X



スタートレック総合42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:25:27.22ID:dF4m0plB
スタートレックの各シリーズに分類できない話題だけを扱うスレです。sage推奨。
各シリーズについての話題は関連スレで。

・宇宙大作戦/Star Trek (1966–1969年)
http://www.imdb.com/title/tt0060028/
・新スタートレック/Star Trek: The Next Generation (1987–1994年)
http://www.imdb.com/title/tt0092455/
・スタートレック:ディープスペースナイン/Star Trek: Deep Space Nine (1993–1999年)
http://www.imdb.com/title/tt0106145/
・スタートレック:ヴォイジャー/Star Trek: Voyager (1995–2001年)
http://www.imdb.com/title/tt0112178/
・スタートレック:エンタープライズ/Enterprise (2001–2005年)
http://www.imdb.com/title/tt0244365/
・スタートレック:ディスカバリー/Star Trek: Discovery (2017年9月25日〜 NETFLIX)
http://www.imdb.com/title/tt5171438/

前スレ
スタートレック総合41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1501041012/
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:03:07.32ID:NSlj6RvR
宇宙艦隊で怒って人を殺すのはスキンヘッド司令官とあくまだけだろ
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:05:00.20ID:0v9J7MtD
>>792
脚本家とかまで見るのか
ライカー(の中の人)が監督?のときの回は面白いとか何か聞いたことあるような気がするんだけど
そういうのホント?知ってる?
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:45:34.39ID:UZfQw1dj
普通かどうかは解らないけど、何度か見ていると脚本家ごとの傾向や特徴があるよね。
自分には何かピンと来ない話だなあって思うと、大抵同じ脚本家だったりする。

>>796
ライカーの監督回がどれなのか調べてみればいいじゃん
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:57:11.09ID:NSlj6RvR
アキネーターすごいなw

宇宙に住んでますか? はい

頭は禿げてますか? はい

スキンヘッドですか? はい→シスコ
いいえ→ピカード
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:10.16ID:NSlj6RvR
ハゲの方を傷つける発言をいたしました
申し訳ございません
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:20:41.93ID:fQUyVmTi
というか書き込み内容が唐突すぎて
面白いも面白くないもないな
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:12:35.67ID:Mmuvk3ga
シガニーウィーバーもそろそろやばいな
ギャラクエのドラマも色々変わりそう
ドリームスタジオなら大丈夫だろうが
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:35:24.98ID:rF5q/vXi
スキンヘッドってハゲの人がするものとは決まってないから
シスコがハゲというのはおかしいのでは?
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:29:36.89ID:Sc7r6AAC
小人さんが知らぬ間にスキンヘッドにしてくれてる俺もハゲじゃないよ
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:49:01.82ID:9zyQ977n
マジレスするとシスコの中の人は元々スキンヘッドだったんだよ
途中で変えたから禿げたからと言われてるだけ
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:54:59.80ID:AuzvZTrh
http://media.tumblr.com/tumblr_m7xh65962E1qd97av.png
ホークと呼ばれた男(1989)

ほんとだ。
もともとスキンヘッドヒゲがスタンダードで
DS9初期のほうがイメチェンだったんだな。
0813奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 06:56:52.61ID:yde2jJn/
>>811

      彡⌒ミ
      (´・ω・) 髪の毛通販か・・・
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
      \/     /
        ̄ ̄ ̄ ̄

     彡彡彡ミ ボワッ
     (`・ω・´)
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
      \/     /
        ̄ ̄ ̄ ̄
 \____ ________/
        oO
  彡 ⌒ ミ モワモワ…
  (*・ω・*)
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:01:14.75ID:yHDkIaFL
SF考証得意な人たちが専スレで、ここがおかしいとか言ってることについて、俺は頭が悪いので理解できないけど
それでも、ハゲが解決できてない未来な時点でSF考証とか無意味じゃね?とかはスタトレ以外でも時々思う
ワープよりハゲだろ
遠い宇宙より外見
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:09:56.39ID:u3ZLjFYX
ハゲだけじゃなく肥満も解決できてないのに
ハゲだけ気にする人はハゲ
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:09:04.86ID:ZKvR2qPi
解決できていても、それを利用するかはまた別だからな

