共にホストって可能性も高いと読んでるんだけど
0463奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:10:29.02ID:wOc+y57L
>>462
シーズン2見た後でシーズン1見直したら、違う発見があるんかな

何かもう主要スタッフ皆ホストに見えてくるわw
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:45:21.72ID:VHv5xSV1
>>463
スタッブスのホスト化はs2撮影前夜にとっさに思いついたことみたいだから伏線はないんじゃないかな
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:09:55.15ID:Lv6lZppE
>>460
高校生の創作ダンスレベルだよな。
あれは誰も日本人キャスト突っ込まなかったのか。
あとは大問題な神社らしきところで心臓を焼くシーン。日本人の習慣だと思われそうだな。
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:21:34.90ID:MeE8kIhs
スタッブスて警備の人?
あれはホストじゃなくてブラック企業従業員の反抗でしょ
プライドだいぶ傷つけられたから
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:40:30.37ID:cxZE3wqD
ラストのじじいのテストシーンはないほうが良かったな
無駄に混乱させてる
0469奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:32:29.23ID:MeE8kIhs
>>467
よくわからんが
最後のあたりのセリフは
おまえは公園の警備員だって言われたところから繋がってる発言でしょ?
0471奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:02:48.52ID:5vWf1dxQ
最後ドロレスは首元のチェックやられてたけどスルーしてたな
0472奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:31:28.02ID:45NJW8EZ
>>466
スタッブスはS1でも「これが俺の背景物語」というセリフがあるので本国の方でホスト疑惑があって、制作インタビューで「もしかしたらそうかもね!」という返答もらってる
だからスタチャンスレでもよくスタッブスホスト説が出てるんだけど単なるフォードの辻褄合わせのためにいる気がするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況