X



スタートレック総合41 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 12:50:12.37ID:OkIJeN1I
スタートレックの各シリーズに分類できない話題だけを扱うスレです。sage推奨。
各シリーズについての話題は関連スレで。

・宇宙大作戦/Star Trek (1966–1969年)
http://www.imdb.com/title/tt0060028/
・新スタートレック/Star Trek: The Next Generation (1987–1994年)
http://www.imdb.com/title/tt0092455/
・スタートレック:ディープスペースナイン/Star Trek: Deep Space Nine (1993–1999年)
http://www.imdb.com/title/tt0106145/
・スタートレック:ヴォイジャー/Star Trek: Voyager (1995–2001年)
http://www.imdb.com/title/tt0112178/
・スタートレック:エンタープライズ/Enterprise (2001–2005年)
http://www.imdb.com/title/tt0244365/
・スタートレック:ディスカバリー/Star Trek: Discovery (2017年9月25日〜 NETFLIX)
http://www.imdb.com/title/tt5171438/

前スレ
スタートレック総合40[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net・
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1494526881/
0003奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 13:31:31.48ID:MWoHGzro
>>1を建てるとは見上げた忠誠心
そしてそれが正しいものであれば実に感動的だ
0004奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 16:59:19.09ID:KtgCdDLl
>>1
長寿と繁栄を v(^ω^)v
0008奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:42:55.15ID:yHXaTcGl
バトルスターギャラクティカもハワイファイブオーも韓国だし、日本はもう終わりだわな
0009奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 00:24:34.18ID:S6evAI/e
ギャラクティカは中国人やろ
0014奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:06:00.37ID:jsIQpLVJ
スタトレ世界って歴史学で宇宙時代以前まで異星人の介入とか言い張れそうだけど、学問としてまともに成立するんだろうか?
0015奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:13:15.19ID:9ZLxK6bF
あ、前スレ終わったのか
ちなみに31以下で他に新スレが立って空きが無くなったら落ちるから
どうでもいいけど
0016奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:57:07.26ID:gnQuA7ZD
ほす
0017奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:02:13.39ID:FlfkRSO1
ビヨンドをアマゾンで初めて見たが
正直、ディスカバリーもビヨンド同様、見たいという気持ちが全くわかないな
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:47:33.94ID:VxNPHDrM
少なくとも制作側はいろいろな人に見てもらいたいんじゃないかな
消えなwとかおもしろすぎww
0020奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:51:57.47ID:Vmf7YFa9
見たくないって人は仕方ないからそれでいいんちゃう
見たい人が増えればいいね
0021奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:01:30.18ID:S9D9Lcy2
いや〜笑ったわ
勘違いしすぎの馬鹿とか夏休みでしか見れないわなw
誰もお前の感想なんぞ気にしてね〜んだよ





WWWWWW
002217=19の翻訳
垢版 |
2017/07/28(金) 19:07:38.18ID:S9D9Lcy2
17 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2017/07/28(金) 17:02:13.39 ID:FlfkRSO1
ビヨンドをアマゾンで初めて見たが
正直、ディスカバリーもビヨンド同様、見たいという気持ちが全くわかないな


17 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2017/07/28(金) 17:02:13.39 ID:FlfkRSO1
えーとボクゥ、ちょっと他とは違うプロ視聴者でぇ意見とかちょっと他では聞けない?
事を書ける人なんだけどォ
ビヨンドもディスカバリーもォやらないでいいんじゃないかなァ?