禿だって、女性ホルモン打つレベルの覚悟なら現代だって治せるし
デブだって脂肪吸引すればやせるし
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:23:13.46ID:TUTP62l7
(地球では)戦争も貨幣経済も無くなった超楽観的な未来世界だぜ?
未来ではハゲやデブは恥ずべきことではないんじゃね?
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:19:58.77ID:G6CNEfWe
>>793
もしピカードがイヤール人の化けた女とキスどころかセックスしていたら・・・・?
と思うと笑っちゃうぜ!
もしピカードがこばまなかったら、さすがに直前で正体をあらわしたのかな?
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:26:10.11ID:1FuasBcT
断言できる
日本放送は1シーズンで打ち切り
吹き替えなしで円盤なし
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 02:59:43.20ID:4KSjlCkg
ディスカバリーのスピンオフ、ファンサイトのep10まで出てるやつ本編より面白いな

リリースも早いししがらみがないとこうも簡単なの
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:54:11.34ID:sACC72yZ
>>716
遅レスだけど、俺もジェネレーションズが一番好きだな。
観た当時は地味だと思ったけど、その後のシリーズ映画と並べて比べると
自分の好きなスタートレック観を一番体現しててしっくりくる。
人生賛歌だったり、キャラクターが人間味に溢れていると思う。
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:01:05.91ID:DAoaZ3PQ
>ディスカバリーのスピンオフ、ファンサイトのep10まで出てるやつ本編より面白いな

最近の自主製作映画ってすごいんだな…
youtubeのURL貼ってくれない?
ディスカバリーより面白いって、どんだけすごいCGとか使ってるんだろう?
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:05:17.75ID:JEvFEFbb
小説家になろうの二次小説サイトとその読者が、原作ファンから批判受けてるって話を聞いてそんなことで怒るなよと思ってたが
「原作より面白い」とか言われたら、そりゃ二次小説ファンに対して怒るわなと、今思い知った
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:11:04.40ID:xSehQuqw
トングに出て来たアカデミーの庭師、ゴッチが異性人に乗っ取られて
ブースビーになったんだっけ?
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:48:38.28ID:8TDXMwYu
面白いと思うなら人と共有しようとリンクを貼ったり題名を書くはずなので
例のディアゴスティーニくんと認定いたします
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:56:49.26ID:k/dOSPG/
スタートレックの映画版で1番面白いのはギャラクシークエストという事実
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:02:50.01ID:8TDXMwYu
ファーストコンタクトが新規ファン開拓して、それを排除しようとした人たちの事は一生忘れない
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:50:33.77ID:H3m193QZ
>>836
あ、また妄想野郎か
ディスカバリーが流出したとかこのスレとか九州までに書き込んだりと…なかなか精神病んでる人だよね
日本からCBSallaccess契約できるとかオオボラ吹いてたのも同じやつかもね
完全に病気だわ
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:53:08.23ID:JEvFEFbb
それか、オーヴィル同様に大衆の目(日本正式公開)に触れたら「つまんね」と言われるから隠してるだけのつまらない作品なんでしょ
面白いなら晒せよ
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:53:46.52ID:aB5p39GB
そういや、ファンフィルムで思い出したが、アクサナだっけ、ソバル大使出演の。
あれって、どうなったっけ?
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:00:36.25ID:8TDXMwYu
ENTはソバルの声が変わるし、ホシは知らないうちに変わってたね
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:12:05.19ID:JEvFEFbb
>>828
声に出して笑った
今時"ファンサイト"、しがらみがないから"リリースがはやい"
勘弁してくださいよw
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:46:13.79ID:FV5+Owns
ピカードの声優が代わっても特に気にしなかったあの頃
そういやTNGの次スレドコー?
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:08:57.73ID:qufzs56b
ピカードの声優変更は違和感なかったね。
初期の厳然な上司像から、中期以降の寛大な父親像みたいなキャラに変わる
ちょうどいいタイミングだったからかもしれない。
結果的にだけども。
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:49:36.10ID:9hsDTHBW
もはやスレ分けるほど人口いないからなー
今が旬のディスカバリーだけ分離でいいんじゃね
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:00:13.96ID:TBtCNvLF
その昔、エンタープライズスレがここだったのが懐かしいなあ
言いたい事はあるが我慢する
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:47:19.34ID:6uKEuwTh
ENTというとさ、たまにシーズン5署名とかみるけど、実際かなったとしても、DSCとの整合性やアーチャーの声優が怖いから、封印でいいかなとも思ってる。
NX級のお話(チャレンジャーとか、もしかしたらディスカバリーとかも)は、まだみたいけど…。
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:40:29.04ID:TBtCNvLF
現在、 スコット・バクラの声優は内田直哉(タッカー)なんだよ。。。
スタートレックで慣れてると、内田さんには申し訳ないけど違和感満々なのよ
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:44:57.58ID:6uKEuwTh
>>854
違和感だなー。絶対に。
メジャーリーグ3でスコット・バクラ吹き替えた人に戻らないのかな…。

