X



【BBC】SHERLOCK シャーロック 73【2010-2018】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:54:59.84ID:sOG0Vtzx
シャーロック・ホームズとDr.ワトソンが
21世紀のロンドンを舞台に繰り広げるアドベンチャー

次のスレ立ては>>960を踏んだあたりでお願いします。

公式: ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b018ttws
IMDb: ttp://www.imdb.com/title/tt1475582/
AXNミステリー: ttp://mystery.co.jp/program/sherlock/
角川:ttp://www.kadokawa-d.jp/lineup/sherlock/

英国ファンサイト: ttp://www.sherlockology.com/

前スレ
【BBC】SHERLOCK シャーロック 73【2010-2018】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1510167211/
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:14.79ID:qpvM99tA
作り話の人が匿名掲示板の意見ごときに一番必死になってて笑える
意見すら言わせたくないってそうとうフィクションに入れこんてるんだね
0964奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:54:45.16ID:Pyp41VY3
ワトソン夫妻というよりオリキャラメアリーファン?

シャーロック制作陣によるドラキュラの記事でてたね
シャーロックは終了ってはっきりしてほしいわ
0965奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:47:43.59ID:qLoD63lv
>>955
S4E1見た後だとS3放送前〜S3E3前にあったメアリー・モラン説とか
マイクロフトの仕込み説のほうがまだましに思えてくるよね
960過ぎたけど次スレは970か980あたりで大丈夫そう?
0966奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:30:43.65ID:QoJRiMxK
>>935-936
クリスマスの時にジョンが言ったメアリーの過去ってのに
某国政府関係のお仕事や暗殺やってた頃じゃなく経歴詐称で自分を騙してた事や
シャーロック撃った事も含まれてるんだろ
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:56:21.90ID:LizFlfWR
>>966
だからそれが嫌だって話じゃん
ちゃんと読んでんの?それともそんな理解力で見てるからS3も面白く思えるの?
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:05:11.44ID:QoJRiMxK
別にS3以降を肯定してるわけじゃなくて製作側の考えはこうなんだろうって
言っただけなんだが
0969奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:58:16.71ID:4yyjW8ws
本音言うとS2のアドラーから着いてけなくなってたわ
次のバスカヴィルが良かったから結局ここまで見たが
何ていうか普通に各話完結の奇怪な事件を追う探偵達じゃいけなかったのかなあ
要らない要素ぶちこみすぎで結局S1の1話が一番面白かったっていう
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:33:09.50ID:ahT6wPeC
私もS2のアドラーのうまくいえないけれどロマンス的?な映像の作り方や、ウッフンアッバンな着メロとかついていけなかったわ
露悪的で自己顕示欲が強すぎで魅力的なキャラに見えなかった
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:23:46.29ID:wChDo0Zg
自分もアドラー嫌い
政府関係者とセックスしまくって機密を盗んで脅迫して、モリアーティに知恵つけられてさらに巨額の恐喝するとはね…まさしくよくあるプロの脅迫屋じゃん?
それって新しいセクシーだったの?
シャーロックが抜け駆けされたほどの知性?
ゲーム?

ほんと、男脚本家が「シャーロックが俺だったらこーしてー」の世界だよ

音楽と、フレームワークの美しさで変な感じに騙されるのがいやだ
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 10:00:38.34ID:5ActliAY
アドラーはなぁ
ノートン医師の存在をガン無視してホームズにめろめろーんな女にしてるあたり二次創作だなぁと感じてしまう
あの話も腐女子には人気なんだっけ
しかもS4まで話題に出てきやがる
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 10:26:50.40ID:FZ4ofJsI
シャーロキアンのおっさんってホームズに自己投影してるのか知らないけど
やたらとアドラーとくっつけたがるから気持ち悪い

