X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】100

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ dec5-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:07:43.69ID:uTlDUAGQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512

(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※原作小説を追い越してしまったので、ネタバレを考慮する必要がなくなりました
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1525750210/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002奥さまは名無しさん (ワッチョイ b6c5-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:09:59.19ID:uTlDUAGQ0
【テンプレ 1】
各地方    最上位の領主家            落とし子の姓
1.北部     スターク家(狼)→ボルトン家(皮剥ぎ男)  スノウ  
2.鉄諸島    グレイジョイ家 (クラーケン)         パイク
3.谷間     アリン家 (月に隼)              ストーン
リヴァーランド  タリー家(魚)→フレイ家            リヴァーズ
4.西部     ラニスター家(ライオン)            ヒル
5.河間平野  タイレル家(薔薇)               フラワーズ
6.ストームランド バラシオン家 (牡鹿)            ストーム
7.ドーン     マーテル家(太陽)              サンド
王室領     バラシオン家                ウォーターズ

番号のついた地方が旧七王国

落とし子の子供も落とし子の姓を引き継ぐ。
ただし落とし子であっても七王国の王が正式な嫡子と認めた場合は、親の姓を名乗ることができる。
0003奥さまは名無しさん (ワッチョイ b6c5-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:10:21.48ID:uTlDUAGQ0
【テンプレ 2】
ロバートの反乱 その1

エダードとロバートは後見人ジョン・アリン公の元、高巣城で里子として育った
S1の十数年前、ロバートはエダードの妹であるリアナと婚約する
ロバートはリアナに夢中になったが、リアナはそれほどロバートを愛してはおらず、ロバートの漁色ぶりを知っていた
ある日、ハレンホールで行われた馬上槍試合にて、優勝したレイガー・ターガリエンがリアナに花冠を贈った(ちなみにこの時のレイガーは既婚者で、嫁はエリア・マーテル。既にレイニスとエイゴンという子供もいた)
その直後、レイガーがリアナを連れて失踪するという事件が発生
怒ったスターク家の長男ブランドンはレッドキープに抗議しに行きレイガーを批判するが捕らえられ、エイリス2世(狂王)に呼び出された父のリカード・スターク公ともども火刑に処される
この事態に激怒したロバート、エダード、ジョン・アリンの3人は連合を組んで進撃を開始
エダードは兄ブランドンの婚約者だったキャトリン・タリーと、ジョン・アリンはその妹のライサと結婚。タリー家とも同盟を結んで狂王の軍を蹴散らす
ロバートはトライデント河の戦いで自らレイガーを殺し、連合軍は王都に迫る。焦った狂王は街中に鬼火(ワイルドファイア)を設置し、妻と息子ヴィセーリスをドラゴンストーンに逃す
0004奥さまは名無しさん (ワッチョイ b6c5-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:10:46.92ID:uTlDUAGQ0
【テンプレ 3】
ロバートの反乱 その2

ついに王都は包囲されるが、そこにタイウィン・ラニスターの軍勢が駆けつける。同盟者の援軍だと信じた狂王は門を開けるが、タイウィンは裏切り、
軍に王都を略奪させる(父は負ける方に付かないとジェイミー談。そもそもタイウィンはジェイミーに白マントを着せたエイリスを恨んでいた)
発狂した狂王はジェイミーに父親の首を持ってくるよう命令し、パイロマンサーに街中に火を放たせようとする。ジェイミーは彼らを殺して父と数十万の人々の命を救うが、誓約破りの王殺しという汚名だけが残る
タイウィンの旗手であるグレガー・クレゲインはレイガーの子供達を殺し、その血が付いた手でエリアを犯した挙句大剣で斬り裂いた
その後、ドーンにある喜びの塔に幽閉されていたリアナは駆け付けたエダードと騎士たちに救出されるが、時既に遅くエダードに何かを約束させて息絶える
(この戦いの生き残りがジョジェンの父ハウランド・リード)

戦時中スタニスは飢えに苦しみながら決死の覚悟でストームズエンドを防衛するが、その功績は軽んじられる
ドラゴンストーンで嵐の日にデナーリスが産まれ、母親は死ぬ
戦後、玉座に着いたロバートはサーセイと結婚する

原作だとレイガーの娘を殺したのはエイモリーローチだけどドラマではカット
0005奥さまは名無しさん (ワッチョイ b6c5-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:11:07.79ID:uTlDUAGQ0
S級美人 ロス、サーセイ、イグリット、砂蛇三女、ミアセラ、ドリア、ロスリンフレイ
A級美人 マージェリー、ウェイフ、ジリ、メリサンドル、ミッサンディ
C級 デナ、アリア、サンサ
0016奥さまは名無しさん (ワンミングク MMea-Ocib)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:19:25.57ID:KR4yXLDrM
>>1乙カリーシ
0017奥さまは名無しさん (スップ Sdfa-5TmD)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:33:45.46ID:qrBp3DJcd
混乱とは>>1乙だ
0024奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9587-ZR6y)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:03:15.93ID:HTSsR+gE0
>>1に辱めを!
0026奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9587-ZR6y)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:08:12.41ID:HTSsR+gE0
>>21
amazonのゲースロ 一部視聴不可になってるね
私だけじゃなくて安心した
シーズン7は購入したので問題なく見られる
0033奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0d87-GzhJ)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:57:35.61ID:5UHS1vQL0
>>31
予定がないのはあくまで「今の時点では」だろ
シーズン8が終わってまだ世間的にGOT熱が冷めず、金になると偉いひとが思えば作られることもあるんじゃない?
0034奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-oOyN)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:03:45.53ID:htSGURbX0
ロバートの反乱やらないのは原作者の意向だろうなあ
0036奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp75-Yt+v)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:14:01.79ID:+FN243d5p
>>20
糞グロ写真貼るなやボケ!
0037奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp75-Yt+v)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:15:49.70ID:+FN243d5p
このスレも常に俺の目が光っとる。
振る舞いには気をつけよ
0043チャップリン (バッミングク MM49-DZ+i)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:10:41.18ID:enhqwVx3M
マイギアが入ってない、やり直し
0044チャップリン (バッミングク MM49-DZ+i)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:12:54.02ID:enhqwVx3M
>>5ね…
0046奥さまは名無しさん (ワッチョイ ae6c-DobR)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:42:45.73ID:5X8KGbXF0
100記念カキコ
ところで新参者でタイムリーには参加したことないんだけどさ
タイムリーにはどうなってたの?
実況大興奮?大ブーイング?
結婚式のとか大聖堂のアレとかドラカリスとか実況あるんなら楽しそうだなと思って
0047奥さまは名無しさん (ワッチョイ ae9e-aI2D)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:46:35.21ID:rjvMu0Ct0
サム叩くよりオリーを叩くべき
何も知らないジョンスノウより何も知らず
壁で厚遇受けたのに総帥を刺し殺すキチや
そもそもナイツウォッチになった時点で
現世の柵を捨てて無いと駄目だろ
0052奥さまは名無しさん (ワッチョイ b125-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 03:06:54.04ID:IBsQmGlH0
なぜデナーリスとサンサの評価がそんな低いんだ
デナは身長が低い点を除けば人形みたいなきれいな顔してる
あまりにもきれいだからオフではわざと顔を崩しまくってるぐらいだ
そしてサンサもオフの写真から目をそらしさえすれば冷たい美人界では横綱レベルだ
そしてミッサンデイが売りはスタイルだけみたいな言い草はやめるんだ
彼女こそGOT一番の完全無欠の美女だ
0054奥さまは名無しさん (スッップ Sdfa-QxVX)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:35:33.96ID:QzztPf8Yd
イケメンランキングもやれよ
満場一致でジェイミーだろうけど
原作でハンサム設定なのはジェイミー、ジョフリー、レンリー、ロラス
ジャクエン、若い頃のロバート、あとターガリエン家の男衆全員か
0058奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp75-Yt+v)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:18:02.16ID:ZQfZW9e/p
>>57
変わっとるな
まあ蓼食う虫も好き好きや
0059奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp75-Yt+v)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:20:25.03ID:ZQfZW9e/p
前スレやったか、ロスは絵画の中の人ようと形容した人がおったけど実に的確やと思う。
0060奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp75-Yt+v)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:22:47.88ID:ZQfZW9e/p
>>47
最初の6文字はなかったことにしとくから、以後気をつけよ
0063奥さまは名無しさん (ワッチョイ da56-36Ai)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:09:44.05ID:ySXlIQ3K0
サンサとサーセイは、脱がないけど、俳優はヌード拒否権持っているのかな?
(shameはフェイク)

俺が、デナーリス(のなかの人)なら、手ぶら半ケツまでだな。
0065奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3a6e-OiUo)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:26:54.04ID:YEaTbQoU0
>>63
契約で決まってる
0072奥さまは名無しさん (スプッッ Sdda-GzhJ)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:39:43.81ID:UsYIRuyod
やっと全部見終わった
ウインターフェル奪回に谷間の騎士の力を借りておいて領主をだまし討ちで殺してしまうのは不義理に当たらないのかな?
S8でしっぺ返しを受けることになるんだろうか
0074奥さまは名無しさん (ワッチョイ 89ee-hwsZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:54:21.59ID:Lx7LFWLz0
正統な領主(スターク家)が外戚の助力を得て本城と権利を取り戻しただけ

だまし討ちが何のことか分からんが、戦争に奇襲禁止なんてルールはない
0075奥さまは名無しさん (ワッチョイ 89ee-hwsZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:56:49.16ID:Lx7LFWLz0
ゴメン、完全に読み違いしてた

小指のことなら、小指の弾劾裁判の場にヴェイルの関係者いたから先に話通して承認済みなのでは
小指だけが知らないまま話は進んでた
0076奥さまは名無しさん (ワッチョイ 91fc-o10B)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:00:25.46ID:X4f2V7e60
おそらく先に話していたってことは無いでしょ
あいつは小指のこと元々嫌いだしその場でああなって当然で
知ってたのはサンサ、アリア、ブランだけでしょ
0077奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-Asy6)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:01:55.15ID:gonf0RhF0
>>72
ただ騙し討ちも覇権を争う勢力同士にとっては
あくまでも手段のひとつであるのかも知れない
あの世界の常識や価値観からいってもそちらが正解かも知れない
だとすれば>>72が言うのも筋は通ってる
0078奥さまは名無しさん (ワッチョイ c6ad-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:05:18.23ID:VefXGqZf0
ロビンに「ピーターおじさんは悪者だったんだよ」って説明するの難しそうだけど
案外あっさり納得して「悪者を飛ばせなくて残念だ」ってすねちゃうかも
0079奥さまは名無しさん (スプッッ Sdda-GzhJ)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:13:04.25ID:UsYIRuyod
レスありがとう
だまし討ちと言ったのはアリアの裁判と思わせて呼び出しておいて小指を裁いたことです
よく考えたら女王のライサを殺した罪で裁いたんだから家臣の谷間の騎士達も納得だよね
裁判で釈明の機会は与えてるし
0080奥さまは名無しさん (ワッチョイ da56-36Ai)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:13:43.40ID:ySXlIQ3K0
 小指がいなければ、ジョンは敗れ、サンサはラムジのもとに
戻されていた(そして死より怖い目に・・・)。

そもそも、ネッド、アリン、ブラン殺害(教唆・未遂)に関するブランの目視
なんて証拠価値ない。
ライさ殺害は正当防衛が成立する。

サンサは、恩知らずもいいところだ。
0081奥さまは名無しさん (ワッチョイ 91fc-o10B)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:20:50.17ID:X4f2V7e60
小指の軍の力を借りたとか言うことになってるけど
そもそも小指がいなければ
もっとすんなり力を借りれたかもしれない
いろんな物事がすっきりとして改善されただけ
この件についてはしっぺ返しなんてない
0082奥さまは名無しさん (ワッチョイ da56-36Ai)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:37:42.35ID:ySXlIQ3K0
ライサは、姉キャトリンの、ロブへの援軍要請を峻拒していた。

小指が、ライサを殺害し、実権を握らなければ、
アリー軍のスタークへの加勢はなく、スターク家再興は
ならなかったと考えられる。
0083奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM7e-hwsZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:38:51.42ID:TzgHfUBnM
あの場面は谷間の騎士を呼び出してからの小指裁判なのだから根回しは終わってた印象。

アリアの裁判やその他の話、もしくは理由も話さず他家の谷間の人間を呼び出したりすることは出来ない。
0084奥さまは名無しさん (ワッチョイ 91fc-o10B)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:39:26.37ID:X4f2V7e60
>>82
死んだ人の意見はどうでもいい
サンサとジョンが説得出来た可能性がゼロと考えるのがアホ
0088奥さまは名無しさん (ワッチョイ 91fc-o10B)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:49:28.98ID:X4f2V7e60
小指が居たから勝てたわけじゃなく
居なかったらもっと早くから谷間の力を借りられて
死傷者も減らせたという可能性は大いにあるわけよ
小指のおかげとか思うのはそれこそ小指に踊らされてる
0089奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-Asy6)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:53:29.30ID:gonf0RhF0
どの時点で考えるか
どの立場で考えるか次第だと思うよ

策略家、陰謀家なので
最初から存在自体が悪と捉えるのと
ジョンの軍を救った事だけを捉えるのとでは違って当然
0090奥さまは名無しさん (スップ Sdda-5TmD)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:11:13.24ID:ouF0jaVFd
なんにせよブランがやっかい
アイツがいりゃ裁判が一方通行になる
てかブランの力が周知になれば裁判かけられた時点で有罪確定となる
0091奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa4d-u0nF)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:13:24.91ID:l9jKcagda
アリアとの言い争いで

あなたは私に跪くべきよ
私がいるから今のウインターフェルがあるのよ
ジョンは「落とし子の戦い」に破れたの
救ったのは私に加勢した谷間の騎士

本心だと思うけど、普通なら口に出せないよなぁ
0092奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6d9f-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:19:40.31ID:zwESIO1K0
アマプラでシーズン1から見てるんだけど
これ基本的には王位簒奪の家とそれに仕えるスタークvs狂王の末裔のデナーリスたちと蛮族の連合軍って構図でいいのかな?
ナイツウォッチを襲撃したゾンビ?みたいなやつのことはひとまず忘れてていいのかな
0093奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa4d-u0nF)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:21:25.49ID:l9jKcagda
あとジョンの判断に、諸侯の前で文句言ったり
ネッドもロブも賢くなかったから殺されたとか言ったり
サンサはちょっと非常識

と言いながら、デナを連れて来るジョンとのいざこざは楽しみにしてるけど
0094奥さまは名無しさん (ワッチョイ b125-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:35:09.19ID:IBsQmGlH0
小指の最期あたりはかなり雑だったね 
証拠がまったくないのに家臣が誰も小指を擁護しないのが変
そこまで全員一致で嫌われてるなら騎士団連れてアイリ―からはるばる
モートケイリンを攻略?してウィンターフェルへ来る前にヴェール人によって殺されてた

ブランの能力を知った小指が何も対策しないのも奇妙
アリアとサンサを仲違いさせる当初の計画も、あんな手紙で喧嘩するわけないのに
マスターマニピュレーターのはずが意地悪少女レベルの杜撰な計画

