X



ююю新スタートレック TNG 第66編ююю

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:26:39.39ID:nP80CTCQ
「宇宙大作戦/スタートレック」から始まった「スタートレック」伝説をさらに進化させ、全世界で最も多くの人々に愛された傑作SFシリーズ

宇宙…そこは最後のフロンティア。これは宇宙戦艦エンタープライズ号が、新世代のクルーのもとに24世紀において任務を続行し、未知の世界を探索して新しい生命と文明を求め、人類未到の宇宙に勇敢に航海した物語である。
(オープニング・ナレーションより)
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 05:22:34.65ID:CVGL0hzd
>>119
タランティーノ映画についてはまだ企画段階、でもケルビンタイムラインの連中が出る予定ではあるみたい
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:22:57.74ID:c5yI4Lmy
12話編成の新シリーズとは呼ぶにふさわしくないミニシーズンをやるんかね 
プリズン5や24みたいな同窓会を。

うわぁぁ ヴォイジャーの良心、石塚運昇が亡くなったら誰があの悪魔宥めるんだよ〜
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:13:57.17ID:wV3EnfzY
どんなに距離が離れていても、またワープ中でもリアルタイムに艦隊本部と通信をしているのは何故?
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:12:54.01ID:wV3EnfzY
ウォーフの新人苛めが怖すぎる。
ターゲットのメンドンが全身青ざめて、呼吸器が必要なほどじゃん(すっとぼけ)
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:54:38.29ID:yUQ0+sbV
>>126
どんなに距離が離れていてもリアルタイムで通信できるわけじゃないよ
現にヴォイジャーではリアルテイム通信できるようになるまで随分かかった
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:41:45.69ID:6nFv7Q93
>>128
会社なら汚物を観るかの様に一瞥されるターシャと強面のチビリ野郎とどっちかマシかだな
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:46:47.12ID:62HFOjYH
ペガサスの話で、ピカードとロミュラン司令官とのやり取りが好き。
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:21:45.40ID:Qho9u8fA
「御無沙汰ですな トモロフ司令」
「これはこれは、ピカード艦長 再び逢えて光栄です」

「通信停止。 あの爺何しに来やがった・・・」 机の下で足を蹴り合う感じも好き
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:26:27.75ID:cC0a59Vu
普通に考えて既に75歳以上だからディスカバリーのTVシリーズに一話限りのゲスト出演か
映画に一作出てもいいよ? じゃないのか?

まさか新・TVシリーズで再び主役で艦長するとは思えんが、スタートレックシリーズが打ち切られて
久しいがそもそも金が無いから&ENTが不評だったからじゃないのか 舞台セットも撤去したし。
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:54:57.46ID:m6gXuYwg
>>137
おまえさんは何処の世界線で生きてるんだ?
シリーズ復活してるだろうに。
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:18:24.14ID:yNbKAWt0
ネトフリのデiィスカヴァリーか? あんなのはファンが作った学芸会

戦艦も指揮室もセンスなさすぎ   Dこそ至高
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:49:19.77ID:7NyPz5/J
>>139
> Dこそ至高

うむ、いいこと言った!

通はD、Dこそ最高の調味料というAAを思い出した。
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:32:30.47ID:rYmXmAL4
>>140
このスレで>>139のような感想はよくあるんじゃない?
オレはディスカバリーを金を払ってまで見ようとは思わない
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:51:04.75ID:WLg/QyM9
>>145
はあ?

昔ながらのなんちゃらってキモいセリフで他人を小馬鹿にしてんのはおまえだろ
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:43:56.17ID:GqOKequ+
ずいぶんと被害妄想の酷い奴だな。単なるいちゃもんにしか見えないが。
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:23:09.28ID:wdH6fBsj
Dのブリッジは無駄に広すぎないか
座席も倒れててここはホテルのロビーか?みたいに最初思った
国土の広いアメリカ人にとってはこれで違和感ないのか知らんけど
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 03:05:56.36ID:xd6dfQnu
あのセットも今は無きだが快適過ぎるほどのブリッジを最初観た時
TOSにくらべ嗚呼、人類が歩む明るい未来ぽくて感動すら覚えたがなぁ

やけに広く感じるのは本来、カメラワークに映っていないといけない欠けた一人のせいかも
そう、1シーズンも持たず退場したあの、勘違い我がまま女優の娘がw
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:10:13.71ID:h5XYapd6
それ以上に思うのは
操縦系をタッチパネルは絶対使いにくいと思うぞ
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:13:14.67ID:4EWSdch2
>>153
普段からコマンド使ってる人?
まさか操舵席とかで大量の文字入力してるとか思ってないよね?
そういうのは全部ボイスコマンドだよ。

タッチするだけで操作できるなんて、むしろSFが現代に追い付いたと思うシーンだと思うが。
おまけにインターフェイスはカスタマイズ可能ときた。
まあ、連邦標準に規制されてるようだけどさ。