こうだろ?W
誰もお前なんか求めてねーから消えなW
いや、死ねWWW
親の顔見たいわまじで
顔ブツブツのキモデブが親なんだろ?W 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0023奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:35:01.19ID:HdY7tEE7
見なくていいよ
ネトフリスレでは、>>22のようなスタトレオタクは気持ち悪いから関わるなという方針だし
0024奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:44:14.53ID:LT3iVyUB
まーまー仲良くしろよ
見たいと思わないくせに書き込みしにくる変な奴はどうかと思うけど
自分語りしたいんだろうね
いいじゃん
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:23:53.12ID:yIYkgXmo
ビヨンドで出てきたアプロナスって具体的にどういう兵器なんでしょうか
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:32:26.05ID:nynOuu0N
ネトフリで配信するドラマはネトフリ板では平等に扱われてるのに、俺らは触れたら汚れるという認識だからな
こっちとしても情けなくて泣けるわ
0028奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:54:34.02ID:oYgG5W32
見たくないのに書き込む自分語りキモスギだろ(笑)

>>27
俺らは じゃなくて汚いのはお前ね
鏡見な(笑)
0032奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 10:48:55.37ID:oYgG5W32
いい感じにスレが荒れてきて面白いがニュース貼ってくれてる人が消えたから溜まってるの貼るわ

スタートレックディスカバリー サレク役
「気分は国連大使」
http://www.startrek.com/article/inside-discovery-james-frain

スタートレックディスカバリー キャプテン
Gabriel Lorca役 Jason lsaacs
「パトリックスチュワートを敬愛していた」
http://www.startrek.com/article/inside-discovery-jason-isaacs

『スター・トレック』新シリーズ、ライカー副長ジョナサン・フレイクスがメガホン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00050444-crankinn-ent
0035奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:16:16.34ID:iVWv2c63
去年映画やってたの今知ってショック
テレビ見ないし、MCU映画とあとちょっとだけ観にいってても気づかないもんなんだね
0037奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 01:08:33.53ID:TDlq5GNb
ディスカバリーの主人公ってズィンディーと地球人のハーフ設定だよ
0038奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 21:54:50.25ID:3hiUrHis
やっぱり転送機ほしいよ。
0039奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 22:52:39.30ID:MrM8qkDm
ENTの後作品なのでVOYの先が見たかった
宇宙域をもっと広げてボーグ以上の新たな敵を見てみたい
0040奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 22:56:39.21ID:O1THo0OX
>>39
その要望が一番多いと思うわ
ファンの期待を裏切らないでほしいよな
0041奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 22:58:20.24ID:5Ni+Z+xO
ファン作品ではやってるよ
正直ディスカバリーよりファン作品がいい
0043奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:42:09.11ID:YWGNcpcc
VOY以降は結局STOの後追いになるから避けたんじゃないの
ストーリー的にもやりにくそうだし
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:59:58.90ID:cCbQUQwm
ライカーの中の人監督ってのはちょっとなー
あの人、必ず自分のキスシーン入れるでしょw

トゥポルにキスした時は呆れたw
0045奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 00:05:09.89ID:ijC01CLa
ディスカバリーがケルヴィンタイムラインじゃないのは確定?
嬉しいような勿体無いような…
0046奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 01:28:02.62ID:cASW3Vq5
エンタープライズの優生クリンゴンはなかったことにされてるからな
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 07:59:53.28ID:A1f+L3hy
優生クリンゴン実験の影響で額の突起がなくなったのは一部だけなので
別にTOSで突起のあるクリンゴンがいてもおかしくはない
0049奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:57:54.46ID:ijC01CLa
クリンゴンに限らないが、ディスカバリーではもう一々見た目に突っ込んでられないレベルでリファインされちゃったけどな
それにしてもクリンゴン周りのデザインの作り込みが凄過ぎる…もはやあれを作るクリンゴンの技術者や職人の方が気になるわ
0050奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 13:47:24.32ID:XCUGWNmx
クリンゴンの世界にもアインシュタインやホーキングみたいな学者がいるんだろうか。

地球人でも基礎研究に無理解なのがいるのにクリンゴンでどうやって予算とってるのか。
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:22:49.98ID:ijC01CLa
まあクリンゴンは宗教的だしそっちと結びつければいいのかな
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 08:52:06.52ID:g82tnxFG
敵がクリンゴンでよかった
これがロミュランなら完全に別宇宙
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:07:38.06ID:Aa6W65KA
皇帝のクローン作ってた宗教組織なんかが考古学とか担当してそうだよなー
神話や聖典を史実としてたり食い違う部分はタブー化されてたりしそうだけど

