X



海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:41:37.76ID:Ka3ncOFE
前スレ
海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い14
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1498719750/l50

以下の話題は何度も既出なので禁止です
・靴を履いたままベッドやソファーに寝転ぶ
・食べ物をすぐにゴミ箱に捨てる

・風習や文化の違いを貶すのも禁止
0003奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:30:45.66ID:I25hf7EE
やっぱり靴を履いたままベッドやソファーに寝転ぶとか
食べ物をすぐにゴミ箱に捨てるかな
0007奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:28:23.31ID:ZMx6bJSg
アメリカやヨーロッパの食卓で定番のマッシュポテトってどういう味付けがされてるんだろう
日本のようにコロッケにしたりマヨネーズ混ぜることはなさそうだが、、、
0008奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:59:59.02ID:+3PLyOQv
>>5
そんなもん、日本と一緒
0010奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 16:46:47.90ID:XwVQ3a/Y
>>7
ネットにレシピいくらでもあるよ
手抜きだとマッシュポテトmixに水とか牛乳混ぜるだけ
0012奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:59:01.23ID:EpQuORts
向こうは自宅の本棚が大抵、天井まできっちりあるけど見た目が美しくていいね
0015奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:35:39.58ID:hGwNUzXj
テレビは壁に吊り下げるタイプね

日本もそういうのが一般的になってるのかな?
落ちないか不安だ
0017奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:12:42.24ID:Q5BYYGfD
大震災の時テレビがテレビ台から落ちたのが我が家唯一の被害
0018奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:59:04.68ID:LElBA/bu
うちは壁にかけたら、地震がなくても壁ごと落ちそう
アメリカのテレビは、以前はsonyブランドを多く見かけたが
最近は日本メーカーのはあまり見なくなった
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:46:43.49ID:LlxTkcpp
適当に下地のない場所に掛けたりすると落ちるよ。
知識のある人がきちんと施工すればまず大丈夫。
0020奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:53:46.54ID:eYPv8uD0
新聞配達が庭先に投げおいていくだけ、って日本では考えられんよな。時間も遅いし。
日本の、雨の日はビニール袋で個別包装したのをポストに入れてくのは過剰な気もするが。
0021奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:40:04.01ID:LzxFg1Pm
下手にポストに入れたら窃盗を疑われる
ショットガンでバンは怖い
0022奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:03:48.83ID:LElBA/bu
新聞配達は日本が異常なんだよ
もっとも、だから新聞購読率は世界トップクラスといえるし、識字率が高い理由となっている
0023奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:33:08.25ID:6cCStLl8
幼稚園小学校教育でも見放された子供が
新聞のお陰で文字が読めるようになるなんて大したもんだな
0024奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:41:27.23ID:WMgKYcsF
識字率は関係ないな
0026奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:51:44.10ID:2d7+geIq
朝鮮人の識字率は、太平洋戦争時まで全体の僅か2割でした
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:41:19.18ID:bmf29WoE
前庭の芝面のスプリンクラーが作動しているところに、BMXに乗った少年が朝刊を投げ込む。
新聞に付いた水滴を払いながら、朝刊トップの記事を確認する主人公、ってシーンあるけど、日本だったらクレームものだよね。
アメリカの郊外だと普通にある光景?
0028奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:54:06.50ID:Ssxw8N+p
ソプラノズでも玄関先に放り投げて
あったな。マフィアの家でもそうなんだから
誰も疑わない常識なんだろうね。
0029奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:09:25.06ID:gOeYCi5D
アメリカの都市部だと結構新聞の販売機が街中によくあるけど、日本だとほとんど無いね。
たまに新聞の配達所の前に新聞の販売機があるけど、使えるのかわからないくらいボロボロ。
0032奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:32:09.96ID:InCJsqWN
>>27
郊外の一般住宅にホームステイしてたことあるけどドライブウェイに新聞転がってた
残念ながら配達人を目撃したことはなし
アパートに住んでた時はポストに入ってるんじゃなくてホテルみたいにドアの前に新聞置いてあった
アパートにもよるんだろうけど
0033奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:30:25.11ID:IOLUjBZi
レジャーシートで普通の大きめの布をよく敷いてるよね
こっちは多湿だからしょうがないけど、ブルーシートとかガサガサうるさいし雰囲気出ないのが残念
0034奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:12:34.93ID:wzsq4Tc/
花見のブルーシート
大嫌いだわ
0037奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:26:55.93ID:1TtBPVwq
日本の花見やピクニックはお酒を飲んで、こぼしたりするからね
ブルーシートが一番合理的なんだろ
工事現場の宴会のような気もするけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況