X



【Netflix】エクスパンス-巨獣めざめる-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:03:52.96ID:r5MRNWeF
ステルスマオ軍強すぎだろ
戦争というのに禁止だからって大してステルス展開しないの謎すぎる
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:12:12.09
ドラマー役のキャラ・ジーさんは、カナダも含む先住民族
インディアン、ネイティヴアメリカンと言えば分かりやすいかも
その中でもオジブワの血筋みたいですよ
カナダ生まれのカナダ人です

ステーション内での反乱で腹を撃たれて
医務室でのメディカルチェックの時だけ
あの強烈なアイラインが消えて素顔が見えてたのが、また良かったですねw
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:56:11.68ID:gzzI+IId
>>279
丁寧に教えてくれてありがとう東洋人じゃなくてネイティブアメリカンの血だったんね
このドラマ混血ぽい人多いよねナオミとかジュリーとか火星の女軍曹とか
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:06:55.47ID:vPZd/AhN
火星の人が渡辺直美に似てるから、こっちがナオミじゃ?って思いながら見てたな
でもよくよく渡辺直美見返して見たらそこまで似てなかった
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:02:25.22ID:e00KbZvt
ジュリー、ナオミ、ドラマーは役入れ替えてもそれはそれで成立しそう
同じオーディションに参加した人でキャストを組むとそういう事がある
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 01:15:14.65ID:xgP1QoRr
ドラマーの鋼の女っぷりは今出てる他の役者では難しいのでは…
キャラ・ジーはお茶目な性格の人っぽいけどね
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:15:15.80ID:NmZYCUjg
序盤アレックスがパニックになって薬もらってたから
今後何かあるとすぐパニクるタイプなのかと思ったら特に何もなく
スーパー操縦士に進化してたのは何だったんだ
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:53:17.92
>>286
ステルス艦に守られた、プロト分子研究の敵基地突入時
選りすぐりの勇士50名を2つのポッドに分けたけど
1艇を敵に攻撃されて25名死なせてしまった

それを自分の責任だと、全員生還出来たはずだと
アレックスは悔やみ続けて、自分を責めて
全員生還できるまでシミュレーションを何度も何度も繰り返してたから

それで普通じゃ考えられないほどの練度が身に付き
火星軍-太刀級のロシナンテ号の宇宙一?のパイロットになれたのかも
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:15:02.06
>>280
あくまでも想像ですが
様々な人種が混じり合って
黒人やネイティヴアメリカンへの差別は無くなった未来が舞台

それなのに…
火星野郎だ、搾取し続ける地球野郎だ、小惑星帯アステロイドベルトのベルターだと
お互いに新たな差別や憎悪、選民意識、見下す蔑視が生まれ…いがみ合う
人間の心の醜さと弱さと、克服できた無くせた差別をキャスト選びで表現したかったのかも

お互いに信用できない、先制攻撃が怖い、だから自分から撃とうと各陣営がスイッチに手を伸ばす

それと同時に生まれやルーツ、辛い過去や思考や信念は別にあっても
人類は分かり合える、先の未来へ進められる、と
火星軍の軍艦を拝借し、地球、国連、火星、ベルター
何処にも属さない主人公達が様々な想いでぶつかり合う中で人類全体を考えて行動する

武器を矛先を向けるより、先に自分達の武器を下ろそう、収めよう
相手は何考えてるか分からない、怖い、
でも人間を人類を信じよう。という人間賛歌が根底にある作品だと感じました

シーズン3の未知のステーションも
爆発や銃撃といった物理攻撃の素になる【速度】を制限するのも面白かったですよね
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:59:56.94ID:xAStbwEr
それにしてもエクスパンスの設定そのまま使ったゲームがVRで出てくれたらなぁ
絶対楽しいのに
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:19:41.97ID:VB7tsBtm
>>287
トレーニングしたのは知ってるけど、
パニック癖設定はその後特に生かされてなかったので
あの設定要ったのかなと
船脱出の時に鎮静剤で眠らされるのに生かされただけで終わっちゃった
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:11:33.13ID:Bre9Muu6
単に一度パニくったというだけのことを、癖だの設定だの勝手に思い込んだわけか
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:04:53.25ID:ZQpcwbfO
>>289
どこで見たか忘れたが、MMO向けに作ってた設定を小説に転用したみたいな執筆経緯だったはず
ただ面白いゲームになったとは思えんがw
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:10:15.69ID:Y7m0pc+D
>>285
エイモスは物語を通じて一番変化が見られる人物。
データ少佐やセブン・オブ・ナインに通じる、意外と王道のキャラクター。
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:13:06.73ID:Gf6oc0yJ
全人類を守る!地球大事!火星大事!
ベルタにも切り札が必要!をその時々で使いわけてるだけだしなぁ
ナオミはほんまいらん
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:59:58.00ID:Lej/PCDM
>>290
もしかして2話の事なら、薬を飲んでたのはアレックスじゃないよ
アレックスは宇宙服の酸素切れで危なくなっただけ
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:15:40.36ID:IiYQbQH4
シーズン3、視聴を止められず睡眠時間削って一気に見てしまった…。すごい。
シーズン1から想像してなかった世界になっていって本当に先が楽しみ。

