X



海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:41:37.76ID:Ka3ncOFE
前スレ
海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い14
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1498719750/l50

以下の話題は何度も既出なので禁止です
・靴を履いたままベッドやソファーに寝転ぶ
・食べ物をすぐにゴミ箱に捨てる

・風習や文化の違いを貶すのも禁止
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:29:10.77ID:VThN7I7T
ブレイキングバッドでベビーシャワーなる妊婦を祝うパーティの存在を初めて知った
0520奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 05:06:38.85ID:0wENO+h9
ひとつの皿に料理全部乗せるのとか食いづらく無いんかなアレ
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:17:53.32ID:lVmWxJHq
ナイフとフォークで食べるからおかずごとに小皿に分かれてたら食べにくいんよ
0522奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:11:51.69ID:91VXBLLg
皿洗いも一人につき一枚で済むから便利だと思う
クレールみたいに一枚の皿に三つの仕切りがあると尚便利だ
0523奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:12:20.82ID:w6Tx7S6u
日本でも汁もんじゃ無い限りデカイ皿のほうが俺は好きだな
0524奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:14:04.00ID:w6Tx7S6u
てか、向こうじゃミートローフとかポテトサラダ等々、おおきなボールで中央にだし
個々好きずきに受け皿に取るじゃん?
あれ親しくない家に招かれたシチュなら遠慮しちゃうよね
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:51:27.09ID:3iGBxrHW
親しくない家が食事に招くだろうか
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:35:31.09ID:l5UU2dK7
遠慮する方が失礼だから、じゃんじゃん食べればいい。
ただし、コレ美味しいですね!とか言うとすごい量を盛られるw
0527奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:46:01.53ID:oqyn5HLz
白人家庭で育てられた黒人の子供は、そこそこいそうだけど、あまり出世したのは聞いたことないね
裕福な家庭で育てば教育環境もいいはずなのに
0528奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:57:57.41ID:3iGBxrHW
ヤンキースのアーロン・ジャッジ
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:01:42.35ID:fqdJZHDq
知り合い宅の食事で思い出した話を一つ
語学留学中に先生が実家のサンクスギビングディナーに招待してくれたんだけどターキーを切り分けていたお母さんに「ダークミートがいい?ホワイトミートがいい?」と聞かれた留学生の友達が「何でもいただきます」の意味のつもりでwhateverと答えてその場が凍りついた
自分自身もその時はwhateverが失礼な言葉と知らなかったから勉強になりました
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:51:27.36ID:6fg5iM7R
>>524
>あれ親しくない家に招かれたシチュなら遠慮しちゃうよね

かるーくジョークも取り混ぜて、ほいほい・はいはいと楽しく盛り上げるのは
やはり個性のなせる業だよね。
すごーい、おいしい!との褒め言葉は誰だって気分が良くなるさ。
東西ともに多くの流儀があり、多種の人々がいる。楽しくやるのが一番だよ。
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:00:49.84ID:KY++SMVP
>>529
どちらでもと遠慮して答えたつもりが
どうでもいいと言ってしまったのね、おそろしい
あなたの作った料理には期待してないからみたいなニュアンスかな
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 07:16:19.85ID:BRo0eKoE
>>524
食べられる量だけ大皿から自分で取るバイキングスタイルは良いシステムだと思う
小食の人は大量に盛り付けられて個別に出されると困るから
大皿で余った分はタッパーに入れて冷凍に出来るし
他人の皿に残した物は手付かずでも保存するのは心理的に嫌だしな
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:04:51.98ID:YlZNKgn+
大皿に盛られた副菜でよくあるのはグリンピースとマッシュポテトだけど
このまえ見た映画では茹でたオクラだった
オクラが山盛りになった大鉢と、フライドチキンの山、パン、ミルク、以上!
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:28:10.00ID:13MZVTFu
524のミートローフで思い出したけど、アレっていわゆるハンバーグなんだよな
ハンバーガーはハンバーガーで言うのになんでハンバーグじゃなくてミートローフなんだろ

