X



【NHK総合】女王ヴィクトリア 三冠目【バレ禁】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:05:25.31ID:yN53Z19q
気の利く女官長の姪だっけか?
あの子が好きっぽかったのは金髪ホモ?黒髪ホモ?
黒髪は政治家だったけど金髪は何者で宮廷にいるん?
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:25:23.93ID:dNxu9J1Y
息子の恋愛に気づいていて
葬儀での立ち振る舞いについて注意をする母ちゃんw
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:28:34.05ID:HBCXkxCc
替えのきかない人間などいない
悲しいけど有り難い言葉
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:58:41.57ID:n2XwK3Gm
>>874
黒髪が婚約して苦悩なさそうだったし金髪かな
金髪は貴族(伯爵?)で女王の取り巻きの一人っぽい

しかしどう発展させるのかと思ったらまさか死なすとか
脚本冷徹だわ
てか黒髪は実在の人物?
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:36:37.58ID:Uq2fRYU/
当時の政治家は貴族階級なのかな?
ホモは貴賎恋愛?
うまいことライバルが消えて姪ちゃんラッキーだなw

>>876
女王すら替わりがいるもんね
1〜2人目産んだ頃自分がないがしろにされて悩んでたヴィクトリアだけど
なんかズンときた
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:40:23.85ID:i+iyiXpz
ピール首相良かったなぁ。俳優さんの演技も良かった。

フランカテリさんとスケレットは救いだったね。スケレットはどこかベッキーと顔立ちが似てる。イギリス的顔なのかな。

女官長と姪は最初なんでこんな冴えない出来なさそうなやつら、と思ったが、逆だった。
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:00:35.56ID:izmf/NZK
>>877
どっちも実在の人物だけど年齢も経歴もだいぶ創作盛ってるし
実際は接点あったかどうかもわからない

ドラモンド→歴代首相4人の秘書をやってきた役人で実際はドラマ今回(1864)の3年前に51歳で亡くなってる
ピール首相を庇ったのではなく首相と間違われて撃たれたらしい
撃った犯人は精神異常者で、その後英米の精神異常による責任能力の有無を評価するための
マクノートンルールという量刑の基準になったとの事

アルフレッド→ドラモンドより24歳若い
騎兵連隊の中尉を経て自由党の議員とか女王の書記官とか鉄道会社の取締役とかやってた
14人の子沢山
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:39:51.37ID:cL3HrLyZ
ベルギー国王よく来るね。
いくら国が小さいとは言え
建国したての初代国王なんだから、ホイホイ来過ぎだろうが
まあ、姪と甥(息子?)のことが気になるのはわかるけどね。
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:13:06.75ID:rPeyPXFY
>>881
弱小国だからこそ外交が重要なのかも
大国との頻繁な交流は他国への牽制となる
彼が建国したわけじゃなく
血筋の高貴さから打診を受けての即位だったから
元々内政は期待されてないのかもね
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:57:30.98ID:BhpXwVWJ
ヴィッキーの声は、子供かと思ったら久野美咲だったのか
こおろぎさとみとか川田妙子の例もあるから全然不思議ではないが…
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:16:31.49ID:20X4sdKk
>>880
勉強になった
ドラモンド殺害裁判のエピソードは歴史的転換点だし、ドラマで扱ってほしかったな
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:11:23.90ID:n2XwK3Gm
>>880
詳しくありがとう

