X



Netflixオリジナル作品ザ・ミスト [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 03:20:55.48ID:LG1pQ8QM
語りましょう
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:25:06.35ID:/RnOQ8Wd
どうせあとはグダグダ
過去の回想(後付)となぞの力が見せる幻覚に「くっ・・・!」って苦しむだけの話なんでしょ?
もう分かっとるんよ!
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:42:56.73ID:8L1p91O0
クリーチャーはよっぽど予算かけないと、逆に安っぽくなって怖くなくなる
連続ドラマという形式なら、心理的抑圧に特化した今の表現は有りだと思う
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:07:07.91ID:QYOLA8sT
あの傑作原作と、傑作映画版というお手本がありながら
よくぞここまでクソ化させられたなこのドラマ…

上の方でブチ切れてる奴いるけど完全同意。
「精神が〜〜」とかマジでクソだわ。

異次元と繋がってしまったっていう単純で直接的な恐怖を
何でここまで描けないものかね
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:11:24.16ID:BXqT4Vz+
エイドリアンのゲイの生き様がリアル。
どんな時も孤独という感情が勝ってしまうし
好意のある相手とは肉体関係をもってもそれ以上は拒まれる。
これで家庭環境がまともならまだ救いようがあったけどそれもない。

火を放ち這いつくばって逃げる姿は本当に
惨めで哀れな人間そのものって感じ。

アレックスへの執着心しか生きる理由がないんだろうね。
ここからどう改心していくのか気になるけど
このドラマにそんなお涙頂戴はなさそう。
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:21:40.23ID:l4qqPNuG
>>202
もう少しもすれば公式が発表するだろうよ
だめだったらネトフリが拾えばいいさ
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:27:34.14ID:8L1p91O0
>>206
改心どころか、心の底から怪物なんじゃないかアイツ?
この先、どんな酷い事件を起こすか楽しみだわ
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:45:32.38ID:nXLj2WF6
>>203
普通ならそう思うよね
だからこそネットフリックスがミストをドラマ化するって聞いてすごい嬉しかったわけよ
ネットフリックスならやれるんじゃないかと
あえてミストを選んだということは
やってくれるだろうと

ジュラシックパークがドラマ化されるって聞いたら毎週恐竜が見れるとワクワクするよね?
ワクテカしながら見始めたら
恐竜出てこなかったらがっかりだよね?

恐竜出ない代わりにこれまでにない面白いドラマ(バイオ企業のリアルで熾烈な争いとか)が見れるならそれはそれでありだけど
「なぞの力にトラ馬ほじくり返されて辛いよー」みたいな
手垢つきまくった話を見せられるとは思わなかったから
ほんとがっかりなのよ
まぁ、シーズン2があったら面白くなってるかもしれないから
見るけども
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:38:57.14ID:mbK29n1W
シーズン2のこと言ってるなら来年まで待たなきゃ無理だわな
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:26:11.73ID:6qVWgQTQ
シーズン2を仮にやるとして、原作や映画には無い完全オリジナルの展開を迎えるわけだろ?
キングの原作小説を土台にして、且つフランクダラボン監督作の映画という良き見本があるにもかかわらずシーズン1がここまでつまらないのではシーズン2に期待できることなどまるで無い
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:32:24.02ID:0ad/+QMB
田舎のショッピングモールだから面白かったわけだけど
軍事施設とかでの話しならちょっと萎えるw
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:42:44.93ID:A9/sl9KI
>>211
ちょっと誤解があると思う
『ザ・ミスト』を製作したのはスパイクってテレビ会社で
ネットフリックスが作ったわけじゃないんだ

<Netflixオリジナル作品>と謳ってあっても
・ネットフリックスがお金を出して作らせたものと
・ネットフリックスがその国での独占配信権を得たもの
との2種類があって
『ザ・ミスト』は後者

正直あまりお金かかってないドラマのように見えるけど
その割には頑張って作ってると思うけどな
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:46:57.40ID:HswnD1aZ
これ観てて思ったんだけどウォーキングデッドのゾンビが霧になっただけよね
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:50:18.86ID:nXLj2WF6
>>215
その事情は知ってる
でも、そんなのかんけーねー
ネットフリックスって頭につけるからには期待されて当然
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:55:19.39ID:nXLj2WF6
>>216
ゾンビはできること限られてるけど
霧はなんでもできるから白ける
なにかとんでもないことが起きても
「はいはい霧がおこした幻覚でしょ」みたくなるなる