ふと思ったけど、ウェイユンから来た人は、ENT見たとき、変に思ったのかなー。

私は逆でウェイユンが、最初はぬるま湯タッカーだったのが慣れたけど。
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:21:26.27ID:HGuOKz3W
>>831
ジェネレーションズはロッデンベリートレックしてて、良作だよね
ピカードが完全を投げうつ所に惹かれるよ
カークなんか思いっきり満喫してたもんねw
ピカードの子供たちに囲まれた時の幸せの顔から、我に返った時の決意あふれる顔がまたいいんだよ

ただ、ジェネレーションズはアクションシーンでそれまでの映画史で最低のアクションシーンで賞(アメリカ)を受賞してケチついたから、それで評価低いのかな

ウィリアムシャトナーが太りすぎててあんなんなったんだろうか
もったいないよね
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:31:55.93ID:HGuOKz3W
え ちょとまって
今スレ読んでたんだけどディスカバリーのスピンオフフアンサイトであるとかいうので嘘なの?!
ずっとさがしてたんだが(´・ω・`)
さがしてたんだ…ないのか…
ウッ(´;ω;`)ひどい

みたかったお…
0862奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:04:48.00ID:mPFPHw4y
そもそも、DSC自体がスピンオフやと思うわ。
エンタープライズが主役(TOS, TNG, ENT)。

あの完成度のDS9ですら外典というか、スピンオフやし。
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:41:27.62ID:qufzs56b
>>858
テーマは凄くいいのにプロットを詰め込み過ぎてる感じはするかな。
TOSからTNGへの橋渡しはいいとしても、データの感情チップとか
ルーサとベトールとか、D型艦の墜落とか、あれもこれも入れすぎたと思う。
初めてのTNG映画で肩に力が入ったのかなと。

シャトナーはどうしてもアクションシーンをやりたかったのかなぁw
0865奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:01:59.17ID:NQW6Ermm
世の中で一番多いのは馬鹿だし、馬鹿が払ってくれたお金も同じ価値だから
自然と馬鹿にも分かる言葉が多用される傾向になっちゃうわな。
「愛」とか「炎」とか「大〇〇」とか。
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:01:49.33ID:O0l+xX99
>>858
戦士の休息 の想い出がぶち壊された感がある
別に甥を殺さなくてもストーリー上問題ないのに
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:25:58.17ID:NQW6Ermm
身内が兄家族しかいねーからしかたないんじゃね
最後の身内を失った後だからネクサス内での家族ごっこが協調されるんだし
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:32:36.86ID:O0l+xX99
甥の近況を知ってやっぱり家族が欲しかった でよくね?
でラストは甥には甥の人生が ピカードにはピカードの人生がありどちらも素晴らしい で
甥の死亡を知って自分が家庭を持つ妄想するかなぁって感じるんだよなぁ
普通は生き続けて幸せになった甥の妄想に浸るんじゃないの
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:34:00.12ID:NQW6Ermm
現実として天涯孤独になった喪失感が前提ってこったろ
じゃないと、現実でも甥がいるしーってなるから
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:40:45.72ID:mPFPHw4y
結局ピカードの後日談、非正史だけどどうなったっけ?

バルカン大使やっけ?
ビバリーと結婚したのか覚えてない。
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:16:41.22ID:sBqh+n/d
>>861
トレッキー以外の人も取り込もうとする意図があったんだろうな
そうしないとどんどん見る人が減っていって映画製作ができなくなる
まあ実際そうなったわけだがw
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:37:49.56ID:QCoNfi9f
>>872
JJトレックで少しは新規層開拓出来たのでは?
かくいう自分も
JJトレック面白え→テレビシリーズもっと面白え!
という経緯でハマった

