X



【Dlife】ボンダイビーチ動物病院 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:18:10.37ID:M5mkzhPg
×マダニ
○マヒダニ

マヒダニだの毒蛇だのオーストラリアのペットは苦労が絶えんのぉ
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:52:20.73ID:WG8hwhjJ
「ボンダイビーチ動物病院」
6月13日(木)スタート 木曜19:00
新エピソード18話を放送。ウォンバットやエミューなど、オーストラリアならではの動物が登場。さらには馬や牛などの大型動物や、61歳のガラパゴスゾウガメも登場。
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:18:48.80ID:rM7tcJln
それ再放送じゃないの?
てくらい同じようなエピソードばかりになっちゃったね
もうクリスとリサのお医者さんごっこでいいよ
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:41:44.04ID:qhFsEYoj
オーストラリアならではの動物とかいらんから普通に犬猫のケースを見たい・・・
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:43:01.98ID:QnrGQgO6
初期に比べて病院の外が増えたよね。
イヌ・ネコだけだとさすがに変化が少ないと思うけど、爬虫類公園には飽きたかな。
0422奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:01:52.42ID:SGxk3LIT
野良猫の野性動物への被害やばいからな
昆虫や鳥が絶滅させられてしまう日本も同じだよ
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:09:39.05ID:ivpingRm
野良猫の野生動物に対する影響について、ロクに疫学的調査が成されていない段階で立案されたと反対意見も大きいようだけどね。
やり方も乱暴だし。
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:05:20.35ID:fKEkf/jc
日本だと一度は捕獲して殺処分以外の手段を模索はするし、ネコしか食べないソーセージや、ネコしか致死に至らない毒物も思い浮かばないし。乱暴には感じるな。
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:40:24.42ID:ZbyCBx3J
野生生物を守るためじゃないんだよな
野生生物を守るためという体で野生生物もまとめて皆殺し
つまり面倒だからまとめて処分して人間を守ってるというか経済損失を守ってる
0427奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:15:43.65ID:PVH90x6R
オーストラリアの野猫(野良猫じゃなくて野猫ね)駆除は
オーストラリア固有の毒草から抽出した毒を使用するんだってさ
オーストラリア固有の動物なら毒に耐性持ってて食べても大丈夫
外来種は耐性なくてあぼん、という仕組みらしい
とはいえ食って生き残った個体が繁殖してもう毒が効かない、
って事態も考えられる
昔、牧草荒らす野ウサギ駆除のために毒ガスまいたら
生き残った毒耐性強いウサギが大繁殖したこともあるからな、オーストラリア
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:49:02.86ID:uOf9hBCm
>>427
素朴な疑問なんだけど、そもそも肉食動物は草食べないから毒に耐性あるかどうか疑わしくない?
ソーセージなら下手したら爬虫類とか昆虫、ホームレスも食べちゃいそうだけど
0429奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:50:21.20ID:PVH90x6R
>>428
その辺はオーストラリア人に聞かないとわかんねーなw
あと駆除対象は野良猫じゃなくて野猫だしね
人家近くに住んでる野良猫じゃなくて、完全に野生化した猫が対象だから
都市部にはまかないと思うよ
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:11.41ID:Yx92mIpR
普通に考えたら毒耐性をみんな持ってるわけないんだよな
毒があるからこそ生き残ったわけで、毒が誰にも効かないなら捨てるのが普通
自然界では余計なものにエネルギー使う余裕が無いからそういうのは自然淘汰される
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:38:42.28ID:pO3sp2Pw
オーストラリアで獣医やってる日本人の方が、オーストラリアのノネコ問題について動物の命を扱う立場で分かりやすく説明してくれてる
毒餌使用による問題点などもきちんと説明してある

http://happyguppyaki.hatenablog.com/entry/2019/05/06/165633

最後まで読もうね
>>421のYahoo!記事書いた人がいかに何も理解出来てないかよく分かるから
0432奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:33:41.11ID:GBiTcQ8e
面倒くさいけど原文引っ張ってきた
全文読んでなんでボコボコに批判されてるのか考えればいいと思う