あとフライドポテト → フレンチフライも
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:50:16.50ID:F4C3V44l
ミートローフはいわゆるハンバーグっておおざっぱすぎない?
じゃあハンバーグはいわゆるミートボールか?
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:42:58.61ID:9vuEldl/
刺身、洗い、たたきが同じと思っている人もいるからね
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:44:45.89ID:lALvndQ0
>>539
ミートローフ食った事ないだろ?あと、フライドポテトだけじゃフレンチフライなのかウェッジポテトなのかカーリーポテトなのか分からんだろうが。
0544奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:13:07.43ID:1togii0O
ミートローフをホイルに包んで携帯して外で齧ってるシーン見たことあるから
ハンバーグよりかたくて汁気なさそう
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:19:13.59ID:gdjRBdPf
ミートローフってクッキングパパでしか見たことないからハンバーグとは全然違うイメージ
0546奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:20:16.34ID:T5WuXR6x
ミートローフはハンバーグより手間が掛からなくて沢山作るのに楽。
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:24:31.32ID:0pbLWSjU
>>543
ミートローフはloafだから、食パンやチャーシューみたいな「塊」が語源
だから食べる時に必要な分だけスライスしてサーブする
テリーヌと同様、スライスした時に美しい色や模様を出して楽しむので、具材のレパートリーが広い
しかも調理法は焼くor燻製にする

ハンバーグは調理する段階で一人一つのサイズに丸めるからミートボールのデカい版みたいなもの
調理法は焼くor煮込む
肉に混ぜる具材よりもソースが味の決め手
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:02:34.04ID:4ZYqO/cc
捕鯨がテーマのディベートで
最後にイスラム系の女の子が
私が豚を食べるのは禁忌だから食べるの禁止って言ったら従うの?って
絶叫してたわ
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:13:33.96ID:hSWQE8v9
日本でも大家族ものだとバイキング方式で子供たちは食べているな
家族が多いと楽なんだろう
アメリカは肉料理だけ各自の大皿に入れ、あとのサラダやポテトはご自由にって感じだ
庶民でも複数の皿で見た目も楽しむのは日本だけの文化?
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:09:35.05ID:I0pvb8DJ
日本でハンバーグって言ってるものは向こうじゃハンバーガーステーキって言ってるよね
ハンバーグっていうとドイツの都市のことなっちゃうんだろう
ミートローフ興味あるならのクックパッドにレシピたくさん載ってるよ
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:13:18.25ID:WeCWZ6H2
>>549
帝国ホテルが北欧のブッフェ方式を日本で始めた時にバイキングと名付けた
バイキングは日本の歴史からみたら最近の出来事
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:26:44.82ID:qSGG9Ezp
アメリカ在住の友達家族が日本来てデザードバイキングに連れてった時に友達の子供に自転車こぐ真似しながらなんでバイキングって言うのって聞かれたけど応えられず…
0557奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:07:55.28ID:Q5hOTGdJ
自虐ジョークすると朝鮮半島人認定する馬鹿が湧くのが日本ならではになっちゃったな
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:36:24.93ID:2cDzQnmU
だいたいヤクザとウヨは日本人はあまりいない
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:37:44.43ID:JS4Le4We
塩野七生も、市民権もらったばかりの元ヨソモンが一番、
必死にナショナリズムにこだわるってローマ人で言ってた。
ネイティブ長いほどもう自分の帰属なんか意識しないくても自然に身に付いてるしなw
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:48:50.59ID:2cDzQnmU
>566
自己紹介乙
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:51:39.77ID:Fmjp4ImC
つまらないレスでいちいちageて書くのって、
どの板でも反日朝鮮人だと相場が決まってる
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:37:48.92ID:4YbcfNzO
>>539 マジレスします

hamberger はひき肉のこと
ローフトは「塊」の意味

hambergerはひき肉そのものなので、焼いたものはhamberger steakで
パンに挟んだらhamberger sandwich

ミートローフはそのまま肉の塊ってこと
使っているのはひき肉だから味もほとんど同じだけどね
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:40:12.10ID:4YbcfNzO
>>571 よくロムらないで書いちゃって恥ずかしい
もう皆さんすでに書いてたね