今TNGのシーズン6に入ったところ
しかし長過ぎて途中で何度か中断してるw
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:49:23.49ID:TBtCNvLF
ここのスレで「ENTの鏡像世界でミニスカート・へそ出しルックは視聴率が低かったせいデースwwww」
とか言ってたやつを定期的に殴りたくなるわ
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:50:15.73ID:x/MJJT9q
>>873
それもありだと思うよ
JJトレックにどれだけのスタートレック精神があるかは別として
0876873
垢版 |
2018/03/10(土) 00:11:04.80ID:jlzlDaGT
>>875
全く別物でしたね
JJトレックは派手なアクションで
テレビシリーズ(特にTNG)は小説的なSF

見始めたきっかけはJJでしたけど、断然テレビシリーズの方が好みだし面白いです

ただTOSの3シーズン目はトンデモ話が多くて見続けるのがキツかったw
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:29:27.52ID:6i4qMbyU
>>876
TOSシーズン3は役者陣も地獄だったと言うくらい糞シーズンだからね
お疲れ様です
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:56:12.93ID:TYvz2jd9
>>866
まあ、気持ちは解る。
戦士の休息のラストが希望に満ちたエンディングだっただけにね。
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:57:48.74ID:0JA7Gzsp
>>865
アメリカではオリジナルシリーズが大ヒットしスタートレックと言えばカークでしたからねw
データの感情をのぞむ人間性や人気のあったルーサとベトールの会話、巨大模型D型の墜落は確かに盛りだくさんでしたw

自分の完璧な幸せを克服して抜け出したピカードがカークに向かって義務がありますと自分が教科書で学んだ歴史上の人物に腹から声を出して叫んだ時はちょっとホロリときました( ´・∀・`)w

ジェネレーションズのメイキング、ブレントスパイナーが語り手でまだYouTubeにありましたよ
ジェネレーションズ CMでヤフー検索して動画タブに切り替えたら出ました
面白いですよ~
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:05:54.99ID:0JA7Gzsp
>>861
まだあきらめきれず探してました(´・ω・`)
教えてくれてありがとう、気を付けます
見たいという心理を逆手にとって嘘をつくとかひどすぎる
何日も探してたのに
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:14:06.53ID:j/EwEhZH
>>880
ディスカバリーの「スピンオフ」は、意味不明お。
ノベルなら分かるけど。
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:31:35.93ID:IyPax324
STARTREK: Continuesシリーズを見てる。
いわゆるファンメイド物だがファンと言ってもプロの人なので
完成度は高い。特筆すべきはカーク役のヴィック・ミグノグナ。
彼が企画、製作、脚本まで手がけておりいわばワンマン作品なのだが
驚くべきは彼がシャトナーそっくりなのだ。かなり研究しているようで
仕草もカークのもの。作品自体の完成度もファン物の中では高く
話もオリジナルに続けているなどファンメイドならではの楽しさがある。
おなじみ鏡像世界はカークたちが帰ったところから始まるなど。
10話ほどがYouTubeに上がっているが版権者から利益を上げることを
禁じられているだろうからどうやって作っているのか不思議だ。
最終話で地球へ帰還しTMPの制服で登場するのだが本当にシャトナー
そっくりで不思議だ。

ファンメイドの中ではこれとPhazeIIシリーズがプロ級の出来栄え。
というかセットやプロップは本編で使われたとあって本物と言える。
Phaze2ではエンタープライズは改装後のA型が使われており
A型が活躍するドラマはこれだけか。

JJトレックは完全に別物だがこんな形でTOS世界が続いているのは
なんとも感慨深い。スポック役がもう少し似た俳優を使えれば完璧なんだが
VICを除くと俳優と演技力はファンメイドの弱点なのは致し方ないだろう。
セットや俳優にお金を掛けずにシナリオで勝負がTOSだった。
これらファンメイドはまさに心意気で正当な後継者なのだ。
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:19:18.29ID:xLKmVGGR
デアゴスティーニくん対策で、これからは題名とリンクありにしないとな
真面目な人がバカを見るわ
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:28:50.49ID:ty076tWF
そういえばデアゴのスターシップコレクション日本版も100号いったな
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:34:34.34ID:6i4qMbyU
>>885
そうだね
奴は頑なにソース貼らないからな
ガチで統合失調症か何かなんだろうね
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:04:55.96ID:TD/wd8sB
デアゴスティーニ君やオーヴィル馬鹿共通で言えるのは
スタートレックを貶して他作品が面白いとか、どの口から言えるんだろうと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況