すべての原因つくったのが小指だとはいえ、落とし子の戦いで
助けがなければラムジー相手に全員死んでたしその後小指はなんの見返りも求めてない
それを地下墓所で首絞めたり、いきなり処刑したりスターク家はどうかしてる
0095奥さまは名無しさん (ワッチョイ b608-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:38:25.19ID:kQ+XCioZ0
アリン家の旗手を実質的にまとめてるのはヨーン・ロイスだからね
ヨーンはベイリッシュのせいで処刑されそうになったから味方するわけない
0096奥さまは名無しさん (ワッチョイ b125-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:48:52.08ID:IBsQmGlH0
たしかにヨーンは頑固だし隙あらば小指を殺したかったか
でも俺が谷間の人間だったら、狂って引き籠ってるだけのライサより
小指が領主になった方が100倍ありがたいけどなあ
0098奥さまは名無しさん (スップ Sdda-GzhJ)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:56:13.57ID:xIYDUmH5d
>>93
サンサは諸侯のガス抜き役になってたんじゃないの?
ネッドはともかくロブの行動は実際諸侯からよく思われてなかったシーンあったし
ジョンの判断に対する反論もそう、ただ黙っているより判断の理由や考え方を説明させて納得してもらう
まぁ単に意見が合わないだけのようにも見えたが
0099奥さまは名無しさん (ワッチョイ da56-36Ai)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:57:16.16ID:ySXlIQ3K0
北部(の元部下の)諸侯さえ、碌にまとめられなかった、
サンサとジョンが、小指なしにアリン家を動かせたとは
とても思えない。
ネッドなどの件で小指に報復するにしても、あのタイミングは
恩を仇で返すものだし、卑怯だよ。
0100奥さまは名無しさん (ワッチョイ b608-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:58:49.06ID:kQ+XCioZ0
後ネッドはアイリー城で育っててヨーンとは長い付き合いの友人
ヨーンはネッドの娘であるサンサを守るって誓ってたし
スターク家を陰謀でグシャグシャにしたベイリッシュは許せないだろう
0101奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3a6e-OiUo)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:19:44.70ID:YEaTbQoU0
覗き魔の証言だけで処刑された小指さんかわいそう
0102奥さまは名無しさん (ワッチョイ c6ad-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:23:55.68ID:VefXGqZf0
>>92
シーズン7の最後を見るまでここには来ないほうが良いよ
登場人物が多くややこしいのでスターチャンネルやウェスタロス探訪などの相関図を
参考に見ると多少は理解がすすむかもね
0106奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7125-KulD)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:17:00.14ID:Rp00YEn70
サンサは親族?だかの人たちにライサ殺害をあの時にはっきり小指のせいだと言っておけば良かったのにと思う。
そしたらサンサを守ってくれ、助軍も出してくれてたのではないか?
0107奥さまは名無しさん (スップ Sdda-5TmD)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:34:42.70ID:ouF0jaVFd
>>105
オレナは口が固くて有名だって言ってたし
あそこで共犯者売ったところで別にメリットないしなあ
0108奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee67-qnKE)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:36:51.05ID:nXprTXGC0
>>93
ネッドもロブも賢くないどころかクソバカだったじゃねーかよ
至極もっともな意見
ジョンも頭悪いしそりゃサンサからしたら「テメーは同じ轍踏むなよ」と言いたくなりますわ
0109奥さまは名無しさん (ワッチョイ c6ad-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:42:18.22ID:VefXGqZf0
>>105
小指の共犯を明かさなかったのは明かす必要性がなかったから

[表向き]
実行犯:道化(サー・ドントス):ジョフリーにワインで殺されそうになった復讐
共犯:ティリオンとサンサ:計画や毒薬の準備など
[実際]
実行犯:オレナ
共犯:小指:実行犯を偽装しサンサを現場から逃亡させる事で疑いを濃厚にさせる

のように解釈してるけどどうだろう
0113奥さまは名無しさん (ワッチョイ 05a2-4Ee6)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:57:58.13ID:LQekwull0
さぁS1に戻るんだ!
0124奥さまは名無しさん (ワッチョイ b1f7-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:26:20.03ID:Gg7JmhsL0
燃える仕組みもよくわかんねーし
0126奥さまは名無しさん (ワッチョイ 556c-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:43:43.18ID:cEASp1Vu0
あんな特殊なスキル持ちなんだからもっとあの集団掘り下げてほしかったな
おーこいつらがとうとう仲間に的な感慨もないままなんか死んでた
チート性能なのにハウンドにも負けてるし強さ的にも微妙なイメージのまま
0128奥さまは名無しさん (ワッチョイ fd6c-0iRt)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:59:04.05ID:RFry/dD80
ホーダーって何だったんだろうね

いまさら見返すこともしないと思うが
吹き替え版だとホーダーホーダーって喋るけど字幕版も同じなのかな
ホーダーは僕だーから派生したみたいだし
字幕版はどう派生してああなるのか
0132奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55ab-ALwE)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:40:31.48ID:lRI6uX540
スターク家は宣告人自らが剣を振るべきって教えだったのに小指の処刑はなんだかなぁ
娘たちは知らなかったとしてもブランはわかってるはずなのに
アリアがスタークのイリーンペイン化していくのかw
0133奥さまは名無しさん (ワッチョイ ae9e-aI2D)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:47:33.25ID:kUsISJGi0
ホールザドアー
ホールザァー
ホーダー
0134奥さまは名無しさん (スプッッ Sdda-GzhJ)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:11:53.44ID:4/PveBXxd
この世界では婚姻は神聖なもので側室は認めない落とし子は蔑まれるという設定だけど何千年も続いてた名家があっさり滅亡していくよね
といくよくそれで今までやってこれたなと
0135奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa4d-u0nF)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:14:37.58ID:05yV4bOya
夜の王はスタークの血族ではあってもやり投げの名手。従って「夜の王=ブラン」説は成り立たない
幼少期のブランが塔に登り、突き落とされ不具になったが、偶然か?
あれは三つ目の鴉が図った必然だと思う。つまり三つ目の鴉として成長すると樹木に身を宿しても、色々なことが起こせる
ブランも最終的には樹木になるんだろうな
0136奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9d67-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:15:31.86ID:1QQzZPfV0
バーチャル空間のキャラクターとしてバーチャルYouTuberが最近注目されています
そこでどのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

あなたの一番好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/jmjIRxK5VG490nyf2

現在710票
バーチャルYouTuber人気投票【バーチャルYouTuber総合スレ】
・2018/5/7時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人一票です。
・この投票はGoogleフォームを使用しています。投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・投票後、結果概要は見ることができますが、詳細な情報(性別や年代など)も終了後出来る限り公開します。
0139奥さまは名無しさん (スッップ Sdfa-QxVX)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:06:32.18ID:n+y3j/VYd
愛娼と言うか側室の制度はなかったのかね
幾ら落とし子と言えども娼館の女に生ませた子供を王家の跡取りにする訳には行くまい
この世界爵位は無いみたいだけど貴族に近い家柄はあるだろうから
0140奥さまは名無しさん (ワッチョイ b608-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:43:57.87ID:wb3BFErH0
ロバートの落し子は娼婦の子でも殺されてたし資格はあるっぽいけどな
ただエダードは落し子よりスタニスを推してたから
継承順位は落し子より弟のほうが上なのかも
0141奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-hIxG)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:44:30.23ID:50mM+YGF0
女が継げるから跡取りについてはそこまで問題でもないんじゃないの
正妻との間に子供作れないなら落とし子作って王様に認めてもらえばいいわけだし
0144奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp75-hIxG)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:57:32.63ID:kppTkjjip
なんかこのスレ読解力ない人多くない?小指に対して悪くないのかとか裏切りだとか不誠実だとかwww
もっかい見た方が良いよ最初から裏工作にはほとんど小指が関わってるから
0146奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-Asy6)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:38:58.56ID:2V4TwpVC0
>>145
それをいくら指摘しても
他人の感想にまで立ち入って制御しようと
指南しようとする人がいるからw
他人が自分と同じ視点、解釈で物語を観ていないと
それを否定しちゃうお子様がいる
0149奥さまは名無しさん (スップ Sdfa-5TmD)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:46:53.00ID:u5x+b0WSd
むしろ何が悪くて何が正しいとかを曖昧にしてる話なんだし
観る人の好みによって意見が分かれるのは当然でしょ

読解力とかの問題じゃない
0150奥さまは名無しさん (スップ Sdfa-5TmD)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:48:38.48ID:u5x+b0WSd
吹き替えはヴィリスがふざけすぎてて無理だったわ
0151奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-Asy6)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:51:03.96ID:2V4TwpVC0
>>149
だから自分の思ったとおりに
他人も感じて解釈しないと我慢できないうえに
違った見方や価値観がある事が理解出来ていない
しようともしない

得てして年少の人生の経験の少ない子供が陥りがちな事で
映画やドラマのスレでよく見る光景
0152奥さまは名無しさん (ワッチョイ 918c-o10B)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:19:57.01ID:D41hfnZv0
好みで話すなら
ただ好みで話しているんだなと読める文で書かなくてはならない
そうではないからそれは違うという意見が出る
書くほうが下手
解釈として間違っていれば否定されても当然のこと
0153奥さまは名無しさん (ワッチョイ b125-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:43:20.97ID:g1IfR8MJ0
それは読み取れない方がおかしいんだよ
デナーリスを美人だと思わない人もきっといるだろうけど、
自分が美人だと思うなら「絶対美人だ」と断定的に書けばいい
否定されたら反論すればいいし、反論がなければ黙るのみ

「自分だけかもしれないけど」「個人的には〜だと思う」なんてつけるのは
自分を守るために保険かけてるだけで無意味
予防線はってない部分は人類代表して話してるのかと
0158奥さまは名無しさん (ワッチョイ 918c-o10B)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:52:05.08ID:D41hfnZv0
>>156
お前が決めつけてるだろ
0160奥さまは名無しさん (ワッチョイ da56-36Ai)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:02:47.51ID:FuA6+ecV0
>>144
小指の悪事は、視聴者はすべて知っている。 

しかし、劇中人物は、ブランの発言でしか知りようがない。

そんな証拠とも呼べない、いい加減な根拠で、援軍に駆け付けて
くれた人を処刑しても構わないのかというが問題。
0161奥さまは名無しさん (ワッチョイ b125-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:19:00.82ID:g1IfR8MJ0
小指を殺す時のアリアは、人を見下した感じが最高にむかつく
フレイ家の男皆殺しといい、ウェスタロスで今一番冷血な女だと思う
それに比べて小指の哀れなことと言ったら
0165奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp75-Yt+v)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:57:43.54ID:W9e7zoKLp
このドラマは複雑で、単純に善悪で捉えられない場面も多々ある。悪役とされる人物でも魅力的な面を持っているし、リトルフィンガーなんてその代表格だと思う。
見る人によって好き嫌いもあるだろうし、さまざまな人物のさまざまな言動に対して解釈も分かれるとおもうけど、それでいいし、人と言い争っても仕方ないよ。楽しめればそれでよし。
0170奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9587-hIxG)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:26:26.62ID:ruO+zVq30
>>160
だーかーらーもう一度見ろアリアもサンサもブランの能力にびびってるだろ信じるしかない力を見せてるんだよ?そいつが親父を騙した時のセリフやら何やら克明に話されたら信じるだろしかも身内だし
初めから小指を信じる愚か者は居ないって言われてるしサンサも散々嫌な思いしてきてるだろうよー何も見てないのかよ
だからもう一度いやもう3度見直せい!まさに小指を信じる者は愚か者だぞ
0181奥さまは名無しさん (スッップ Sdfa-tPTC)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:12:33.04ID:+Ojn34JCd
住みたい町
ベスト
1位ブレーヴォス
2位ヴォランティス
3位ペントス
ワースト
1位カースルブラック
2位パイク
3位キングスランディング
0183奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp75-Yt+v)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:30:01.96ID:W9e7zoKLp
>>178
その時機を誤っとるから言うとるんや。
全力で攻撃すべきは対象は糞サム関連だけや。
0185奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp75-Yt+v)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:58:01.99ID:W9e7zoKLp
>>184
なんやゴキブリくんかw
頭悪そうやのうw
0189奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp75-Yt+v)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:05:55.01ID:W9e7zoKLp
>>184
おいゴキブリ
なんか言われとるぞwwwww
0190奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-oOyN)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:10:55.44ID:MfHrr68t0
>>179
ジョンはドーン生まれだから私生児なら苗字はサンド
両親が正式結婚してたので本名エイゴン・ターガリエンになるけどネッドがその辺り隠して母親出生地分からん自分の息子にしたのでスノウ姓
0194奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-hIxG)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:26.10ID:50mM+YGF0
エリアマーテルが殺されたのはラニスターがターガリエンを裏切ってからだからとっくにレイガーが死んだ頃
というか嫁と子供があんな無残な死に方したあとに駆け落ち相手と勝手に離婚と再婚するとか畜生ってレベルじゃねえぞ
0195奥さまは名無しさん (スッップ Sdfa-OiUo)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:07:00.57ID:Kev2l8bFd
最近変な奴が増えたな
煽る奴もスルーできない奴もまとめてドラカリスされろ
0202奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-oOyN)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:47:05.97ID:MfHrr68t0
ドーンは砂漠地帯があるとか宮殿がアルハンブラみたいだとか小説では料理が全てスパイシーだとかスペインアラブ中南米までごった煮感ある
ターガリエンがウェスタロス征服に乗り出してからドーンに王権認めさせるのに150年間掛かってたり国力は高いよ
スターク家のキンギンザノースは戦わずして降伏してるくらいターガリエンのドラゴンは強力だったが
0204奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa4d-rnCa)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:28:00.68ID:hH//2vx0a
ドーンはドラゴン効かないのか?
正直あんなもん飛んできたら即降伏でしょ
ターガリエン家きたときとかまだドラゴンいっぱいいたんだから余裕じゃね
0205奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-oOyN)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:42:49.35ID:MfHrr68t0
>>204
またまた小説の話ですまないけどドーンはターガリエンとの戦いでドラゴン殺してるよ
そういうこともあって互いに婚姻してドーンもターガリエンの下についたけど大公(プリンス)の位を得たからスタークやラニスターより身分は1枚上になっあ
0207奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-XGZI)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:19:54.38ID:F04l0XEw0
サムかわいいよサム
0210奥さまは名無しさん (ワッチョイ aecb-5TmD)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:47:12.58ID:BYw24Pdf0
そらもうドーンとやっつけたんよ
0211奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7125-KulD)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:47:21.74ID:IUUJpriG0
デナはエッソスまで行かなくても、ドーンのオベリンか誰かと結婚しとけば、ラニスターやりこめて、王都乗っ取れたんじゃないかと思ってしまうのだが…レイガーが前妻裏切って駆け落ちした時点で許されないのかね。
0212奥さまは名無しさん (ワッチョイ aecb-5TmD)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:50:31.34ID:BYw24Pdf0
このスレにいるサムスレイヤーに聞きたいんだけど、逆に好きなキャラは誰なんだ?
0213奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp75-Yt+v)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:51:34.00ID:uukarTTap
>>207
ヘタなジョークはこのスレでは通じん。常に俺の目が光っとると思え
0214奥さまは名無しさん (ワッチョイ aecb-5TmD)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:54:41.19ID:BYw24Pdf0
>>211
それは戦争反対のドーランが許さないでしょ
オベリンとデナの結婚許しちゃったらラニスターとかまえる事になるし、ドーン的にメリット少なくない?
0215奥さまは名無しさん (ワッチョイ aec2-RYnA)
垢版 |
2018/05/21(月) 01:07:36.24ID:+Omy1LKk0
サンサ「助けて・・・知らない間に妹と弟が超人になってる・・・

妹もいつの間にかとんでもない戦闘民族化してるし
弟に至っては最早プライバシーもクソもない所か、何考えてるかも解らない異界の存在と化してる・・・
0216奥さまは名無しさん (ワッチョイ ae9e-aI2D)
垢版 |
2018/05/21(月) 01:10:46.76ID:9j6oxZFS0
>>212
多分、サーアリザーソーン
0221奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-XGZI)
垢版 |
2018/05/21(月) 01:17:55.47ID:F04l0XEw0
>>213
ジョヴァンニ・デ・メディチもはまり役だと思うがな
0225奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-Asy6)
垢版 |
2018/05/21(月) 02:28:05.03ID:Se6ktTcE0
うへ
デナーリス・ターガリエン...83.77%
ジェイミー・ラニスター...72.91%
ティリオン・ラニスター...70.76%
ブラン・スターク...66.02%
サーセイ・ラニスター(バラシオン)...60.39%
ジョン・スノウ...58.99%
ユーロン・グレイジョイ...54.95%
サンサ・スターク...50.28%
アリア・スターク...49.04%
ジェンドリー...39.87%
0226奥さまは名無しさん (ワッチョイ ae9e-aI2D)
垢版 |
2018/05/21(月) 03:31:48.84ID:9j6oxZFS0
デナがホワイトウォーカーになったら
勝ち筋が見えて来なくなるな
0230奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-Asy6)
垢版 |
2018/05/21(月) 06:35:37.62ID:Se6ktTcE0
>>229
ゲームオブスローンズにおける
キャラクターの死ぬ確率を自動機械学習で
予想した記事から
リンク先を引用出来ないのでゲースロ、自動機械学習でググって見て
0239奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa39-gX/k)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:20:31.71ID:mDQJ2lgta
ターミネーターみたいな女はなんで執拗にアリアを殺そうとすんの?
そもそもジャクエンも殺すこと許したのなんで?どういう理屈?
殺す許可おりる前からアリアへのあたりきつかったのは女の嫉妬?
ジャクエンが気にかけてる風だったから
0243奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-oOyN)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:42:51.25ID:MsO/VZH+0
>>214
ドラマのドーランは本当に争い嫌いだったのか深い策謀あったけどそれを知らないエラリアが焦って殺しちゃったのか分からないけど
小説設定では昼行灯ぽく振舞ってるけど実は妹を殺したバラシオンラニスターを深く憎んでいて
ヴィセーリスと世継ぎの公女(ドーンは男女関係なく長子相続)、デナーリスと長男のターガリエンとの2重婚約を秘密裡に結んでる
ドーンの深いところはさくっと切られてるけどキングズランディングにいい感情は持ってない設定だと思うな
ちなミアセラと結婚したトリスタンは次男で継承権3番目
0246奥さまは名無しさん (スッップ Sdfa-QxVX)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:49:06.55ID:xQiNtqopd
>>243
>ヴィセーリスと世継ぎの公女(ドーンは男女関係なく長子相続)、デナーリスと長男のターガリエンとの2重婚約

