X



【Dlife】ボンダイビーチ動物病院 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:03:21.74ID:F/fO/UPj
ケージに入れられたまま捨てられたって
聞いただけで泣ける。
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:07:05.63ID:bW1bAokS
クリスが本物の獣医じゃなく獣医役の俳優だと思ってた人にわろた
気持ちは分からなくもないなw
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:30:14.70ID:NPsZQobg
>>108
あのルックスと身体だと無理もないよ。ただ、手技は俳優には無理だよな。
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:08:35.99ID:NPsZQobg
>>110
オレはそこまで自信過剰じゃないな。
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:20:15.69ID:lux2QlON
あんな無駄にデカイ俳優などいない
相手役と釣り合いがとれなくなる
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:45:18.41ID:QkeOfAjK
クリス先生、確かに背は高いほうだけど、ハリウッドだとあれくらいの身長の俳優いるよ
『チャック』のチャック役もケイシー役もクリス先生と公式発表では同じ身長だし
(ケイシーのほうが高く見えるけど)
LAW & ORDER CI のゴーレンも同じ身長
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:19:33.42ID:IJuSnpMn
ピラニアって名はかわいそうだわ
いい家族に出会えてよかった
子犬であんなにガリガリなの初めて見た

>>113
今日からチェックw
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:12:11.52ID:TfR2iiYV
モザイクってアメドラで、ワニを銃で撃ってその肉を持ち帰れるテーマパークが出てきたんだけど
ワニのために泥まみれになってるティムはそういう場所をどう思うんだろうなあと思った
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:28:04.30ID:Xjs1sl6x
家畜用豚v.s.ペット用豚をはじめとしてそんな事例は山ほどあるからなぁ
動物の命は平等じゃないから仕方ない
クリスも上記の待遇の違いに思いを馳せたりくらいはしてそうたけどね
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:17:25.78ID:ZYWKlOJP
そんな愛誤だったらあんなとこに勤務してないで活動家()やってるよ
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:45:50.62ID:BABLPS9X
ああいう仕事してたら動物の命をどう扱うかの線引きについては常に考えさせられると思うよ
感情論のみの愛誤と違ってむしろはっきりしたガイドラインありそうだけどね
自然保護に熱心な国なら尚のこと
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:17:54.75ID:IcUv+Fm2
増えすぎでカンガルーを駆除しまくってる国が増えすぎでワニを駆除する国に文句を言うわけねえ
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:19:26.03ID:ICxUzQPG
ティムはいつか大怪我しそう。
無事で任務を遂行してほしいわ。
クリスも豚には気をつけて。
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:11:19.80ID:fFd8L2ow
ティムは一職員じゃなくマネージャーだからね
無謀だからじゃなく、知り尽くしてるからこそ出来ることなんだと思うよ

無理なことはいくら番組の依頼でもやらないんじゃないかな
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:16:01.89ID:TrG3HcJ2
>>127
マネージャーだったんか。
最初の紹介のとこで「飼育員」だけじゃなくて
もっとなんかハクを付けてほしいわ。
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:29:57.95ID:jay5pZcU
エンドクレジットではちゃんとマネージャーて出てなかったっけ
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:05:23.61ID:mUWDvnPe
再放送見てて、羊は横にならない立ったままの動物って
初めて知った。牧場シリーズ大好き。
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:18:02.96ID:qYNZoYUV
あのオウム、腫瘍よりハゲの方が重大な気がするんだけど、毛引きじゃなくて老齢で自然に抜けただけなのかな?
そっちの方が気になった

しかしオウムにステーキとかチキンって色んな意味で凄いわ
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:59:06.16ID:kIo5xNEZ
エルビスでか過ぎ怖エエエエー
あんなのがいる所に入るの危険だろおー
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:05:14.50ID:ZWl18nbD
「一歩間違えれば、ニックが食べられてしまいます」
「いきなりニックを食べようとしても不思議はありません」
ってナレーションが怖すぎw
ニック、食べられなくて良かった
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:05:40.25ID:plb9yx/f
ワニ「ニックは食べ物」
飼育係に何の感情もないんやろなワニ…
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:52:20.93ID:bIEuzIzn
飼い主にベタベタになつくワニもいて、日本でも広島に有名なのがいるじゃん
単純に飼育員は飼い主だと思われてないんだろう
飼育員はエサを持ってきてくれるエサ
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:01:16.19ID:b2RHxUU4
エルビスはどっかの湾で芝刈り機や雌のワニを殺して厄介になってたから捕まって1匹で隔離されてるような荒れくれ者よ
先日もオーストラリアで5M級の暴れん坊ワニを何年もの捕獲作戦の末やっと捕まえたってニュース見た
エルビスもこんなんだったんだろうと思った
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:39:46.38ID:bIEuzIzn
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPTYE7BR03W20111228

