X



大草原の小さな家part11 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:34:33.71ID:MYt/hWWK
>>887
アナザーストーリー「ビードル先生の失恋」
婚約寸前だったのに弁護士の彼氏に突然フラれ、自暴自棄になるビードル。
教師を辞め、村も去り、マンケイトで酒屋の女中(子供向け番組なので…)をしている噂も。
そこでチャールズとアイゼア(エドワーズ)が捜索しに行くも、彼女の背後には一筋縄ではいかないボスがいて…
アイゼアの捨て身の殴り込み、チャールズの必至の説得にビードルの心は揺れ動く…

こんな感じのエピソードがあれば、彼女が普通の結婚をしない(できない)伏線ができるし、
養豚農家との結婚話にも奥行きが増したはず(長文多謝)。
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:13:21.94ID:Zmt7cD7L
シーズン9「町を守るもの」観てて辛くなる。ローラ クズ過ぎる。ドクター・ベイカー気の毒。
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:18:50.03ID:RX/e0tRn
嫉妬深くて乱暴で勉強嫌いで美人じゃなくてファザコンで意地悪で男好きで勝ち気できつい性格で…
アルマンゾはローラのどこが良かったのかさっぱりわからない
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:52:29.78ID:gPN2caBo
子供の頃観てた時はアダムが大人っぽくて知的で素敵、アルマンゾは子供っぽくて全然素敵じゃないと思ってたけど大人になってから観たらアルマンゾのほうが男として素敵と変わったわ
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 07:37:39.92ID:0Z7HMuRR
結局、正月休みは「大草原〜」で始まり、「大草原〜」で終わった。

最終話の大爆破は色々と感傷深かった、ストーリーの破綻に設定のブレetc......
無計画に増築した建物が耐久に耐えられず、崩壊していく様な感じだった。

良くも悪くも、マイケル・ランドンのライフワークだったんだな〜と
唯、本当に素晴らしい作品を有り難うと言いたい。
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:05:38.89ID:n+f4ZpcB
>>894
アダムの目が治って何処かに行こうとメアリーを誘った時に
メアリーが一人で行ってと言ったら、一人じゃ嫌だよと言ったアダム
あそこでアダムの印象がちょっと変わったな
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:45:45.59ID:5DkPBqFX
>>897
アダムを看病し医師まで呼んでくれたし
迎えにきたメアリーとチャールズも泊めてくれて
お金持ちで容姿も性格も良いって理想の紳士だよね
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:07:39.24ID:NIbvLZwD
クリスマス特番で、モンタギューさんがサンタになって現れるけど
コカコーラがそのクリスマスのキャンペーンを始める遥か昔の話なのに
赤い服を着てるのはどう考えてもおかしい…..

なんていうのはヤボですか
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:23:13.84ID:MQvJRC99
>>895
最後の一行に同じ気持ちです
あと、重箱のすみをつついてる米は 正直どうでもいい感じ〜(笑
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:23:09.85ID:3rseJwuU
エドワーズの養子アリーシャが、シリーズ5#22「幸せを待つ牧場」の牧場主の娘役で演じているのに違和感。
※チャールズの子供時代を後のアルバートが演じているのとはチト状況が違う気がする。

追伸
「男はつらいよ」で、竹下景子が全く違うマドンナ役で複数回演じているのと同じような違和感。
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:24:01.82ID:cR0JtujS
>>902
ネット配信も録画も無い時代で、連続で一気見するなんて想定外だったんだろうね。
少女をレイプした男も別の回で違う役で出てたりして違和感あった。
あと、ランドンの娘さんも役名変えて何度も出て来たりするし、
一応、1話完結型だから、細かいことは気にしちゃいけないらしいw
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:40.59ID:7mNCNnXf
>>903
昔はそんなもん。「ザ・ガードマン」でも中原早苗が何度も違う役でゲスト出演したり。
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:58:07.46ID:DQGvQaFT
902です。
皆さんレスありがとう。
それに、アリーシャの再登板も既出でしたね(スマソ…)
俳優が違う役で再出演する事情や、基本は一話完結型なことも肝に銘じます
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:31.74ID:PzIZc3t8
肝に命じますなんて大袈裟に考えなくていいよ
「また同じ人が出てる!」と笑って見てれば良いのだ
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:30:28.46ID:pCLY8bLI
FOXクラシックは全216話なのにウィキペディアは全208話なのは何故
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:51:56.85ID:eWHrRFOU
鹿園のちょうちんwww
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:23:44.88ID:rfA1A9XD
※過去レスにあったらスマソ。