ゾンビとかクリーチャーの魅力は「実際にこんな敵が現れたらどうしよう」って戦い方とか逃げ方とか妄想するのが楽しいのに
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:31:48.33ID:4DcIthJl
今見ると映画版はお粗末、ドラマ化して成功したいい例となった
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:55:29.49ID:BXqT4Vz+
ジェイは不細工過ぎて初回から退場臭が凄かった
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:10:38.25ID:dbouqmWi
普通にかっこいいけど唯一のイケメン枠にしては微妙に感じた
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:11:12.81ID:8/zxmwYn
>>220
あんな甘いマスクをどうやったらブサと表現できるのかw アメリカで本格的に活動すれば人気者になりそうなんだけどどうなんだろう
ムキムキは撮影の為か趣味?にしてもいい男だと思う
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:39:53.98ID:BXqT4Vz+
>>223
写真だとよく見えるけど
ドラマだと豚っ鼻に見えたりエラ張りすぎ。
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:08:18.13ID:Wq5C7AON
粒ぞろいのネトフリ作品の中でザ・ミストだけ飛び抜けてつまらんな
ネトフリはなぜこの駄作に名前と金を使ってしまったのか
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 04:50:40.27ID:2VX/ziAY
>>223
ジェイはよく見るとイケメンだけど
ぱっと見なんか造形がキモい感じする
このドラマの数少ない良い点はだと思う
全体的になんかキモい顔の役者揃えてる点は普通に良いと思う
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 04:55:40.26ID:lhTFYi2l
わざとエゴイスティックな顔付きの俳優を集めてる感はあるな
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 04:57:10.11ID:lhTFYi2l
つまらんと思った人は見ないでええがな
俺は続編クソ楽しみだが、作られないならそれまでの話よ
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 05:10:57.37ID:RJtmiv27
>>206
最終的にアレックスを殺すもしくはアレックスに殺されるしか今のところ救い(キャラとして)がないな〜、腐っても改心なんてして欲しくない笑
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 05:50:54.24ID:08yNkMTC
>>229
つまらなくはない、「いつキモい異世界生物出てくるのかなぁ( ^ω^)wkwk」って思いながら見てたからそこそこ楽しめる

でも「No more 不思議な力が精神を追い詰める系ドラマ」という思いから遺憾の意を唱える。
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:48:37.32ID:WUW+h3d6
原作や映画版がある比較対象しやすい物で既存ファンの期待に添えなかったらそりゃ叩かれても仕方ないんじゃないか。
叩いてる方もよほど暇じゃなきゃそのうち見なくなるからS2あたりには沈静化してるだろ。
見なければいいと言ってる方もバカの一つ覚えか。
皆を楽しませれる作品なんて稀なんだからどっちの意見も重要でそれを思うように書けるのが2chの良さだろ、好きな奴も嫌いな奴ももっとやれ。
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:26:54.66ID:WUW+h3d6
俺は全体的に勿体無いと思ってる。
原作をドラマサイズに拡大するのにエイドリアンはいいキャラだと思うし、舞台を一箇所に留めず三箇所で同時進行していたのも群像劇として機能しててよかったと思う。
ただその良さをもっと上手く描けただろうって気持ちもある。
カトリックの神父といえば少年に対する性虐待が現実にも多いわけで当然そういう描写を期待したり、信徒のガキがもっと狂信的に暴走してもよかった。
ジェイに向けられた疑惑をもっと上手くモール内の秩序を混沌とさせる要因にもできた。可哀想な役回りだけど、もっと視聴者からも疑惑を持たれながら更に悲惨な目に遭わせれた。
兄貴との件等唐突なエピソードも多く、モールや教会にいたモブが所詮数合わせのモブとしか機能していなかったのも群像劇ものとして勿体無い。
ビジュアル面ではやはり異形の獣は期待していただけにヒルやゴキブリ、蛾に置き換わっているのはスケールダウンが否めないし、多くの人が言ってるように精神に作用して〜て手垢にまみれたホラーハウス型の表現を今更されてもなと。
設定そのままだとしても、映画版の主人公のような画家やコミックアーティストが劇中にいて、そいつのマッドな想像力でモンスターを生み出されるとかがあったら。そこらへんの役回りはボンクラゲーム屋店員で代用できたかもしれない。
新規客を喜ばせながらも既存客も概ね満足させる、シンゴシラやマッドマックスのようにはいかなかったのが期待しすぎていただけに俺は無念。
こちらからは以上です。
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:10:05.21ID:Df9SrPBc
>>233
どっちかっつーと
「糞まずいねー」「ねー」って話してるところに
「私、それ美味い! (バァァァァン」て割り込んできてる感じだ
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:11:34.97ID:Df9SrPBc
いや、映画版が好きでドラマのも結構おもしろくみたけどさ
原作ファンじゃなきゃ見続けなかったな
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:42:21.26ID:08yNkMTC
>>238
「精神に作用して〜」を避難しまくってる俺だけど
俺もそんな感じで比較的楽しめたよ
エイドリアンのキモさとか
みんなで避難生活とか好きだよ
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:45:16.09ID:7CIU/1vs
Aドリア人気だな
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:46:55.46ID:08yNkMTC
とにかく
私たちはもうこれ以上
「精神に作用する謎の力」系のストーリーは許さない
声を上げていきたい
秀作モンスターパニックホラーのミストまでもが
精神系のお話にれてしまったことは誠に遺憾。
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:58:21.39ID:r7saVIQ7
エイドリアンあいつ気に入ったわ
1で最高だったから2あったら見るときはハードル落として見る、若い時はあんな感じになっちゃう子も居るだろう
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:05:50.85ID:7CIU/1vs
傷つけたくないのに人を陥れてしまう事もあるよね
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:46:04.21ID:YMR5VC/5
映画版から、後味の悪さは受け継いでる。
登場人物の感じの悪さに不満を抱いてる輩は、実はドはまりしてたんだと思う。