おじいちゃんには理解できないかもね。
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:22:00.42ID:h5XYapd6
>>154
いや車のハンドルとアクセル・ブレーキがタッチパネルで運転できると思う?
実際Dが攻撃受けてブリッジ揺れてる時とかデータが必死にパネルを指で押さえてるけど
咄嗟の操作が必要なとことか目で見ずに操作しないといけないところかはタッチパネルは不利だよ
スタトレ見てたらわかると思うけど
一般的な操作ぐらいはボイスコマンドで命令してるけど
詳細な操作はタッチパネルやチップ交換とかで対応してるし全部が全部ボイスコマンドで間に合うわけじゃない

というかもしかして文字入力で操船してると言ってると思ったの?
むしろなんでタッチパネル=文字入力と思ったのか不思議なのだが
タッチパネル=スマホとか想像しちゃう人?
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 04:16:43.23ID:7apJ4O4D
流れをぶった切ってここは一興

データ「裁判を始める 貴様は何者だ? れいちぇるがーどなぁぁぁ!!」
レイチェル「またですか・・・以前にこの法廷に立つのは最後にしてと申したのに」
Q「裁判に終わりは無いのだよ またそっと肩を叩いてやろう❤」
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:25:16.15ID:o4zwjLfg
うむ。重要な操作が必要なところでタッチパネル操作は非常に危険だ
ゲーセンのパネルでも唾の水滴が付いただけでも反応する、そのまま他の場所をタッチすると思いもよらぬ所をタッチしたと判定されもする
会話しただけで勝手に光子魚雷が発射されたりしてね
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:46:27.72ID:05iarXog
>>155
車にハンドルとアクセル、ブレーキといったアナログなインターフェイスが何故必要なのかな?
タッチパネルで十分です。( ^ω^ )
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:47:20.85ID:7apJ4O4D
まだやってんのか  れぇぇぇちぇるぅぅがぁぁぁどなぁぁぁ
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:24:38.65ID:Kw6lZAYs
小惑星エリアを艦長操縦のシャトルで慣性飛行のDを道案内する時があったけど、
2〜3回進路変更を打ち込んだら間に合わなくなって「知るかぁボケェ」みたいになったよね
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:55:19.59ID:q/lfDSu3
プチ断捨離してたがTNGのDVDは捨てられなくてタナグラのダーモクとジラードを見た
シャカ、壁は崩れ落ちた。
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:25:51.06ID:czfYIY5U
タマリアン人は学校でも比喩でしか喋らないのか?w
それでどうやって教育するんだろう
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:34:48.65ID:fyM39uEs
まずは普通に意味として覚えて、それからバックボーンの物語を知ってくんじゃないか
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:48.26ID:N9qvc5vf
あんな意味不明な表現じゃ詳しい情報などひとつも伝わらないな
たとえ人の命が関わっていても「壁は崩れ落ちた」で済ます
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:45:37.37ID:fyM39uEs
ひとつの意味を表現する文章が異様に長いんだから
むしろ微妙なニュアンス伝えるのには向いてるだろ
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:54:31.57ID:FXwaCxCI
赤ん坊が、親の言葉を聞いて理解しようとしても、
伝説や神話のたとえ話で話し掛けられても、その知識がないからチンプンカンプンだと思う。
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:10:54.44ID:fyM39uEs
いや、例えば「かわいい」を意味するのが「1000年に一度」だとすると
赤ん坊からしたら「センネンニイチド」という発音を「かわいい」という概念で理解してから
他の表現に使わてる「1000年」とか「一度」とかの共通部分を後から理解するって
覚え方になるだろう。
効率悪いけど。
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:26:33.25ID:OddzjDJ4
タマリアンの艦長が怪物にやられてる時に転送されかけて
だめだーやめろーって叫んでるピカードの場面が何か好き
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:01:18.34ID:tifU2Rgh
タマリアン人の言葉は日本の和歌に通じるものがあると誰かが言っててなるほどと思った。
昔は和歌を贈りあって、想いを伝えたりしてたんだけど、色々な背景を知らないと、真意が伝わらない的な。
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:57:05.08ID:uX/0AIV9
謎のタマリアン星人はいい、タマリアンの艦長(ST2 USSリライアントの艦長の人だってな)もピカードもいい
エンタープライズに戻ってスクリーン越しに「会話」するピカードとタマリアンの副官もいい
テンバ、その手に
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:50:30.11ID:0AzuXj/A
>>175
でもそれは基本となる日本語を知ってるからなわけで
日本語知らない外人に和歌で伝えようとすると
相手はまず日本語を調べ、色々な背景を調べてやっと翻訳に入れる
効率悪いなw

タマリアン人の場合ピカードじゃなくタマリアンがピカードに合わせた方が早かったよな
少なくとも基本言語は自動翻訳機で翻訳されてたんだし
タマリアン人が子供に教える時のようにピカードに話せばよかったんだよ
(子供に教える時は普通に話してるハズという前提だけど)
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:33:49.69ID:+LdezITU
タマリアン人は歴史的な背景とか名詞を、遺伝子レベルで自然に継承できるのかもしれん。
知らんけど。
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:15:12.04ID:2bZk5uUA
謎のタマリアン推し現象、かくいう俺もあの話は好きだけどさ
子供に言葉教える時とか教育はどうするかってのはあるな
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:10:32.92ID:TCAY5vEm
ビーム撃ち合いでエンタープライズはスクリーン消失でタマリアン艦は無傷、科学技術は連邦より進んでるっぽいが
イメージで語り合ってて具体的かつ微妙なニュアンスは伝わるのだろうか
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:47:04.11ID:vgv/nIph
>>181
日本語だって「アリガトウゴザイマス」を覚えて
後から「有り難い+ございます」を理解するだろ。
さらに「ございます」は頻出することから丁寧な言い回しだと理解が進むし。

最初は意味と音を関連付けて覚えてから言葉自体の成り立ちを理解するってのは
多かれ少なかれどの言語にもある。

あの星人は極めて極端なだけ。
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:56:54.97ID:D9PnDL5x
>>186
そんなのはなかった
いいね?
なかったんだよ暗棒剣なんて競技は
ん?暗棒拳だっけ?
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:24:07.60ID:5P0b+TbR
シロル 「急に現れたので驚かれただろうなあ」
ピカド 「いやあ大丈夫です。しかし、やはり予告はして頂いた方がいい。
    誤解でそちらの船を傷つけるのは我々としても決して望む所ではありませんので。」
シロル 「こまやかな心遣い感激の至りですなあ。しかしあなた方の船も危なかった。」

このやり取りが好き。
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:03:40.29ID:5P0b+TbR
>>190
別人。そもそも、そのエピソードでトモロフは出てこない。
>>136の文章が間違っているだけのこと。
0193奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:55:35.55ID:AQzJoiqV
ロミュラン司令なんてどいつも腹に一物持つ信用成らないのばかり
トモロフでもシロルでも大差ない 真っ黒
>>192
さらにどっちでもいいw ロシア系であるダニエル・グレイグをダニエル・グレイブ
と言ってもなんら問題無かろうよ
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:12:25.43ID:ISu7Vyym
俺がトロモフと言ったらトモロフなんだよバーカバーカ!
根拠皆無の俺様ルールで作中の表記を完全否定とは
きよきよしいほどのジャイアニズム
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:02:19.08ID:oOMP3M01
ワッチョイにしてもこのスレの天才は書き続けるだろ
スルーが一番
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:14:33.88ID:AQzJoiqV
俺が前レスが消化して放置されてたのを立てた本人だが
>>195みたいな人を馬鹿にした書き込みをする奴は観てて痛々しいな
このスレはスタートレックに詳しいオタクは居ても他人を貶す奴はいらんよ
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 03:03:25.41ID:4ocSTCnQ
こまやかな心遣い感激の至りですなあ。しかしあなた方の船も危なかった。
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:33:36.32ID:nuGiY/kY
ビッグバンセオリーに出てくる髭面のおっさんが
ウェスリー・クラッシャーなんだよね?
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:09:50.73ID:0cf0S9s9
万が一、ピカードで再主演シリーズが作られるなら
ウエスリーとジョディーはクビで良いと思う
幾らライカーが熊だの太っただの言われても貫禄があるで済まされるが
ジョディーが今の姿で出たって厳しい。優しい年中恋愛脳でも細いから許される
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:29:16.84ID:e8y6PeNC
新シリーズでピカードを演じるが主役とは明言されてないのでは
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:54:19.69ID:IXEgrdi1
一時期のゴリラ化よりは大分元に戻ったな ディアナ

そして反乱でバイザーも装着できない程、水野晴夫化したジョディーも縮んでいるw
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:05:26.83ID:IXEgrdi1
>>208
やっぱ、ゲスト出演の一回切りじゃないんかね
80近い爺さん主演でTVシリーズとか別の意味で怖くて放送できんて。。。
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:47:21.45ID:uCTqpRVo
水野晴夫化ww
線の細かったジョディーがまさか悪い意味でガタイが良くなったからな
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:21:56.20ID:rsrP+UhA
中京テレビで昔録画したビデオテープ捨てようかと思って中身見たら、TOSも入っていた。
吹替え音声はきれいだけど、画像が汚い。いつから画像も綺麗になったんだろう?
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:06:17.53ID:rsrP+UhA
>>217
その前から綺麗になってたじゃん。レンタルビデオと同じ画質。
中京テレビのは再放送しまくった退色したフィルム。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況