マジか
今、剣嵐の大地読んでるんだけど未だそのエピは出てきてない
後で出てくるのかな
ヴィセーリスが成人しているのに結婚話がなかったのは変だと思っていた
0247奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-oOyN)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:02:39.75ID:MsO/VZH+0
>>245
ターガリエン王朝を滅ぼしてエリアを殺したバラシオンとラニスター

ドーランには長女長男次男と3人子供がいて長女とヴィセーリス、長男とデナーリスのマーテル家とターガリエン家の間に二重の婚約関係を秘密裡に結んでる
それが明らかになるのはかなり話が進んでからでヴィセーリスは自分に有力な婚約者がいることも知らないで死んじゃったけど
ドーランはドラマだけ見てると優柔不断だけど小説呼んでると深慮遠謀の人で媒体によって一番キャラ違う人
自分は小説先に読んだからドーランの策を知らないエリアが軽率にドーラン親子を殺しちゃったという印象持ってる
0249奥さまは名無しさん (ワッチョイ aecb-5TmD)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:37:31.60ID:BYw24Pdf0
>>248
それはヴィセーリス個人の企みで、
長女との結婚はドーランの思惑ってことじゃない?
0252奥さまは名無しさん (スプッッ Sdda-GzhJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:15:33.41ID:LxL/98IMd
ブラン暗殺未遂の黒幕は小指だったようだけど、そもそもブランが塔から落ちたことをなんで知ってたんだろう?
やっぱサーセイから相談を受けたのかな?
それにしてもこの暗殺計画、ナイフだけでティリオンを犯人に仕立て上げるのは無理があるし小指にしては雑な計画だよね
キャトリンがナイフの所有者を聞きに来なかったらどうするつもりだったんだと
0254奥さまは名無しさん (スップ Sdda-5TmD)
垢版 |
2018/05/21(月) 14:10:05.98ID:b/y2QOcmd
なによりドーランの盾のタフガイがいい味出してた
0255奥さまは名無しさん (スッップ Sdfa-OiUo)
垢版 |
2018/05/21(月) 14:21:08.63ID:o+hxosaEd
>>202
スペインは砂漠の国
0258奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-XGZI)
垢版 |
2018/05/21(月) 14:51:09.51ID:F04l0XEw0
サンサそんなに悪くないと思うが何でそんなに評価低いんだ?
0260奥さまは名無しさん (ワッチョイ c6ad-wVeN)
垢版 |
2018/05/21(月) 14:58:46.60ID:TQH9dhB+0
>>252
ブランの落下事故は領民などにも悲しいニュースとして広く伝わり
小指の独自の情報網で早い段階で知り得た可能性はあるよね

ブラン暗殺は何回見直してもよく分からない
元々の計画は犯人不明の暗殺計画がダイアウルフによって暗殺が失敗に終わった事が想定外
となってしまって、凶器の特定に話が及びティリオンに罪をなすりつけたとしても
キャトリンがナイフの持ち主の事でティリオンを問い詰めなかった事も謎のまま
ティリオンが否定すれば情報元の小指にも疑惑が向くはずなのに・・・
0261奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp75-lEtg)
垢版 |
2018/05/21(月) 15:11:51.30ID:aan6ULstp
ブランが落ちたのはロバートもふくめて王宮みんな知ってる
暗殺者さしむけたのはジョフリーだというのがジェイミーとティリオンの結論

ロバート王が、犬でも馬でもカタワになったら殺すのが慈悲なのにと呟くのを聞いて、雑な暗殺者に王庫にあった短剣を持たせた
原作の言及はここで終わってるけど、ジョフリーが暗殺者使ったなら、その相談を受けて暗殺者に渡りをつけた人物がひとりくらいは居そうなんだよなあ
0262奥さまは名無しさん (アウーイモ MM39-KulD)
垢版 |
2018/05/21(月) 15:18:20.19ID:ErLs5f3JM
キャトリンは小指にキツく当たってはいたけど、親戚もしくは家族同然で育った小指の事をやっぱり信用してたんじゃないの?
小指はキャトには嫌なこと絶対しなかったろうし、周りにも上手く立ち回って生きてきただろうから。
0267奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7663-HlOg)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:33:57.35ID:nlUfnITg0
いくらファンタジーといってもゾンビは萎えるわ
ほんとアメ公はゾンビ好きやな
魔法とかもほどほどにして頂きたい
0270奥さまは名無しさん (JP 0Ha1-OiUo)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:43:11.83ID:/1FzmsHqH
だからS1E1のオープニングで「ゾンビ出てきますよ」と宣言してくれてるだろ
0272奥さまは名無しさん (アウーイモ MM39-KulD)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:46:07.90ID:ErLs5f3JM
ゾンビって三つ目鴉の洞窟でブラン追っかける時とかメチャ素早く走れるのに、ジョンスノらと戦う時とかチンタラ歩いてくるのはなんでなんだ。やる気ないのか?と
0273奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa4d-rnCa)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:47:07.84ID:E3VJNFBna
ブランは何かを目撃したから暗殺されそうになったんじゃなくて障害者になったから暗殺されそうになったの?
ブランを殺して小指に何のメリットがあるかまったくわからん
0274奥さまは名無しさん (スプッッ Sdda-GzhJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:53:56.24ID:LxL/98IMd
ブランが塔から落ちたのは周知のこととしても何故落ちたのか知るのはサーセイ、ジェイミーと落ちた本人だけ
ここに何故か小指が絡んできてティリオンに罪を被せようとする
0276奥さまは名無しさん (ワッチョイ c6ad-wVeN)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:11:07.46ID:TQH9dhB+0
>>275
S7E7:アリア「母に「ティリオンの短剣だ」と言ったね それも嘘だった あんた(小指)のだ」
このセリフが事実と考え、短剣の持ち主が暗殺者を送ったと考えているので小指犯人説
0277奥さまは名無しさん (スッップ Sdfa-K8AX)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:11:24.16ID:PI3tyUbpd
小指は単に火のないところに煙を立てる男なんだよ
誰かと誰かを仲違いさせられそうな機会を見つけたら自分に関係があろうとなかろうと仕掛けを打たずにはいられない
そうやってあらゆる機会をとらえて追い落とせる奴はことごとく追い落として焦土と化した世界で一人君臨しようとしてる
身分が低いのを理由に愛を受け入れてもらえなかった過去を引きずって王侯貴顕すべてを憎んでいる
0280奥さまは名無しさん (ワッチョイ 71d9-QMQx)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:45:46.40ID:kFeFQux30
あの時代のワインってジュースみたいに甘いやつかな?
考えてみたら飲み物すべて常温なんだよな
当時は耐性も強かったかもしれんが食物も雑菌だらけだったんだろうなぁ
0281奥さまは名無しさん (JP 0Ha1-OiUo)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:46:19.13ID:/1FzmsHqH
別に面白くないからw付けなくていいよ
0282奥さまは名無しさん (JP 0Ha1-OiUo)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:28.99ID:/1FzmsHqH
>>280
中世+αくらいの技術レベルだから精製されたワインだと思う
0283奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp75-lEtg)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:06.48ID:aan6ULstp
北部のあの裁判は魔女裁判でしかないよなあ
密室で、妖しげな能力視が証拠で、弁明の機会はなく、即首斬り

ティリオンの受けた裁判は仕込みだらけだったけど、すくなくても裁判の体にはなってる
0287奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp75-lEtg)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:02:05.78ID:aan6ULstp
あの暗殺は狼がうるさくて、ケイトリンがブランに付き添ってたからたまたま失敗しただけだから
そんで、その程度の暗殺者にヴァリリアの短剣持たせて使わせる杜撰な暗殺計画だから

リトルフィンガーが発起人なら、わざわざ自分の短剣持たせる必要ないんよ
あとからティリオンのだと言い張るなら、適当な高級短剣持たせても同じでしょ
0290奥さまは名無しさん (ワッチョイ da56-36Ai)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:20:36.17ID:VPvoL2TB0
>>283
ティリオン裁判は、民主的な裁判だったね。
一応、陪審員制で、王は排除されたし。
娼婦の偽証がなければ、無罪もあり得た。

小指裁判は、検事と裁判官が同じ人(サンサ)で
形式的にも無効なものだ。
0291奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76e9-HRP5)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:33:57.73ID:6HG4jSLr0
新参者なので今更かもだが、おまいら外人のリアクション動画見た?
いいリアクションしとるで
特にレッドウェディング
あとやはり受けるツボが結構違うなとおもた
0294奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-oOyN)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:02:55.71ID:MsO/VZH+0
ラニスターはヴァリリア鋼の長剣持ってないしジョフリー判断でヴァリリア鋼の短剣刺客に使わせるのはおかしいかも
短剣何本か集めれば長剣鍛造できるし
0295奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa4d-u0nF)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:27:36.36ID:I0jQD/KOa
ブランを救ったベンジェン・スタークがブランは三つ目の鴉になったと言ってるが
ベンジェンは以前から三つ目の鴉を知ってたの?
ところで三つ目の鴉の正体は?
0297奥さまは名無しさん (JP 0Ha1-OiUo)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:39:29.35ID:/1FzmsHqH
>>291
youtuberの仕込みばっかり
0300奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa4d-u0nF)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:03:22.88ID:I0jQD/KOa
夜の王が三つ目の鴉を脅威に感じてるのは同じ能力があるからだと思うが、
その鴉がもう何千年も木の根に生息してると言っている
つまりは最初の人々ということ?
でも新興勢力のターガリエンの私生児との話もある
どっちなの?
0302奥さまは名無しさん (ガラプー KK7e-Tn2W)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:29:33.09ID:/QSLtW8qK
>>286
むしろカリーシはゲームオブスローンズ関係で来日してほしい
カリーシの衣装でイベント登場みたいな
0303奥さまは名無しさん (JP 0Ha1-OiUo)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:44:19.45ID:/1FzmsHqH
オープニング曲のテンポが途中から変わってるな
0304奥さまは名無しさん (ワッチョイ da56-36Ai)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:51:02.30ID:VPvoL2TB0
そもそも、ブランパートは面白くないし、北へ行く意義が分からない。
白目も気持ち悪いし。
まだ、サムパートの方がましだよね。
0305奥さまは名無しさん (スップ Sdda-5TmD)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:13:35.86ID:b/y2QOcmd
デナパートが一番つまらんのだけど俺は異端か?
0308奥さまは名無しさん (スップ Sdda-5TmD)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:40:02.87ID:b/y2QOcmd
今2周目観てるけどデナパートだけ全部とばして観てるわ
0313奥さまは名無しさん (ワッチョイ b125-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 01:33:46.93ID:MTp43eKU0
>>261
原作はたしかにジョフリーの残酷なきまぐれによる暗殺未遂だった記憶があるけど
ドラマ版は小指がティリオンをはめるために短剣渡したことになってたはず
ただ言われてみると計画として杜撰すぎるな

逆にブラックウォーターでティリオンをどさくさに紛れて殺そうとしたのは
原作ではサーセイだったけど、ドラマではジョフリーになってた
よね?たしか
0314奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-98aE)
垢版 |
2018/05/22(火) 01:40:59.89ID:x/U5YK5r0
>>312
あれ不思議だよねえ
ジョンは騎馬のWWが指揮官だと認識していながらデナに何も伝えない指示しない
それどころか単身、WWの群れの中に居残り
味方とドラゴンを危険に曝して撤退の妨害すらしている感がある
ウィンターフェルの攻城戦や
あり得ない一個分隊程度での少人数のWW捕獲作戦でもそうだが
ジョンの異常なあの無能さはいったい何だろうか
0317奥さまは名無しさん (ワッチョイ aec2-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 02:24:54.64ID:gbZisCmW0
まああの辺はジョンが無能っていうかそういうお話に持っていくためにとりあえずって感じだろうね・・・
ある意味ジョンも犠牲者と言える

日本語吹き替えで見てるけど
小指がサンサに咎められた時の「は?俺・・・?」って所で

アリアが「あなたの事を言われてるんだよ」って台詞が妙に可愛くて笑うw
0319奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9587-hIxG)
垢版 |
2018/05/22(火) 02:30:29.80ID:3+S7m56e0
>>312
>>314
ホワイトウォーカーに火は効かないぞ
ジョンの行動はデナとティリオンが話してるよそのシーンの前の方で英雄は無謀な行動が多くて死に急ぐから困る的な
表現方法が下手だけどその辺を表現してるんだろうね
0320奥さまは名無しさん (ワッチョイ aec2-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 02:35:56.64ID:gbZisCmW0
あいつら泳げねーとか言ってるけど
泳げなくても死なないから川くらいなら無理矢理渡ってきそうだよな

まあ今の所夜の王とかあの指揮官クラス以外は
知能がありそうに見えないから解らないのは仕方ないとしても
船がなきゃ海渡れないのなんて人間だって一緒だし
逆に言うと船奪われたらおしまいだっていう想像働かない奴大杉だよな
危機感なさ過ぎ
0325奥さまは名無しさん (ワッチョイ da56-36Ai)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:33:30.57ID:pCt6RDvU0
アリアパートは、ブレーボスについた途端、急降下したよ。
タイウインやクレゲインと一緒のときは
神脚本だったのに
0326奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp75-GzhJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:52:00.52ID:rfz7RpTQp
原作追い越してからは、キャラたちのピンチにドラゴン現れてボォ〜、援軍現れてドドドド、
ジョン死んだぁとおもったらプハァッ!

こんなんばっかり
0329奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp75-lEtg)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:15:08.15ID:6mFqjxP+p
三章の続きでみたら、苦労してたスタークチルドレンが報われたなあって感想になりそうだけど、なんかみんなチート能力もってドヤ顔しはじめた感じだ

もっとタイウィンや小指みたいな、敵を味方に引き入れる政治手腕や賢さが見たいんよ
気に入らない奴ぶっ殺しちゃうのはジョフリーやラムジーのやり方だけど、みんなそっち見習って黒くなっちゃって
0333奥さまは名無しさん (ワッチョイ fd6c-0iRt)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:39:51.71ID:2nvmeAqw0
アリア編はブレーボスに着いて
踊りの剣士みたいな変態師匠に指導してもらう展開にワクワクしてたんだけどな
踊りの剣士のさらに師匠は相当な変人のはず!なんて期待してたw
0334奥さまは名無しさん (ワッチョイ fd6c-0iRt)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:48:22.48ID:2nvmeAqw0
ジョン出生の謎が解けたことによって
エダードは誠実な人だったと好感度上がったね 秘密を守るために代償を払ったわけだし...
キャトリンは勘違いしたまま死んでしまったのがなんとも
0338奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-Asy6)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:25:42.97ID:x/U5YK5r0
乳を見たくないメンバー

イグリット
サンサ
ミニラ
キャトリン
オレナ
ヤーラ
エラリア
シェイ
ブライエニー
オバラ

乳を見たくないのに出したメンバー

ライサ
0341奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa39-gX/k)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:52:50.05ID:wHr1q+aUa
S7六話のジョン本当に意味わからん
ていうか脚本の意図がわからん
ジョン一人だけ残って戦おうとしてたけど勝てるわけないやん
皆がドラゴンに乗るまでの時間稼ぎしてるわけでもないし
さっさとドラゴン乗れや
0343奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa39-gX/k)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:00:06.63ID:wHr1q+aUa
いややっぱり意味わからんぞ 
ベンジェンジョンのせいで無駄死にしただけやん
初期から出てるキャラやし強キャラ感凄まじいんやからもうちょっといい感じの死に場用意してやれや
0345奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-Asy6)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:20:16.89ID:x/U5YK5r0
ジョンの無能さゆえに