あとキリスト教圏における悪魔の描写って、実は自然新興の異教徒だったりする。映画版で描かれた悪魔的な異世界の生物も、実は登場人物達の恐怖が生み出しだという、解釈もできる。

ちょっと無理矢理だけど、いちおう公式なドラマ化なんだから、あー違う、こー違うって批判するより楽しんだもの勝ち。
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:47:24.46ID:ONzyBOoS
出てくるのは変な奴ばかりだな。
あとは恋愛脳になったホモ野郎はもういらんし、娘を失ったラテン系の女もキーキー声を張り上げてウザい。
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:08:57.25ID:dkyrFCA0
映画版ってよく「後味が悪い」という点を強調されるけど
なんか違うと思う
もちろんあのラストはバッドエンドで後味悪いんだけど
あのラストはあってもなくてもその他の部分で十分成立してる映画だから
あの後味はおまけみたいなもんだと思ってる
車で逃げてこのあとどうなったかは不明くらいで終わってても成立するし
あのラストにいたるまでのストーリー上の必然性もそんなに無いし
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:10:40.54ID:LbcfLz7L
>>247
自然崇拝の異教徒って、日本人そのものじゃん
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:46:49.35ID:Ef3m0v8Z
好みと質の問題を混同されても困るわ
「精神うんたら〜」なんて個人の好みの問題だろう
ある程度以上の品質はあるドラマだと俺は思うがね
0254奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:51:20.96ID:ccKt51NZ
>>250
それからあのままどうなったか不明というラストなら
映画は成立しないよ
あのラストがあるからこそのミストだろ


いったい何を見てるのかねw
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:51:27.23ID:dN6mh8kP
>>249
霧に包まれて生気を奪われていく感じで終わったけど
アメリカでジェイ生きててって意見もあるし生きてるかもね、アメドラは人気者をそう易々と殺さないしこれは期待できるかも
その前にs2を
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:13:59.17ID:Ef3m0v8Z
キャラが好きになれない、って話あるけど、結局映画もドラマも“個人のエゴ”が話の中心にあるんだよね
一見まともな父親の“殺してやった方が良い”が、結果としてはエゴの押し付けに過ぎなかった
そういう意味で映画とドラマは似ていると思うわ
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:21:32.79ID:dN6mh8kP
嫁さんが孤立していた下りなんか話中にも出てくるしね、なんと言ってもエイドリアンの活躍が見ていてハラハラドキドキするw
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:30:50.14ID:HhpRSfnD
スティーブンキングの小説の中でもとりわけ「霧」は人気だしね
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:25:15.46ID:zfuPmI82
>>254
別にあのラストが悪いとかなくても良いとか言うわけじゃなくて
基本的にミストって普通に面白いホラーアクションSFアポカリプス映画なんだけど
「すごいバッドエンドの映画≒見る人を選ぶ強烈な映画」みたく評価されててどうなのとか思っちゃう
ダンサーイン座ダークとかならそういう評価で良いと思うんだけど。

例えばタイタニックを「冷たい海に投げ出されてたくさんの人が凍死する恐ろしい映画」って言うと
間違ってはないけどちょっとちがくね?って思う感じ
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:30:28.04ID:zfuPmI82
>>252
こういう路線好んでる人多いの?
「おお!くだらねえ怪物映画かと思ったら高貴な精神侵食軽出さないドラマ!最高!」とか思ってる人いんの?
俺は何度も言うけどそこそここのドラマは楽しめたし
見どころもあるドラマだと思うけど
何でもかんでも精神侵食系の話にしちゃう最近の風潮はマジクソだと思うから
0263奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:05:41.58ID:uZENryPZ
>>261
てか俺はそんなに多いと思わん
あんたが、そういう作品を選びがちな行動してるだけ。
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:37:47.10ID:O5PxoX+x
触手や昆虫類も映画版を盛り上げた要素だったよね。
CGなのにすごく自然で素晴らしい出来だったし。
ドラマはドラマでエグい。
何であんな良い人そうな婆さんがあんな事になるんだよ。
ジャンキー女が今のところまともだわ
0267奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:52:17.07ID:fyzOjXNa
日本が作ると→漂流教室

賛否はあってもやっぱりアメリカのドラマ作りは上手いね
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:39:32.89ID:aIrQ7gaZ
ジェイ顔面センター過ぎ
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:55:06.13ID:A2GCtyYj
普段白人見慣れてない人だと
無条件でイケメン認定されるタイプの顔だと思う
よく見るとガンセンだし
口元がヒョットコみたいだし
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:28:59.24ID:YJJgNEdB
初登場がアメフトのユニフォームだからめっちゃエロくてそれだけで惚れた
マジで犯されたい
アレックスはレイプされたって最初思ったなら喜ぶべき
しかし実際にレイプしたのはキショガリ化粧妖怪のエイドリアン
ゾッとするわ
ジェイに生掘り中出しされたかった
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:58:51.61ID:YE47T0y2
ただの価値観の違いを白人を見慣れていない人とか謎マウント取ろうとしてるの面白すぎでは
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:43:21.46ID:lupYrnGU
ジェイを頑なにイケメンと言ってる人は何なんだろうか
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:38:57.25ID:ioG31PEV
見終わった
ふつうにおもしろかった
あのまま映画版に繋がってても納得できる感じだな

唯一の気掛かりは公式Twitterを見たら、七つの大罪を臭わせることがかかれてたこと
メリケン映画とかではとりあえず七つの大罪の描写を出しとけばそれだけで満足しちゃう傾向があって、ストーリーが適当になりがち
このまま謎が謎のまま投げっぱなしジャーマンにならなければいいのだが
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:49:52.34ID:ioG31PEV
少し考察

霧は生きてる人間の深層心理を具現化させて殺しにくる

暗闇を怖がる子どもが殺されるときは黒い霧(暗闇?)の何かだったので、これは子どもが生み出したモンスター。
それに対してアレックスは暗闇は怖くないと言ってたから、アレックスは襲われなかった?

神父とナタリーのときは、
明らかに神父の深層心理が呼び出したモンスターだった、
ナタリーは聖書や神を信じなかったので襲われなかった

病院でケビンの兄がヒルに襲われたときも明らかに兄が出血多量を恐れていた心理によるもの、
出血してなかったケビンはヒルを被っても被害を受けなかった

最初に戻るが、蛾がミカエルを襲う場面も、ナタリーは蛾を恐れるどころか、友人と言っていたので難を逃れた


最後のジェイは、
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:17:51.86ID:jJOymLS2
>>277
「白人見慣れてない」をマウントと思う人なんなの?
他人種の顔って見慣れてないためなのか
ぱっと見たときの印象とよくよく見たときの印象が違うことよくある
日本だと「目鼻立ちがしっかりしてる=格好いい」見たちな価値観強いから
なのか
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 14:18:43.10ID:bMqEnPS7
ジェイってタンクトップにテーピング巻いて、顔が殴られ腫れ上がってる姿似合いそう、ボクサー役なんかやったら似合うだろうな
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:18:51.68ID:6g6ZRb3d
あの子供襲った霧人間みたいなのが、深層心理が生み出した物なのか
それとは別で霧の中にいるああいう生命体なのか、良く分からなかったな
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:21:32.70ID:d0LsoB7x
>>284
どうせ後からなんとでも設定後付できるから何も考えてないんじゃね?
仮に実はこんな設定だったとか言われてもふーんって感じ。
どうせ心の中の恐怖の実体化とかなんでしょ
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:48:15.88ID:pg2V1y1f
最後のジェイを襲ったのはアレックスの恐怖が生み出したやつだと思うが
あれだけは何なのかがわからん
異物が入ってくるってことなのか?
それならなぜジェイにも効いたのがよくわからん
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:50:21.72ID:pg2V1y1f
ちなみにケビンのなぜ?と鳴くフクロウと自分自身については
アレックスの本当の父親も含めてイブに何故?と聞きたいことが山ほどあるが、
それをあえて聞かない(聞けない)自分への葛藤かと思ってる
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:02:02.22ID:pg2V1y1f
あと最初のほうで
エイドリアンが警察署に連行されてきた意味をあの時点でよく考えるべきだった
おそらくDNAの鑑定結果が出て真っ先に知らされたのがゴキの警官だったんだろ
取り調べしてからジェイパパに報告するつもりだったんだろうけど、その前に霧がきたって感じだな
精神病棟で襲われたときも、ラストで火を付けたときも、
あいつは運に味方されすぎ
ラスボス確定だな
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:05:11.63ID:CkM3v++A
エイドリアンみたいなキャラも海外ドラマでは珍しいし見ててワクワクするなあ、ケビンとも当面出会わなさそうだからしぶとく生き延びて行くんだろう
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:25:19.10ID:QAZvqxGk
8話でまともと思われたあの警備の黒人ボスまでガイキチにw
あとはまともなのは主演家族とジェイくらいかよ。

それにしてもモールから追放された2人組みの片割れの男(最後車に乗せてもらったやつ)ってどこかで見たことがあるんだよな。
子役だった気がするが顔はあのままで変わってない。
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:23:04.82ID:ADFPHm0f
いやいや父親はキチガイ娘はサイコパス母親はアバズレ
最低家族じゃねえか
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:20:44.61ID:Kc0shz5/
アレックス・・・つかなくていい嘘をついて、バラさなくていいのにバラすから自分で自分のクビ絞めてる。
あとガラス一枚挟んだ向こう側で人が死んでるのに小さい子を人気のないとこに連れ回すとか非常識。

イブ・・・アバズレ、子に本音を話さない、子からしたら理不尽な拘束をされてるのでひねくれた性格になってもおかしくない。親失格。

ケビン・・・いい父親を演じているけど、本心は不安だらけ。イブにいろんなことを聞きたいのに聞けない。登場人物の中ではまあわりとまとも。
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:28:04.46ID:d0LsoB7x
って言うか、レイプしたことが薬でバレるシーンむりやりすぎね?
薬持ってた=レイプ犯
って感が良すぎるだろjk
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:05:17.21ID:4TTDoe2j
あれは親父殺したショックで動転して自白めいたこと言ってたから
そこへ薬が出てきて、まさか?いやでも、、
って思ってるとこで自分から明かした感じじゃね
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:16:03.58ID:2OZubGZ+
アレックス役のガスバーニーさんのSNS見ても撮影のさの字も見受けられない感じや、更新が決まれば11月12月頃には撮影が開始されるのかな
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 02:39:05.09ID:w3vf+5hh
ケビンは霧の中に自分が出てくる辺り、自分の中にある凶暴さを恐れてるのかもと思ったな
エイドリアンは今まで見たことが無い種類のキャラなので、どれだけ酷い事するのか楽しみ
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 07:37:27.85ID:Ch4SSZtE
なんか違うなとシーズン1の途中で止まってるんだけど
映画版のクリーチャークリーチャーしたのはこれから先も出てこない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況