X



【スターチャンネル】FARGO ファーゴ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0387-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:08:20.25ID:rC6Z25Oj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

FARGOスターチャンネル公式
http://www.star-ch.jp/fargo/

字幕版 1/26(火)より 毎週火曜日よる11:00
二ヵ国語版 1/29(金)より 毎週金曜日よる10:00

【製作総指揮】 ジョエル&イーサン・コーエン (映画『ファーゴ』)他
【脚本/製作総指揮】 ノア・ホーリー(『BONES ボーンズ -骨は語る-』)
【監督】 アダム・バーンスタイン(『ブレイキング・バッド』)他

FARGO - imdb
http://www.imdb.com/title/tt2802850/

ファーゴ (映画)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B4_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29

関連スレ:コーエン兄弟
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1342070845/

前スレ
【スターチャンネル】FARGO ファーゴ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1486115570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261奥さまは名無しさん (ワッチョイ 11ec-pA7y)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:52:08.28ID:7R0Kv6fG0
S1と2の繋がりをみるからに
1を作るときに、2もしくは3の脚本まで想定してこのシリーズをはじめてるの?
1のときにすでに、スーフォールズの大虐殺について触れているのは2の伏線だったんだよね?
なら脚本家はあの時点で一年二年のスパンで物語を描いているのか…
0262奥さまは名無しさん (ワッチョイ a967-YhBd)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:06:02.83ID:cFkC+Zdw0
正直社会派系のネタはS3で行くところまで行ってしまったから、S4は純粋に犯罪劇としての面白さで勝負してほしい
でも難しいんだろうな
0268奥さまは名無しさん (ラクッペ MM6d-tH2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:05:09.43ID:crGSNa4HM
>>267
嘘だよー
0276奥さまは名無しさん (ワッチョイ ea6c-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:59:47.25ID:hIrMm/zd0
S3は映画版・S1&2制作側からの接待だった
俺は腹を空かせてるのに制作側が「お前らこういうのが好きなんだろ?」って出されたのはアメ玉とガム

腹は膨れねぇよ
0284奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77d9-VykH)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:07:11.88ID:O/rKRuXT0
ルーが遠目に見るとソウルに見える
ユアンマクレガーはショッピングモールで働いてるソウル
0287奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77d9-VykH)
垢版 |
2018/07/23(月) 05:39:41.98ID:o5UBB0pr0
てか肉屋の店長って結局どうなったんだっけ
0289奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77d9-VykH)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:33:18.00ID:o5UBB0pr0
>>288
そのマット・デイモンじゃなくて、彼を雇ってた肉屋のオーナーよ
火事で娘?はルーの家に居候してたけど親父さんどうなったっけ?と思って
0294奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77d9-VykH)
垢版 |
2018/07/24(火) 02:03:34.03ID:Ef/ILsVA0
>>293
でも殺すの失敗した時にいなかったから火事に巻き込まれてるのは無いよね
肉屋を引退するぐらいだから入院とかしててその間娘をルー宅に預かってもらってたって感じかな
0297奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77d9-VykH)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:25:15.33ID:zm54KD950
バスルームのシーンでのニッキのケツは代役の人なんかな?
あれ代役じゃ無いケツだとしたらニッキは神
0298奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf65-NDbK)
垢版 |
2018/07/25(水) 17:21:03.91ID:8QUiV/pR0
スコット・ピルグリムとか、10クローバーフィールドでも、エロエロボディだったじゃん

本物だよ
0301奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2b-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:40:17.85ID:xnaqXxS60
>>300
え、そういう繋がりあったっけ、S1をそういう目で見てないから全然分かんなかった
S2をS1の前日譚として出すんだったら、ルーと宿敵関係だとか、
うさぎの生肝が好物だとか、S1に分かりやすい設定ないと分からんw
まあS2後から作ったから無理だろうけど

S3見始めたところだけど、どの程度全体がつながるのかなあ、まあ見てのお楽しみか
0302奥さまは名無しさん (ワッチョイ f767-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:19:39.37ID:ZEX/hxO00
s2の最後でハンジーが子供時代のレンチたちの元に向かって行ったろ
あそこで連れてって1の殺し屋に育て上げるんだよ
生き残ったレンチは・・・ってこれはネタバレになるからやめとく
0303奥さまは名無しさん (ワッチョイ 574c-DgJU)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:34:20.05ID:7sdwTMU40
>>301
S1と2のつながりを集めたやつ、S3は入ってない
https://www.youtube.com/watch?v=YADNb1a_G5Y
4分15〜ハンジーのとこ。同じセリフを喋るシーンがある
整形した設定?だけど
S1だと白人がやってるからめちゃくちゃ分かりにくい
あとは子供時代のレンチと相棒とか
ルーがクソだなと言ってた刑事が署長になってたりとか
0306奥さまは名無しさん (ワッチョイ b367-3fvi)
垢版 |
2018/07/26(木) 15:57:47.37ID:wyzH6FNu0
美容室の店長って怪しいセミナーに誘ってきた奴だろ
ああいう小悪党がしっかりオーバーキルされるから米ドラは最高