https://edition.cnn.com/2019/04/26/asia/feral-cats-australia-intl/index.html

ちなみにオージー過激派は
ネコよりも先住民族のアボリジニ以外を絶滅させるほうが先だろ?
むしろそのほうが自然のためだろ?まで言い出してるのでそういうこと
0433奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:04:34.21ID:djwjNcYp
動物は好きだけど野良猫に野良犬は処分するしかないと思うよ
野良猫は特に害獣
猫は家の中で飼うべき
0434奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:41:03.04ID:kNoKwSau
イギリス流人の子孫だから罪人素質だらけ
白人がいかに糞だったかよくわかる
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:32:09.73ID:vpdafTye
普通肉食動物はお腹いっぱいになると狩りはしないけど、猫だけは動くものを見たらどれだけお腹いっぱいでも狩ってしまう習性があるんだと
猫科じゃなくて、猫

だからどんどん在来種の野生生物がノネコによって絶滅に追い込まれていく

もっといい案があれば出せばいいんだよ
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:41:33.47ID:DQD8UzFA
他の動物犠牲にしてでも猫殺すなと言いたいなら言ってればいいんじゃないかな
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:01:37.93ID:yHkbe26L
まぁ野生動物絶滅しようがそれも自然の摂理だ
保護なんて人間のエゴ
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:06:08.56ID:5PZEh30J
いや、ネコだけがと断言してるからさ。トラやライオンもじゃれることはあるし、特に空腹でなくとも人を襲うイヌはいるし。キャーキャーと声が高い幼い子どもとかね。

その時、空腹でなくとも食料だと思えば捕獲する動物も多いでしょ。鳥類とか巣に溜めたりする。カラスとかね。

そもそもネコがじゃれて小動物を殺してるのか、他の動物に食料として捕獲されたのか、意味のある調査があるのかな。そして食料になるなら絶滅しても仕方ないってこと?
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:51:55.22ID:mBKALGiW
猫は食べなくても獲物を狩るってのが理解したくなくてそんなこと言ってんの?
じゃあ住宅地や日本の山にライオンがいるとか勝手に妄想してなよ
各国や生態系で勝手が一緒なわけないでしょ
0443奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:19:08.59ID:4M9Y7Ler
おいおい、鳥類の貯食行動に対する認識を誤っていると指摘せざるを得ないのだが…
カラスの場合は古巣になら隠すことが無いわけではないが
巣とは基本子育て専用で使用されるものだ
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:33:49.77ID:qkQY45IZ
被害がないではなく、根拠となるマトモな調査がないといってる。

今回のオーストラリアでの反対意見も結局はそれに集約される。根拠となるデータの提示の前に処分方針が決まってたと。
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:32:38.84ID:TY8RJwjU
生態系に悪影響!環境省の奄美ノネコ駆除、アマミノクロウサギ、ケナガネズミなど野生種155匹を誤捕獲

奄美大島ねこ対策協議会からノネコ譲渡認定者有志への回答書によると、環境省がネコ捕獲のために奄美山中に仕掛けた猫捕獲器に
アマミノクロウサギやケナガネズミ、ルリカケスなどの奄美大島固有種、希少種、野生種など155匹が誤まって捕獲されていました。
また飼い猫2頭、さくらねこ6頭も駆除されていました。

環境省の調査によると、2016年に断定できたアマミノクロウサギの死因は100%交通事故でした。同省が発表した2000年〜2013年の死因調査
を見ても、クロウサギの死因のうち、犬や猫に捕食されたと断定された割合は数%に過ぎません。
0450奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:33:54.29ID:F66KefEW
>>449
アマミノクロウサギって体長が40〜50cmあるんだな。このサイズだとイエネコが襲うとは考えづらいし、かといって幼い頃は親が付いてるだろうし。

これが群れで行動する動物なら話は別なのだろうけれども。
0453奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:29:15.03ID:0BgNF5Aw
>>452
ごめん、スレチって意味だったんだけど
でもなんかクスッときてホッコリできたw Thanks!
0454奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:43:06.77ID:t3oKDbd1
誤って捕獲って
そもそも狙った種だけ捕獲できるわけないじゃん
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:10:24.02ID:KJJb/VZ8
>>454
一定数の誤った捕獲は避けようがないな。