シルビア(シリーズ7、#17,18)は、最期死んだんだろうか…?
個人的には敢えて特定はしない(鑑賞者任せ)と思う(そう思いたい)
※ドクターの表情や、その後の父の反応もどっちにもとれそうな感じだったし…
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:07:16.26ID:EzGMcTFD
ララビーの家の窓から銃口を向けたオルソンさんカッコよかった
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:05:55.22ID:T7VQEsh8
今HULUで見ているんだけど、シーズン7の盲目の女の子が画家として成功する
エピ、棄てた娘が成功したとたんに一目会いたいとか、いつの時代も子供を捨てる
親ってなんか勝手だな。
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:11:20.17ID:t72NhSdq
大草原ロス
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:31:35.30ID:sVKUhs7l
ローラ・インガルス・ワイルダー本人はさあ
自分が出版したものをきっかけにしてこんなふうに世界中の人たちにTVドラマとして親しまれるとは思いもしなかっただろうね。
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:59:48.48ID:xDJZnktY
レストランにステーキを食べに来て、一言二言だけ喋る、とぼけ顔の大部屋俳優(?)が良い味を出している。

※「男はつらいよ」の、谷よしのさんみたいな…
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:46:06.49ID:PLRRK06v
ようやくシリーズ8まで辿り着いたが…

アイゼア(エドワーズ)は肢を引き摺るどころか黒人少年を追って全力疾走。

「日曜日は安息日(働くなんてナンセンス!)」と度々豪語していたキャロラインが、家族を犠牲にしてまでサービス残業…

まぁ全ては一話完結型シリーズモノの宿命だとは思うが…
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:41:05.31ID:j6d72u9y
すみません、お聞きしたいのですがアルバートが火事を出したのは
何シーズンですか?DVDを買いたいんですが。
0925奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:05:44.07ID:j6d72u9y
>>924
ありがとうございます。助かります。
火事を出した次の回を見逃していまして気になっていました。
本当にありがとうございました。
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:33.47ID:HI1TxsJf
>925
そこだけ観たいならhuluやU-nextの無料体験はいかが?
ちなみに俺は数社の無料体験を渡り歩いてシリーズ全てを鑑賞したょ
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:34:45.39ID:UvD7IJC6
>>926
ありがとうございます。
私はTVがデジタルになった時にTVを見るのをやめましてアナログTVのままなんですわ(笑)
それで暇な時に、大草原のDVDを見ようと思いまして。一番気がかりだったのがこの火事の
あとなんです。2話完結になっていたでしょう、2話目を見逃しまして。
本当にありがとうございました。
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:46:41.06ID:mRpQlb7V
ウィリーの結婚相手の女優さんって実際には9つも年上なんだね
道理で随分老けてるなと思ったわ
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:31:19.08ID:Abo5CnCx
>>928
いいえ、全部そろえるんですけど。
まず、そこから見たいと思いまして。
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:22:22.06ID:hByUCRpC
>>930
いずれ全巻買う予定ならコンプリートBOX(amazonなら今日現在¥18,144)の方が断然お得かと…

まぁ、楽しみ方は(どんなにお金が掛かろうとも)人それぞれなのでしょうが…
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:43:13.71ID:lJH26zw9
ローラが聾唖の男の子に好かれるエピって何シーズンの何話ですか?
子供の頃見て振られた子がかわいそうで
ちょっとトラウマになった
0935奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:46:15.55ID:4xL4k06Q
>>931
うん、ありがとう。
さっき全巻のやつ買ったんだ。
本当にありがとう。
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:43:27.25ID:YPbNrKij
>>932
今日放送してたよ〜
0938奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:35:22.75ID:S463BT7H
オンデマンドで最終話を観終わり、その後、お礼参りのつもりで改めて「旅立ち」を観直すと、
(ローラやメアリーは当然ながら)チャールズとキャロラインが若過ぎてW
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:33:47.71ID:/fsJo8lO
ローラ、まだ53だったのか。
てっきり、わしより年上かと思ってた
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:45:27.20ID:q8k4Oigo
今、字幕の配信を見ていて『あれ?』と思ったのだけど、吹き替えのを見ていた当時、ネリーの妊娠が分かる回で体調が悪いと言うネリーに、
ハリエットが『あなたが夫に作るヘンテコな料理のせいよ』的な事を言って(ネリーの料理の腕のせいみたいなニュアンスで) そのシーンが終わったと記憶していたけど、
字幕ではユダヤの料理を色々貶すような事をもっと長く言ってた。
そんなだったかな?