ペギーに関しては「自分や夫が死ぬことや何かを失うことよりも『自分の思いどおりにならない』『自分の言い分が無視される』ことの方が嫌」という一種のサイコパスだから
暴力によってもたらされるただの死は罰になりえない
だからパトカー車内でのルーのあの一喝以上に効果的で痛快な制裁はないと思うけどね
マイクミリガンの「ヤクザ道を極めた先にあったのはただの事務職でした」ってのも然りで、S2はS1のようにただ殺して退場じゃなくてそれぞれの罪に応じた罰が下るのが面白い
0308奥さまは名無しさん (ワッチョイ b367-3fvi)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:41:10.11ID:wyzH6FNu0
でも視聴者全員の言いたいことは代弁してくれたからいいのだ・・・
正直S2のルーは血も涙もない正論マシーンすぎて若干好きになれない部分もあったけど、あのシーンは素直にガッツポーズだった
0310奥さまは名無しさん (ラクッペ MM17-YK3q)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:39:22.26ID:VQIN32XaM
>>308
あの時代にしては独立してよくやってる店長だと思えてリスペクトできたよ
S1から夫に食わしてもらうのが当たり前みたいな妻ばかりが出て来たから余計にそう思った
自己啓発セミナーがネズミ講だったなら殺されるべきだったと確かに思う
でもそこらへんの詳しい真相はわからないし
ペギーについてはそういう考え方もあるんだな
サイコパスに加えて自己愛性人格障害があるね
どちらかというと自己愛性人格障害からサイコパスへ発展してる可能性の方が高い

ルーはイケメンで良かったけどな
ヤクザが銃を預かろうとして警察をなんだと思ってんだと反論したのはかっこよかった
あのあと国を挙げてマフィア潰しにかかったのは15年後のビル・クリントンだったからアメリカでも時間かかったんだなぁて思ったよ
日本はというと任侠うんたらかんたらという組を作りますとか堂々と記者会見させるアホ国家だからな
0311奥さまは名無しさん (ワッチョイ d62b-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:45:14.79ID:a7RRyWql0
朝食界の王って弁護士だろw
あの弁護士が銃持って来た一家を納得させて返したのはカッコよかった
弁護士なら誰でもあの説得シーンには憧れるだろうな
0313奥さまは名無しさん (ワッチョイ d62b-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:58:47.58ID:a7RRyWql0
>>312
あれ、酔っ払ってたからああいう風にスムーズに行ったように見えたよw
本当に頭いいのかハッタリ屋なのか、イマイチよく分からんキャラだし
あのシーンも本当は腰が抜けて立てないのに、口だけ回ってるとも取れるw
0314奥さまは名無しさん (ラクッペ MM17-YK3q)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:05:43.62ID:VQIN32XaM
>>313
そうかもしれんな
X-JapanのToshiが福山のラジオに出たとき泥酔の一歩手前だった
トークも福山を罵倒してノリノリw
本人も言ってたけど酒のチカラを借りないと公共の電波の前では何も喋れないってさ
あの弁護士もそうだったのかもしれんな
ただ役名がロッキーに出てたアポロ役の本名というのがワロタwww
0315奥さまは名無しさん (ワッチョイ d62b-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:12:16.74ID:a7RRyWql0
確かに頭はいいんだろうが、あんまり生真面目な人間は
マフィア相手の丁々発止には向かん気がする
正論振りかざすと、向こうは暴力に訴えるしか無くなったりして
適度に調子よくて力が抜けてないとなw
0317奥さまは名無しさん (ワッチョイ b367-3fvi)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:29:45.58ID:wyzH6FNu0
あの弁護士のおっちゃんはS2前半のMVPだよね
意外とトッドも、というかゲアハルト家はみんな無駄に人情派でマヌケぞろいだから長く喋ってる間にいつのまにかおっちゃんの口車に乗せられてそう