叔父さんも無駄死に
ドラゴンも無駄死に
野人たちも無駄死に
巨人も無駄死に

一見優しい善人だが
優柔不断で大量殺戮を招いてる疫病神
なぜこんな設定なのか
0346奥さまは名無しさん (ワッチョイ aecb-5TmD)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:16:36.62ID:5e8JC5xc0
ベンジェンの武器かっこよくね?
0347奥さまは名無しさん (ワッチョイ aecb-5TmD)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:17:36.19ID:5e8JC5xc0
あーいう鎖分銅みたいなの海外ではなんて言うんだろ
0350奥さまは名無しさん (ワッチョイ aecb-5TmD)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:37:51.88ID:5e8JC5xc0
>>348
フレイルってモーニングスターみたいなやつじゃなくて?
□□□➰➰➰○ ←こんなん
0351奥さまは名無しさん (ワッチョイ b125-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:04:22.52ID:MTp43eKU0
>>341
S7E6は、ジョンの意味不明な行動だけじゃなく
よく言われる距離と速度の問題とか
ゾンビ熊の存在に何の意味があったのかとか
ベンジェン死ぬ意味皆無とか
ドラゴン引き上げた鎖はいつどうやって用意したのとか
誰が沈んだドラゴンに鎖を結んだのかとか
ドラゴンをあそこで殺さなかったらどうやって壁超えるつもりだったのかとか
1エピソードなのにほかのシリーズ全話あわせたよりも突っ込みどころがあって、
批判を受けた監督も「ドラゴンが出るドラマで細かいこと気にすんな」とか
アホ回答してるから、視聴者としては見なかったことにするしかないと思う
0355奥さまは名無しさん (ワッチョイ aec2-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:12:39.10ID:gbZisCmW0
壁はタダの壁じゃなくて力が込められているんだから

長き時間で弱まり、ついにそれを越えられる事を察知した
ホワイトウォカーが破壊しにきた、でも構わんよなあ別に
0365奥さまは名無しさん (エムゾネ FFfa-Asy6)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:07:05.37ID:YXZSEfK0F
というか
サンサは顔の皮を持ち歩くキモい殺人鬼の妹と
覗き魔の変態の弟たちとよく一つ屋根の下に住んでるな
どう考えても発狂レベルだぞ
0366奥さまは名無しさん (ワッチョイ aec2-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:10:33.30ID:gbZisCmW0
妹の方は皮に関しては恐ろしいが
あの世界じゃ殺しや、暗殺者、傭兵なんて珍しくも無いし
まだそこまででも無いだろうね、殺人鬼つったって
別にその辺で平和に暮らしてる一般人を快楽の為に殺してるわけでもないし

ブランはやばすぎる
ラムジーに嬲られてる事まで知ってる上に、それを姉に見ている事を教えたり
ワイもうスタークじゃない とか言い出すし完全にやべーやつ
0377奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-hIxG)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:37:35.54ID:wVhkjFK20
サーセイやキャットみたいな女の業を詰め込んだキャラは子供の頃は嫌いだったけど大人になったらなんか好きになってきた
短髪になった後のモンスターサーセイはあんまり好きじゃないけど
0378奥さまは名無しさん (ワッチョイ b608-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:45:21.68ID:r+9PlDrs0
キャトリンは確かに愚かで結果的に子供を最悪の状況に追い込んでしまったけど
自分より子供を愛してたことは間違いない
サーセイは明らかに自分の方を愛してる
0379奥さまは名無しさん (スプッッ Sdda-GzhJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:50:43.21ID:sdjWY1Uwd
キャトリンも一見人格者の振る舞いしてるけど女であり母になった時の行動は酷かった
S1でのジョンに対する態度、ネッドの王の手赴任について子供みたいに駄々こねる、小指に騙されたとはいえネッドの意向を無視して暴走ティリオン誤認逮捕で殺そうとする
女の性を表現する狙いの上での脚本なんだろうけど
0380奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-oOyN)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:51:51.00ID:YDs3ubch0
ジェイミーはサーセイに貞操を誓ってるのにサーセイは浮気するからちょっとジェイミー可哀想
サーセイはロバートにレイプされ続けてるから貞操守れないんだけどランセルに手を出しちゃうし
0381奥さまは名無しさん (ワッチョイ aec2-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:52:34.80ID:gbZisCmW0
決定的に違う所は邪悪さ加減かな・・・
子供の頃からやべーし

そういう意味でまさにサーセイとジョフリーは完璧な系譜の親子
ミアセラとトメンが奇跡の産物w
0383奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-oOyN)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:27:52.23ID:YDs3ubch0
>>382
幽閉されてたんじゃなくてレイガーの子供を無事に産むためにドーンの塔に隠れてた
何でドーンかというとレイガーの親友のであるキングズガードのデイン卿がドーン出身なので色々都合が付くからだと思われ
0385奥さまは名無しさん (ワッチョイ da56-36Ai)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:59:05.37ID:pCt6RDvU0
サーセイは、マージェリー爆殺が許せないな。

もし宮中の権力闘争にマージェリー派が勝利していたら、
「民衆のための政治」が行われることになる。

そうなると、デナ=ジョン陣営も攻撃しにくいし、視聴者も
割れてくる。

ある意味デナ=ジョン陣営にはラッキーな事件だった。
0387奥さまは名無しさん (ワッチョイ aec2-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:47:43.55ID:gbZisCmW0
何が酷いって、自分の権力欲や嫉妬で
自分の子供の妻を牢獄にぶち込み、しかも最終的には爆殺までしておいて

「あの子が私を裏切ったのよ!」だからな
0390奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8970-4m8h)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:57:50.48ID:zvKvq1bL0
>>385
これ
マージェリーが死んでジェイミーが北に行ったことでキングズランディングには悪党しか残ってない事態に
どの陣営もグレーなトコロが魅力だったんだがスパッと分かれたな
0393奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9587-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:04:35.09ID:JA4RT3OB0
>>383
ありがとう
事情を知っているデインとネッドが戦わなければならなかったのは、それぞれの主人が王様と反乱軍の王だったからという理解でよい?
0395奥さまは名無しさん (ワッチョイ ae6c-DobR)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:27:12.72ID:Rw5UI/Dx0
>>314
その危機的な状況を造り出す脚本が面白いだろう?って思っちゃったんだろうね…S6まで上手くつくってたのに
S8は立て直して欲しいわ
でも終わるの寂しいけど
0396奥さまは名無しさん (ワッチョイ 71d9-QMQx)
垢版 |
2018/05/23(水) 02:13:00.96ID:EBLCm1C/0
思い返せばどこで原作越えたか知らないけど予定調和な演出があまり無かったから見れたのかもしれん
だいたいこういう時はこうやって助かるんだよなと思ったらそのまま殺されるんかーいみたいな
0399奥さまは名無しさん (ガラプー KK7e-Tn2W)
垢版 |
2018/05/23(水) 05:47:05.79ID:H95jDplrK
結局両方死ぬの決まってんだからいいんでは
0401奥さまは名無しさん (ワッチョイ 75e0-sNmm)
垢版 |
2018/05/23(水) 06:52:53.02ID:HUCXTzrA0
そもそもスターク父の立ち回りが愚かだったんだよ。
王都なんてアウェイ感満載なところで、娘たちも連れてるのに、
あっさり他人を信用して、自分の正義は他人も理解してくれるだろう的に手の内見せちゃったり。
まああの王都と曲者揃いの中では、どう頑張っても長生きできなかっただろうけどさ、
家族の不幸の始まりはスターク父だよ。
0408奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a6c-Asy6)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:42:45.60ID:k7xGybKN0
>>402
部下に激辛で母親に激甘ぶりを曝したうえに
立場もわきまえず色恋に溺れて同盟を破棄され
挙げ句の果てに策謀に嵌まり
母親と自軍兵士たちを道連れに全滅の憂き目に遭うロブ
ロブだけではなくミニラ以外の
ジョンを含むスターク家の母親と子らの無能ぶりは
彼らを主人公として捉えると
視聴者はマゾでないと楽しめないと思うよw
0409奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa39-jGXF)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:55:33.28ID:BNOZ0WNUa
ネッドのような愚直な領主の方が北部人には愛されるのだと思う
ジョンも馬鹿だけど誠実だから信頼される
誓約破りで信頼を失ったロブより実の子じゃないジョンの方が父親似という皮肉
0410奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa4d-u0nF)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:09:04.82ID:KePauC6va
無能と言っている奴は何もしない奴
何もしなけりゃ間違いも犯さない
リーダーシップとは間違えを恐れず前に進むこと
こいつは何かを変えると思わせる事にみんな賭けるんじやねえの?
0411奥さまは名無しさん (ワッチョイ da6c-qnKE)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:21:33.94ID:MAuPUDxx0
ロブもジョンもかなり頭悪いよな
ボルトンの言う通りに捕虜始末しておけばジェイミーが脱走してカースタークが怒ることもなかったし
フレイの婚約反故にしたのも頭おかしすぎて悲しくなる
ジョンに関しては脚本のレベルが低下したとも言えるが
0414奥さまは名無しさん (ワッチョイ c6ad-wVeN)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:00:22.17ID:Z8uBn6oB0
謀略に長けたタイウィンの優先した事がラニスター家の存続と繁栄だったが
ウソつきゆえにお互いが信じられずに身内で殺しあって滅亡の危機という皮肉
0416奥さまは名無しさん (スップ Sdda-5TmD)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:38:34.35ID:vAo9lZNNd
一番の有能はクァイバーンだろ!
役職3つかけもちだぞ!!
0417奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-oOyN)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:46:04.42ID:RmIpCZkD0
ロバートなんか私生児作りまくりだし小説設定だけどスタニスの結婚式に行った時花嫁の従姉妹(当然貴族)孕ませて息子生ませてる
ロブもタリサは愛人としておいてフレイの娘を娶ればあそこまでの目には合わなかったんだろうけど
兄弟だけど継承権なくて色々遠慮しないといけないジョン見てきたから落し子作りたくなかっただろとも思う
0418奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp75-lEtg)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:47:32.80ID:xnew81gIp
能書きの多さならデナーリス
焼けずの女王、ドラゴンの母、ミーリーンの解放者、ドヤ顔のカリーシ

>>409
ジョンは政情不安の今、北をほっぽりだしてゾンビ捕獲作戦と仇敵ラニスターとの休戦と、侵略者デナーリスへの帰順を宣言するのにかまけてるから、
またナイフでざくざくされてもおかしくはないと思う

北の諸侯らはハードホームの戦い経験してないから、ホワイウォーカーの脅威は共有されてないだろ
0430奥さまは名無しさん (ワッチョイ dac6-GzhJ)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:41:05.42ID:rbdiGC9o0
>>427
よそで生まれ育って蛮族を連れてくるデナーリスから七王国を守りましょうとかサーセイが演説してたよね
それに共感したんじゃないの?
タイレルはもうその蛮族の一味になってしまってたし
0431奥さまは名無しさん (スップ Sdfa-K8AX)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:41:43.51ID:R3VVl71ud
>>427
そりゃデナの軍の中身は外国人だらけだからな
タイレルに限らず上級貴族階級から見ればかつて国を大混乱に陥れた狂王の娘が蛮族、去勢奴隷、怪獣を引き連れて侵略しにきたとしか思えないだろうし
0433奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM7e-DTSA)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:59:15.51ID:pGXRWWHwM
完璧超人みたいならラノベでも読んでた方がいいよ
このドラマのいいところって人間の欲とか不完全さが相まって複雑な人間関係と予想できない展開なんだし
0435奥さまは名無しさん (ワッチョイ b608-NEzo)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:19:17.24ID:voVzRpZ50
ランディルは最初はタイレルがデナーリスについた状況でも
ターリー家はタイレル家に忠誠を誓ったタイレル家の旗主だって言ってたんだよ
それが南部総督を餌にちらつかせられてあっさり裏切ってるから
蛮族がどうとかは後付で建前に過ぎないはず
0436奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp75-NTEn)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:20:19.33ID:Q6oc1Becp
許さんぞ
0440奥さまは名無しさん (ワッチョイ da56-36Ai)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:42:16.90ID:bSUj4pnz0
ロブは、スタニスと軍事同盟を結ぶべきだった。

ロブがキャスタリーロック、スタニスが王都を同時に
攻撃すれば、勝てたと思う。
0445奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-oOyN)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:46:39.53ID:RmIpCZkD0
>>440
ロブは父親の名誉回復して仇敵のラニスター討って北の王になれば十分だから誰かとウェスタロス分け合う軍事同盟結可能性ある
しかしスタニスはロバートが死んだ時点で自分が7王国の王なのでネッドの名誉回復は応じるだろうけどスターク家が北部総督以上の地位実力を持つのは筋に合わないと考えるだろう
スタニスは教条的で妥協する筋合いはないと思ってるから他人と同盟組むとかありえないでしょ
0457奥さまは名無しさん (ワッチョイ aec2-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:18:53.03ID:kFIEBJkN0
ドラゴンとデナが飛ぶときは大体音楽カッコイイな・・・
竜の舞踏の時のドロゴンが火の玉から現れるシーン
音楽も合わせてメチャかっこよすぎる

しかし、あまりでかくなってないかと思ったら急激にでかくなったり
ドラゴンたちのの成長具合がいまいち解らん
0459奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76ec-oOyN)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:25:32.33ID:RmIpCZkD0
>>458
なんだろとdmagaで読んできたけど作品賞6位で初のベスト10入なのか
自分は小説から入ったSTFT者なんで海外ドラマ何が人気か知らないんだけどこのスレのスピードからしてもっと人気あるんだと思ってた
SCREEN読者と相性悪いのかな
0466奥さまは名無しさん (ワッチョイ 136c-9tHM)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:34:49.76ID:G1T/cYpA0
というか
サム以外の主だったメンバーは全員が死ぬんだろうな
そして七王国の王にはサムが就いてジリが王妃
ある意味、ハッピーエンドと言える
0467奥さまは名無しさん (ワッチョイ b309-fMC2)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:42:10.79ID:HYxIaSom0
バレ

ジョンスノウ、デナーリス、サーセイみんな死ぬ
鉄の玉座には夜の王が座りアリアやシオンなど少数の生き残りがエッソスへ逃れウェスタロス奪回を誓い同盟を組んでエンド
0471奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-nZws)
垢版 |
2018/05/24(木) 07:22:56.16ID:vaAY0hsqp
>>466
お前頭おかしいんか?イかれとんか?ここ来んなよ 分かったか?
0472奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa95-nMbW)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:44:12.92ID:wzd1nPiVa
>>467
デナが不死者の館で見た幻想がエンドとすると
レッドキープの損傷は地下の爆発ではなく上空から起こしたもの
チラホラ降る雪は夜の王が敗れたことを示す
夜の王の目的は玉座ではない
サムが無双の大活躍をするので夜の王が勝つことはない
従ってバレはウソ
0473奥さまは名無しさん (ワッチョイ 136c-ub4H)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:36:17.73ID:rHUXLD/y0
7見てるとほんまに作者が言うようなビターなエンドになるのか疑わしいよな
ジョンとデナーリスが敵を倒して仲良くターガリエン復権しました、みたいな平凡なオチだったらがっかりだわ
皆殺しの方がマシ
0474奥さまは名無しさん (ワッチョイ c987-+F+o)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:38:56.53ID:SrtD2fsA0
エミリアクラークのインスタのバナナ動画は
モンゴロイドに対する人種差別行為ととられても文句は言えんな
0475奥さまは名無しさん (ワッチョイ 51d9-C/9m)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:58:29.68ID:x1OWD/qd0
ティリオンの人は良い役者だわ
実際の小人症の人があれほど小人として虐げられる作品も初めて観た
役柄とはいえ日本じゃ絶対に作れないなああいうキャラww
0479奥さまは名無しさん (スッップ Sd33-Dj2Z)
垢版 |
2018/05/24(木) 12:16:22.41ID:dfNHg94Ud
眉毛を見れば分かる
0488奥さまは名無しさん (ブーイモ MM33-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:48:48.89ID:3P8VMc+rM
バーチャル空間のキャラクターとしてバーチャルYouTuberが最近注目されています
そこでどのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

あなたの一番好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/jmjIRxK5VG490nyf2

現在780票
バーチャルYouTuber人気投票【バーチャルYouTuber総合スレ】
・2018/5/7時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人一票です。
・この投票はGoogleフォームを使用しています。投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・投票後、結果概要は見ることができます。
0489奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2bad-QPWp)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:50:32.68ID:dMerxCKW0
敵の偵察をわざと逃がしてタイウィンの裏をかいたり
音もなく忍び寄り敵の野営地を急襲したのは優秀だったが
功を焦ったエドミュアの失策が戦局の転換点だったように思う
0491奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7bc2-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:46:45.01ID:E0S/XtZM0
既に超越者としてだから
どこまで身内の味方になるかって所はあれど

現在と過去をほぼ丸まる見とおせるってマジでやべぇよな
いかなる謀略もコイツには無意味・無力

小指の企みも描写はされてないが
サンサ自身が経験から察したのもあるかもしれんが
ブランがこいつこんな事やってるからって言えば証拠集めもラクラクだからな
恐ろしすぎるわ
0495奥さまは名無しさん (ワッチョイ b98e-kb65)
垢版 |
2018/05/25(金) 03:08:25.15ID:RNvLbm1f0
シーズン4見始めてようやく人物が飲み込めてきた(しかしまだところどころ人の顔と名前が一致せずw)
今から1見直せばだいぶ分かるようになるかね
0498奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/25(金) 06:25:09.87ID:iG8YoeGV0
ラムジも、スタニス夜襲や、実質勝利のジョン包囲戦など、軍指揮官として
優秀だった。
もう少し生き延びて活躍してほしかった
0500奥さまは名無しさん (ワッチョイ a96c-SrJ/)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:41:55.87ID:HMxq708U0
とある海外サイトにてGOTタグでソートすると
動画多い順はアリア、マージェリー、サンサ、カリーシ、ミッサンデイだった
海外ではアリアが人気らしいですよ
0505奥さまは名無しさん (アウアウウー Sadd-z908)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:25:44.13ID:GFthQZ5Xa
サーセイはジェイミーが殺すとの予想が多いが
諸悪の根源と言っていいような女だからそれなりの報いが必要
1番愛する人に殺されるというのがどんな残酷な殺され方よりもきつい報いになる
0511奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa95-nMbW)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:52:40.66ID:Slq2C0mma
七章終わりのティリオンがデナーリスとジョンの絡みを明らかに心配そうに見守っていたが、どういう意味があるのかな?
ティリオンの立場なら同盟が強化されるので普通は喜ばしいと思うはずだが
ティリオンの中にまだラニスター愛があるのか?
0514奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa95-nMbW)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:14:53.31ID:Slq2C0mma
>>512
いいね
ユーロンがティリオンに鉄諸島ではドワーフは慈悲で殺すとか言ってたし
伏線かな?
>>513
デナーリスは政略結婚するつもりでダーリオと別れたのでは?
政略結婚するにあったって北の王ほど適任者はいないと思うけど
0515奥さまは名無しさん (ワッチョイ 91a1-uOYO)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:17:11.76ID:Iye2PDXo0
サーセイの死って描き方としては
脚本もそこに照準を合わせるだろうから
そんなに難しくはないことだと思うけど

その前にいつも側にいるはずのマウンテンを倒さなくてはならない
ここにはハウンドが現れないとつまんないわけだが
これを合わせて考えると上手く描けるのか?って思う
0518奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa95-xA6q)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:27:39.31ID:5otGFWVla
ティリオンは恋愛によってダメになった貴族を見てきた
足下を掬われないためにもデナーリスには恋愛をさせない方がいい
しかし、何も知らない男と安易に行為に走ったから憂えている
0520奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:50:12.58ID:HVPmyfvy0
ティリオンは恋愛面では結局ティシャ一筋の初恋男っしょ
0524奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp05-huhd)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:19:18.98ID:cZcYwMKNp
>>523
Her Majesty Elizabeth the Second, By the Grace of God of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland and of Her Other Realms and Territories Queen, Head of the Commonwealth, Defender of the Faith.

エリザベス女王の正式称号な(by Wiki)
0530奥さまは名無しさん (ワッチョイ 133b-ZoZX)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:37:21.55ID:296I9Vw20
ゲーム・オブ・スローンズを語る会【第3夜】
2018/05/25(金) 開演:21:00
e/lv313354280
0535奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:10:08.61ID:iG8YoeGV0
>>500
ミアセラが、いい女ナンバーワンだけど、露出が少なかったからな。

中の人が、サンサ役ならもっと盛り上がったろう
0540奥さまは名無しさん (ワッチョイ d36e-Dj2Z)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:52:30.30ID:+b7Ox/XG0
>>523
3rd Supreme Leader, Chairman of the Workers' Party, Chairman of the State Affairs Commission, Chair of the Central Military Commission, Chair of the Presidium of the Politburo, Supreme Commander of the Army
0542奥さまは名無しさん (ワッチョイ c987-Gx1W)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:11:54.35ID:Ni0t0djc0
>>529
ドワーフ生まれたらサーセイが「ぎぃやぁぁぁぁぁ!」って叫び狂う、っていう画が目に浮かんだけどそれって完璧に差別的だよな
ちょっとそれは無理があるかな
0543奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:14:23.17ID:VWEDuw+h0
サーセイがティリオン嫌いなのは醜い小鬼だから以前に産褥で母親殺したと思ってるからだからね
0545奥さまは名無しさん (ワッチョイ d125-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:17:28.93ID:nasi7Fli0
差別的だし、サーセイざまあと言う以外に
物語上あまり意味がないので、
そういう展開はちょっと考えづらい

>>530
ほぼ全部聴いちゃったわ 紹介ありがとう
リアルでGOT語れる友人がほしい
0546奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7bc2-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:20:37.06ID:1ZErbyDx0
>>543
という事は自分は助かったけど
産み方が悪くて(産み方が悪いってのもどういう感じか解らんが)
子供だけ死ぬ方がダメージかもしれないね

って言っても、トメンが自分を裏切った!とか言っちゃうくらいだし
ダメージ受けるのは最初だけって気もするけど
0549奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:14:15.12ID:VWEDuw+h0
双子で同じ顔なのに跡取り息子のジェイミーと自分が扱い違うのもサーセイのコンプレックス
ジェイミーは屈託ないクズだけどサーセイはコンプレックスまみれの屈折クズ
0551奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0b97-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:57:45.72ID:QwFF4Ll90
男は命がけの戦場に出なきゃいけないしそこら辺は納得でしょ(美少女なら)
貴族の美少女に生まれられて綺麗なドレス着てチヤホヤされる生活できるんだから
やっぱりあそこまで性格が悪くなるのは説得力ないな
0552奥さまは名無しさん (ガラプー KK75-uK3l)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:16:45.19ID:FVM3cFE1K
性格の悪さもさることながら一番サーセイに腹立つのは頭良くないのに頭良いと思ってるところ
ジェイミーもティリオンも親父もみんな頭良くてそれなりに大局も見るから是々非々で判断できるのにサーセイにはそれがないから見てて頭悪くていらいらすり
0559奥さまは名無しさん (ワッチョイ c1f3-FhNI)
垢版 |
2018/05/26(土) 05:47:25.72ID:F1UCQMs70
頭の良さランキング作ってみた
Sタイウィン サム オレナ
Aエイモン ルーウィン ティリオン
Bサーセイ ダヴォス マージェリー
Cジョン ネッド
Dロブ
Eジョフリー
0560奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa95-nMbW)
垢版 |
2018/05/26(土) 06:11:15.88ID:0gwXeOqha
ドワーフが生まれるとしたらこんな感じ
苦しそうなサーセイのうめき声でベットから飛び起きるユーロン。足元に血の温もり。
おびただしい血で覆われているシーツ。早産のようだ。股間から頭を出した赤ん坊をユーロンが取り上げる。
赤ん坊の元気な鳴き声が響く。息が上がりながらも「男の子、それとも女の子?」と尋ねるサーセイ。
「男の子だ」とユーロンが呟く。喜びがサーセイを包む。何年振りだろう、ここまでの幸せを感じたのは・・
魔女マギーの予言が脳裏をよぎる。私は予言に勝った、こんな元気な子を産んだんだから・・。
「お願い、赤ちゃんを抱かせて」とせがむサーセイ。「いや、少し落ち着いてからがいい」と応じるユーロン。
「今、早く!」と語気を荒げるサーセイ。サーセイの剣幕に、布に包まれた赤ん坊を手渡すユーロン。
「おお、私の愛しい子、なんて可愛い子だこと。あなたは私の希望、私の命・・」。
赤ん坊を包んだ布が手の上で解ける。露わになった全身。「ドワーフ!」と思わず手を放すサーセイ。
「この子には慈悲を与える。言ったはずだ、鉄諸島ではドワーフは生きてはいけない」とユーロン。
サーセイから強引に子を取り上げると、その首を即座に折る。さっきまでの鳴き声がピッタリと止む。
0561奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp05-M5cK)
垢版 |
2018/05/26(土) 06:23:09.06ID:MN1Bl8fKp
頭のよさにも記憶力がいい 人の感情に聡い 計算が早い 理解が早い 口がうまい(利口)といろいろ種類があるのに、一直線のランキングに並べる辺りが頭Eランク
0562奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-nZws)
垢版 |
2018/05/26(土) 07:09:00.06ID:pjlFjKvJp
>>559
ゴキブリをまぜるな!許さんぞ!
0564奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/26(土) 08:35:30.05ID:kWAJdr4w0
サーセイも、キャスタリーロック空城作戦は優秀だ。

ティリオンの王都陽動作戦は、旨くできたものだ。
俺がデナーリスでも、採用していたから、その裏を書くとはあっぱれ。
0566奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-nZws)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:31:59.10ID:pjlFjKvJp
はよ訂正せい!
0568奥さまは名無しさん (ワッチョイ b16c-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:48:26.16ID:CCBQaMSs0
こんなとこだろ
タクティクス・ランキング

S タイウィン・ラニスター 
A ティリオン・ラニスター
B サーセイ・ラニスター エダード(ネッド)・スターク ロバート・バラシオン
C ジェイミー・ラニスター サンサ・スターク ジョン・スノウ デナーリス・ターガリエン ジョラー・モーモント
D ロブ・スターク キャトリン・スターク レンリー・バラシオン カール・ドロゴ
E ジョフリー・バラシオン シオン・グレイジョイ ヴィセーリス・ターガリエン
圏外 トメン・バラシオン ロビン・アリン
0569奥さまは名無しさん (ワッチョイ c987-+F+o)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:53:12.23ID:upu1fi300
>>567

ついにか…
お祝いがてら洞窟の温泉でのファックを見直すとするかな
0572奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-nZws)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:16:28.78ID:pjlFjKvJp
一対一の戦闘力ランキング(人外除く)

S アーサーデイン、豪胆バリスタン、クァースの魔術師

A ジェイミー、オベリン、ロバートバラシオン、ジャクエン

B ブロン、マウンテン、ハウンド、ネッドスターク、ダーリオ、アリザーソーン、カールドロゴ

C ブライエニー、ジョラーモーモント、グレイワーム、ジョンスノウ、シリオフォレル、トアマンド、ロラスタイレル、アリアスターク

D ラムジースノウ、ベンジェンスターク、ユーロン、ブラックフィッシュ、ベリック、ホーダー(乗っ取られ)、マーリントラント、スタニス、イリーペイン、ロドリック、カースターク
0574奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp05-M5cK)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:28:36.78ID:26fZ1UEip
ロブが「戦闘には勝ち続けてるのに、戦争としては負けている」とボヤいてたように、
戦術レベルで常勝無敗だったのがロブで、
それより大きなレベルで、スターク麾下のフレイ ボルトンを離反させて、レンリー配下のタイレルを引き抜いて政略結婚で金の負担までさせる政略で戦争に勝利したのがタイウィン
謀略駆使して個人レベルでかなり思うがままに状況を操ってたのがリトルフィンガー

脚本家に愛されて、一回死んだのに生き返り、大陸から帰ってきたデナをメロメロにしてるのがジョンスノウ

>>568
シオンにしたって、竹中半兵衛ばりに十数人の兵でウィンターフェル落とすのは快挙だし。戦略的に意味がなくて、ずっと留守にしてた海の民はまったくついてこなかったけど。
0576奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0b08-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:06:13.63ID:/jXbj2Gb0
タイレル家があそこまで弱いとは思わなかったな
せっかく金があるのに軍備には使わなかったのかね
それともターリーの裏切りが大きかったのか
0579奥さまは名無しさん (ワッチョイ b16c-s1rh)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:33:09.61ID:CCBQaMSs0
プライム入ってる人は
世界一キライなあなたに ていう映画おすすめ
ヒロインのデナーリスがむちゃくちゃ味出たいい芝居してる
ちょい役でタイウィン侯も出てる
0581奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-nZws)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:06:54.26ID:pjlFjKvJp
>>580
ゴキブリ死ね!
ドクズが!
0582奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-nZws)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:10:58.31ID:pjlFjKvJp
>>580みたいなゴミ野郎が生きさらしとる。
こんな害虫がのさばっとるんじゃ
おお?こらゴキブリ、もっと糞サム讃えたらええぞw
ほかにもあるやろ?糞サムのケツ舐めながら考えて書き込んでみいやゴキブリこら
0584奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-nZws)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:16:42.91ID:pjlFjKvJp
>>580
早よせいゴキブリ
0588奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-nZws)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:41:46.39ID:pjlFjKvJp
>>585
弓は一対一では使えないのでラムジーはこの評価が妥当。Cに近いD ではある。
オベリン、マウンテンは相当の強さだがSには入れることは難しいだろう。伝説の騎士2人には及ばないし、黒魔術を攻略できるとも思えない。
0590奥さまは名無しさん (ワッチョイ 136c-ub4H)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:51:25.89ID:scbrdk7u0
>>588
原作記述だけどジェイミーの回顧で最強3人はグレートジョン、クレイクホール家のストロングボア、あと山って記述がある
故人ではロバート、ホワイトブルことジェロルド・ハイタワー、アーサー・デイン

バリスタンもそこそこ強いがこいつらほどじゃない
0591奥さまは名無しさん (ワッチョイ 136c-ub4H)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:55:47.01ID:scbrdk7u0
基本ガタイがモノを言う現実的な設定だから、アーサーデインみたいなファンタジーは別にして基本は筋肉が正義やぞ
最強候補ゴリラみたいな奴ばっかりだし
0594奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-nZws)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:06:02.75ID:pjlFjKvJp
>>592
グレガークレイゲン
通称、山(マウンテン)
0599奥さまは名無しさん (ワッチョイ 136c-9tHM)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:35:53.31ID:/jmnt5j90
登場人物たちが予想つかず死ぬというのはやはり面白い
ヒーロー、ヒロインを固定固執する必要もなかった
簡単そうに思えるが今までなぜ誰も思いつかなかったのだろうか?
0600奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp05-Gx1W)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:50:45.41ID:fMFkGyU6p
>>599
思いつかなかったんじゃなくてやらなかっただけ
人気があるキャラをホイホイ死なせてたら結局人気落ちるからな
GOTはキャラの数が桁違いだから殺してもメインどころは残せるってだけ
現にサーセイやジェイミー、ティリオンジョン、ブラン、サンサ、アリア、デナーリス、ジョラーなど主要キャラは死んでない
0602奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7bc2-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:00:19.51ID:1ZErbyDx0
まあ強さって言っても色々だよね

一対一で決められた武器で、決められた場所、ルールで戦えば最強じゃなくても

手段は問わず
ルールと言えば期間が1週間くらいで王都の中から出ないくらいで、という条件なら
ジャクエンやアリアなんか強すぎて頭おかしいレベルだし
まあこの二人は人外枠な気もするがw
0608奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0b08-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:02:50.07ID:/jXbj2Gb0
生きてるから主要キャラになってるだけで
死んだキャラのほうが生きてた頃はメインだっただろ
初期はエダードが主役だと思ってたやつは多いんじゃない
0609奥さまは名無しさん (ワッチョイ 136c-9tHM)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:07:48.25ID:/jmnt5j90
聡明な妹ミニラと愚かな姉サンサの
姉妹の物語だと思っていた
それプラス、スターク家の兄弟かな
あの狼を分け与えるシーンなんて他の家にはないイベントだったし
0610奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp05-M5cK)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:08:04.17ID:26fZ1UEip
本で読んだ人はみんなネッドスタークが主人公だと思ってたら捕まって首斬られるし
息子が後を継いで金銀ノースしてたら結婚式で皆殺しにされるし