そういや始めの頃書記官みたいなのが登場したの思い出したがあれが金髪かな
なんかいつも姪子ちゃんと遊んでるイメージw

ドラモンドの件て基地無罪の始まりなのかな
もしそうなら現代日本まで影響大の歴史的事件だね
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:32:40.04ID:h10O60zO
>>881
レオポルド叔父さまは、前の結婚のおかげで
いまだにイギリスから年金もらってたんじゃなかったっけ?
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:16:04.51ID:LnfWfLLR
このドラマではアルフレッドはドラモンドの紹介で宮殿勤めになったんじゃないっけ
逆だっけ?
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:25:58.75ID:p8xoZnID
ハリエット、前回毅然とエルンスト突っぱねてなかった?
変わり身早すぎひん?
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:45:14.05ID:cL3HrLyZ
レオポルド1世の
前妻はイギリスの王女
後妻はフランスの王女
ヨーロッパの王家は皆親戚を地で行く人だね。
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:02:50.33ID:EzkjHYP7
レーゼンさんは初期の頃からヴィクトリアの絶対的な味方だけど
あまり頭は良くなくて自分は常に女王と共にあるって感じの態度出してたね
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:49:02.70ID:rPeyPXFY
>>889
突っぱねたけど女王の行方不明で心が弱くなったところで再び受け入れてた
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:57:36.84ID:5UgK2Yjm
アルフレッドとドラモンドのつきあい方をもうちょい見たかったな
この前の終盤でくっついたばかりなのに次の回でもう死別とは…
落胆してる
せめて中1話はさんでほしかった
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:09:22.94ID:9hJmmNOr
でもヴィクトリアもレーゼンに
お前未婚だし夫婦の事とかわからんやろとか言うのどないやねーん
散々世話になった人を煽るのひどくね?
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:38:37.73ID:3FCcrBoF
レーゼンさんの毅然さのない緩い教育の結果が
ああいう短気で言いたい放題のヴィクトリアだから
まあ自業自得と言ってしまえる感じではある
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:44:25.61ID:nlDeAZ3j
ケント公妃、出てこないよな
死んだ設定なのか?
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:03:28.84ID:VtKtWifX
エドワード出産後複雑な関係だったケント公妃とヴィクトリアが寄り添うワンシーンは慈味があって好きだった
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 05:11:24.25ID:Dw7vRQ1H
ピール首相もドラモンドも出なくなるのさびしいー
女官長も最後のペンジさんも素敵だったな

それにしてもヴィクトリアがかわいいいいい
可愛い過ぎて辛い
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:58:07.69ID:5+ynFZaZ
>>894
その前にゆる〜く
そろそろ引退したらどうかと話してたじゃない
それをノラクラとレーゼンがかわすから
ここまで言わなきゃ解らないのかって流れだよ
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:13:16.73ID:AAMqLwq0
蓮佛さんの吹き替え
上手くなったのか耳が慣れたのか
今では聞き取りやすいとすら感じるわ。
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:58:04.96ID:/T4SxsuZ
私は最初から吹き替え上手いしピッタリだと思ってたけど…
これって下手な部類なの?
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:03:21.01ID:RzVduX9h
俳優・女優が声優やって上手くいった時って、役者本人よりも音響監督の実力が凄い時が多い気がする
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:06:55.56ID:enuVm/9P
役者本人でしょ、下手は下手だもん、向き不向きの問題かもしれんが
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:06:53.62ID:jG5GaomE
レンフツさんって読むの?の喋りは変なところでつっかかってテンポおかしい
特にヴィクトリアが興奮気味にまくしたてるところ
英語に対して日本語が短いせいでやりづらいのなら翻訳した奴が悪い
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:45:22.07ID:4oE3JCH5
レーゼンが馬車に乗って去る時に渡されたワインって何か意味あったっけ?
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:32:07.35ID:qrdaNkmj
前回のスコットランド回を除いて、最近哀惜漂う内容で切なすぎる。
初恋のメル卿、愛犬ダッシュ、恩師レーゼン、ピール首相。
束の間の恋の成就だったドラモンドとアルフレッド。
時代の移り変わりや家庭を持ったヴィクトリアが少女時代時代と完全に決別したことを上手く描いてるとは思うんだけど、動物好きなBBAとしては個人的にダッシュとレーゼン退場は堪えたわ。
「殿下からも守ってくれなくていいのよ」と諭した後うまく使っていくわけにはいかんかったのか。
レーゼン故郷で邪険にされてなきゃいいけど。
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:48:35.85ID:C0Wao1j8
レーゼン役の人が1977年生まれと知って驚いた
ってことは撮影時は40歳くらい?
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:12:04.89ID:cUYjSlch
アルバートとレーゼンが対立してた描写なんてこれまであったっけ?
メル卿の事は当初女グセが悪いとか警戒してたけど
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 01:19:26.40ID:etHI7+au
>>709
20年も離れてるから家族に忘れられてると言ってたけど
2になってから一度、妹の産後の肥立ちが悪いからと世話しに行ってるんだよね
長年の功労に報いる年金のようなものを受け取れるならいいけど
それすらないなら邪険扱い不可避だろうね・・・
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 06:43:19.50ID:nJPiDzPH
>>910
気になったからwikiで調べてみた
邪魔物扱いどころか引退後は莫大な年金で家族の生活を支えたらしいよ
ただの牧師の娘が男爵になり、死後には慰霊碑まで建てて貰ったんだから充分過ぎる待遇を受けている
アルバートとの確執は有名だったみたいで
彼女が自分の立場をわきまえ王子と和解さえしていれば死ぬまで宮廷で過ごせたのに
との言葉をヴィクトリアの顧問の1人が残している
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:27:02.47ID:NAYRJxde
>>910
妹の〜って具合悪いメル卿の世話しに行くための
表向きの理由じゃなかった?
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 11:31:24.87ID:EIsFtsfb
>>910
妹の産後の肥立ちが〜って言ったのレーゼンじゃなくてポートマン夫人じゃなかった?
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:07:04.17ID:XPJdIpFP
前回、ピールがアルバートにブランデーを勧めたり、女官長がホモの片割れにウイスキー(らしきもの)を勧めてだが、イギリス人は強い酒を持ち歩いているのか?
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:39:34.66ID:Ddhf4ZqE
>>912
>>912
910さんじゃないけどありがとう。
家族の生活を支えてたんなら故郷で大事にされたよね。安心した。
1での実母ケント公妃とその情夫コンロン卿(だっけ?)があんまりだったから
レーゼンは「自分の立場をわきまえ」無いで遥かに身分が上の二人から頑張って
ヴィクトリアを守ったんだろうにと思うとついあの退場がかわいそうで肩入れ
しちゃったんだけど、保護欲強すぎて夫からまで守ろうとするのは間違いだって
解らなかったんだと思う。
彼女にとっては女王であっても永遠に「大事なドリーナ」だったんだな、きっと。