豪州の爬虫類園でワニの「エルビス」が突進、職員は無事

同パークのティム・フォークナー氏は、エルビスが襲いかかってくることはこれまでにもあったと指摘。
職員がエルビスの近くで作業を行う場合は、そばに草刈り機を置くことになっており、今回も職員の代わりに草刈り機が「犠牲」になった。
草刈り機の刃には穴が開き、修復不可能だという。
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:41:21.96ID:A0bY7l5Y
アマゾンだかでも怪我したワニを介抱して川に返したら戻ってきてどこにも行こうとしないから
一緒に暮らすことにした人がいた添い寝してたわ

うきうきデスロールかわええやん
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:17:08.08ID:8igvyq7F
>>146
>職員がエルビスの近くで作業を行う場合は、そばに草刈り機を置くことになっており、

このくだりで笑ってしまった
職員より草刈り機を真っ先に襲うエルビスw
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:29:44.94ID:Mm51RyoD
ドクは海外警察ドラマの優秀だけど無鉄砲な新人役みたい
それでパートナーに俺達は家族だとか説かれて懐くの
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:39:17.88ID:zCrAHNCU
警察犬の賢さ半端ない治療させてくれるなんて
最後ハンドラーの匂いを嗅ぎつけたんだか勢いづいて
ここか?こっちか?ここだろ!発見ーー!!!の場面、Clear!って幻聴が聞こえた
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:12:56.09ID:vsVPduDN
やっぱ山羊最高
S1の山羊もお別れが悲しくて看護師の人泣いちゃってたし
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:58:21.89ID:EFiiqvK1
山羊可愛かったね。ミニブタも可愛かったけど鳴き声が凶悪だった。
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:18:50.68ID:kY4xOBUk
ティムは細身かと思ってたけど、
結構お腹がポヨンポヨンしてた。
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:32:28.13ID:dQMab/U4
夜の川にザバザバ入って行くのは凄い
そしてカモノハシ可愛い
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:30:18.67ID:D9ZhiKmM
川に入るから靴と靴下を脱ぐ→わかる
シャツを脱ぐ→まあわかる
ショートパンツは脱がない→なぜだ
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:30:48.33ID:+op+iPCE
今録画見終わったんだけどヘビって卵産むんじゃないの?
卵で産まれるけど母体内である程度孵化した状態になるの?
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:38:02.42ID:rFz5yD4Z
ウィキペディアより
>繁殖形態は卵生、卵胎生、胎生の種がいる。
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 03:28:27.68ID:1fHSOG+H
>>170
日本にもマムシっていう胎生がいるし珍しいけど特別ではない ただ小さい蛇がウヨウヨ出てくるのはちょっとしたホラー
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 15:46:28.15ID:d4mdvitp
放置されたミニチュアホースの蹄はあんな風になっちゃうのか
酷いな歩き方なかなか直らなそう
野生馬はならないよね?作られた品種だからなのかな
又は狭いスペースしか与えられてなかったとか
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:38:44.86ID:7uJ5kJ+D
蹄って柔らかいんで普通に歩かせてれば削れて削蹄の必要はないけど(競走馬みたいに蹄鉄履かせてるなら必須)
狭い小屋などに押し込められたままでいたり、繋がれたままで動けないから歩かない、とかだと伸び放題になる
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:48:57.10ID:k8hY6/IH
たまに死ぬのがこの番組のいいところ
動物と付き合うのは楽しいことばかりじゃない
当然悲しい別れもある
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:14:38.89ID:oaJTkZQL
猫派の自分ですらあの犬かわいい〜〜って思った
亡くなって残念過ぎる
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 03:19:32.98ID:+cECLzVL
ピーピー鳴くキバタンはケトル
串が刺さったカラスはアロー
ボートに巻きこまれた海亀はスクリュー
オーストラリア人の命名センスもうひとひねり欲しい
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:56:30.51ID:/Sdbb8ti
>>187
一時保護の動物なら名前じっくり考えてる暇もないし
むしろ個体識別のためにわかりやすい名前のほうがいいんじゃないか
野生動物保護施設なら元気になれば野生に返すし、
ペットなら新しい飼い主に譲渡する時は新たな名前つけてもらうだろうしね
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:29:30.98ID:Hzj1EFtg
肩がかなりゴツそうだから
シャツのあうサイズ見つけるのが難しいんじゃないかな
それで同じシャツを着回してるとか
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:31.75ID:2fgKxTo4
猫安楽死の飼い主が全く猫好きに見えないのは気のせいか
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 03:38:02.57ID:RV9x5P3R
>>197
えっ何で笑ってんのと思ったわ
気が動転してるとか動いてくれてる病院のスタッフに向けてとかカメラも入ってるしとか色々あるんだろうけどさ…
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:09:58.80ID:Bq555MDn
天国に行くと処女たちに囲まれて暮らせるようになるんだから笑顔で見送ってあげましょう
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:26:17.60ID:aDZnr88+
ティムは順調に昇進してるよね
覚えてる限り初めはHead KeeperだったがOperations Managerになり
放送中のシーズンではGeneral Manager
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況