でも科学者や技術者まで猛々しいんかね
武器兵器に思い入れの強い人達が研究してそうだけど
0057奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:15:08.22ID:EQaV0cjF
時代的にはENTとTOSの間くらいかな?
2200年代前半は一応手付かずになってる。
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 13:26:08.10ID:HxsNOsKg
カークの誕生日以後だし要するにタイムライン分岐後だよね
一番時系列が混乱する時代をあえて舞台にするのは何か仕掛けを考えてのことなんだろうか
それとも旧タイムラインのリブートという意味合いが強いのかな
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 06:28:39.37ID:IMJx3476
ちょっとググったがテレビドラマは現在進行形でかなりこなしてるらしい
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:19:02.64ID:s0YjVV8T
ツイッターでブルーレイボックスなのに枚数が多いから、ネトフリで見る方が早くて便利との声が出てるなあ
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:02:43.01ID:s8G9NbLt
>>59
Wikipedia で確認したら、とっくにアカデミーにいて、コバヤシマルの1年前だった。
そのうちネタとして使うだろうな。
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:51:59.80ID:+EDQiLBb
クリンゴンやベイジョーが出てくると話がつまらんからやめてほしいんだよなあ。
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 13:45:07.45ID:sMkEHetT
辺境の宙域探索する話がいいなー
政治的なイザコザとかつまらない
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:05:01.52ID:YN7di5QH
最初はクリンゴンぐらいでいいんだよ
ロミュランネタ始めようとすると末期
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:10:39.28ID:ZrdPPXOL
やっとds9 観終わって自分のメモでは次にみるのが映画のスタートレック ファーストコンタクトなんで今見終わったとこ
ネトフリにないからDTVでレンタルだけど でもこれってDS9の途中に入って来る感じなのかなー よくわからん
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:29:07.25ID:Hp46n8mV
+++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が破壊されるぞ!

安倍は憲法改正で 国民の主権と
基本的人権を奪うつもりだ。

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 9条しか報道しないが 自民案の
真の怖さは 21条など言論の自由を奪うことだ。

危険な自民党の憲法改正案が通ると ネットで
政府批判しただけで 逮捕されるぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権は
必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

