X



【Netflix】スタートレック:ディスカバリー8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ d26a-OGX7)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:04:59.04ID:mdR76N1Y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2017年スタートレックの新ドラマシリーズ
『スター・トレック:ディスカバリー』

Netflixで独占配信!
https://www.netflix.com/jp/title/80126024

SF史に名を残す伝説のシリーズが、装い新たに帰って来た!
未来に希望をもたらすため、新キャラクター達が新世界の探索へ。
未知の領域で待ち受けるものとは?
第一作である『宇宙大作戦』の約10年前に時代が設定されており、
2009年の『スター・トレック』から始まった映画版のリブート・シリーズのタイムラインとは異なる

公式アカウント:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE: https://page.line.me/netflix
YOUTUBE: https://www.youtube.com/c/NetflixJP

前スレ
スタートレック:ディスカバリー [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1497074568/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1506952951/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1508197826/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1509528303/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1510566445/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1514553977/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1517214654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0602奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2674-Mk6s)
垢版 |
2018/03/14(水) 05:44:04.72ID:4tTv3KgB0
>>564
レプリケーターといえばスターゲート
0611奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3b03-YVw8)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:58:39.74ID:ckNR5pDn0
>>605
えっ?マジで?思ったら本当だった…
アーサー・C・クラーク氏の時並にショックだわ…
データ、アインシュタイン、ニュートンとポーカーやってる回を追悼で見て来る
DSCにも出演してほしかったなぁ…
0613奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77d1-NGr0)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:23:30.21ID:n3UUj5lV0
10話まで見た。


やっぱ1話完結型のほうがよかったんじゃないっすかねぇ〜〜〜
0617奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb6c-wOl6)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:40:07.47ID:DKf6EDQN0
【ネタばれ】『スター・トレック:ディスカバリー』を現地アメリカはどう評価したか?(前編)
https://dramanavi.net/column/2018/03/post-474.php

個人的には最初から最後まで楽しんだけど記事に書かれてるようなことも納得はいくな
加点方式なら高評価、減点方式ならそれなりにツッコミどころはある感じかな
何にせよディスカバリーの記事が書かれること自体が嬉しい
0618奥さまは名無しさん (ワッチョイ 01af-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:48:21.71ID:2kRe1Y9V0
読ませてもらったけど、正直「老害は日本だけじゃないのかw」って感想だな。
50年前のドラマと整合性合わせて作るなら、最初から破綻してないと不可能だって気が付けないのかねえ?

日本で言ったら仮面ライダーや戦隊モノみたいなレベルになるぞ。
0624奥さまは名無しさん (ワッチョイ fb0e-Ovk2)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:21:36.01ID:xj3TzmQ70
>>623
バカかな?
0628奥さまは名無しさん (ワッチョイ b33d-T5r4)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:14:39.05ID:zb/jT3iG0
アメリカで刊行されてるディスカバリーの小説「Drastic Measures」でプライムロルカが今も生きていて鏡宇宙で囚われている事を示唆する描写があったらしい。これはシーズン2に出てくるな
0636奥さまは名無しさん (ワッチョイ b33d-T5r4)
垢版 |
2018/03/17(土) 09:39:50.97ID:hVuMJEdo0
ギャラクティカ房がうるさいスレになったな
0640奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f3c-5Hqu)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:47:34.67ID:bq/9Pv0e0
ジャンプだと最初から目的地が決まってるけど、ワープの場合は
飛びながら行き先変更可能だからなぁ。 ま、このワープはスタトレ限定
なんだろうけど。
0641奥さまは名無しさん (ワッチョイ c374-+81B)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:43:57.17ID:RaIeGuta0
バルカンてさー 戦争ばかりしていた人類が
はじめてワープしてすぐにコンタクトしてきたけど
なんで? ロミュランと組ませないためかな
0643奥さまは名無しさん (ワッチョイ fb0e-Ovk2)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:05:54.77ID:X5BBV0nw0
>>642
そうだよ
0648奥さまは名無しさん (アウアウカー Sad3-Ovk2)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:09:34.99ID:d3jERxWGa
ENTて名作にカウントされるのが他シリーズの佳作位になってしまうのがねぇ
0650奥さまは名無しさん (ワッチョイ c374-+81B)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:20:17.14ID:RaIeGuta0
戦争ばかりしていた人類がワープ技術を得たけど
間違ったほうへ行かないためにバルカンが
おせっかいでコンタクトしてきた、ということか
0656奥さまは名無しさん (ワッチョイ fb0e-Ovk2)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:33:16.57ID:sZofdkIG0
ゴミなのはお前の感性かと
0657奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77d1-/WT/)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:21:26.33ID:7SCAVREg0
>>654
他の文明が見つかっていないので比較しようがないが、
現実に限って言えばSF作品が当初予想していた時代設定より、現在達成された現実のほうが遅れている点は少々気になる。
例えば「2001年宇宙の旅」 現実には月面基地もないし、木星に行ってもいない。
「スペース1999」 同じく月面基地は今もない。
「巨人の惑星」 これは確か1983年には大気圏外を飛行する輸送手段が出てきていたかと。
他にもいろいろある。
それを考えると23世紀になっても人類は太陽系の中をのろのろと動いているだけかもね。
0661奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0967-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:24:23.25ID:dQUEmn690
優生思想は大昔からあるよ
ナチスは優生思想を掲げてはいるけどやってることは古代エジプト王家の近親相姦レベル
そもそもナチスが元ネタにした思想自体ユダヤ教の選民思想
0663奥さまは名無しさん (ワッチョイ c374-+fbP)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:19:29.02ID:XYobH0Sn0
>>653
バルカンが復興に1500年?
なにそれ? 
あ!母星がなくなったから・・違うかな
0665奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9725-wOl6)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:19:41.78ID:ApzbLTkk0
>>663
バルカン内で最終戦争があって文明が崩壊し滅びかけた
スラクの教えを学んで論理を重んじることによって徐々に立て直した
文明崩壊前に既に確立していた宇宙探検技術を取り戻すまで1500年かかった
0667奥さまは名無しさん (ワッチョイ fb0e-Ovk2)
垢版 |
2018/03/19(月) 02:48:09.86ID:SHwhbUZe0
どこが…?
0674奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0162-dt2M)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:36:37.51ID:HcRlEqur0
ちゃんと世相も反映(トランプ主義的なロルカ、鏡像世界の住人など)してるし、クルーの想いもスタートレック的な理想主義だったし
ちゃんとスタートレックしてると思うよ
もう少しセンスオブワンダーして欲しいし、一話完結の話を増やして欲しいけど
0677奥さまは名無しさん (ワッチョイ e37d-Ovk2)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:20:22.59ID:3W/7A+/Y0
シスコが結局帰って来れなくなったのがね
オンラインですら帰って来てないんでしょ?
0678奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4f87-dt2M)
垢版 |
2018/03/19(月) 14:17:16.26ID:PUblX4xa0
あれは帰ってこないからいいんだと思うけどな