正典のアドラーは頭脳でホームズを負かしたのに
こっちのアイリーンは女を利用してシャーロックを打ちのめしただけなのが嫌
しかも男女の関係を匂わせたうえに(S4で)ジョンに脚本家の思想まで言わせて
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:15:34.39ID:friEe+Bp
原典の女性人気はアイリーンアドラーのたくましさが一因だと思うんだよなぁ
あの因習とマナーと道徳でがんじからめの時代に一人で男性をさらりとやり込め退場していく女性ってすごく小気味よかっただろう
こっちじゃコメンタリーで「メスイヌ」なんて呼ばれてて最悪だった…
0975奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:30:47.04ID:friEe+Bp
あと原典だとボヘミア王の描き方もいいんだよな〜
女性への蔑視をホームズ以上に極端に表してて彼の存在のために読者は「女なんかが」って感情を抑えることができる
当時のミステリーを読んでる時点でシャレのわかる人たちだろうけどもそういう反感が残らないことで
読者は男も女もアドラーへの尊敬をホームズと共有できるわけ

反してこのドラマじゃシャーロックからアイリーンへの感情を視聴者が共有できなかったよね
シャーロックがどんな気持ちでいるか脚本のがわが明かそうとしないし仮に恋愛感情だったらアイリーンが恋愛の対象でない人には理解できない
0976奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:57:52.84ID:ahT6wPeC
>>975
>シャーロックからアイリーンへの感情を視聴者が共有できなかった
これものすごくよくわかる
原作はアイリーンなりの筋を通してきっぱり退場していくから
「してやられた!」と膝を打ちたくなる気持ちなんだよね

ドラマのアイリーンは客の情報を悪用するだらしない風俗女だし
そんなのに色仕掛けされて国家機密をほいほい解いちゃうシャーロックも幻滅だし
シャーロックもジョンもろくな女に引っかからないし、女がらみだと馬鹿になるし
女の書き方が最悪
0977奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:47:22.87ID:ehYu1+lu
>>975
>>976
すごくよくわかる!
原作だと、たくましく賢く過去を精算して(思い出と保守のために王との写真を取り返して)自分の婚約者との未来に颯爽と旅立つ話だったのが、
モファット版だと、なんかなんでも色仕掛け(しかもそれが恋だとか?は?)にするのは、本当に嫌だった
0978奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:33:19.07ID:4yyjW8ws
>>974
「メスイヌ」かあ。
原作の登場人物に対してひどいね
しかも原作アドラーはこんな金がらみの脅迫犯じゃないのにね
アドラーを「メスイヌ」にしたのって、モファットの脚本じゃないか
最後の嘘泣き、はまさにメスイヌ行動ですけど、描いたのモファット自分でじゃねーか

S1って、すごく大切にキャラクターと舞台と脚本を作った感じするんだけど
S2からは「人気ドラマ作ろう」として
なんかよくみる豪華だけど浅いことして、S3、S4なんて縁故採用もたくさんして、とても原作があったドラマとは思えないくらい、ただキャラの名前が一緒の別ドラマ作ったようにしか思えないものになってしまって
0979奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:01:56.06ID:4yyjW8ws
最後まで見てがっかりしたの
S4にもなって醜いアイリーン「ああ〜ん」着信音を、視聴者として聞いたけど、ムカつきましたわ
それが製作陣の狙いとしても、炎上狙いだとしても、あれはない。
モファットはアドラーをすごく低い位地にみてると思う
0981奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:13:39.08ID:4yyjW8ws
私も同じ
原作にある、自分の婚約者とのために、シャーロックから写真を奪い返して、無事に(笑)愛する婚約者ノートンと結婚するシーンが好きだから、あまりアドラーの脚本家趣味の売春婦にするのは、もうあれだけど、やめてほしい
0982奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:26:28.33ID:ahT6wPeC
サイコかメスイヌかマッチポンプの聖女()か
普通に頭のいい女を書けないのかと思うわ
0983奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:36:38.49ID:Y6O+Lr/N
シーズン1の1話からワトソン医師に人殺しさせてうやむやにしてるのになぜ
0984奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:44:18.52ID:LizFlfWR
ワトソンが現代にいてホームズが毒を飲みそうになったらああするかなとは思える
ジョンのキャラクターとしても外れた行動じゃない
でもメアリーが暗殺者とか妹がサイコパスとか原典からはどうやっても生まれないでしょ
「俺の考えたストーリーにホームズキャラを当てはめる」じゃないと出てこないでしょ
0985奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:53:13.59ID:Y6O+Lr/N
ワトソン女性説によるとワトソンはアイリーンでホームズと結婚しているのでメアリーが偽物なのもアイリーンがシャーロックにメロメロなのは当然
とか考えたけど妹はどうやればこじつけられるんだろうか
0986奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:11:44.08ID:p8cb8q/4
>>982
普通に頭のいい女はサラくらい?
残って欲しかったけどS3でジョンとメアリーの結婚式に出るサラとか
見たくないから消えて正解かも