あのミラーは本当のミラーって認識でいい…?
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:47:12.79ID:j8pYywjZ
ミラーの意識がプロト分子と結合して生きてるて感じなのかな
そのうち体も再生しそう
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:17:18.35ID:hxVLFzbj
ジュディーは新しい何かになったのかと思ったけど、消えてしまったのか

ミラーの役者さんミスト以外見たことなかったけど、雰囲気と存在感あってハマり役だね
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:54:25.25ID:yhpnsOJY
ホールデン、からだ分厚すぎてこわい
ニ枚切り食パンくらい太い
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:52:44.15ID:YGh/MbLR
アマプラに追加されたから興味が沸いて試しに観てみたが一気に引き込まれS3ラストまで視聴
最初はヒロインがモヒカンガールでドン引きだったけど、それぞれのキャラが魅力的で映像も脚本も素晴らしいSFドラマだったよ
S4楽しみだーいつ頃になるのかなー
0310奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:42:07.26
>>309
amazonのCEOがエクスパンス大好きで打ち切り状態だったのが
amazonスタジオでの続投、シーズン4決定だったけど

そのCEOが離婚しちゃって財産分与で
元妻に4兆円(笑)あげちゃいましたしね
シーズン4の制作に悪影響が無い事を祈ります
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:09:38.90
盲目のカメラマンの最期ですねw
シーンさえ映像化されず、言葉の描写で一言の説明w
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:12:14.93ID:Ng6D0Nsh
盲目のカメラマンはなんかイラっとするキャラだったのでいつの間にか死んでてGOOD
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:12:50.21ID:84VBF4yi
胸糞展開そんな多いっけ?
洋ドラの中ではかなりマシやったような
0323奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:22:33.27ID:oZyUE0O3
S4あるのか
今更スレ目を通したが原作翻訳1巻しか出てないのなんか悲しいなw
S1S2すごい好きだったのにS3でプロトモレキュラーが実は・・・みたいな展開になって
よくわかんなくなってしまった。
続きが出れば勿論見るが、なんか完結した気分になっててどう話が転がるのかは
ちょっと気になるな
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:49:48.84ID:0DR4lDLw
S3は原作三巻のラストまできっちり描いて終わった
S1とS2はそれぞれ原作一冊の半端なところでシーズンまたいでる
その違い
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:33:26.00ID:xjPa4r0D
>>322
格差とか差別とか、人間社会の陰の部分をを投影するのもまた
SFの醍醐味ではあるんだけどね
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:50:21.04ID:NzzDbsQ+
S3前半、ホールデンの色男っぷりやたら強調して、こんなんだっけ?ってなったわ
ストーリー上は不自然じゃないけど演出上そこまで強調する?って
S2みたの1年前だから忘れてるだけかもしれんが
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:03:05.25ID:Bng8bmSZ
S3はここで打ち切りなってもいいようにきりのいいところまで強引に進めたのかな
だから盲目のカメラマンの最後はセリフ一行のみとか
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:07:26.73ID:NzzDbsQ+
原作はまだ刊行中なのか
原作読んでみたいけど原語はキツイ
翻訳でないかなぁ
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:18:36.00ID:rGKTOcwt
もう「巨獣めざめる」って一巻のパート終わってるのに
原作が一巻しか翻訳されて無いから、邦題につきっぱなしに…
0331奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:32:30.00ID:NzzDbsQ+
翻訳あわせなのか、固有名詞の発音が字幕と違うのが結構気になる
副題はもうほんと外しちゃっていいのにね
0332奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:34:18.08ID:MJdIp5Gp
翻訳SF小説なんて1000冊売れるかどうかの世界
ドラマが日本でも大ヒットすれば続きの翻訳も出るかもしれないが
配信だしなぁ…
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:54:42.50ID:rGKTOcwt
アメリカで一冊が分厚い5-7巻ものの大河FT(SF)が流行ってる(もう30年ぐらいw)もんで
ハヤカワがそれを青田買いして一巻だけ翻訳して放置するのが常態化していて
読者もハヤカワが何を出しても「完訳したら買ってやるわ」と手もつけない悪循環。
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:29:34.40ID:3US6tDob
映画だとお金使って宣伝してくれるから公開時に原作本出しやすいんだけどね
配信ドラマだと加入者以外は気づかないくらいひっそり始まるから出版社も出してくれない
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:37:28.05ID:Sv1cIgyg
原作本出したって映画の宣伝にはならない
映画で名前が売れるだろうと当て込んで原作本も出すだけ
順序が逆
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:44:40.31ID:GiJJu1Yg
メディアミックスというは持ちつ持たれつ
映画が宣伝費使ってくれるから出版社も乗れる
書店に帯付き新刊本並べば映画の宣伝にもなる
配信ドラマは宣伝費ほぼゼロだから誰も乗っからない
Netflixもbird boxとかbrightとかオリジナル映画は宣伝したけどドラマは全然
0337奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:18:00.98ID:T6OUb7SZ
好きなor印象に残ってるキャラって誰?
個人的にはドラマーかな
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:45:23.19ID:vrf5cQkN
ドラマーいいよね
やっぱりアヴァサララ好きだし、アヴァサララとボビーとのコンビもいいし、
コティアールも好きだし、なかなか一人に絞れんな
0339奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:02:51.79ID:RVxp3BAq
一気に見たけどSFドラマとしちゃ面白かった
残念なのはヒロインが女プリンスみたいでキモかった、途中の濡れ場は目を背けたわー
お決まりキャラ的ではあるがヒロインは初期に死んじゃった女性のが良かったんでないかなー
シーズン2は中国人親子のアップが多くてキツかった、どうしても必要なキャラじゃなくね?
ベルターは揃いも揃って80年代のパンクファションで不潔そうだし、そりゃ皆から嫌われるわ。
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:03:57.68ID:WKjjGN78
ナオミ・ナガタや大坂なおみよりも日本人に見える
もうどうせ人種はごちゃごちゃになってる設定だろう
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:16:28.05ID:T/XlFWaW
ドラマーはちょっと今までにないキャラでえかったー
汚い物を見るような蔑んだ上から目線で罵倒されたい。
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:45:27.86ID:b7qdFiTX
人名・地名が覚えにくい、キャストに美形はいないが個性的でs3まで一気に見てしまった
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:31:27.73ID:DFD7xGdo
>>345
わかる
「クセーんだよこの豚野郎」て言われながらハイヒールで踏みつけられたい
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:18:50.07ID:tT/nVpIn
>>341
普通の父ちゃんだけど娘のために必死で頑張ってる感がいい
ナオミやホールデンとは主人と犬的な関係のエイモスが
植物学者とは対等な友人関係築いてるのも良かった
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:16:21.94ID:2jEgj9wN
あのお父さんが娘と再会するシーンは思わず声を上げて喜んでしまった
アーリンライトさん好きだなあ…
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:06:22.94ID:cbtkuyGv
原作を今更読んでる最中だけど面白い。
ミラーって49だったんだな。
そしてダメ男っぷりが原作だともっと酷いw
ホールデンもだが。
戦争のきっかけを次々作って全く反省しないあたりのバカっぷり。