自民と都民ファーストは 憲法改正して 人権無視
の大日本帝国憲法に戻すつもりだから 投票
しないように。

万が一の国民投票に備えて 安倍自民の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


+++++++++++++++++++++++
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:39:02.71ID:8oy+V1BH
>>71
ファーストコンタクト面白いよね
ライカーが監督したんだっけ
データがフラクタル暗号でコンピュータロックするところが好き
ボーグに対抗できる唯一のアンドロイドだからな
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:56:37.24ID:YN7di5QH
>>71
映画も揃ってたような気がしたんだけど勘違いか期間限定だったのかな…
BEYONDの定額配信一番乗りがAmazonプライムだったりよくわからんな
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:08:51.92ID:2UM7mumQ
>>71
DS9で艦隊の制服のデザインが変わったのはその映画で新デザインが採用されたせいだったと思う
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 06:57:07.35ID:18b/+/jN
ボイジャーだと地球との交信が回復したあとも旧式のだったのがもやっとした
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 08:03:34.41ID:plknmlY1
新しいトレーラー見たけど、リブート映画の予告見てるみたいな感覚
こういう映像と音楽の使い方流行りなのかね、正直SWの予告と区別つかないんだが
やっとジェイソン・アイザック出てきた、かっこいい
金がかかってる感じなのは確か、CBSのストリーミングサービスを成功させたい感だけは伝わったw
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 09:10:34.17ID:ssyrO1WB
>>78
制作側は分かってないよな
なんでTNGみたいな感じにしないんだろうか
ファンはみんなそれを待ち望んでるのに
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:42:39.43ID:nRpal/LB
こらこら勝手にファンを代表するな^_^;
打ち切りで死んだテレビシリーズを復活させるんだからそれなりの仕掛けが必要だと思うよ
大分期間空いてるし既存のファンだけが観ても先が無い
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:28:07.49ID:qjETPJmF
ベシアが旧制服時に拉致されたやつは怖かったな
半年以上入れ替わってたということだよな
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:36:24.16ID:Og/ZtxqF
スタートレックのドラマは新スタートレックとヴォイジャーがおもしろかったな
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:38:23.09ID:EphiOt0u
>>82
出産立ち会いとかの時期だよね
ホントDS9は鬱展開というか気持ち悪い面白さが上手い
ガラックと親父の関係とか、あのへんの話好きだったわ
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 20:33:34.52ID:osUAa4BA
DS9はTNGで方向性の違いでボツになった脚本が採用されてるから
異質に感じるのもよくわかる
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:52:41.91ID:qpJ7yWNe
9月25日か
ちょうど涼しくなる頃合いだけど、GOTの終わりに合わせてってのが弱気に感じるね
ミニストーリーだし、チョイ見か
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 15:47:02.27ID:iQkMYaPt
第三次世界大戦ってTNGの後付け設定かと思ってたけど、TOSのもう一つの地球で言及されてたのか。
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:33:51.15ID:zP2ldyW9
ディスカバリーが上手くいけば、VOY以降の新しい話を作ってくれるかなぁ・・・。
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:12:18.77ID:8AMdIAi6
ネトフリ配信決定された時点で加入したが一年近く待たされるとは…
まあ旧シリーズ全部観られるから良いんだけど
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:40:17.36ID:1J9XQ7Ut
エンタープライズで色々黒歴史を作った気がするが
次のシリーズでうまく繋がるのだろうか?
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 10:53:54.01ID:zC4Dd2he
フェレンギ出すわ、ボーグ出すわと無茶苦茶したんだから
ディスカバリーはカーデシアを出すぐらいしないとな
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:46:05.99ID:+WBad0Rr
別に旧作とつながりなんてどうでもいい。
それよりドラマとして面白いことのほうが大事。
アメリカじゃあドラマのシーズン間で矛盾があっても気にしないから。
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 16:42:48.93ID:iclHMDMJ
「俺の家はエンタープライぞ号だ」と思っている奴
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:34:01.57ID:iJuYp9S7
ディスカバリー始まる前に終わってる感が、艦長だめだろ
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:21:40.53ID:8AMdIAi6
もちろんそんな感じは無いけど、そもそもディスカバリーの白人艦長の露出が極端に少ないね
速攻死んでミシェル・ヨーがディスカバリーの艦長になる説も出てくるくらいだし
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:33:21.96ID:f4Ujf4EV
Qは出てくるの?
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 14:43:12.98ID:0H2wJkv+
特殊メイクしてる役の人が最新ドラマ出ても気がつかないケース多いけど
オドーは小柄の老人
グランドネーガスはチビの変顔の老人
セブンはグラマーなおばさま
だから、すぐわかった
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:14:42.91ID:J8KBjPSi
スタトレで自室のことをクオーターって聞こえるんですがどういう意味ですか?

ちなみに提督はアドミラルだったかと思いますがどうしてもアズマって聞こえます
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 23:05:50.97ID:6b9EMNRX
>109
詳しくないけど、クォーターって四分の一って意味だから、
元は4人部屋だったのを4分割して個室にしたんじゃね?
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 08:51:34.16ID:lWvEdHn2
元は、中世ヨーロッパで街を4等分して身分や人種毎に特定の居住区に住まわせていたという歴史から。その後 1/4 の意味は薄まり、居住区・地区という意味が残った。
軍隊用語での quarters : n. 宿舎、住居 もこれに由来する。