それから、パーシバルに告白して結婚すると二階のハリエット達に言った時も字幕は侮辱的な言葉になっていた。
吹き替えは変えてある所が結構あったのかな。
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:12:23.38ID:MUHF3dYP
黒人少年ソロモンの回ではローラもメアリーも台詞の中で「ニグロ」と何度も言ってる
さすがに字幕では「黒人」になってたけど
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:57:18.47ID:l8SFQ2Lq
ネグロもユダも、言葉そのものは差別語ではないはず…
※少なくてもこれが本放送された1980年前後までは…
それにもちろん、警官が「土人!」と罵るのと、幼児が「ちびくろサンボ読んで!」とねだるのでは大きな違いはある。
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:17:00.18ID:jZKPVek3
一挙放送録画して少しずつ観てきたけど、みんな言う通りほんとローラ成長したら魅力なくなった
いつも偉そうなどや顔でガミガミうるさいだけ
ベイカー医師村八分の回は正視できない見苦しさだった
子供時代がほんとに愛らしいからすごく寂しい
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:24:05.68ID:jZKPVek3
今日放送の話も酷かった
勝手に誤解して、ブレンダの顔面を鷲掴みして暴行
「目の玉をくりぬいてやる!」と恐ろしいヒステリー
教師のくせに生徒たちが見ている前で、完全に基地外
そんなローラの味方をするキャロラインも頭おかしい
こいつらにオルソン夫人をとやかく言う資格なし
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:14:06.83ID:EpQ5uyxu
このドラマはローラよりチャールズがメインの話の方が面白いと思う。
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:49:02.91ID:rTXoM3Y1
だってそれが不評で打ち切りになったんだもん。で、爆破。
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:22:36.78ID:vxpb78wJ
盲学校の火事のとき、アルバートがパイプを投げたって判明してもチャールズはガーベイにひとことも謝罪しなかった
ローラがネリーや他の女性に乱暴しても、キャロラインも謝らない
我が子のやったことに理由はともあれ親がひとことも詫びを述べないというのはアメリカの風潮なのかな
0949奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:00:24.11ID:yF/mq3Xy
マイケル・ランドンの風潮かと…
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:55:09.16ID:PhwoZhnN
おもしろいのはシーズン5までだと思ってるw
6になってアルマンゾが登場したら、ローラが女の嫌なとこ愚かなとこを強調するキャラになっちゃった
火事で赤ちゃんが死ぬのも6だし、これ以降メアリーとアルバートにはろくなことがない
0951奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:52:10.29ID:o8EX/qoq
実母のいない私はカレン(キャロライン)に憧れの母親像がありました。
とても美しい女性ですね。
カントリーマームのcmを見て涙が出ました。何度見ても涙が出ます。
彼女の疑似妊娠は時代を感じました。
アルバートの死、ジエイムスの復活は何度見ても泣きます。
勇気の出るドラマですね。
0952奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:33:51.18ID:MENv2KqZ
自分は3くらいまでかな。あとはおまけ。
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:22:08.96ID:9dr4A4sg
両親と三姉妹の初代インガルス家が活躍するシーズン4までが好き
5からはメアリーが家を離れアルバートが登場して、キャリーが空気になってしまって可哀想
0954奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 03:14:09.33ID:jvOh1cz4
>>948
西洋人ってのはAさんを殺してもAさんの家族に謝らず神に謝るのです。
神よ、あなたの作ったAさんを殺してしまいました許してくださいって。
0955奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:33:03.13ID:FkEBQnH4
久々に見たらメアリーがほぼ黒髪になっててびっくり
でも中の人は最近でも金髪だし、わざと染めてたのかな
0956奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:43:57.50ID:EHGkV6eQ
みんないろいろあるけどメアリーが一番可哀相。失明する前にも二度ほど手術してますよね…馬に蹴られて怪我したのともう一個忘れましたが、あげくに失明火事子供が焼死セリフもらえず自ら降板って…酷すぎ
0958奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:25:37.62ID:OOKJLMm/
>>957
別の掲示板のコピペです、