ただひとつ確実に言えることは「S3なら死んでた」
0318奥さまは名無しさん (アウアウカー Saef-PpMe)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:04:28.38ID:i8NIibyUa
レスターやペギーみたいに巻き込まれてから覚醒した面白一般人枠もいないし
S1のルーやS2の朝食の帝王やおじいちゃんみたいな頼れる力強いお年寄りもいないし、
悪い奴等が純粋に強くてお互いに食いあった印象のS3はやっぱり一番ダーク
0320奥さまは名無しさん (ワッチョイ d62b-olFc)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:12:06.06ID:awg5Gi0Z0
S2弁護士のおっちゃんの出てくるシーン大好きだわ、地味に活躍してるよね
あと、ドッドが会合ぶち壊した後、車の中で
ママにしなだれかかってむずかるシーンが超受けたw
0322奥さまは名無しさん (ワッチョイ e390-gKJj)
垢版 |
2018/07/27(金) 21:57:47.38ID:0X+WnMtA0
S2の色彩が好きだな
0325奥さまは名無しさん (ワッチョイ d62b-H6ut)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:26:16.17ID:TDUo+jfn0
S2の音楽好きだわ、サントラ売ってたら買いたい
出だしが??だったのは俺もそう
マフィアに支配される混沌とした時代にレーガン政権が誕生した
ということが言いたかったのか、ちょっとこの辺は謎というか
うまい構成なのかは少し首をひねってしまう
0327奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1256-fxrh)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:32:16.96ID:26o9Z1w40
今はコーエン兄弟って、
ホーリー「シーズン3やらせてもらうんスよね〜」
コーエン兄弟「あ、そう?頑張ってね」
ぐらいの関わり方なのかな?
0329奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1771-PpMe)
垢版 |
2018/07/28(土) 18:11:57.84ID:OHjbCgn50
アマで見たけど、3はファーゴ風ドラマだった
0330奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1771-yYrG)
垢版 |
2018/07/28(土) 21:56:27.59ID:OHjbCgn50
エミットとサイの会社はなぜヴァーガに付け入れられたのか、
あれほど手遅れになる前に対策は取れなかったのかあまり描かれていないので、
ヴァーガにあそこまでしてやられる弱みとかの理由がほとんどなくて
見てて冷めちゃうんだよね。

サイも最初の方で「(金の貸し借りの)書類はちゃんとしてる」みたいなこと
言ってた気がするし、黒い金借りて付け込まれるそれなりの理由があったんだろうって
思ってたら最後まで出なかったし、サイもエミットも割と普通の善人だし。

最後の平原でのエミットvsニッキーvs警官のシーンも
エミットの車故障してたはずなのにすんなりその場を離れてったし。

他にも色々とツメが甘かったよね。
0333奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1771-yYrG)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:05:54.31ID:5a+NJsWv0
>>332
UFO関連だけはいつも見なかったことにしてるww
0334奥さまは名無しさん (ワッチョイ b367-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 08:41:02.68ID:MslKflBb0
サイも結構キレて無茶苦茶することあったけど子供の喧嘩レベルなんだよな
ヴァーガたちに対抗できるキレものは室外機(だっけ)を冷静に落としたニッキーぐらいだろうなと思ってたらその通りだった
二人にぼこられたシーンは死んだかと思った
あそこがs3では一番衝撃的だった
0335奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23d9-EGCf)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:20:50.32ID:gqEz5lHX0
ペギーが撥ねた後すぐに通報しても警察来る前にカルキンが目覚めてたら殺されてるよね
轢き逃げして飯も作る時間あったぐらいだからかなりの時間気絶してたようだけど
0336奥さまは名無しさん (ワッチョイ b367-3fvi)
垢版 |
2018/07/29(日) 18:29:56.91ID:Lrc1xoQt0
UFOは馬鹿にされがちだけど別に行き当たりばったりで入れてる訳じゃない
それどころかS2の根幹をなすモチーフと言ってもいい

S2の物語はUFOに始まりUFOによって締めくくられる
0337奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1771-PpMe)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:25:24.72ID:5a+NJsWv0
UFOでなくて天変地異だったけど
マイナーなコーエン兄弟の作品でラストに唐突に神の啓示みたいな嵐が来るとこで終わるやつ。
あれもポカーンだった
0343奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f87-kNnk)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:00:47.61ID:eXKBL5YJ0
シーズン3ワクワクしながら見たけど
今までと違って全然面白くなくてショック
これ本当にファーゴ?って首捻りながら見たわ
あんなに面白いもの作れる人達だったのに才能が枯れてしまったのかな
0344奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1771-PpMe)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:55:13.96ID:RSTUAHht0
そうなんだよね、
一見いつものファーゴキャラで期待させるんだけど、ほとんどの人物がパッとしないで終わる。
弟死ぬの早すぎて、二役が嫌になったかと
0345奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1771-PpMe)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:56:28.17ID:RSTUAHht0
あの税務署員とかさ、もったいない。
0355奥さまは名無しさん (ワッチョイ b2b9-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 06:25:25.13ID:qr+jTCjY0
S3の爺さんのロス時代役者は見た目若すぎたよな。
どう見ても30そこそこで設定より20若い。
幾ら童貞設定でも50の初老男がホイホイハニトラに引っかかるのも難がある。
0356奥さまは名無しさん (アウアウエー Saaa-4sbR)
垢版 |
2018/07/31(火) 06:51:04.42ID:or3Z+pNsa
S3かなり面白いな
1話見終わって初め複雑にこんがらがってた糸が少し見えてきてワクワクする
ニッキー美人でいいキャラしてるな
相変わらず見せ方が上手い
0357奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1771-yYrG)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:21:38.99ID:PTl+xW5K0
3見て消化不良になったので
1と2を見返しているところ。

1でレスターがギャング二人に拉致られて彼にしては機転を利かせ
自ら警察に逮捕されてまで逃げおおせるのに留置所でうっかり二人に再開、
のシーンが一番好き。

エレベーター内の殺人シーンも名シーンすぎるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況