ミートローフは固くないよ
作ってみればわかる。柔らかくてジューシーで、
裁断面を触らなければ結構日持ちするので便利
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:27:33.18ID:p2iFpOGy
>>538
オクラは米国南部だろうな
シカゴやNYCではあまり使わないし食わない

ハンバーグとミートローフは焼き方が違うと思う
フライパンで焼く→ハンバーグ
オーブンで焼く→ミートローフ
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:12:24.26ID:+AghtxiP
貧困層はどうかしらんけど単身者用のコンドミニアムの中心部分に中庭の代わりにプールってのは結構普通にあるね
共用のコインランドリーで洗濯してる間に一泳ぎとかよくやった覚えがある
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:47:05.60ID:cfXFy7YI
>>573
ご明察
調べたら1935年のテキサス州が舞台でした
プレイス・イン・ザ・ハートという映画です
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:53:05.67ID:pg+/PSUO
家族とのつながりを過剰なほど気にかけて大事にする。日本だともっとドライだよね
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:54:13.94ID:c7Oh7DrX
日本人はシャイなんだよ
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:13:15.42ID:FY4HmM9p
>>578
子供がー子供のためーとかすぐ子煩悩な自分が愛おしい、暴力はダメ絶対の私って 偉いみたいなことを二言目には言い出す割に
ほいほい離婚して子供に深刻な精神的キズを与えるのは平気なのが多い
日本人だと子供は子供、自分は自分と割り切るか子供のためと我慢して耐える
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:22:01.14ID:NjFq3n8W
”アメリカ人はビッグバンセオリーを面白いと思ってる”

この日米最大の違いがスレで出るのは何度目ですか?
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:17:22.13ID:AVDb1V8P
フレンズのロスとレイチェル、ビッグバンセオリーのレナードとペニーみたいなオタクと美女のカップルって日本では受けないな。
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 15:14:56.22ID:boZTBz+R
>>580
おかしな偏見だ
離婚したほうが子供にはいいのにしない毒親は腐るほどいる
片親になると貧困家庭一直線だから我慢してるだけの人たちもいる
それでも日本の離婚率は右肩上がりよ
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:30:25.08ID:Ebw+Ty3J
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |  チョン ざまぁあああwwww
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:33:40.95ID:+ldVgU5B
離婚できないと我慢を重ねてうつ病になって自殺したお母さんがいた
子どもにとっては、どちらが心に大きい傷を残すだろうね
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 07:05:06.14ID:WsKMZyMc
靴脱がないのがまじで気になる
家の中泥だらけになりそうだけどどうしてんだろうっていつも気になる
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 07:08:16.68ID:hMXYneTh
大の大人の朝食がミルクをかけたシリアルだけとか
そんなんであんなに腹筋が割れるとは思えん
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 07:13:42.42ID:XH/naeKs
腹筋なんてキリストだって割れてるんだぞ
食えばいちてもんじゃない
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:48:38.68ID:VmytftzE
日本は玄関扉が手前に開く
中にいる人に配慮
米国は室内に入るように開く
外にいる人に配慮
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 10:21:00.59ID:gjpm42I2
>>592
家の中で靴の人と靴下の人(サンダルやスリッパ等なし無し)が混在してたりする
靴下なんか洗濯すりゃええやんて感じなのかな
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:08:04.60ID:bOBHEGzP
>>592
>>1見ろ低能
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 12:43:01.60ID:6reb0uRU
>>595
それ都市伝説の類いだと思うんだ
というのもヨーロッパ数カ国まわったけどで北米式の開き方の国って記憶にない。
良く「人を もてなしまねきれるために・・」なんて理由なら発症はヨーロッパのはずでしょ?
だから明らかにおかしい。
つぎに話は逸れるけど「フランス人は母国語へのプライドが高いから英語で話家家ても無視する」ってやつ。
これも大嘘。
英語で話しかけても無視されるのは事実だけど、誇りを持ってるからじゃなくて、「英国人と彼らの話す英語が嫌い」なの。
これナポレオンが台頭するまで英国に蹂躙されまくりフランスにはに英語を話す態度のデカイイギリス人が闊歩しまくってたときに生まれた感情なんだって。
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:00:33.45ID:VKc2NDaU
カロリーの問題では