キャシディ「いつ戻ってこられるの?」
シスコ「わからない。一年後か…」
キャシディ「ああ…」
シスコ「それとも、昨日か。だが必ず戻る。」
キャシディ「…ずっと待ってるわ。」
二人は口づけする。

ここで"父と子"の曲に近いテーマが流れるのもいいし、ジェイクにとっては結局"父と子"のようになってしまっているのが辛いけどね
シスコが昨日に戻るかも?って言うのが預言者っぽく詩的でもあり好き
0679奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9725-wOl6)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:19:22.13ID:0QWy5il40
主人公が解脱して終わるオチって個人的にはSFらしくて好きだけどな
そのまんまの意味だとマトリックスやロード・オブ・ザ・リング
比喩的にはガタカやライトスタッフなんかも
0680奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77d1-/WT/)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:01:11.51ID:f2u6dvt20
ディスカバリーが平行宇宙に行ってしまったその前に、ディファイアントがすでに行っていた…
とありましたが、それは今回新しく設定されたものですか?
それとも何かのエピで既にありましたか?
0682奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8b67-Ovk2)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:24:11.94ID:VInf38Uu0
感情的ですぐに怒鳴り散らして殴るシスコはスタートレック的な艦長ではなかった
アーチャーは時代を考えると仕方がない
悪魔はスタートレック的
0684奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa9d-OMZ/)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:09:20.44ID:7ZzUqiywa
ENTはより現代に近い技術力で始めての事だらけの旅ってのがいいんだけどな、
ぶっちゃけ前作からもう少し時間を開けてから制作した方が良かったのかも
0686奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0b87-dt2M)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:18:00.64ID:TaZV37mX0
>>682
シスコ自身がピカードのアンチテーゼとも言われてるからね
賛否両論はわかれるよね
ちなみにシリーズの主役級の中でも、唯一の家族のいる艦長でもあるんだよな
0692奥さまは名無しさん (ワッチョイ 130c-7Dp4)
垢版 |
2018/03/20(火) 04:08:16.55ID:c1hItZUF0
>>691
JJトレックをキッカケにテレビシリーズ作品を見始めた俺は全否定ですかねぇ?

少なくとも新規層開拓には一役買ってますよ
老害さんには俺みたいな新規ファンは邪魔?
0696奥さまは名無しさん (ワッチョイ fb0e-Ovk2)
垢版 |
2018/03/20(火) 07:42:06.35ID:y07ZpF+A0
×ファンに嫌われてる
○自分が嫌ってるだけ
0701奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9725-wOl6)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:55:19.54ID:UvIj4Cm80
ちょっと誰かスタートレックの理念ってやつを具体的に言ってくれ
ふわふわした概念でマウント取られたらせっかくの新参者が浮かばれんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています