X



【スターチャンネル】Westworld/ウエストワールド3【バレ禁】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:02:20.66ID:3lnVkHca
字幕だとすぐ眠くなる
面白いから全話見たけど
あと景色がいいよね
あの時代の町並みや風化した崖とか
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:59:01.22ID:0X7WwRTE
やはり英語音声に英語字幕だな
バーナードの吹き替えが棒読みすぎて耐えれん
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:35:06.05ID:F4OPpGsM
SF物のドラマは今や貴重だから楽しくみてたけど、つまらなく感じたなら切って良いよ。
ずっとそんな感じだから。
最後の三話位からあーあれが!成る程!ってなる。
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:15:02.51ID:dblsqmwn
シーズン1全部見たけど面白かったわ
箱庭での話だから、スケールが大きいのか小さいのかよくわからんかったが。
あと、アンソニー・ホプキンスはまた出てきて欲しい
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:49:27.10ID:UQQoawv1
叙述トリックは素晴らしいけど
それを成立させるためにキャラの情報量を抑制してるから
いまひとつ起伏に欠けるんだよね

まあそれも7話ラストまでの我慢だから…
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 05:38:32.26ID:MChgKQv4
ここに出てくる人間が神話の神みたいに感じたり、禁断の実を食べたイブとか、洗礼によって区別する宗教的儀礼とか・・・。
そういうのが沢山盛り込まれてるから、他人に説明するときのジャンルが難しい・・・
ジャンル的にSFなのか何なのかもはやわからないけど、
個人的にはとても面白かったし何度か見返すと発見のある作品だと思う。
ここまで心理とか哲学を見せた後に日本が舞台のエリアで一体何を見せるんだろうか?
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:38:32.04ID:obIYceeO
Netflixのロストインスペースにすけざねキキ出てた
ヒーローズリボーンの時より演技うまくなってたよ
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:37:30.21ID:SyWOih3R
>>355
・サムライミーティング
 ゲストといっしょに悪巧み
・日光江戸村
 ひこにゃんと自取り
・忍者ごっこ
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:40:37.02ID:SyWOih3R
ていうか、観光に行って自撮りしてないのは変だ。サービス悪い。レゴランド並みだ。つぶれる。
0360奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:01:22.38ID:xGzUS0p5
>>359
>ていうか、観光に行って自撮りしてないのは変だ。サービス悪い。レゴランド並みだ。つぶれる。

そこら中にカメラがあって、帰る時にそのゲストの行動がすべて映画みたいに編集されてるのを、渡されるんだろ。
0362奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:45:13.22ID:k/RVRlb9
>>359
ちゃんと当時風のカメラでの撮影サービスしとったやん
強盗団撃ったゲストが写真撮って貰ってただろ
0363奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:09:17.68ID:k/RVRlb9
つかS2のスタチャン放送は吹替版無しなのかよ?
1ヶ月遅れなのに?
なんだかなあ…
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:06:24.34ID:obIYceeO
これ全然気が付かなかった
ワロタわ

@kusohinaさんのツイート:
ウエストワールドというHBOのドラマ。結構衝撃的なシーンで急に沢の鶴持ったオッサンがポテポテ向こうに歩いていってワロタ https://t.co/MctGVYUcwk 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:37:53.72ID:r/iRbPvV
>>363
忘れてるのかもしれないけどシーズン1も字幕の放送が終わってから吹き替え始まったんだよ
復習にちょうどいいやって思ったの覚えてる
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:46:53.83ID:r/iRbPvV
あ、1か月遅れなんだから最初から用意してくれってことなのか
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:36:22.32ID:dblsqmwn
ドロレスとかの主要人物の裸がたびたび映るけど、あれって合成だよな?
胸のあたりが変に感じる。特にメイヴ。

それとも海外の人らは裸に抵抗ないから、素肌なのかな
0371奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:55:34.27ID:6+OEkR9B
>>363
字幕は字幕翻訳家が頑張れば出来るけど、吹替は声優集めないといけないからしょーがねー
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:19:48.23ID:zuAxXNaB
余韻を楽しみたいドラマや、展開が複雑でいったん頭の中でエピソードを整理したいドラマの時はスタッフロールを幕あい的に全部流し見してます
そしてこのドラマは、イエス!高須クリニック
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:39:44.53ID:WByMkyLF
S1見終わった
悪くはないんだけど
なんつーかやたら耽美主義的な演出が鼻につくな
台詞も大げさなわりにはあまり心に響かない
もっと単純に楽しませてくれとw
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:27:46.48ID:E1J/F1yD
つまんねーと思う人は別のドラマ観た方がいい。観る人を選ぶドラマだよね。
0378奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:22:05.15ID:p/Q2Fa15
単純に楽しみたいならHBO作品はやめとけ
萌えアニメかファミリーCGアニメでもみとけ
0379奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:29:59.96ID:4m1vAnS7
イミフ
これは苦手だけどゲームオブスローンズはめちゃくちゃ面白いけど?
HBOで括るのは的外れすぎる
0380奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:41:32.91ID:/2D4Khbc
叙述トリックなミステリー要素と哲学的なSF世界観でついていけなくなる人もいるだろう
このドラマが合わない人は自分が理解しやすい別作品を見たらいいんよ
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:31:33.01ID:YiJjQRnF
新しい朝が始まるときのオルガン?のあの曲を目覚ましアラームに設定したい
0384奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:53:58.27ID:Wibky4bP
つか同じ局のニュースルームで馬鹿が見るドラマとして思いっきり馬鹿にされてたセックスアンドザシティがあるじゃん
0386奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:00:08.56ID:r/RTcqHg
ったく、今どきスタチャンで四週待ちとか土人かよ

来月久々にスタチャン入るから、オンデマンドでミスターメルセデス一気見できるようだな
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:29:42.90ID:4qoyzrZJ
レディへの曲が多いのはなんでなんだろうな
イギリスの諜報機関がプロジェクト名をレディへの曲にしてたってニュースは見たことあるけど
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:07:19.82ID:WDcoQJE5
まぁ、このドラマは合う合わない分かれるのは仕方ない
自分はメチャ面白かったから2周見たけど、
やはり1周目は途中で見てるのしんどくなった
ただ2周目は第1話からが凄い面白く感じた
0390奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:56:48.79ID:cQzlYakw
かなり早い段階でウィリアムが黒服だと気付いた人はかなり面白く感じたはず。俺もそうだった。もうシーズン2が楽しみすぎて我慢ならん。
放送が一ヶ月遅れって、、ウォーキングデッドは同時に放送出来て何故出来ん。
エロ、グロのドラマは万人受けしないという事か。
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:51:28.14ID:NGp7FHcI
日本人俳優が大勢出るのにね
なんでも1話丸々将軍ワールドの話になるエピソードあるらしい
暴力性はウエストワールド以上なんだと
真田広之の殺陣が楽しみ
0394奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:53:36.38ID:0Iz2WR14
>>393
シーズン2はニルバーナ推しになるんだろうか?
そういえばウイリアムがどことなくトムヨーク似だったから
今度はカート似のやつが目立つのかな
0395奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 07:44:20.56ID:Y6CHPNkN
日本人役者のセリフは別の声優が吹き替えするんでしょ?w
0397奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:16:50.08ID:aSA4HO0H
やたら宝探し勧めるのワロタ
RPGゲームみたいなもんだよな
0398奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:22:24.70ID:ht4PKLpJ
将軍ワールド行って客は面白いのかな
お茶屋で団子食って刀振り回すのか
0402奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:57:21.74ID:DMXqMepI
高い城の男の吹き替えは酷かったからな。
フィリピン人と知ってそうかとは思ったけど
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:53:36.79ID:pya+xIPD
>>398
白人はニンジャとかやたら好きだからな
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:24:27.13ID:5Zc6G/ab
ゲストがやりたい放題で身分制も機能しないショーグンワールドなんてうまくいかないような気がするけど
みんなダイミョーになって大規模戦争したがるんじゃないの
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:31:27.65ID:YIxmEPlO
>>406
それが黒服が望んでたホストが勝つワールドじゃないのかな。
負けたゲストは仮死状態で放り出されてパーク滞在はそれまで。
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:28:08.81ID:0Iz2WR14
将軍ワールドが間違いだらけでも、あくまでゲームデザイナーが作ったアトラクションって設定だから日本人が見ても違和感なくなるな
0411奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:32:24.48ID:0Iz2WR14
ウエストワールドが神経接続によるVR的な3Dグラフィックス処理なのか、本当に広大な荒野があってそこにアンドロイドが配置されてるだけなのか
どちらとも取れる描写があるしどちらかだけなら矛盾が生じるシステムだけど
そのへんが本編で曖昧なのも叙述トリックで
シーズンが進めば意外な真実が出てくるんだろうか?
0412奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:31:41.97ID:QQ8KPAeR
>>411
自分はリアルにワールドがあると思って観ているが、ディックの影響を受けたストーリーとも思っているので、その仮想か現実か、それとも…という話しは最後に出てくるのではないかと考える。
0414奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:53:51.67ID:C8GKg5dQ
メイヴの改ざんされたプログラムに
「本土への侵入」という命令があったみたい(従わなかったけど)
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:02:54.40ID:0Iz2WR14
>>413
そうなんだけど、明らかにバーチャルだと思しき要素も見られるんだよな
客は撃たれても平気で、その銃を奪ってホストを撃てばホストには穴が開いて血が出る
爆発物が爆発しても客は死なない
世界の果てがある
その果てで客を馬にくくりつけ馬を果ての向こうへ走らせ続けると行方不明か死亡か現実世界で会社の運営ができないほどの状態になると思われる
好きな場所か特定の場所にアクセスできると思われるエレベーターみたいな出入り口の隠れ方がドラえもん的
スタッフは上空からの視点で特定のエリアや人物を監視できるが、ドローン的な存在は見当たらない

でも、バーチャルを用いるならあんな管理が大変なアンドロイドは不要だし、いろいろとボカしてるっぽいよな
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:16:48.61ID:nVUho2Kz
現実的にホストとゲストが入り混じってゲストが自由意志で動いてる場合
実弾を発砲してゲストを傷つけないのは難しいよね
アメリカじゃ空砲射撃で大金は取れないだろうし
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:35:37.56ID:0Iz2WR14
>>416
当たって吹っ飛んでるしな
ウイリアムが初来店時のコスチューム選択時に銃は本物かどうかを案内役のホストに聞いたら「ほぼ本物」と答えたのも
推察の餌を視聴者に与えるためだと思う
案内役のホストなら客の没入感を高めるために本物だと答えてそれが仮に嘘だとしても何ら問題ないからな
ウエストワールドがそもそもどういうシステムなのかってのは視聴者に与えられた迷路かな
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:04:12.79ID:2s/1wR3r
日光江戸村にニャンマゲが出るからと言ってリアリティ云々の文句を言う日本人もいないだろ
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:08:30.87ID:gaHW9ujb
>>416
すっかりリアルの世界の話だと思い込んでるようですが
これ空想科学なんですよねー
現実じゃありえない事が当たり前に出来てしまいますよ
0420358
垢版 |
2018/04/18(水) 22:09:12.46ID:3kaYzvIy
あ、日光江戸村はにゃんまげだったのか。間違えた。
0422奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 01:30:57.57ID:pDDF7awY
過去スレでも書いたが、みねうち弾はありうる
発射の瞬間火薬量をコントロールして弾頭を硬質化させたり軟化させたりの
テクノロジーは可能
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 02:21:14.48ID:o7vSwpdP
>>415
仮にVRだとしたら人類の後に地球をアンドロイドに任せたいというフォードの狙いから無理やりねじ込み
そしてアンドロイドであることをデロスに納得させるおそらく嘘の理由をフォードがでっち上げたのだと思う
パークにあるデロスが欲しがってるものというのはそれ
0424奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 02:57:28.46ID:/A2o2yrm
黒服撃たれても、けろっとしてるし。最後のクレメンタインからのウィンチェスター銃は血が出てたから実銃みたいだったけど。
VR説もありだよなあ。ロボのメンテの部分もVRなんだよきっと。
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:06:27.30ID:8/up0HGb
>>422
日本じゃあるまいし銃がありふれたアメリカで
そんなまがい物娯楽のために何百万円も払うとかありえん
暴力とセックスはリアルにしないと
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:06:59.46ID:vJQVGr/T
>>424
今分かってることの範囲内で考えると物理と映像の複合的な処理で構成されてると考えないと矛盾が生じると思うけど
たとえば「リアルワールド」もさらに上の存在または人類によって作られた世界だとしたら
不都合は全て時間を止めて処理されてるとかそういうオチにもなりうる