POS(視点キャラ)の書き方がユニークでめずらしかったんよ
同じ状況でもキャラによって違ってみえたり、アリアが血の婚儀を近くでニアミスしたり
0612奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp05-Gx1W)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:25:14.60ID:fMFkGyU6p
>>608
たしかにこれはそうだよね
最初はエダードが主役だと思ってたから「どうせ助かるんでしょ?」→首チョンパ、なるほど、本当の主人公はロブだったのね→グサグサグサだもん
そっから先は「何があっても驚かないぞ…」って思いながら見てた
ジョンが死んだ時は流石に驚いたけど、生き返った時はもっと驚いた
0613奥さまは名無しさん (ワッチョイ d125-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:43:40.81ID:nasi7Fli0
>>587
海外では死ぬほどつっこまれてるよ
日本はファンの数がまだ少ないので、
内容につっこむよりもっと布教しようよみたいな感じだけど
あっちは君の名はレベルにヒットしたせいか厳しい
0614奥さまは名無しさん (ワッチョイ 91a1-uOYO)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:50:23.10ID:mJ4UAsWk0
つっこまれたよね
あれだけのダメージから復活が早すぎる
ウェイフに追われて出血しながら部屋に逃げ込み待ち伏せたが
殺した後はもう怪我なんて関係ない元気さ
いつ治ったんだよ
0615奥さまは名無しさん (ワッチョイ c987-Gx1W)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:11:07.43ID:ROsAPsuA0
あれは、最低でも5cmぐらいの深さの数カ所刺し傷になってるよね?
俺も見てて、あーアリアついに死んだか!と思ったが
そのまま普通に動き回ってるから未だにしっくり来ない
何か納得する理由あれば知りたいが
0618奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1f7-BVxw)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:59:34.92ID:otZXUAjL0
ストレインてドラマにフレイ公が準主役で出てるのね
0625奥さまは名無しさん (ワッチョイ d125-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:34:10.13ID:nasi7Fli0
>>614 >>615
ありうる説明としては、
●女孤児が根っからのサディストで、苦しませるためにわざと軽傷を負わせて
いったん逃がした →かなり無理ある それなら足でも折ればよい

●アリアが体内の急所の位置をコントロールしてあえて刺されまくり
 女孤児を油断させた →マンガか

●アリアは回復が早い特異体質 →そういう設定が急に加わるのは糞マンガの特徴

●前も書いたけど、アリアは実は暗闇で死んでてS6後半以降のアリアは女孤児
→あっちじゃこのセオリー人気みたいだけど、まあないだろう
 ホットパイやナイメリアとの再会も意味不明になるし

●女孤児が刺しに来たのは卒業試験的ななにかだった
ジャクエンの指示で手加減したか、もしくは女孤児はジャクエンだったか
→アリアが命令を裏切ったあとで卒業試験をやる意味が分からない
 もしかしたら命令を裏切れる強い心を持つ子に育てたかったのか
 黒と白の館の正体が実はほんとの自分探しを応援するNPO法人だったらありうる
 ジャクエンも昔いじめなどで苦労して夜回り暗殺者的な活動をはじめたのかも
0628奥さまは名無しさん (ワッチョイ e967-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:42:21.52ID:hZ4KlR250
バーチャル空間のキャラクターとしてバーチャルYouTuberが最近注目されています
そこでどのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

あなたの一番好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/jmjIRxK5VG490nyf2

現在820票
バーチャルYouTuber人気投票【バーチャルYouTuber総合スレ】
・2018/5/7時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人一票です。
・この投票はGoogleフォームを使用しています。投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・投票後、結果概要は見ることができます。
0629奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:31:17.72ID:VWEDuw+h0
>>625
この最後の卒業試験かと思ったけと結局アリアはスタークとして生きてるし
原作者の言というメタな視点でこのあと死なないと分かってるからスキルだけもらって制約受けないってずるくねという感じになってる
0630奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp05-Gx1W)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:39:29.86ID:q1J4DzaQp
アリアは死ななかったんじゃなくて
実は、死んだけど蘇ったってのはないのかな?って
卒業試験は、死んでも数多の顔の神に認められて蘇るかどうか、みたいな
0631奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2bad-QPWp)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:06:08.71ID:NcI99tow0
暗闇の決闘後血だらけのウェイフの顔が納められたのを見て
ジャクエン「殺害を命じたがお前(アリア)は生き、彼女(ウェイフ)はこうなった」
の説明がつかなくなってしまうし
蘇生は命を捧げる事に忠実な数多の神の教えに沿わないように思う
まあ何でもありって言えば何でもありのドラマだからなぁ
0632奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:23:42.08ID:kWAJdr4w0
>>625
いや、ナイメリアが、アリアがウェイフの仮装であることを見破ったから
、従わなかったとも解釈できる。
0633奥さまは名無しさん (ワッチョイ 136c-ub4H)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:24:24.94ID:scbrdk7u0
つーかS5らへんから雑やねん
アリアの腹グサグサもそうだが、小指の北上もモウトケイリンあるのにどうやって来たんだよとか色々無理ある
ジョンの知能が低下したのもこれのせい
0634奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:46:56.32ID:kWAJdr4w0
アリアとラニスター兵との交歓場面は、心が洗われる気がした。
アリアは皆殺しにするだろう予想していたが、一同大爆笑の落ちだった。

スタッフは「逆レッドウェディング」を狙ったと思う。
0635奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:50:29.51ID:VWEDuw+h0
>>633
原作がジョン死ぬとこまでしかないからなあ

>>634
あれはラニスター兵がアリアに襲いかかって逆にやられちゃうんだと思ってたらエド・シーランが楽しげに歌ってうさぎ食べて終わったね
0637奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:32:19.25ID:KMjBMY3o0
ああいう農村から出てきたうぶな兵士が戦ってるうちに略奪や無抵抗の女子供殺すのも平気になってくからね
0639奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bf7-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:50:06.04ID:g/qzu4mw0
シャックバウワーだって心停止してから組成してピンピンしながらテロリストぶっつぶすのに
腹わたをグサグサされた程度でアリアちゃんが死ぬわけないじゃん
0640奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2bad-QPWp)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:57:19.71ID:S7kOMfEn0
>>632
ナイメリアとの再会はS1でのネッドとの会話、S7E7のサンサとの嘘を見破るゲーム
に繋がるアリアの生き方をナイメリアに重ね合わせたと解釈してる

>>635
何気ない会話の中に今後へのヒントが隠されているように思える
・あの辺の兵はウィンターフェルに向かうドスラク人とぶつかりそうだがどうなるか?
・王都の治安が相当乱れているようだけど民衆の反乱は起こらないのか?
・歌詞の内容はジェイミーとサーセイの再会を意味するのか? など
0641奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa95-nMbW)
垢版 |
2018/05/27(日) 07:26:27.99ID:FXhyRGEOa
リヴァーランドとツイン城で警備の為に常駐してたラニスターはジェイミーに合流するよ
ラニスターにとってジェイミーは英雄だし、慕う将兵も多い
ブロンもサーセイと馬が合わないし、気前のいいジェイミーの弟に逢いにジェイミーと合流
ツイン城で聞いたひとりの小娘にフレイ一族が壊滅した話は、ちょっと気になるだろうな
0643奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/27(日) 09:10:48.90ID:woWXaXVJ0
>>634
アリアは、剣の方を見やって、殺る気ありげだった。
襲えばもちろん、スタークの悪口でも言おうものなら
全滅だったよ。
ウサギの肉で救われたラニスター兵。
0645奥さまは名無しさん (ワッチョイ 392c-ai+e)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:57:04.92ID:9QsdHolt0
人間力を判断されるから、大きな声で言わないほうがいいぞ
0648奥さまは名無しさん (ワッチョイ 13a5-Lry4)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:58:11.60ID:q5cf/+aV0
シーズン1はつまらないみたいに言われるけど中世ヨーロッパとかの雰囲気好きな自分からしたらシーズン1からがっつり面白かったわ
確かにシーズン3からどんどん面白くはなるけど
0651奥さまは名無しさん (ワッチョイ d36e-Dj2Z)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:09:03.24ID:y18Medug0
初っぱなから乳出し、首斬り、ゾンビ、近親相姦と盛り沢山で視聴者を掴むための努力が滲み出てる
0652奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp05-GZBc)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:24:41.17ID:TmT2J9MBp
S1は相関関係が覚えられなくて入り込みづらいんじゃないかい
0653奥さまは名無しさん (スッップ Sd33-pUK7)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:29:05.85ID:mk5pwf6pd
8周観た者けど、
毎回S1みて思うのは
よくまぁ
脱落しなかったと。
1話目冒頭
壁から出た3人→主役誰?
なんかパッとしない→
森の中で怪物登場って
嗚呼こっち系の話かいってw
0659奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:52:04.19ID:woWXaXVJ0
>>644
俺も、シーズン1で止めようと思ったけど、アリサスターク(次女)
の行方が気になってシーズン2を見ているうちに
マニアになった。

シーズン2の半分位までは、だまされたと思って
見てもらえないか。
0666奥さまは名無しさん (ワッチョイ b309-fMC2)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:42:24.91ID:dxYlKdRF0
ティリオンがジェイミーとヴァリスに助けられシェイとタイウィンを殺し
ハウンドがブライエニーとの決闘に負けアリアに置いていかれてアリアは船で一人ブレーヴォスに
考え得る限り最高のシーズンフィナーレだったわ
0671奥さまは名無しさん (ワッチョイ e967-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:37:28.08ID:5w+3sQRx0
バーチャル空間のキャラクターとしてバーチャルYouTuberが最近注目されています
そこでどのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

あなたの一番好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/jmjIRxK5VG490nyf2

現在830票
バーチャルYouTuber人気投票【バーチャルYouTuber総合スレ】
・2018/5/7時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人一票です。
・この投票はGoogleフォームを使用しています。投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・投票後、結果概要は見ることができます。
0675奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:52:00.90ID:KMjBMY3o0
サンサがジョフリーやティリオンを怖がってぷるぷる唇震わせてるところが好き
0678奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:07:29.18ID:KMjBMY3o0
孕んでいる妻をフレイのとこに連れてったからロブ殺されてもあんまり同情出来ないんだよなあ
爺さんの火に油を注ぐって考えなかったのかね
0680奥さまは名無しさん (ワッチョイ d125-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:12:40.27ID:aUs8Z6vh0
>>678
原作では嫁は連れてかないんだけどね
安全もあるけど、フレイに対して失礼だからって

嫁さんだけ生き残るとあとで子供がどうなったのかとか説明が厄介だから
ドラマではロブと一緒に殺してしまったんだろう
0682奥さまは名無しさん (ワッチョイ e967-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:24:36.98ID:5w+3sQRx0
バーチャル空間のキャラクターとしてバーチャルYouTuberが最近注目されています
そこでどのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

あなたの一番好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/jmjIRxK5VG490nyf2

現在900票
バーチャルYouTuber人気投票【バーチャルYouTuber総合スレ】
・2018/5/7時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人一票です。
・この投票はGoogleフォームを使用しています。投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・投票後、結果概要は見ることができます。
0684奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5125-8RAf)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:48:30.27ID:VM3LpMs/0
>>667
グロ苦手な自分は最初のシーンで「やっぱ無理だ」と脱落しそうになったぞ。

>>681
ハイガーデンは豊かで沢山貯蔵があるんではなかったか?
デナが狙ってたが、ラニスターに先越されてた。
0688奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8b32-DjoS)
垢版 |
2018/05/28(月) 04:08:52.57ID:l7OqLNvT0
>>653
一話目はマジでつまらんよな
0689奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8b32-DjoS)
垢版 |
2018/05/28(月) 04:11:33.42ID:l7OqLNvT0
>>681
それを作者がまじめに考えだすとエタる
0690奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8b32-DjoS)
垢版 |
2018/05/28(月) 04:14:57.04ID:l7OqLNvT0
>>687
金貸しから借りた金で食料輸入してるとかじゃね。
戦争は猛烈な勢いで資源を消費するからあの世界が本当にやばいのは戦後だと思う。
戦争がなくなった後の世界は描かれないと思うけど。
0694奥さまは名無しさん (ワッチョイ 01f7-vxiR)
垢版 |
2018/05/28(月) 07:08:48.56ID:75TbIWP+0
>>681
原作では各軍の馬糧徴発隊が村々まわって「食い物出せ」って脅して兵糧集めてまわってる
マウンテンの部隊や、アリアが殺したポリヴァー・優しいラフがそれ

兵站は発達してない時代だから、現地調達が基本。それか河川輸送

ジョンが野人を迎え入れたことによって、食料備蓄の余裕がなくなって
ジョンは鉄の銀行から借金をして食料を買い入れてる

ドラマのデナーリス上陸以降は原作者の手を離れてるので、そのあたりは抜け落ちてると思われる
北部の村略奪して移動しつづけるしかないよなあ。 項羽と劉邦の時代レベルの兵站観念だ。
0695奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/28(月) 08:54:25.07ID:WeBlqGQ20
ウェスタロスがローマ帝国くらいの文明度があれば大陸中に石の舗装道路が張り巡らされて兵站ばっちりだったろうけど
最初の人はケルト人、アンダル人はゲルマン人、ロイン人はアラブあたりと蛮人キャラだから王の道ですら土の道だよね
まあスターク家が北を治めるようになって8000年でその間に神聖ヴァリリア帝国興亡しちゃうくらいウェスタロスは変化のない土地だし
0698奥さまは名無しさん (ワッチョイ c987-+F+o)
垢版 |
2018/05/28(月) 09:29:36.91ID:JqFSJ+Fh0
フレッシュファイヤーみたいなのはあるのに
銃火器は無いのは何故なんだ?
銃火器あったら七王国なんざ簡単に落とせんだろ?
0699奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/28(月) 09:49:59.86ID:WeBlqGQ20
>>698
火薬が発明されてない世界みたい
活版印刷もないけど大陸間の船の行き来が盛んなの見ると羅針盤はあるはず
0700奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0b08-DqgS)
垢版 |
2018/05/28(月) 10:00:03.07ID:NTefwnR50
アイアンバンクってそんなにあちこちに貸しまくって回収どうしてんだろ
どう考えてもスタニスからは回収できてないよね
王家からはハイガーデンの金塊で回収できたけど
負けてたら全損じゃない
0705奥さまは名無しさん (アウアウウー Sadd-xPCs)
垢版 |
2018/05/28(月) 11:20:29.33ID:Bq/djfzHa
>>700
リスクヘッジでしょ
個別でみれば損する場合もあるけど誰が勝っても大損はしないようにという
まあ家が滅びない限りは後継者に請求するんだろうけど
演説で融資を実現したダヴォスが連帯保証人欄にサインしちゃってたりして
0708奥さまは名無しさん (スップ Sd73-9tHM)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:22:25.24ID:2U39wcb6d
原作にないならば
あの妊婦の腹刺しは余計にダメだな
いくらドラマでもあれはいただけない
欧米でよく批判されなかったなと呆れる
ジョンの痴呆化も含めてもう少しどうにかならないのか
0712奥さまは名無しさん (ワッチョイ b309-fMC2)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:45:36.42ID:l7FCkEz80
>>711
貸してるんだが…
シーズン4でスタニスたちが鉄の銀行に訪れてタイウィンが死んだら誰につくんだ?ってダヴォスが脅して融資ぶん取ったじゃん
俺はジョンスノウが肩代わりすると思うけどね
壁を救ったのもスタニスの軍のおかげ ハードホームの野人を連れ帰れたのもスタニスの船のおかげ サンサとシオンが逃げだせたのもスタニスの戦いのおかげ
0713奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:47:03.93ID:WeBlqGQ20
7王国の統一王座にデナなりがついた時には国土全部アイアンバンクの抵当に入ってたりしてw
でも内乱続きで農地荒れ放題だし冬来るだしで鉄の王座も名誉以外何も無いよなあ
0719奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5987-zX0R)
垢版 |
2018/05/28(月) 14:29:08.62ID:KOXbcavd0
s4e6ね
交渉の場ではダヴォスがスタニス統治に掛けるよう主張し銀行側の思案顔でシーンで終わるが、ダヴォスはその直後に風呂場で羽振りの良さそうな黒人海賊を訪れ彼も驚くような金額をポンと出して出撃を要請したので、それは融資が成功したという説明シーンだと思うよ
0720奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp05-Gx1W)
垢版 |
2018/05/28(月) 14:58:15.54ID:CCW69OMtp
>>719
あーたしかに
言われてみれば金貨出してたな
融資失敗したのに金持ってんなと思ったんだが逆だったか
思ったほどは取れなかったが、融資自体はきちんと取れたってことなのかな
なるほど
0726奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2bad-QPWp)
垢版 |
2018/05/28(月) 16:34:56.18ID:Fllw9GDN0
スタニス軍6000の半数以上が騎馬隊の部隊をドラゴンストーンから壁の北へ運べるだけの
舟を用意させた事から見ても潤沢な資金があった事が伺えるね
0728奥さまは名無しさん (ワッチョイ c1f3-FhNI)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:53:50.98ID:kZvF6hYH0
7王国を現実の国で例えると
北部→ロシア
ハイガーデン→フランス
ドーン→サウジアラビア
アイリー→スイス
って感じかなしっくりこないな笑
0729奥さまは名無しさん (ワッチョイ 130f-2Siu)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:19:34.19ID:tBdlUXjo0
>>727
原作でもボロボロになってようやくウィンターフェルに着いたところなんだよね
まだラムジー軍との決着はついてないもののドラマと同じでろくなことにならなそう
0730奥さまは名無しさん (ワッチョイ d125-vxiR)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:27:25.29ID:y55RtOte0
>>729
ヤーラ(原作はアシャだっけ)とシオンと偽アリアがスタニスに合流して
6部の早見せではシオンがスタニスに尋問されてるシーンもあった
ウィンターフェルにはマンスレイダーやマンダリーもいるし
ドラマとはまったく違う展開になりそう
0731奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:39:10.99ID:1jGl+OPE0
>>728
ドーン以外は、英国内で説明つくでしょ。
北部つまりスコットランドは、今でも王都=ロンドンに対して
独立運動してるわけだから