って、実のとこ朝食やランチが軽くても間食でジュース飲みまくってるから
糖分取れてて腹減らないんだろうと思う
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:16:09.39ID:fR/WUPY2
バスタブが室内にあって、洗い場がなく
バスタブの中で泡まみれのままバスタオルを巻いて出てくる
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:32:07.43ID:fBtjhuTQ
>>592
同居人に靴履いたままの奴がいても平気で裸足でウロウロするのが余計に分からん
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:17:20.55ID:4XAdUD5U
たまにはスリッパという履き物があることも思い出してあげて下さい
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:41:38.07ID:0XzcQHd8
アメドラの事務所って本当にくらいな
室内でもサングラスしてるし
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:11:12.66ID:TkVAFRSC
オフィスもホテルの中も駅も教会も暗い
明るいのはショッピングモールの通路ぐらいか
で、外ではやたらサングラスかける
日本でサングラスなんて朝夕の太陽もろ見えの運転ぐらい
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:35:30.02ID:kYeqjhxZ
>>602 日本のオフィスでは昼食やお茶の時間以外で勝手にものを食べたら怒られそう
外国は好きに食べているよな
デスクも仕切りがあるのが多くてプライバシー重視している
日本は室内が広くても隣とくっついて島にしたがる
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:04:16.60ID:qiaMXJWh
西海岸じゃ裸足の人も見かけるよ
ウェイトレレスなんか特に
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:55:58.61ID:rfN6atyH
職場も店も診察台もリビングも床は同じ感覚なんだと思う。螺旋状に絞れる簡単なモップがあって床用洗浄液もたくさん売ってる。無防備なのはバスルームとベッドぐらいだと思う。
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:07:20.50ID:KLQP3d6k
明治初期の日本の地方なんか体を洗うという概念すらなく
不潔な衣服と体は体中あちこちに疥癬と掻き壊した部分が膿んでるのがデフォだったんだと
布団を干す習慣もなかったらしい、日本人も変わったね
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:51:25.14ID:Eb4IrTlJ
そんなこと言ったらフランスなんか
窓から道端にうんこ投げ捨ててたし。
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:50:05.62ID:BPdgkZL0
>>612
それはお前の大好きな祖国な

 
朝鮮は1300年間も中国の属国であり、若くて綺麗な娘たちは中国に献上されていたので、
女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が多数見つかっている。
韓国人が食糞したり、国民の70パーセントに精神障害(火病)が見られるのもわかります。

umiushiakai←ドイツで人類のゲノム解析やってる大学教授の話。
朝鮮民族は近親相姦の物と思われるゲノム上の痕跡(修正不能)が多すぎて、
他の民族では考えられない異常な近親相姦を民族として繰り返していたと思われる。
あまりにショッキングで常軌を逸した内容なので、そのゲノムの発表は出来ない。
また、朝鮮人男性の40%に発症すると言われる統合失調症も、それが原因である可能性が大きい。
とても異常な民族と言わざるを得ない。
http://dl4.gerugugu.com/F-DATA/D-MZoGB1178780777/MZoGB1178780777.jpg
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:52:35.21ID:15qlfjer
■100年前の朝鮮の現実…「肺結核や解熱として小便を飲む。大便を食べる」■「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々」明治39年 荒川五郎 著より

・衛生観念は全く無く、獣に近い
・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので仕事をしないで呆然としている。
 雨が降ると動かないので雨具が無い。日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。 ようするに、治水という概念が無い。
・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、 朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに小便壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、 洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている

全文はこちらで読めます⇒http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&;VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0
韓国の彫刻 http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/unko/art1.jpg
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:07:18.20ID:76A+8oEz
発狂してヘイトでマウンティングとか低脳はどうしようもないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況