>>415に書いた、上から特定のエリアやキャラクターを監視できる、ってのは改めて考えると鳥や虫のホストを使えば可能だった
0427奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:14:40.12ID:MKdo+qh2
>>415
VRの設定じゃ管理者やデロスから来た姉ちゃんも存在しなくなっちゃわないか?
あの姉ちゃんホストとセックスして楽しんでたじゃん
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:01:03.54ID:QDWQSx8k
>>426
>>不都合は全て時間を止めて処理されてるとかそういうオチにもなりうる

そんなオチだったらやだなあ。とっくにそんなオチ古今東西幾らでも作られてるよね、

ありきたりな、リアルワールドはとっくに滅んでて僅かな人類がデロスに期待をかけているとかも嫌だね。

ノーマンならきっとやってくれる。
0429奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:03:22.23ID:1IoS2+2A
WWは、黒服みたいなVR(当然、かなり進化したもの)に物足りない金持ちが
若干の苦痛を含めた五感を堪能しに来る場所なのに、一部VRガー言ってる奴って何なの?
VRなんて、WWと真逆の世界観だろーが
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:28:58.74ID:Xn5Wt7aJ
ホストの時間をストップさせるところ面白いよね
色々想像してしまう
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:25:55.45ID:pDDF7awY
そうそうお金のない貧乏人はオンラインのVRゲームや
もうすぐ出るスマホゲームで遊んでなさいという世界だと思う
ディズニーでさえそんなことやってるぞ
0434奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:29:30.41ID:IioVJUK3
バーナードは初回から知的な感じで凄い良いイメージがあったけど、どっからか突然凄いマヌケに見えてきたんだよね
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:36:44.48ID:vJQVGr/T
ネタバレがあるたびにたわいもない話題を振ってネタバレを目立たなくするっていうのもアリだぞ
0437奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:38:09.06ID:vJQVGr/T
>>429
うん、それを踏まえた上でVR的な処理じゃないと説明できない事象が見受けられるから、なんか裏があるかもねって話なんだが
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:43:54.49ID:vJQVGr/T
>>427
一方で、世界の果ての描写や客の判定あたりに説明不可能なところがあるよね
ヴァーチャルな要素が一切ないのなら、あの荒野は単なる荒野なのか
ホストが物理的に回収される場合と魔法のように召喚される場合があるけどあれは単なる表現なのか、それとも何か裏があるのか
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:08:18.75ID:Xs2pmS3/
この世の中がウエストワールドって可能性あるでしょ
確率的に不自然な事が多すぎるし
自分の意志と関係なく導かれる
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:14:26.78ID:VD2M7UL1
濃厚なディック風味が感じられるので
「世界に関する謎」が存在する可能性はわりと高い気がするが

もしVRだったとしたら
黒服が「命がけのゲームを求めてるのに仮想世界に入り浸る」
っていうかなりおかしなキャラになってしまう
0443奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:30:12.87ID:54Iyip0d
色々単純化してるやつはいっぺんジョナサンノーラン脚本の映画を見直してこい
0446奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 04:54:15.71ID:jpnuqu4I
バーナードに関してはバレってよりも真相が向こうで放送される前からredditで考察されてたからそれ見て
まあバーナードはアーノルドのコピーでドロレスと話してるバーナードっぽい人はアーノルドなんだろうなって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況