飼い猫を駆除するのは避けたいところだろうが、首輪をしていなければ判別は難しいだろうな。実数はもっと多いかも知れない。
0456奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:37:15.09ID:BdQUZNh7
・誤った種の捕獲が起きる
・希少種クロウサギの死因は大半が交通事故で猫によるものは数%
・ノネコの駆除なしでクロウサギは10倍に増えている
・駆除に5億の税金が使われる

ノネコの駆除なんて必要なし
0459奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:00:33.49ID:gbe7W/yf
どんな理由があろうと止まらないと思うよ。奄美を世界遺産にするためだから。
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:53:10.75ID:gbe7W/yf
奄美にとっての外来種を駆逐して環境を戻して、世界遺産登録を狙うという商業的な目的はなかなか強固だよ。行政と民間で利害が一致してる。シーシェパードと違って地元に支持されてるのは大きい。

これが自然環境の維持のために住民の行動が制限されるとなれば反対運動が巻き起こるだろうな。クルマとか家畜の飼育とか。その程度の話。
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:25:09.17ID:e5u7op2g
日本中家の中にいない猫なんかみんな処分でいいわ
ただの侵略的外来種でしかない
0463奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:57:58.99ID:gbe7W/yf
イヌ・ネコは日本に定着して時間が経ちすぎているから、普通は外来生物として扱わない。例えばスズメは稲作と共に日本に根付いたと考えられているが、古すぎる話だから普通は外来生物として扱わない。

一例として、外来生物法の基準は明治元年以降の導入・定着。
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:26:21.22ID:7vLp36F4
ノネコはワースト100に入ってる侵略的外来種だよ
そんなに猫好きなら行ったこともない島より近所の野良猫救ってやれよ
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:49:33.59ID:OIjjl1RM
>人類のせいで「動植物100万種が絶滅危機」=国連主催会合

元々は人間が連れてきたせいだし害をもたらすというなら人間が最大の害悪だろ
そもそも何度も野良猫も助けていてメインの獣医が元野良猫を飼っていたりするのに
そんなに猫が嫌いなお前みたいなのがなんでこんな番組を見てるのか
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:52:51.96ID:OIjjl1RM
>>459
>世界自然遺産の登録を行うユネスコは「多様性の尊重」「非排他性」「人の心の中に平和のとりでを築く」を理念としています。
>しかし、「世界遺産登録のために猫を大量に殺処分する」ことは無意味なだけでなく、ユネスコの理念とも完全に逆行します。
0467奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:47:35.49ID:gbe7W/yf
>>464
大多数の人や政府や司法はネコを外来生物と見做していない。

外来生物法などの適用を受けなければ、動物愛護法で守られる立場ということにもなる。


しかし、食物連鎖だろうと他の理由だろうとヒエラルキーの上位にいることを理由に駆除されるなら、ほとんどの種は存続できないな。弱者しか残らないのだから。
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:13:47.28ID:iuwaXq7m
単なる猫嫌いがノネコ駆除と言ってると思ってるのか
さすがにそれはw
0469奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:24:09.73ID:l2OeaBV5
まだやってるのかよw
普通に考えて猫嫌いとかじゃなく動物好きなら猫が好きでも特別扱いしないだけなんじゃね?
むしろそこに思い至らない無神経さに驚くがな
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:40:29.12ID:OIjjl1RM
誰も猫だけを特別扱いしろなんて言ってないが
まともな反論が何一つできないからそういうくだらん煽りかNGアピールをするしかないのだということがよく分かった
0471奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:58:06.37ID:l2OeaBV5
スレチな話題でまともに相手されると思ってるのかよ
自分で専用スレ立ててそっちで好きなだけやれよって空気読めないんだな
0472奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:08:51.99ID:+z+lddsn
こっちは番組内容にも触れてるのに全くのスレチの上
煽りのみの荒らしが空気読めとはな
0474奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:26:07.31ID:3VcX7COf
>>469
普通に考えてネコだけ特別視する根拠を誰も提示していないから、何故に特別視するのか判らないだけだけどな。論文か何か提示してくれたら議論になるんだけどさ。
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:28:16.06ID:gP9KOS8H
駆除に対して肯定的なレスにはなぜかスレチとか言い出さないのがウケるw
0476奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:31:10.61ID:3VcX7COf
まあ、鳥さんがネコに襲われた経験のある人が定期的に現れて原理主義的な発言をして火に油を注いではいるんだけどな。
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:28:53.33ID:3VcX7COf
例えばネコを駆除する方がいいと発言する場合、自然保護や種の保存のためには正しいといった目的や思想があるから一定のロジックがあるけど、彼(彼女?)にはそれがないんだよね。