後半は役があるから一応画面には入れられてるけどストーリーとは全く関係ないシーンばかりで悩んでいた。??
教会にきているだけ、実家に集まってるときに座ってるだけ。??
決心したのは村を上げてのフットボールの試合の話で、旗を振って応援しているだけだったとき。??
これでメアリー役はこのドラマに必要がないと思い知って降板を申し出た。??
遺留はされたけど、盲目のメアリーが活躍できるストーリー展開には限界がきているとみんなわかっていたとも話している。??
0959奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:52:18.17ID:7x8sB+/m
よくわからないけど、メアリーってローラのお姉さんで脇役だよね?
十分、エピソード盛り込んでもらって優遇されてたイメージだなあ。
あれ以上活躍したらウザイこと間違いなし。
0960奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:03:53.65ID:YGuX5CBc
>>958
当時の事を知らないで掲示板に書かれた事を鵜呑みにしたわけ?
当時、メアリーはローラ以上に人気もキャリアもある名子役だった。子役から成人俳優になるのにメアリーの印象をいつまでも引きずるのがいやって事で徐々に出番を減らして行った経緯がある。合間に映画にも出ていたよ。
0961奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:08:30.71ID:YGuX5CBc
ネリーも「意地悪ネリー」の印象をいつまでも引きずるのを恐れて恋を知った後は人間的に成長した役柄に変化していったのと同じ感じかな。