ところで今度はエルンストお兄ちゃんが松竹梅毒(だよね?)で退場なんだろうか?
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:09:19.11ID:nJPiDzPH
>>916
他の記事も調べてみたら
レーゼンが貰った年金は800ポンド
当事の執事が年収50ポンド(325〜400万円位)らしいから破格の待遇
あと馬車も貰ったらしい
ペンジさんの「馬車はご満足いただけましたか?」の台詞の意味が解った
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:25:05.26ID:Ddhf4ZqE
>>917
なるほど〜、それであの台詞。
現代だったら高級車を下賜されたようなものか。
こういう裏付けをして下さる方がいると本編が何倍も楽しい。
荒らしもいないしいいスレだ〜!
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:31:34.89ID:DqdIX01N
私は女王が不遇な時代からの保護者であり後見人
私は常に女王の側に仕える一番のお気に入り
みたいな態度がありありと見えて何となく鼻持ちならない感じがしてたな自分には
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:34:47.03ID:W/IohbsH
ずっとビクトリアの側に居たかったのならアルバートに嫌われるべきじゃ無かったね 頭良い人だろうにそこは気付かなかったんだな
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:01:06.01ID:qIqNOqYH
幼い頃から庇護して来た小さな少女が
成長して愛するパートナーを得ても
いつまでも自分のものだと思うのは歪んだ母性愛的なものだよね
だからこそ哀しいんだけど
0922奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:05:11.11ID:W/IohbsH
>>921
ビクトリアもレーゼン慕ってて信頼してるから2人してアルバートに逆らって結局娘が病気になっちゃったしね
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:45:54.61ID:hgIzjoTx
娘を肺炎にしたのはレーゼンが悪かったけど
アルバートの態度が尊大でヴィクトリアを蔑ろにする言動が散見されたのは事実だよね
絶対的味方を排除しなければ俺が出ていく、と選択を迫るところなんか典型的なモラハラ
行く末が心配だよ
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:56:34.70ID:I/g8d9TN
>>915
映画やドラマに出てくるイギリスって、上級役職者の個室にはウイスキーとかの瓶とグラスが置いてあって、
夕方頃に親しい客や部下が来ると「どうだ、やらないか?」みたいなシーンが出てくるね。
オーナー社長の部屋にはバー・コーナーが有ったりして。懐に入れたフラスコを取り出して飲んでるシーンも出てくる。
アルコール耐性が高いから、ちょっとやそっとじゃ顔に出ないし、気付け薬になるんだろうね。
自分だったら、すぐ赤くなって逆に眠くなってしまうけど。
0925奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:51:43.77ID:gl/UHoZC
>>923
ヴィッキーが回復した後になって
私は治ると解っていましたなんて言っていたね
あの開き直りが嫌
0926sage
垢版 |
2019/07/04(木) 01:38:55.39ID:fjCVIoH/
>>915

