一回一話目で切ったけど、気合入れて最後まで見た
これ、序盤、中盤で失敗しててもったいないな
後半からかなり面白くなる

>>63
エアコン25台を自分が持ってるペーパーカンパニーに250万で発注
実際に仕入れるのは4台だけなので、210万以上のクリーンな金になる
さらにホテルは250万の投資をした結果、翌月の利益が1000万増える
ということにしてレジに毎日30万ずつ突っ込む

教会の場合は架空の建築会社に発注して下請けに工事投げる
本来の計画では、寄付金の一部を貰う取り決めになってるとかの設定で、
毎月まとまった額を洗浄するつもりだったんじゃないかな
建てない場合は、施工のトラブルで費用が掛かるってことにして洗浄出来る

まとめると洗浄には2パターンあって、
1.自分のペーパーカンパニーに架空の発注して利益を得た記録を作る
2.現金を扱う商売でレジに金を突っ込む
この2つの組み合わせで正規の利益に見せかける