でも西部=ウェールズの人がこのドラマ見たら気分害するわね。
長州出身の安倍さんが「八重の桜」にご立腹だったように
0733奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:53:04.66ID:WeBlqGQ20
>>731
ウェールズは連合王国の一員だけどユニオンジャックに入れてもらってないくらいだからラニスターみたいな悪役だけどパワフルな役どころに不満ないんじゃないかな
0736奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-nZws)
垢版 |
2018/05/29(火) 01:14:57.54ID:PBk89ouTp
イリーペイン氏のスピンオフが見たい!
0740奥さまは名無しさん (ワッチョイ 51d9-C/9m)
垢版 |
2018/05/29(火) 02:24:31.43ID:1m0avxd90
大抵のドラマって進行上の都合で「普通この状況でこんな事しないだろ」的な謎の言動起こすキャラっているけど、GOTにはいないというか限りなく少ないからストレス無かった
みんなそれなりに賢い動きするというかなんというか
0753奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:20:25.31ID:/Avvp8LW0
>>752
タイウインとの交流や、ハウンドとの珍道中など見せ場が多かった。
ブレーヴォス到着後は面白くなくなった。
去った後は、ウォルダーフレイ家掃討戦やナイメリアとの再会、
ラスタニ兵との和やかな歓談とある程度回復したよ。
0756奥さまは名無しさん (ワッチョイ d125-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:55:49.91ID:8C4T74wP0
>>740
言いたいことわかるよ
ロブのようにキャラが失敗するのと、脚本都合の意味不明な行動は違うよな
そういうのがGOTは他のドラマに比べて相当少ない
ただシーズン6、7は例外だけど
0758奥さまは名無しさん (ワッチョイ 51d9-C/9m)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:09:52.08ID:1m0avxd90
>>756
完璧な理解者がいて嬉しい、まさにそういうこと
上で言われてるようなバカなキャラと不自然なキャラは全然違うのよ
たしかに原作を超えた?からかシーズン6や7からちょいちょいそういうの出てきたけど
俺も>>751のように思ったよ、親玉にブレス吐いて燃やせよとかはねww
0759奥さまは名無しさん (ササクッテロロ Sp05-Gx1W)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:33:01.48ID:TB+J9ggYp
今更な質問だけど、冒頭でスタークの子供達が育てる事になったダイアウルフの生死は何かを暗示してるの?
サンサのなんて早々に殺処分されちゃったけどサンサ自体はその後ずっと生きてるし
0760奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2bad-QPWp)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:41:10.28ID:zhWBCQg/0
>>757
ウェイフがアリアに仕掛けた「ウェイフの生い立ち」について嘘を見破るゲームのシーンですね
思い出しながら話す時に中空を見やる自然な目の動きに見えた
S7E6でアリアがサンサに仕掛けた時には目は動いてないので特に意味はないのかもね
むしろS1での「ブランは嘘をつく前に下を向く」がいつ発動されるか待ってるんだけど
0761奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa95-nMbW)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:39:40.96ID:KHwxq2Zea
>>759
ダイアウルフの生死と飼い主の生死は関連するとの説があるようだね
その説に従うと八章でサンサは運命に翻弄され、ブランは攻撃を受け殺される気がする
サンサはティリオンの裏切りで王都の人質になるとか、、
サンサの使い道としては悪くないかもね
0763奥さまは名無しさん (アウアウエー Sae3-Gx1W)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:15:18.84ID:GWuMJEqNa
やっとS7まで全部見終わったからまたS1第1話見直すと色々感慨深いな
まさか一話に出てる人物半数以上が死ぬか人外になるとはなそして出てきてないのにひしひしと伝わる小指の存在感よ
0766奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2bad-QPWp)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:58:57.17ID:zhWBCQg/0
>>759
気になった事はメモしながらドラマを見てるので長文で失礼ながら参考までに
[ダイアウルフと飼い主の死亡時の関係]
ロブ:閉じ込められて殺される(飼い主も同様)
ブラン:ワイトの群れに押しつぶされて死亡 (飼い主は他の記憶に押しつぶされて別人に)
リコン:敵に捕らわれ殺されて利用される (飼い主は利用されて殺される)
サンサ:アリアの身代わりでネッドによって殺される
アリア:どこかで群れを引き連れて健在
ジョン:健在(ウィンターフェルにいる?)

[ダイアウルフとの出会いでの伏線らしきもの]
・ジョン「ダイアウルフは5匹スタークの子は5人 これは運命だ」
・ジョンの狼だけ毛色が違う(犬などでは別父同母による同時出産などがあるらしい)
・鹿(ロバート)は腹の怪我により死亡
・母狼(キャトリン)は首の怪我により死亡
・小川の石橋のそば→ツインズ城(フレイ家の旗印は石橋)
・ブランから預かった狼をシオンが殺そうとするが取りやめる
0767奥さまは名無しさん (ワッチョイ c1f3-FhNI)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:59:35.14ID:GF43ZPat0
S2のタイウィンとアリアの絡みって二人ともらしくないよな
タイウィンが北の高貴な生まれって事まで気づきながらも追及せずに召し抱え
アリアはさっさとタイウィンを殺して貰えばよかったのにぐだぐだ権利の無断使い
互いに気に入ってたから深層で殺すのを避けようとしてたって解釈してる
0769奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/29(火) 17:52:41.95ID:/Avvp8LW0
>>767
深層心理はその通り。
タイウインが、アリアのことを気に入っていたことは、
本人自身が認めている。

アリアも、その愛情と「スタークの仇」としての葛藤が
あったと思う。
隠れた名場面だろう
0774奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:32:53.96ID:/Avvp8LW0
>>768
マージェリーが画策していたであろう、クーデター
が成功したときと同じ構図になる。
意外に”現実”とは紙一重。
0775奥さまは名無しさん (スッップ Sd33-KPJM)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:34:39.84ID:le8Z0I3md
原作では日々の生活に追われて視野が狭まり目先の恨みや怒りにとらわれて大局を見失ってしまったアリアの心理がちゃんと描かれてたんだけどな
0781奥さまは名無しさん (スッップ Sd33-DqAW)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:54:27.45ID:f4bkZSL+d
>>778
原作だと泥棒で捕まった事になっている
牢屋で一緒にいた鼻欠け男と舌切り雀はそれぞれ強姦と殺人犯だった
初登場時点でハンサムだと言われていたしアリアが牢越しに肉入りスープを分けてやったら
ジャクエンだけが礼儀正しく感謝したりと他の二人とは明らかに別格扱いだったから
後付けで最強キャラにした訳では無いと思う
0787奥さまは名無しさん (ワッチョイ e967-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:39:32.66ID:ms5cRexv0
バーチャル空間のキャラクターとしてバーチャルYouTuberが最近注目されています
そこでどのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

あなたの一番好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/jmjIRxK5VG490nyf2

現在960票
初回ですので1,000票まで行ったら一旦終了して、改善点を考えます。

バーチャルYouTuber人気投票【バーチャルYouTuber総合スレ】
・2018/5/7時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人一票です。
・この投票はGoogleフォームを使用しています。投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・投票後、結果概要は見ることができます。
0795奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:26:59.13ID:/Avvp8LW0
エミリアも、どうせなら、リメイクでない単独主演作に出れば良いのに。
オファーはあるだろう。
ジえニファーローレンスを見習えよ。
0801奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7bc2-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:24:13.56ID:6BWMVJ4d0
むしろシリオがジャクエンで
アリアの事知ってて態とあの檻の中に入ったまであるんじゃね
なんか神は一人だけ、お前はもう知ってるやろ?みたいにシリオっぽい事言ってたし
シリオ死んでる描写無かったよね、確か

まあアリアが檻から出さなくても逃げ出せたんでしょ
ジャクエンもなんか人外組と一緒で何でもアリな気がするし
0809奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp05-Gx1W)
垢版 |
2018/05/30(水) 09:59:35.45ID:b9f71EDdp
>>766
わかりやすいまとめありがとう!
レディがナイメリアの身代わりに殺されたのは
ずっとサンサ死亡フラグかと思ってた
だからS7の最終話の裁判の時は
サンサがアリアの代わりに不本意な死を遂げるんだなと
やっと伏線回収と思いきや小指処刑!?

最初に死んだダイアウルフはサンサの、
最後に死ぬスタークはサンサ、みたいな落としどころも考えたけどS8待ちかな
0810奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/30(水) 11:32:38.44ID:YSw/Kf8e0
ダイアウルフはCGにドラゴン以上にお金かかるんであまり出せないということなんで
スタークの子供たちとの縁についてドラマでの伏線回収は期待出来ないと思う
0815奥さまは名無しさん (ワッチョイ c987-Z1PH)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:25:30.21ID:mYGS7jO90
最初に死んだのがサンサの大狼だから最後に死ぬのがサンサって全く暗示として繋がってないと思う
あそこで娘の狼を処刑するネッドが間接的にスターク家の離散を招くって意味ぐらいだと思う
0820奥さまは名無しさん (スッップ Sd33-DqAW)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:13:43.30ID:urB8GZVqd
デナーリスも親族全員殺されて気の毒だが本人は目撃してはいないからな
アリアは凄まじい
父親と父方の祖父と伯父を殺され、母方の大叔父と叔母と母親と長兄と義姉と末弟を殺され
別の弟は不具にされた上に何度も殺されかけて叔父は人質になり、長姉は強姦されて自分も殺されかけた
これを10代前半で経験してるとか普通なら発狂してる
0821奥さまは名無しさん (スププ Sd33-zLuw)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:30:37.05ID:zsHrXgmmd
今見てるけど基本スターク家は全員誠実ないいやつなんですか?
0824奥さまは名無しさん (スップ Sd73-UYkN)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:11:35.83ID:0DJ/PRTjd
Blu-rayの特典の死んだ人座談会観ると、イグリット役のローズ、めっちゃお喋りだよなぁ
しかもかなりのハスキーボイス
そして、ジョフリー役のジャックは無口でいい人そうだし、タイウィン役のチャールズはあまり変わらない
0825奥さまは名無しさん (ワッチョイ d125-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:22:14.06ID:yyYXcVSS0
>>821
どこまで見たかわからんけど
誠実と言うよりは「正しい王ならこうする」という信念に従う一家
その信念は長い伝統のなかで形作られてきたものだが曖昧っちゃ曖昧
信念と社会の法などがバッティングしたときは信念を優先させる
だから意外とルールは無視するし、空気は読まないしときには独善的に暴走する

ほかの一家は「正しい信念とかより決まったルールの範囲内で
強くなることしか興味ない」というのがほとんど
そのなかでルールすら守らない悪党や
可能な限り人を苦しめたいサディストもいる
なのでそういう連中にくらべたらスタークは遥かにいいやつ
0827奥さまは名無しさん (ワッチョイ 91a8-uOYO)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:54:03.28ID:aRHjh6wR0
ロブとグレイウィンド
 これは同じ敵に殺られてる
リコンとシャギードッグ
 これもまあ同じと言って良いでしょ
飼い主と共に同じ軍勢に殺られるという感じ

これが法則なら

サマーがワイトに殺られたということは
ナイトキングとの戦いでブランは殺られる
サンサはスタークに殺られる
0831奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1dd-bu/v)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:13:30.60ID:uApBFIBC0
サンサがどう亡くなるのか楽しみ。
恐らく、最も驚きを与える場面になるだろう。
0833奥さまは名無しさん (ワッチョイ d125-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:34:59.83ID:yyYXcVSS0
>>830
ジェンドリーに関しては、
指名手配されてるはずのキングスランディングへわざわざ自分から戻ってて
しかもダヴォスが迎えに行ったらいきなり「おせえよ!早く冒険に行こうぜ!」って、
すべて冗談としか思えんわ
ジェンドリーを逃がす時、いずれ迎えに行くとかなんも約束してないよね?

ダヴォスが「まだ海の上かと」とかネットの冗談を回収したのは
ちょっと面白かったが、そのためだけにほかのすべてが雑になってるんじゃしようもない
キングスランディングに乗り込むティリオンは変装しようともしないし
あの辺もうほんとひどい
0835奥さまは名無しさん (ワッチョイ 136c-ovxo)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:56:50.82ID:LZ0ZWrvC0
>>833
全てが雑やわ
だいたいジェンドリーが走ってそっからカラス送って翌朝にはデナーリスが到着しましたとか、ウェスタロスは東京箱根間ぐらいしかねーのかよと思う
0836奥さまは名無しさん (ワッチョイ 136c-ovxo)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:58:51.70ID:LZ0ZWrvC0
>>834
その程度の距離まで死の軍勢が迫ってるなら、サーセイと交渉してる暇なんてねーよな
まぁ夜の王さんは一晩中槍も投げずにスノウくんたちを放置してくれる紳士だから空気読んでくれたのかもしれんけどなw
0846奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:56:11.16ID:odN8wDCG0
>>838
サンサは、ロシア系の容姿だね。
初期のボンドガール役に似合っていると思う。

ジェミニーも、ニコライという名からロシア系かな
嫁は野人(グリーンランド人)らしいけど。
0848奥さまは名無しさん (ワッチョイ d125-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:09:09.74ID:yyYXcVSS0
展開が駆け足なのは別にいいが、キャラが駆け足なのがな

>>839
そんな前提ないでしょ
壁に魔力があるのは軽く説明されてたけど、
壁に触れたらWWが死ぬとかではないし、壁のこっちでもWW普通に動いてる
壁だけでWWふせげるならそもそもこのドラマの北パート全体なにということになるし
壁を壊す手段をわざわざ与えに行ったジョンとデナの罪が重くなりすぎる
0849奥さまは名無しさん (ワッチョイ 136c-KY9h)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:10:03.84ID:LZ0ZWrvC0
>>844
つく訳ねーだろw
6話の最期で復活してますやんww
0850奥さまは名無しさん (オッペケ Sr05-pdR4)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:10:49.24ID:hmXyKw9qr
壁ってトンネルあるからドラゴン手に入れなくても普通にあそこから侵入してされてたんじゃないの?
ナイツウォッチだけじゃあの人数で来られたら絶対防げないだろ
0851奥さまは名無しさん (ワッチョイ d125-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:21:35.05ID:jH3/7fOD0
実際壁の魔力でWHの侵入を防いでいた事実は原作でも言及ある
だからブランジョンデナがそれぞれウェスタロス侵攻の引き金を引いてしまったのもまた事実
0861奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1356-nI8o)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:29:08.35ID:odN8wDCG0
距離感という話だが、ウェルタロスが英国の南端にスペインの一部が
くっついた程度なら、日本より小さいから、ドラゴンなら
ヒトッ飛びだろう。

ただ壁の北が、どの程度の大きさか分からない。
地図でも、ぼやかしている。
0862奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-nZws)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:33:02.13ID:Z1uD2WHqp
もう一人シーズン6でキーパーソンを退場させているが、あれは正解。並みのドラマならあそこで主人公と友情が芽生えて、以降は味方になるところ。彼の場合、仮にそうしたとしても決して安っぽくはならなかっただろう。トップレベルの人気キャラにもなり得たと思う。
しかしあえてそうせずあっさり殺すところが、このドラマの非凡たる所以。彼の死でドラマに一層深みが増した。
0865奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bec-FQx2)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:48:40.20ID:YSw/Kf8e0
壁の長さが500キロなのでそれから計算するとウィンターフェルまででも1000キロ近くある
実際ジョンが壁につくまで1ヶ月くらいはかかってるし小説では何千キロも離れてるという表現が多用されてるよ
ウェスタロスは南米大陸くらいの大きさらしい
0867奥さまは名無しさん (ワッチョイ 26ad-Vi+s)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:12:02.04ID:GAMSq2qf0
ドラマで距離が語られる事は少ないけど
S4E8:ルース・ボルトン「向こうへ1000キロ行ってもまだ北部 向こうへ(反対側)600キロ
向こうへ(東側)500キロ、北部は他の6王国を合わせたより大きい」

ボルトンの話を信じるなら壁より南側のウェスタロスは南北3200キロ未満
距離だけで考えると北海道(稚内)から沖縄(那覇)の直線距離(約2500キロ)よりやや長い感じかな
0869奥さまは名無しさん (ワッチョイ 26ad-Vi+s)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:50:48.88ID:GAMSq2qf0
よく子役の年齢経過(特にブラン)が話題になって「1シーズンはどれぐらいの年月?」
で「おおよそ1年ぐらい」って答えてる人がいるのを見かけて疑問に思ってドラマに出て来る
年齢や年月などから調べてみたところ、大雑把にはなるけど

推測:シーズン1〜3:1シーズン半年ぐらい、シーズン4〜5:1年ぐらい、シーズン6からは不明
------------------------------------------------------------------------------
・リコン6歳(S1E2:ブラン昏睡時ロブとキャトリンの会話)
 リコン6歳(S2E8:シオンがウィンターフェル奪取時ヤーラの会話「脚の悪いのと6歳児・・・」)
→S1E2〜S2E8:1年未満
・サンサ13歳(S1E1:サーセイへの自己紹介)
 サンサ14歳(S3E8:ティリオンとの初夜での会話)
→S1E1〜S3E8:1年以上2年未満
・S5E8:デナーリス「ヴァリスはこの20年間私の命を狙ってた」→S1E1〜S5E8:4年
・S4E5:サーセイ「娘(ミアセラ)に1年以上会ってない」→S2E8〜S4E5:1年以上2年未満
・S3E8:デナーリス「2週間前には軍隊もなく1年前にはドラゴンもいない」→S1E10〜S3E8:1年
0871奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4125-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:09:14.59ID:qnWhQABN0
>>854
さっきから窓を開けて何度もヴァラーモルグリスと絶叫してるんだが聞こえない?