リン・ミンメイ書房
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 09:19:11.07ID:iswP9Dwq
>>11
なるほどーありがとです
quarterで間違いないんですね
四分割した部屋って意味なのかな
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 09:20:44.28ID:iswP9Dwq
>>115
納得しました!
ちゃんと歴史的な意味もあるんですね〜
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:02:37.58ID:nD52pDEO
ボーグチューブに吸い込まれてまさかの超未来展開おながいします
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 22:59:13.41ID:1977HlbF
続き物で戦争時の人間ドラマ
スタトレの冠付いてるだけの別物だよね
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:16:45.68ID:caCw+++J
ギャラクティカやDS9みたいに一つのテーマで深いところまで突き進むのも嫌いじゃないが、基本一話完結だからこそ生まれる多様性や美学、あるいはサクッと観られる手軽さがあると思うんだよなあ
ただNetflixなら一気に観られるから一週間待たされるテレビとはまた間隔が違うかも
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 00:04:04.14ID:F+74jwYx
巨大な生存領域がある惑星にひとつの居住区これがお約束だ
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 02:20:06.63ID:wLPIt5iw
1話完結、シーズンまたぎだけ前後編で後編は半年後、では限界があると思うだけなんだけど
暗い長い話は苦手だしwalking deadみたいに引き伸ばしばかりなのも嫌だけどさ
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 05:53:58.23ID:8LPEETV+
シーズンを通した(テーマ?敵?)ストーリーを描きながら、1話完結スタイルがベター
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 07:27:31.62ID:k7U9i73m
家の中をエンタープライズ号そっくりにしたアメリカ人もいるんだよな。トイレは作らなかったんだって。
エンタープライズ号にトイレは似合わないという理由からだったらしい。
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 10:00:12.79ID:PllQUAkI
サバイバルなギャラクティカと違って、スタトレは生活感が無い。だけどそれがいい
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:37:55.66ID:3KEcYraF
生活描写の定義にもよるが航海中という前提がある以上、実際の海軍も
艦内はあんなものだろう
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:26:27.69ID:vWoBKcT3
>>94
あえて今の映画版の時間軸ではなく、TOSの10年前という年代を設定してるから
将来的にTOSのリメイクも念頭にあるのでは。美術はかなり映画版寄りだけど。
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 02:27:09.22ID:wa6RlcEv
TOS(2264〜2269)の約10年前って言っても要するにリブート版(2258年〜)の若いカーク達とほぼ同時代なんだよね
ディスカバリーの時代設定は2つのタイムラインが別々に継続してることを明確にする意図が一番強いんじゃないか
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:12:40.32ID:u7VDUVI7
netflixスレで、翻訳はnetflixが独自に(しかも高給)雇った人が字幕翻訳してるとあったんだけど
スタトレもこの人達がするのならかなり不安が……
ちゃんと監修つくのかどうか、知ってる人います?
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:55:31.51ID:CTb3H0gF
ネトフリの字幕の人たちって高給なんだ
すごく微妙な字幕とかあるのに
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:09:19.66ID:cehTx/ik
高給ではなくアメリカ企業だからアメリカの給与体系が適用されてるだけ
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 14:24:32.87ID:ZvLMWQlh
字幕は一律じゃないと思う、Hermesっていう独自に雇うシステム最近始めたみたいだが、基本は制作会社ごとに発注でしょ
一時期ネトフリの字幕が凄い安いってツイッターで言ってる人がいて、そんなことないって反論してる人もいた
前者は末端で、後者は大手通してる翻訳者じゃないかな
吹替も制作会社ごとに分かれてるし
吹替の制作会社でよく見るのは、
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 14:28:12.94ID:ZvLMWQlh
途中で送信しちゃった
吹替でよく見る制作会社は東北新社、ブロードメディアってとこ
スタトレは大作だし、このどちらかの可能性は高そう
字幕も一緒かは知らん
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 14:41:22.23ID:gXfiGyGE
それにしても声優情報が全く出てこないな
やっぱり字幕→吹き替えコースか?
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 15:10:06.16ID:QQh6cVdK
他の映画やドラマは全然字幕で見るんだけど、
スタートレックだけはなぜか吹替がデフォだと感じてしまうなw
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 15:14:11.52ID:gXfiGyGE
吹き替え「加藤の娘だ」
字幕「スールーの娘だ」
DVD見たとき、なにこれ?と思った
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 15:17:25.75ID:BbMXynA3
ネットフリックスは吹き替え字幕とも凄いお金かけてるよね、特にオリジナルは老舗東北新社を使ってる
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:14:21.33ID:rRqWm/aF
交通事故で顔面崩壊の「時かけ」女優「フランケンシュタインみたい」…5年で手術5回

