【NHK総合】ダウントン・アビー 48【バレ禁】©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001奥さまは名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/27(木) 12:53:24.95ID:2C4PQJ6L
NHK 総合 海外ドラマ > ダウントン・アビー6 華麗なる英国貴族の館
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton6/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スターチャンネル】ダウントンアビーPart 5【バレ禁】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1471946452/

1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう
2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置
3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください
4. 次スレは>>980が1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立ててください
5. 次スレを立てる前に宣言しましょう
6. 正しいテンプレでスレ立てしましょう ※該当しない場合は荒らしです
7. 立てたら次スレへのリンクを貼って誘導しましょう

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー 48【バレ禁】(ワ有) [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1499688274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:49:30.38ID:TekL/VnU
使用人のアンディはミュージシャン?バンドマンだよね
インスタで上がってくるわ
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:47:00.27ID:rPCUAX2l
>>832
あら、本当?

フェロウズ脚本のゴスフォードパークって映画で、やはり上の階の貴族と下の召し使いたちの物語なんだけど、上の階に訪れた音楽家が気紛れに弾くピアノを、貴族達はうんざりとうるさがるのだけど、下の召し使いたちは階段にひとかたまりでしがみつくようにして聴いていた
そのシーンを思い出す
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:49:18.73ID:RYvrAwY2
>>827
S1の初めの頃バイオレットの屋敷に猫がいたんだよ
でも1シーンチラッと映っただけでそれきりだった(´・ω・`)
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:21:15.65ID:AUfFa9kh
ネトフリ配信終了に間に合うように駆け足で見終わった!
この15日間、毎回まったく飽きることなく最終回まで行けた
不運続きだったベイツ夫妻にはいつも癒やされたな〜
最後、トーマス・バローがいい人になっちゃったのがちょっと残念
性悪のままの方が彼らしくて好きだったんだけど
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:33:07.87ID:AUfFa9kh
続投ゴミン
あと伯爵が血を吐くとこ度肝抜かれた!
スクリームより怖かった・・・
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:27:54.46ID:HpXNFcq3
>>835
メアリーがさ、バローに悪巧みを期待するところとかアンディのお金取り戻すところとか、悪賢さの正しい応用が身に付いていくよね
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:42:47.82ID:+h01OWTz
>>835
生涯性悪でいられる人なんて滅多にいない
みんな年をとるごとに丸くなる
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 05:30:56.13ID:jeDmLgyK
みんなが新しい時代に対応してくなか、トーマスだけが19世紀の価値観のまま変えられなくて気の毒だったな。
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:10:56.14ID:HYdXLMbc
ああ、カーソンとヒューズさん、パットモアさんもデイジーもアンディもモールズリーさんも御屋敷から離れていきそうだったね
雇い人はうんざりと言ってたトーマスが改めて雇い人の要になるんだ
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:11:52.68ID:ksLXdf3D
トムの人とか他の映画出てるんだろうかって事でimdb検索→あれ、マシューs3くらいまでの出演になってる?→s3最終回マシュー、車に乗る→(あかん)
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:19:55.04ID:ebmYIvDp
最後の方はブランソンも性格良くて
もう最初から貴族みたいな紳士風で
家族みんなに好かれてたから嫌われてたのすっかり忘れてた 懐かしいな
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:22:25.33ID:c+p8V4lD
先日亡くなったギネス記録のお爺さん、
このドラマの時代にはもう生きてたんだよねえ
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:54:36.04ID:gC4C/24E
メアリーの骨格が好きだな
特に夏服を着たときの美しさといったら
だからウェディングドレスのあれはオーガンジーだろうか、すんなりと体を包んで妖精のよう
貴族のしかもドレスの時代、ウェディングドレスだからといって特別に見えるわけでもと思ったらまあ綺麗
日本のドラマだと不自然なライト当てたりして興ざめだけどね
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:22:15.27ID:psGMbg7N
メアリーの人、めっちゃ細いよね
細すぎる
イーディスの人くらいがいい
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:01:40.28ID:p4az1kxe
>>848
ほんとほんと
メアリーはドレスを美しく着こなすわ
デコルテとか背中が最高
でも乗馬とか平服のときが地味すぎ

イーディスは後半のモダンな平服も似合うけど
麦わら帽子から透ける横顔とか斜がかかったアングルとか美しい
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:28:53.67ID:OlHIJCrN
クリケットのシーンは良かったよねぇ
一家が皆、幸せそうだった
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:34:20.15ID:N0qWcTW9
>>850
胸が小さめなのね
女優さんにしては欧米人にしてはだけど
それがとても上品にみえる
胸って大きすぎると下品なのは叶姉妹に見る通り、また筋肉質すぎるのも労働者階級っぽい
貴族らしくオーバーアクションのない役だから立ち姿が綺麗なのは必須
素敵な役、ぴったりだった
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:07:12.76ID:3XaZvaYQ
カーソンさんの声(吹き替えではなく)の良さは異常
あの声で囁かれながら愛撫されたらタマラン
オヤジ好きの俺には格好のズリネタだったカーソン
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:57:22.90ID:t5Iuc3E1
食後のまったり会話の時、アイシスがずっと伯爵に寄り添ってて・・・
良い主従関係を映し出してた。アイシスはどういう訓練受けてるんだろ
あんなに懐いた演技って出来るもんなのか?
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:10:08.39ID:BByIP5Fj
最初見始めたころ
メアリー役はキーラ・ナイトレイが良いわぁと思ってたけど
今となったらミシェル・ドッカリー以外考えられない
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:27:40.91ID:PuPzDGlb
コーラママンの「二人揃ってバーベキュー?」と
バイオレット様の「給仕かと思ったわ」がめっちゃウケた
そう言われると、パーティーの間中二人ともなんかとっても貧相に見えてきたw

>>850
私はメアリーの猫背で首が前に出てるところがちょっと気になる
肩がもう少し下がってたら更にエレガントなのになーと
でも十分美しいと思うけど
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:35:19.60ID:ebgKxLvX
メアリーが歩く時の両の拳を軽く握って手首を反らす
あれ真似してます

笑って下さい
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:24:15.59ID:PuPzDGlb
>>868
カーソンさんは伯爵いけるね
でも逆の伯爵が執事は合わないわ
品がありすぎる
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:27:13.45ID:krwaH/R5
ストラランって金あるんだから
イーディスがお世話するわけじゃなく
従者がするだろうになんで伯爵は結婚に反対したんだろう?
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:53:16.59ID:KdsVSp32
年齢は26離れているのね
伯爵が「年はお前のふたまわり以上うえだ」って言ってたのは
干支だわね
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:04:36.82ID:krwaH/R5
>>872
財産残して貰えるし再婚出来るし良いんじゃって思うけど親心ってそういうもんじゃないんだね
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:24:05.62ID:rDypwJaM
財産あってもイーディスが子供持てなくなる可能性が高いしね
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:10:56.66ID:BuULh4dR
男子を出生出来なければ財産爵位は親戚に持って行かれるからなー
逆に結婚後に男子を産めば誰の子でもOKだけど
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:31:01.52ID:HCM7PDuP
>>867
かわええやんwww

わてはときどき、カーソンさんのように腕をぐいってやるw
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:14:21.21ID:QU05qW7q
>>873
メアリーは卯年、イーディスは辰年ね
メアリーこそドラゴンレディーに相応しいけど運はフェイドアウトだったわね
イーディスの方が確かに天に登ったわ
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:36:41.72ID:YFigGhws
君は嫌われてるのか?って
伯爵かわいいなあw
財産とかすけど
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:23:08.25ID:a2tmM+rO
教会で置き去り、外国で惨殺、とことんついてないと思ったら子供も資産もキャリアも手に入る、三番目の彼は公爵で親より位が上になる
波乱万丈ね
こちらが主人公ならあざとい位のストーリー
メアリーがスカーレットばりにダウントンを背負って立つと思いきや、意外といつまでも女という属性ばかりなのね
映画での活躍を祈る
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:18:17.33ID:L0ybeksh
公爵ではなく侯爵だよ
確かにイーディス主役でドラマにしたら波乱万丈過ぎてドラマが成立しないな
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:22:54.19ID:Col19bYJ
結婚相手の爵位で立場逆転よりもイーディスぶちギレで「性悪!!」の一刀両断は見てて最高に気分良かった
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:14:08.20ID:aex8hAUz
とは言え極端な話、成り上がり伯爵より中世からの男爵のが家柄は上らしいので(イギリス人談)爵位と家格はイコールじゃないっぽい
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:58:26.74ID:RsOL18YH
もう、「○○さんは京都の中京に住んではるけど先代は他所さんから来はったから
下京の五代目の◎◎さんの方がお家の格はよろしおす」みたいな世界…
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 05:28:32.18ID:jWq6AlUX
紫婆さんの嫌みは京都のいけずに通じるものがあるね
「私、彼女(マーサ)のことが好きよ。彼女といるとイギリス人の美徳を思い出すの」

マシュー「アメリカ人ですよね????」
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:36:40.50ID:hzP26cSO
BBA対決だと
バイオレットがきゃんきゃん吠える小型犬でコーラママが大型犬なイメージ
バイオレットい嫌味連発されても「貴方が大好き〜♪」で余裕
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:59:54.05ID:fEyL5f1i
愛すべきストララララン氏の結婚とりやめ騒動は
名誉毀損で訴えられるレベルだと思うけど
イーディスは示談金とかもらってるのかしらん
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:15:37.12ID:eprGSMH2
>>891
ムーか何かの陰謀論の本に、今のイギリス王家よりもダイアナの実家のスペンサー伯爵家の方が名家扱いされてたな
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:21:19.00ID:eprGSMH2
>>894
バイオレットvsマーサ
バイオレットvsイザベル
マーサとのやり合いの方が面白かったな
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:43:25.81ID:anHytjsU
>>898
バイオレットvsコーラもあるよ

コーラの場合は静かな感じでだけど
結構勝ってる気がする。
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:52:52.74ID:zpCL7uTM
ブランソン達はシビルの出産までダウントンに滞在するんだよね? ブランソン仕事そんなに休んでクビにならないんだろうか
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:20:51.54ID:TT09QjWz
>>897
ダイアナさん家は歴代の英国王7人と縁続き
チャールズさん家は血統的にはほとんどドイツ人
チャールズ一世は国王ではじめて処刑され、チャールズ二世は愛妾はいたが本妻に子がおらず別血統に移る
ところがチャールズ二世の四人の愛妾との間の子供達から血はつながりダイアナさん家に流れ込む
チャールズが即位すればチャールズ三世
スキップされそうだけどね
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:19:30.69ID:zpCL7uTM
>>902
そうみたいだね
予告でまた来たみたいな感じだったね
ストーリーの都合上仕方ないんだろうけどイーディス不幸すぎて可哀想になる
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:22:15.57ID:IAl9co2a
教会のシーンで流れてたオルガンの曲
「麺〇は〜まるで生麺」の曲だったw
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:28:20.65ID:CaLJ1Bgz
スペンサー家って元は羊飼いって聞いたけど
もちろん叙爵されて数百年経った今では上流階級としての地盤も固まって名家の一つとして疑いようもない地位にいるけど例え殆どドイツ人でも王室より上って事はないんじゃないの
ドイツ系とはいえ一応はウィリアム征服王には繋がるんだし
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:20:13.53ID:TT09QjWz
チャールズさん自身が結婚するまえ「ダイアナは僕より家柄がいいんだ」と言ってました
勿論ジョークだけどダイアナさんも皇太子妃としてより自分の家柄のほうを意識していたと証言があります
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:30:10.35ID:8cuzKVcP
王室より「上」って事は無いけど王室より家柄が「良い」って事でしょ
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:11:13.02ID:eprGSMH2
江戸時代の徳川将軍家と吉良氏みたいな家格の差なのか
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:11:48.83ID:PgsLxWl6
ここ数話のメアリー、好きじゃない
まあ、実家の危機だから仕方ないけど
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:06:23.43ID:EcyjFKut
イーディスが気の毒すぎてな
キャンセルするならもっと早くせんかいジジイ
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:11:03.92ID:TT09QjWz
メアリーってある意味全編通じて何もしてないのよね
イーディスやシビルが意外に有能だったり勇気があったり大胆だったりするなかで、また階下の使用人が新しい人生に踏み出していくなかで
それでてメアリーの華がなければ成り立たないドラマ
あの豚を助けるシーンは好きだった
あの人と結ばれれば良かったのに
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:26:09.66ID:s4ZhGlQq
豚の人良かったよね
あんな良い感じのイベント発生したんだからてっきりあの人とくっつくのかと
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:31:37.97ID:v76Etpfq
豚の人www
たしかにあの人が一番だった

歌うカーソンさん、可愛かったしさすがに美声
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:47:23.09ID:E0Iwk0J2
結婚式に相手に逃げられるって
地獄過ぎる
ストラランさん近所なのに
どうすんねん
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:36:09.29ID:oFqhHbX7
いい年したおっさんなのに
そのタイミングで破談にすんのかーい!って思うタイミング
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:58:02.95ID:zKadSxVa
ばあ様も伯爵もイーディスが老人介護させられるから反対だったけど
財産もある良い家でちゃんと従者も使用人もいるのに奥様に介護なんかさせるの?
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:32:12.91ID:zKadSxVa
>>920
多少はするとしても大きなお屋敷の貴族の奥様にやらせるかな みっともないって他の親族に止められそうだけど
0922奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 07:47:52.63ID:Yg7zlZML
実際には手をかけなくても
若いのにこの先ずっと体の不自由な老人の妻として
生きなきゃいけないことを心配してるんでしょう
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:11:01.61ID:Th93hjBy
夫婦生活もあっというまに出来なくなるし
浮気を堂々とやるわけにもいかないし
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:50:22.14ID:E94pFIRO
改めて見返してもこのあたりの脚本ほんと糞だわ
巻き起こるハプニングが面白さにいまいち繋がらないまま収束して
全体的に結局この展開必要だった?ってなるストーリー多すぎ…

破産の危機は最初からラビニアの遺産が提示されてたから別にドキドキ感なかったし
実家の危機でなりふり構っていられないとはいえ
男を寝取った相手の女の財産まで手に入れようとマシューせっつく下品なメアリーにドン引き
イーディスの不幸もメアリーやシビルが何だかんだ好き勝手して自分の思い通りの結婚してた中で
一人だけこんなどん底に落とされるのは理不尽なだけで胸糞悪い
0925奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:52:47.16ID:qASC8g0O
メアリーが勝手に手紙読むのはさすがにやりすぎだと思ったよ
でも、ストラランさんのドタキャンは何度見ても笑う大好きなシーン

マシューはシーズン3が一番かっこいいね
シーズン1は顎がたるみすぎて、あれこんなんだったっけ?って思った
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:00:52.55ID:k3d1HkoX
>>925
トムがシーズンが進むにつれて肥える中、マシューは引き締まっていったよね
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:32:29.49ID:IF7mQ8zB
s1でコーラがイーディスのことを「あの子には看護婦になってもらうわ」みたいな発言したんですよ、結婚できそうもないから的な感じで
まだ20そこそこなのに
自分たちの介護というか「お相手役」
よくクリスティーの小説にでてくる友達兼話し相手兼軽めの侍女役兼マネージャー兼慰め役励まし役、みたいなもの
あれじゃないですかね
イザベラが恋仲になった子爵の息子嫁
彼女もこの役が嫌で最初はイザベラとの結婚を後押しした、が、病気で先が長くないとみるや監禁に近い形でイザベラから引きはなそうとした
使用人と親しく口をきくのは御法度というかたしなみから外れること
だからこそ家族で賄わなければいけない役なのでない?
0928奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:39:12.77ID:k3d1HkoX
そういやイザベルの恋路を邪魔した悪巧み夫婦は
トムに意地悪したラリーだったの思い出したわ
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:49:09.23ID:amsjc0Rl
>>926
ダウントン降板が決まってて
ハリウッド行くためにハリウッド仕様に肉体改造してたころだね
イギリスは細身かでっぷり貫禄のある俳優が好まれるけど
ハリウッドはムキムキ色男の需要が大きいからね
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:38:47.55ID:n3YKWf2s
>>904
食べたこと無い人かわいそう〜♪
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:38:05.92ID:gUb8WGFG
パットモアさんはすごい料理人だね
伝統的な料理だけでなくフレンチもパティシエも
ダウントンの料理本ないのかしら
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。