メアリー役のメリッサスーが軽んじられていたなんて事は絶対になかったと思うけど。メアリー役から離れた後にメリッサスー自体の魅力が急速に落ちていった印象は残念ながらある。子役大成せずの例にもれなかった。
0962奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:13:20.83ID:YGuX5CBc
>>959
そう。史実のメアリーは盲目になってから生涯独身でローラが働いた稼ぎで盲学校に通わせてもらっていた。キャリーの嫁ぎ先で一生を終えた。
それに比べてアダムにも出会えて盲学校の先生にもなったドラマ版はメアリーは役柄的に優遇されてると思うけどね。
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:15:03.72ID:/iBoOV9f
ローラも結婚以降は存在感なくなったしね
ウォルナットグローブの人々の群像劇みたいになって、ローラメインのエピソードは少ない
やっぱり主役は父さんだったんだなと思う
父さん母さんがいない最終シリーズが打ち切りになったのも納得
0965奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:11:05.48ID:wa/JNxh7
母さんが教師はローラの天職って言ってたけど、全くそう見えない
自分の教え方が悪いのに、教育委員の前で生徒が回答できなかったのを
オルソン夫人が私に恥をかかせた!って家族と物に当たり散らすなよ
オルソン夫人案内しただけやん
そして職場放棄して、家族にグチグチいう
ローラ甘やかされすぎ
0966奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:22:04.73ID:awbLZuC4
インガルス家の畑ってどの辺にあったんだろう。
セットだから実際に農作物を育てるのには無理があったんだろうけど
広大な麦畑とかトウモロコシ畑が映った事なんて無かったんじゃないかな
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:29:00.73ID:7x8sB+/m
>>966
広大な麦畑見たかったな。
風にそよぐ麦畑とか収穫するシーンとか、あるのとないのとでは
大違いな気がするな。
父さんが不作で落ち込んでも説得力ないというか、父さんいつも
材木屋に居るし、農家って言われても違和感w
0969奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:08:38.30ID:J0G8kJOg
納屋といっても作業場兼馬(牛)小屋みたいだったしね
収穫した作物はどこに消えたんだw
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:30:42.19ID:+JQxmDxZ
>>966
NHKで子門真人のEDを見ていた世代は
父さんの農作業姿を毎回観てはいたと思う
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:07:41.75ID:6Lraq58w
父さんまともに収穫できた年ないんでしょう
ヒョウやら竜巻やら毎度直撃だもん
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:16:27.00ID:GiA9ZJWn
ネリーのレストランの窓に書いてある店の名前が、ネリーになったりキャロラインになったりしてる
撮影順番がバラバラなんだろうねw
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:12:06.13ID:xFnEev+s
>>965
原作の本ではローラは生活のためとメアリーを大学にやるために
しかたなく教師になって働いていたので
しばしば「教師になんてなりたくない」「教えるのなんて大っきらい」と愚痴を言い
確か結婚して教師を辞める時には
「もう教えなくていいなんて最高」と喜んでたのでドラマとかなり違うなと思った
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:48:22.37ID:RZ0Jc/w6
カサンドラがブッサイクすぎて草
0975奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:31:38.10ID:KtRqBU1j
そういえば、母さんがレストランで働いてるのはメアリー達の盲学校の家賃のためだったよね?
当人たちが教師やめて帰ってきたのに、まだ母さんが家賃賄ってるの?
他に収入源ないよね
0976奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:27:45.32ID:ThEam0OG
設定むちゃくちゃだもん
アダムか弁護士になるのはともかく、なんでメアリーまで教職捨てるんやw
パイロット版から言い続けてきたガチの夢なんじゃなかったんかい
火事のときも息子より生徒優先してたくらいなのに
0977奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:01:03.25ID:ww3i7AZz
アルバートは医者になれたのかね
悪戯好きで勉強嫌いで医者には向いていなさそうだったけど
0980奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:30:25.42ID:ngj+nMCh
シーズン8のナレーションでローラが彼はのちに医者になったって言ってるのに、スペシャルで白血病発覚
つじつまを合わせるなら、あのあと奇跡的に治ったとしか
0981奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:25:38.82ID:Jtrl+0Mq
医者になって戻って来るって言ってたような
ウォルナットグローブが爆破してなくなっちゃったから戻りようがないよね
0982奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:47:32.96ID:jXfrXqNt
アルバートの登場で色んなバランスが崩れた気がするなあ。
すべてアルバートのせいってわけじゃないけど、
あの子が好演したことで、既存子役がそっちのけになったように思う。
0983奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:15:24.44ID:7/gA51L2
メアリーが家を出て、ローラの新しい相棒が必要だったんだよ
ほんとならキャリーだけど、ずっとマスコット的キャラだったから無理
あと、マイケルランドンが「チャールズと息子」のイチャイチャをやりたかったのかも
0984奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:12:35.36ID:y9numFJq
アルバートの家事によるアリスの死と
アルバートの死は必要だったのか疑問だよ
0985奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:24:41.54ID:FjJVY31a
一応、インガルス一家は実在した家族だから
メアリーの子とかアルバートとかフィクションの家族が長く生きて子孫を残すのはよくないって配慮があったのかな
でもアリスを殺す必要はなかったよね
エドワーズの復帰が決まって、ガーベイ一家を降板させるため?
0986奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:56:03.60ID:8J9Qx2KQ
俳優とセットだけでなく、子役の衣装まで使い回してるんだね
ローラの生徒たちが、昔のメアリーとローラの服を着てる
大ヒットした大河ドラマのわりに予算なかったのか
0987奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:18:07.06ID:A/e1qoso
ローラとメアリーは作中では普段着2着と青いよそ行き1着しか持っていなかったけど
撮影用は同じのを何十着も作っていたと思う
多分2人が使わなかった新品を使っていたんじゃないかと
0988奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:53:26.57ID:gskIhckN
昔は子供のワンピースなんかは、裾下ろしをして長く着用してたけど、
劇中でも裾下ろしのワンピをアイロンかけずにシワのまま着用してたね。
あと、裾がほつれて折り返し部分が垂れ下がってたのもあったな。
あれが意図的だとしたら、母性愛溢れる母さんの手抜きという事になるし
アクシデントの方なのかな。
何にしても、良くも悪くも手作り感のあるドラマだね。
0989奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:33:00.17ID:yzkRzYtk
シーズン8でメアリー夫婦が、アダムの父から事務所に空きがあるから来いと言われてニューヨークに去るけど、お父さんシーズン6で借金残して死んだんじゃなかったっけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況