もちろん、予想がハズレてることも多いだろうけどね。
0480奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:39:16.72ID:IBwkAaOQ
なぜ駆除の決定に関わったわけでもないココの住人に説明義務があるかのように考えてるんだ? 大丈夫か?
それぞれの現地事情もあるだろうし口出しする権利もなけりゃ責任も取れない問題で反対する気にもなれないなら容認するしかないだけなのだが?
反対する気でもなけりゃさして興味もないそれで終了な話でしかないだろ

反対するのは勝手だがココでやっても意味は無いしお門違いなのが本当に分からないのか?
本当に何とかしたいのだとしたら完全に訴える場所を間違えてるぞ

ちな、鳥飼には猫なんぞより蛇の方が頭痛いんだよ対策が難しくてな
爬虫類も嫌いじゃねーし原理主義?何じゃそりゃ意味わかんねーよ
やっすいロジックの妄想か願望だなw

まあただの行間読めない(読解力ない?)かまってちゃんの粘着なら
はいはい、なるほど、了解でぇ〜す
新エピソードスタートまでせいぜい壁打ち頑張ってくれや
0481奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:06:30.01ID:tzMKuhoB
クリスだって家の中で猫飼えって言ってんだろうが
野生のイエネコなんかいないんだよ
0482奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:21:38.54ID:3VcX7COf
まずは根拠になる調査や数字、実績の提示。話はそれから。行政を動かして税金を投入するんだから当たり前だよね?

奄美で駆除の話が動いてるのは、世界遺産登録が官民共にメリットになるから。登録による経済効果などの実績も豊富だから。
0483奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:24:35.45ID:3VcX7COf
>>481
家の中でネコを飼えって話と、駆除ってまったくレベルが違うと認識できないって話?

ネコに限らず、ペットは家の中だけで飼育した方がトラブルが少ないのは自明だろ? それだけなら反論は少ないさ。
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:51:22.26ID:tzMKuhoB
世界中で大金を投じて野良猫対策が野生動物を守るために繰り広げられてる
しかも猫は狩りの本能があるし捕食もする
日本でもその動きが始まっているだけ
奄美の動物知ってるか?今まで敵なんかいなかったから殺られるしかないんだよ

ハワイでも猫と戦ってる

全米最長のネコよけフェンス、ハワイ島に完成
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/112100445/?ST=m_news
0486奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:14:21.96ID:3VcX7COf
>>484
残念だけど、種の保存を根拠にネコを駆除する法的根拠がないから、推進派の人が努力する側だよ。社会的には少数意見だから大変だろうけど。
0489奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:14:56.80ID:+z+lddsn
自称駆除容認派がNGだスレチだ興味はないだの言う割に長文で必死な件

change.orgの在り方に諸手を挙げて賛成しているわけではないし、愛護の中には悪質な団体があることも分かってるから
若干眉唾かと思いながら理由として挙げられていた>>456などを書いてみたが、ここのしつこい駆除派は何一つ反論できないでやんの
心置きなく奄美の殺処分反対に署名することができたから便所の落書き場と言えど多少の意義はあったな
0490奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:58:21.29ID:3VcX7COf
>>487
ここ最近はネコの駆除の話だよ。オーストラリアの駆除の話とか、奄美の駆除の話とか、室内外でないネコは駆除しろとかいう主張の人とか。
0492奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:48:56.99ID:BBbcbMq4
野良猫とノネコの区別も付いてなくてw

駆除する法的根拠がないワロタ
駆除しない法的根拠は生類憐れみの令かな?
0496奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:50:39.76ID:CZevdNhR
溜めた録画をながら見で消費してたけど安定のワニ率の高さ
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:52:59.06ID:SWKanZP0
エミューの移動が力技すぎてハラハラしたわw
子馬は受け入れらてほんと良かった
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:41:06.14ID:0tWq9uLn
ブリュレのミルクティーカラーすごくきれい
何て毛色だろか月毛かシャンパンカラー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況