女官長が持ってたのは気付け薬としての強い酒
ロココ〜この時代あたりの女性は、コルセットでギュウギュウに締め上げるからよく気絶してたらしい
そんな時に酒精の匂いを嗅いで正気を保っていたとか
なので女性が小瓶入りのお酒を持ち歩いてる
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 03:14:56.00ID:PUCE8hSH
>>921
そうそう!
この時代の独身の職業婦人って現代と全然違うと思うんだよね
結婚して子供を持つのが当たり前の時代に独身のまま20年もの歳月を捧げて、
「自分だけがドリーナを理解している」という自負と歪んだ母性愛
対立もヴィクトリアの中で自分よりアルバートの占める比重が大きくなったのを
感じていたからこその哀しい敵愾心の発露って気が自分にはする
「治るとわかってた」みたいなことを言ってたのも負けを認めたくなくて虚勢を
張ってる感じでなんだか物悲しい

自分はついつい同情しちゃってレーゼン擁護派なんだけど、嫌いな方も居て
色んな解釈があって面白いね!
0928奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:45:18.21ID:NcUbn/XC
>>924>>926
レス乙
ダウントンでもカーソンと結婚前のヒューズと酒を飲んでたな
にしても、水もないのによく強い酒が飲めるよな
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:47:08.56ID:NcUbn/XC
前回のホモが下げさせた生ガキの代金が気になる
手はつけなくても金を払ったのか?
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:12:31.72ID:tFxoONEo
ホモ二人で生牡蠣食べるというのも何か含みがあるのかにゃ。

ふふ
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:22:08.19ID:PUCE8hSH
>>926
現女王エリザベス二世のドキュメンタリーを以前観たことがあるんだけど、
結婚式の付添いに選ばれたという伯爵令嬢(取材時は老婦人)が
「後の自分の結婚式より緊張した。自分も含めて付添いに選ばれた貴族の娘たち
全員は失神しないように小瓶入りのお酒を隠し持たされた。」と言ってたな。
必要に駆られてなんだろうけど長い伝統なんだね〜。
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:12:32.51ID:XjU+3t9A
当時の女性たちはコルセットの締め上げで内臓障害起こすくらい圧迫させられてたからね
中華の纏足と並んで女性の負の歴史とされてるよね
0934奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:27:16.52ID:D8duf0HT
実際はコルセットを付けても特に体調を崩すこともなく
妊娠出産したり畑や工場で働いたりしてた女性が大半だけどね
むしろコルセットの衰退による女性のデブ化のほうが人類史に残る悲劇だと思う
0935奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:22:36.46ID:uR87Ec3k
畑や工場で働くような労働階級と細いウエスト至上主義な貴族階級とでは締め付けレベルも違うのでは
0936奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:10:17.09ID:Gbg2Z303
Season2と3のOST見つけて狂喜乱舞した
フランス宮廷訪問のシーン『French Court』絶賛ループ中
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 02:24:17.61ID:xg5XxLtX
>>928
冷蔵庫の無い時代、あっても普及していない時代、お部屋や手元に置ける水分はアルコール度数の高いお酒だけ。お酒は室温でも腐らないからね。
むしろ新鮮な水はのぞめないし、生水なんか飲まなかったと思う。
0939奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:58:52.01ID:ZhxvFoqb
シーズン3 早くみたいなぁあ
オリンピック前に放送してくれるかしら
バーティー役の子役ちゃん 雰囲気よく
似てる感じ
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:03:49.57ID:QWSGVgo9
>>908
サイト見てきた
50代後半か60ぐらいに見えるんだが
普段の姿もら肌のハリとかほうれい線的に
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:48:57.06ID:SEWU9/3A
>>880
今日やっと録画して見たけどピールの暗殺未遂って絶対穀物法廃止が面白くない富裕層が影にいるよね
リンカーンやケネディの暗殺も政府紙幣発行が許せない富裕層が裏にいた(と言われてる)ように
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:52:11.05ID:1McBpbvY
いや良いんだけど
次回までの日にちがあくせいか
予告でネタバレし過ぎじゃねえのかよ
サラ結局返すのが今の時点で解っちゃったら興ざめだっての