>>868
原作者は設定考証大好きSF作家なので
原作にしたがってるS5ぐらいまでは大きな矛盾はないと思う
それ以降はどんどん適当になっていった ヴァリスがあちこち瞬間移動してたり
0872奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4125-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:18:05.62ID:qnWhQABN0
>>870
たぶんアリザーソーンだろう
ついでに気になって調べたらS6だけで名前ありキャラが34人以上死んでるんだな
ホーダーやファイナルの大虐殺ばかりじゃなく
アリザー、ドーンの人ら、ベイロン、リコン・・・
いくらなんでも一挙に整理しすぎだわ
0874奥さまは名無しさん (ワッチョイ 26ad-Vi+s)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:42:30.07ID:GAMSq2qf0
ドラマに出て来る数字がいい加減なものだと思うけど、調べてるのでついでに公開してみる

[ロブ軍vsラニスター軍]
当初→ロブ軍:2万vsラニスター軍:6万
ジェイミー軍壊滅→ロブ軍:1万8000vsラニスター軍:3万
カースターク勢離脱前→ロブ軍はラニスター軍の半分
カースターク勢離脱後→ロブ軍はラニスター軍の1/4に
ここからボルトン勢が裏切るので兵力差が決定的になる

[スタニス軍vs王都軍(ブラックウォーター)]
スタニス軍は王都軍に対して船の数は10倍、兵の数は5倍

[スタニス軍vsボルトン軍]
銀行融資前:4000人、船32隻(融資で2000人の傭兵などを調達した事になる)
スタニス軍:6000vsボルトン軍は軍議で「たかが6000」と言ってるのでスタニス軍より多勢
雪中行軍で傭兵500人など離脱し、ラムジー急襲で食料などを失い、
シリーン処刑でさらに半数の兵を失う

[ジョン軍vsラムジー軍(落とし子の戦い)]
ジョン軍:2400vsラムジー軍:6000
(スタニス戦で「たかが6000」と言っていたボルトン軍がジョン戦で6000になっているという事は
スタニス軍は少数ながら善戦したのではないか)
0877奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa22-3n9u)
垢版 |
2018/05/31(木) 03:23:30.40ID:fJ/0pOd4a
アリアにサンサ殺してほしかったのに仲良くなって残念
0878奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4125-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 03:31:06.30ID:qnWhQABN0
>>874
すごい全部メモしてるとは 情報ありがとう
しかし前から思ってたけど動員する兵数が妙に少なめだよね
ファンタジーの戦争だと、すぐ〇十万の軍勢が、とかやりがちだが
0881奥さまは名無しさん (ワッチョイ d632-+hRk)
垢版 |
2018/05/31(木) 05:03:56.41ID:s6IAPEkm0
>>746
でも違和感はなかったな
流石にベイラー聖堂爆破とトメン自殺は漫画的だと思ったけど
0882奥さまは名無しさん (ワッチョイ d632-+hRk)
垢版 |
2018/05/31(木) 05:17:32.48ID:s6IAPEkm0
>>797
同じく
修行編は動きがなさ過ぎてつまらん
暗ーい塔の中でしたい洗いとへんな問答が続く。
視力回復後のお芝居観賞からの意地悪先輩を返り討ち辺りは面白かったけど。
0883奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-6yos)
垢版 |
2018/05/31(木) 05:35:16.49ID:DG6CUjqIp
日本での人気ランキング出たな
やっぱり俺らって変わってるw

1位 マージェリー
2位 ジョン
3位 マウンテン
4位 ジェイミー
5位 リトルフィンガー
6位 ティリオン
7位 ジョフリー
8位 サンサ
9位
0884奥さまは名無しさん (ワッチョイ d632-+hRk)
垢版 |
2018/05/31(木) 05:45:16.16ID:s6IAPEkm0
>>880
小指と宦官と婆さんとインプの会話劇好きだったんだけどなあ
小指は最後まで小指だったのもええわ
サンサに教訓めいた事を言いながらアリアを殺させようとしたり。
ブランのチートスキルが発動して全部バレて詰んだ状態での足掻きは見苦しかったが
三つ目のカラスの登場と小指の死は視聴者に向けて、もう暗謀巡らす展開はありませんよ、というメッセージなのかもね。
0887奥さまは名無しさん (ガラプー KK5e-7+NO)
垢版 |
2018/05/31(木) 08:27:40.22ID:Pd2B3M0LK
ダーリオってゴールデンカンパニーとして来るとか噂なかったか
0891奥さまは名無しさん (スプッッ Sd7a-fNZj)
垢版 |
2018/05/31(木) 09:23:14.99ID:d3YmPIbRd
サンサはジョンに処刑されそう。
レディがネッドに処刑されたように。
たぶんジョンの意に反して処刑せざるを得ない感じで。

でも、ホントはサンサ、最後まで生き延びて欲しいけど。
0892奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa6c-T/EL)
垢版 |
2018/05/31(木) 09:28:37.55ID:ru+8qkBU0
サンサは物語中でもう役割が無いんだよなあ
強いて言えばジョンが死ぬか七王国の王になった時ウィンターフェル治める人間が必要なぐらいで
0893奥さまは名無しさん (スプッッ Sd7a-fNZj)
垢版 |
2018/05/31(木) 09:44:09.57ID:d3YmPIbRd
あと、地味にエドミュアおじさんが気になる。
まだツインズに幽閉中?それともキャスタリーロック?
もうアリアに解放されたのかな?
0896奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5d87-InwY)
垢版 |
2018/05/31(木) 10:23:38.90ID:u94lDmk+0
ブランは童貞?
0898奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa5d-FdJt)
垢版 |
2018/05/31(木) 10:39:21.41ID:cQOt1HvQa
レッドキープでブライエニーがジェイミーに「忠誠心なんて関係ない」とか言ってたが
ジェイミーが北部でサンサと揉めたらブライエニーはサンサと決別しジェイミーにつくだろうな
小指とブライエニーという後ろ盾がなくなったサンサは、ほんとうに役立たず
このまま憎まれ役として死ぬのでなく、ひとつ良いことして死んで欲しい
0905奥さまは名無しさん (ワッチョイ d632-+hRk)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:19:37.86ID:s6IAPEkm0
(´・ω・`)マージェリーが何でサンサにやたら馴れ馴れしくしてたか3周目でようやく理解した
ババアの意を受けて北部のカギになるサンサを籠絡してたんだ。
でもタイウィンラニスターに邪魔されてティリオンと結婚させられて終わった、でもそれをさらに小指側掻っ攫った。
この一連の流れ一周目じゃわからんわほんま。
0906奥さまは名無しさん (ワイモマー MM91-2y9J)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:30:15.71ID:DJSo3Hf5M
シタデルでの会話で「溺神がエイゴンを倒す」みたいな預言が取りざたされてたけどこれはシオンがジョンを殺すってことなのか
0908奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0163-NLsb)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:10:28.58ID:f9Y9Vqts0
サンサはもう死ぬ要因ないよね
地理的にも安全だし、周りに怪しいやつもいないし、戦闘要員でもないし
ティリオンとの再開絡みぐらいだけ映って、もう出番すらなさそう
0909奥さまは名無しさん (ワッチョイ d52c-zA55)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:42:04.93ID:Dp09xtaS0
>>900
ワールドウォーZのゾンビを知らないみたいだな
0915奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1a8c-h81y)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:27:48.22ID:m8LTcSFj0
>>912
あの世界の移動に関しては謎ワープがあるからいつ来るかは脚本のさじ加減次第
どこが最終決戦場所になるかは不明だけどウィンターフェルは抜かれるんじゃないかなあ、と予想
0916奥さまは名無しさん (スプッッ Sd7a-NI1d)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:29:48.18ID:f5fK0InWd
小指は除き魔のチート+スーパー暗殺者に殺られるんじゃなくて、サンサに謀略合戦で負けて退場してほしかったなぁ
0917奥さまは名無しさん (スプッッ Sd7a-NI1d)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:30:23.24ID:f5fK0InWd
>>915
みんなレベル上がって瞬間移動の魔法を使えるようになったんだよ
0919奥さまは名無しさん (スッップ Sd9a-mmId)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:15:08.30ID:gTupK2Hwd
2周目でレディ処刑のシーン見返したけどサンサはジョフリーにケガさせた時の裁きで王の面前で嘘をついた
しかも家族を守らず自分の保身の為の嘘
不誠実な振る舞いをした代償ににレディが処刑されたと解釈できるね
0920奥さまは名無しさん (ワッチョイ d6ec-QXW9)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:19:11.09ID:J6nTdQSB0
>>906
それAegon the何とか(数字)で過去5人いるエイゴン王の1人でジョン(エイゴン6世か7世)のことじゃなかったと思う
英語で聞いてみて
0923奥さまは名無しさん (ワッチョイ 657f-89TH)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:01:30.85ID:oit9kMxm0
つか夜王がドラゴンでキングスランディングまでひとっ飛びしてそこら辺の死体を
ワイトにすりゃもう人間詰みそうだけど

まぁそこは大人の事情でそうはならないよな
0924奥さまは名無しさん (スッップ Sd9a-/tQN)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:18:21.40ID:Kt7ZC4hzd
原作読むとこの世界では金髪より赤毛の方が価値が高いらしいな
火の神にキスされて祝福されているんだそうな
だからサンサは女としては最高ランク
イングリッドもそう
0928奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a56-Lfho)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:42:16.02ID:oM8U318M0
ジョンは、戦は下手だけど、アリサソーンを要職に就けつつ
腹心を左遷(拒否されたので斬首)して分断したり
野人に土地を与えて同盟者とするなど政治力は、かなりある。

ロブの逆だな。
0934奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4125-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:06:14.71ID:uvKEbGBg0
>>928
サー・アリザーは真っ先に遠ざけろって忠告受けてたのに
いや敵は近くに置くものだ云々言ってて案の定ぶっ殺されたジョンのどこに政治力があるというの…
ジャノス処刑しようが結局アリザーにナイツウォッチを分断されてるし
0940奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa6c-5ZW/)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:36:12.36ID:pmNVAhMw0
>>937
ラムジーだと
そのまま壁の任に就いてくれればいいが
余計な画策、謀略で兵力を減らした挙げ句に
舞い戻って来る可能性すらあり
生かしておくのは危険過ぎるわな
0942奥さまは名無しさん (ワッチョイ d6ec-QXW9)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:59:04.03ID:J6nTdQSB0
ラムジーはシオンやサンサへの当たりは超絶サディストだけど行動はボルトン家を繁栄させるためだから分かりやすいよ
0945奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e6c-gWeO)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:49:24.30ID:eJtYJYe+0
S8始まりはまず壁の皆さんの安否からだと思う。壁の名無しの守人はザコザコ処分だろうけど、エッドは生き残れるかな?
そんでウインターフェルまで逃げてアリアとジェンドリーやらハウンド、ドンダリオン再開

にしてもドラゴンがあっち側って何でもありで勝機はどこ?になっちゃってると思うんだけど
0946奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e6c-gWeO)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:54:58.36ID:eJtYJYe+0
>>887
ユーロンが連れて来るってサーセイが言ってたとこに紛れるってこと?
ユーロンは参戦すんのかあれで退場なのか?あ…シオンがねーちゃん助けにいくんだっけね そこでやられちゃうかな
0947奥さまは名無しさん (ワッチョイ 657f-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 01:39:05.19ID:WeMsjySs0
証拠としてゾンビ見せるところで、絶対箱の中のゾンビ消えてるかただの死体に戻ってる
ものとばかり勘ぐってたから、普通に動いてサーセイとかビビらせてたのが逆に意外だった

ラニスターとゾンビ集団に挟まれて絶対絶命のピンチがS8だとばかり思ってたから
0948奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5d87-InwY)
垢版 |
2018/06/01(金) 01:54:27.95ID:/p8IeBtr0
それよかゾンビ捕まえて敵に見せて説得するって展開に
なんだそりゃって思ったのは自分だけではあるまい?
0951奥さまは名無しさん (ワッチョイ d632-+hRk)
垢版 |
2018/06/01(金) 02:19:46.98ID:0yE1TuJw0
>>948
まあなー
それ以前の問題でドラゴンとゾンビが完璧にファンタジーでシーズン8が空気変わりまくりそうで怖い
話し畳む段階なのでどうしても安っぽくなったり予想の範囲内のストーリーになるのは仕方ないと思うけど、その分予算かけて豪華にして欲しい。
0952奥さまは名無しさん (ワッチョイ d632-+hRk)
垢版 |
2018/06/01(金) 02:21:50.78ID:0yE1TuJw0
>>945
黒曜石の矢でワンパンだろ
実力差関係ない超絶アンチ武器だし
0953奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa09-RDYD)
垢版 |
2018/06/01(金) 02:27:34.55ID:nvtujDUh0
シーズン5前半のスタニスとジョンスノウの空気好き
スタニスがあと少し我慢してジョンスノウが野人をもってきて連合組んで北部奪回王都奪回すれば全部解決だったんだよなぁ
スタニスはWWとも戦うつもりだったしな
愛は義務を殺すとメイスターエイモンは言ったがスタニスは逆に義務に殺されたな
0956奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa6c-scFo)
垢版 |
2018/06/01(金) 02:40:17.10ID:xyQWDdDB0
アリアは誰にでも化けられるんだから
すぐにでもリストトップのサーセイを殺せるはず
城でサンサや変態覗き魔の弟の相手なんてしてないで
なぜさっさと出発しないのか

そしてアリアは出発まえにブランに
「アンタ、ほんと残念な変顔になったね」
と言ってくれればもうミニラなんて呼ばない!
0969奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e9e-i0wC)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:37:30.05ID:n9c/2bkj0
せやな俺らはそっちに乗り込んで邪魔せえへんで
0979奥さまは名無しさん (ワッチョイ d632-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:00:31.12ID:/5O2H84B0
>>973
泣けはしなかったけど哀れだったな
でもあの時代の人達はああいう感じだったのかもなあと勝手に納得した
ゲースロは貴族同士でドラマが進むから忘れがちだけどホーダーみたいな身分が圧倒的下の者はああいう扱いされるんだろう
0981奥さまは名無しさん (ワッチョイ d656-3n9u)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:35:10.47ID:RxuNYQB00
イグリットって特に感情移入するシーン無いから言うほどだろ
ネッドの処刑とかの方が可哀想で泣ける
0997奥さまは名無しさん (ワッチョイ 26ad-Vi+s)
垢版 |
2018/06/01(金) 20:48:14.27ID:orVTirnr0
シリーンの鹿の人形が燃え残っていた理由が最期まで強く握りしめていたからかもと思った時
ハウンドが世話になった農家父娘の心中
グレイワームが改名を断った時
0998奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp05-23QA)
垢版 |
2018/06/01(金) 20:58:23.01ID:aNJyTqonp
グランドメイスターの死
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 18時間 2分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況