これ二巻以降もう出る事はないんだろうか
勿体無いなあ
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:35:03.21ID:1ckeOJ6j
エイモスTWDとかロストとかにいたらめちゃくちゃ頼りになりそう
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:37:40.85ID:Ei+k8tOf
エイモスの中の人、バトルスター・ギャラクティカの
整備のチーフと同じ人だと思い込んでたけど別人だったのか・・・
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:58:20.89ID:0+SIlHF0
原作読んだら面白かったんでいっそ原語で読んでみようかなと思ってるんだけど無謀かな…

Kindleでサンプル落として範囲指定で翻訳で読んでみたが(ググる翻訳じゃない)いけそうな感じ?

難しい箇所だと無理があるかなあ
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:29:20.02ID:2GKCqzBN
このセット凝ってるなあと思ったら大体後で戦闘が起こるから面白い
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:08:47.30ID:hltqZ+0/
国連婆さんの人は、いい歳の取り方しているなと思うけど、実年齢が67歳の割りには老けてるな、70過ぎかと思った
0371奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:55:27.50ID:DBfyafM5
国連のお婆ちゃん、普段はフリフリの派手な服に
装飾品ジャラジャラ付けて美川憲一みたいに見えたけど、
ロシナンテで宇宙ヨットの白スーツに着替えた後は
顔見なければウホッ!いい女って感じでワロタ
0372奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:34:01.99ID:0ub2gbdo
>>371
同感
まさか、あの婆さんで抜けるとは思わなかった
本作で一番ナイスバディかもしれないw
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:26:47.33ID:AX0jvKyB
そういやぁなんでこれって宇宙船が向かう目標に対してブースターが向いてんだ?
シーズン3見てて謎に思った
0376奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:31:11.91ID:YbWsr5TS
>>374
あのガタイの良さがいかにも軍人って感じがして好きだな
でも地球では虚弱っ子になっちゃうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況