性病患ってるから結婚しないっていう甥に対して
結婚しちゃえば大したことねえしって言うのドン引きー!
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:04:18.22ID:Vrmnojtw
今回も面白かった
ヴィンターハルターが出てきたが、あれは下絵を描いてたのか?
レオポルド、女遊びをしてても性病に気をつけているとか、ドヤ顔で言う事か?
スケレット、奴隷を相続とかエゲツないな
どうせ、次週、奴隷を解放するんだろ?
アルバートは、エメラルドのジュエリーを製作させてたが、ヴィクトリアンジュエリーにエメラルドなんて使ってたのか?
普通は、ガーネットだろ
ペイジ、どうせ次週で大損するんだろ?
ところで今回の話、ダウントンでもやってたクリスマス特番を2週に分割したのか?
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:07:15.67ID:0A+AOA/X
意外だったのは
クリスマスツリーの伝統がドイツから持ち込まれたものっぽいとこだな
確かにドイツの方がクリスマスの装飾とかでは本場のイメージがある
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:10:41.97ID:Vrmnojtw
そういえば、ケント公妃はいつのまにか別居してたのかよ
それとヴィクトリアは、女王のくせにネックレスぐらいでグダグダとみっともないよな
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:14:39.02ID:0A+AOA/X
サラちゃんが健気すぎて泣けた
はよ大佐のおうちに帰してあげれ
0949奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:17:08.75ID:Yj0hgzIq
クリスマスにテンション上げ上げになってるアルバートにワロタ
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:19:29.77ID:2JEbSgJF
そういえばイギリスに最初にキリスト教布教したのはドイツ人って話を聞いたことあるような気がする。
0952奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:22:34.32ID:2JEbSgJF
鉄道に投資ってダウントンで伯爵が鉄道に投資してコーラの持参金をパァにしちゃった話思い出して嫌な予感がする。
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:29:20.54ID:0A+AOA/X
聞いたことのない地名って
要するに原野商法的なあれだよねえ
0955奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 02:10:23.42ID:i8tb9KQS
>>945
そう、2017年12月25日にシーズン2の9話目"Comfort and Joy" として放送されたクリスマス特番の分割みたいだね
0958奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 02:25:51.08ID:bEiQ9cl6
なんでアルバートとケント公妃はサラが犬怖がったのを見てやっぱり無理だとか言ったんだろう
犬に怯えたら土人認定なのか
0959奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:03:29.15ID:ADt7gBmD
スケレットさんがフランカテリさんと順調なのを見る度に
スコットランドでハメ外してたツケがいつか返ってくると考えてたんだけど
弁護士が訪ねてきた時についにその時が来たかと思ったらなんかもっと重たいことだったw

話的にはスケレットさんが遺産を放棄するに等しい奴隷の解放をして
あなたは立派ねできれいに終わりそうだけどどうなるんだろうなあ
0960奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:12:59.25ID:HQZlq51v
史実とはかなり違うけれど
サラの存在自体は史実だったのね
0961奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:54:02.32ID:fr/qPol5
クリスマスにワクワクしてはしゃぐアルバート可愛いな
0962奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:47:48.66ID:/WQZgkeP
>>961
でも予告でエルンストにそんなの存在してなかったとか言われてた、コワイ。
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:23:30.26ID:TIId7Ve8
ヴィンターハルターの肖像画、あんな反応だったのか。
衣装もポーズも忠実に再現していて、絵を見たかったなあ。
0964奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:42:05.17ID:jo+NDZil
ヴィクトリアの後にやってたガンダムオリジンって先週で終わりだったの?
0965奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 10:42:41.29ID:29DptncZ
ガンダムオリジンは全13話でしょ。
ヴィクトリアのクリスマス編後編と同じで
ウィンブルドンの後やるんでしょ。
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:43:32.80ID:beLmfFh3
ヴィクトリアの後にやってたヴァイキングのアニメで、奴隷が〜て言ってて吹いた
NHKは、奴隷ウィークでもやってたのか?
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:07:10.27ID:29DptncZ
最近スポーツ分野で、アフリカ系日本人の活躍が目立ってるから
サラの登場でそっち方面に眼が言ったわw
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:34:16.51ID:qgxBALsW
オレンジに星飾りとろうそくつけろってか? やるなババア
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:58:11.15ID:IskkmddC
女官長の姪っ子さんすごくいい子だったw
最初鬱陶しいと思っててスマンカッタ
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:05:15.84ID:29DptncZ
いいえ
BL好きのただの腐女子だけなんだけどw
殿方には分からないのね。
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:28:45.49ID:ADt7gBmD
ウィルミーナさんはもう男女の普通の恋愛では満足できなくなってしまってそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況