大きく分けてS2までとS3以降が別のドラマになっちゃってるよね
S2まではジョンがシャーロックをすげー奴と思ってる一方で
「シャーロックはバカだから」とか言ったり
シャーロックもジョンをこき使う一方で
毒舌吐いた後に慌てて下手なフォローしたりと
割れ鍋に綴じ蓋的というか「お前らいいコンビだよ」だったのが
S3〜S4E2までお互い変に神聖化してるみたいな感じになってるし
メアリー死後の「お前のせい」とかDVジョンとか
なんでそうなったって言いたくなる
0987奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:14:58.87ID:j0gOZ/YU
サラって一番キャラ立ちしてたS1E2を書いたのがモファティスじゃないんだよな
だから二人に普通の女を書けない説は結構的を射てると思う
モリーは最後まで都合のいい女だったしさ
0988奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:46:18.55ID:j0gOZ/YU
自分はアドラーが高級娼婦(しかもSMの)っていうのは「現代社会においえも社会的地位が低くみられがちな女性」ってことで納得できるが
性的なアピールばっかしてモリアーティに協力してもらいましたーからの最後に泣いて「恋してました」だからはぁ?となる
娼婦って設定はそれに油断したシャーロックを頭で打ち負かす伏線じゃないと意味ないじゃん…
0989奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 01:21:23.37ID:Qlx9a3N9
>>988
そう、意味ないよね
アドラーが現代になったら売春婦で身をたててました、王族とどぎつい写真撮ってました
他の要人ともセックスしまくって集めた情報をゆすりに使って、わからない部分をシャーロックに頼り、小手先のキャバ嬢テクでシャーロックの気をひいて(この時のシャーロックもばかだ)
情報をモリアーティに送るだけで、自分は何も解けない、ただセックスと恐喝しかできない女に恋とかありえないよ。
無駄な命乞いに嘘泣きにバイオリンの音楽つきで
S2E1はほんと嫌な展開だったなと思う
0991奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 06:25:01.94ID:yB+zRFHm
自分もアイリーンが嫌い
S2E1の照明全体の使い方も嫌い

名前だけ同じで原作と違くなったアドラーがウザイ

モファット好みに出来上がったアドラーと、モファットの巻き毛を施されたシャーロックがモファットの描いたメロドラマを演ずるのは、現代版シャーロックとしても、原作があるんだから、そこはしっかり守ってほしかった
0992奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:17:10.68ID:yaFmPDCO
映像の撮り方もいまいちだったよね
ベッドに倒れ込むシャーロックとか
0993奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:05:45.73ID:s0WjMvXE
出会いの場面の反射光まで使って少女漫画みたくシャーロックとアドラーを照らして
○秒見つめ会わせるとか、
キャバ嬢みたいになったアドラーもうんざりだ
男の夢小説をシャーロックホームズでやるなよ、と思う
0995奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:54:17.65ID:j0gOZ/YU
シャーロックに対するアイリーンとかジョンに対するシャーロックとか見てると
「つれないけど思い慕って尽くしてボロボロになったところにつれなかった相手がやっと来る」のがモファットの性癖なのかと感じる
アイリーンのことだって「シャーロックが気にかけてカラチまで来た時点で勝利」とか言うし
二人が対等な男女ならそんな勝利は絶対にない
0997奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:54:53.99ID:DDeLVJyg
>>975
色仕掛けされて国家機密をほいほい解いちゃうシャーロックなんて、幻滅そのものだったよ!
誉められたりさえすれば、木に登る勢い
とまでは、軽く思ってなかったから
ただいい格好したかったの?
ホームズが?
自分の推理になんの責任感もなかったのかな
0999奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:11:06.82ID:SoTXTIfF
シャーロック・ホームズの恋愛ごとって、
一番みたくない
ジョン・ワトソンとずっと謎や冒険を追いかけていてほしいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 12時間 27分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況