 29年前の交通事故で顔面が“崩壊”し、19歳の若さで芸能界を引退した女優・岡寛恵(当時は岡谷章子)が11日、TBS「爆報!THEフライデー」に出演。
ガラスが突き刺さり、顔面が裂傷するなどの大けがを負い、5年間で5回の顔面形成外科手術を受けたことを明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170811-00000118-dal-ent

ホシの声優さんやないか
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 10:04:41.37ID:3B0hFNkE
星はスタトレ登場女性の中では一番性格良くて美人だったな
日本人ってあとはスールーとオガワとケイコくらいしか出てないよね
どうして人気でなかったのかな人種差別でもあるんかいな
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:36:04.54ID:KvLoDlyr
日本人じゃないし
日本人扱いもされてない
ケイコは酷かったな
おばあちゃんの名前がおばあちゃんとか
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 15:51:33.33ID:jfBmU0a6
スタートレックに限らず、ハワイ舞台にしたドラマでさえ日系人ではなく韓国系がレギュラーだからなあ
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 19:09:00.13ID:w+nsiNNA
戦後に日本人が積極的に移民するようなことがほとんどなくなったからだろ。
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 19:30:30.57ID:XSFe6RcC
アジア人の中では日本人や日本的なものは優遇されてきた方だと思うがな
アニメネタ多いし、ジョージ・タケイやオクダ夫妻は偉大な存在だし
イギリス人がフランス人演じてるシリーズでホシの中の人の国籍でどうこう言うのも今更だし
それにホシの性格は日本人的に描かれてる気がするし個人的には好印象だよ
今まで中国系が今までフィーチャーされてこなかったのがむしろ片手落ちだったんじゃないか?
ハリー・キムなんて中国系なのにキムって名付けられちゃういい加減さだったし
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:22:11.66ID:+ESm1et4
だな。東洋人は十分出てるよ
個人的にはもっと白人が見たい
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 01:32:36.87ID:sGJCytWN
Voyagerで1930年代にエイリアンに拉致されて冷凍されデルタ宇宙域でVoyagerに発見された回で軍服着た日本人のおっちゃん出てたな
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 01:34:12.06ID:sGJCytWN
そういえばdtvでビッグバンセオリー7始まってなかったけ?
もっとスタトレメンバー出して欲しいな
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 08:21:04.20ID:xPu0WFpy
韓国系2人が白人2人よりギャラが少ないのが不満で交渉決裂鋼板
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 09:18:35.44ID:drajAhB9
>>168
wikiだとあの俳優ENTの3-3にも出てるらしいね
確認しようと思って途中まで観たら「あーこのエピ生理的に嫌いだったわ」と思い出して途中で断念
ENTにはそういうエピ多くて困る
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 17:38:45.83ID:OCstcm5h
おっネトフリにもビックバンセオリーシーズン7来てた
ディスカバリーまでこれで凌ぐ
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 04:14:39.28ID:xQAUwE3P
>>170
スターゲイトでもジャクソン博士の中の人が人気あるのに、ギャラが低くて途中降板したな、(劇中では高みになったって設定だったかな)次シーズンから復帰したけど、向こうは良くそういう事あるよね。やっぱりドライなんだな。視聴率無いと途中で平気で打ち切るし。
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:41:45.87ID:R7t/Iobv
beyond面白かったけど
最後の方なんで転送使わなかったの
都合良く壊れた?
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 19:48:56.08ID:TsIvdXim
転送よりマッコイのほうが意外性があって面白いと思ったんだろ。
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:00:33.94ID:Qjz3nuYl
最後の方はアホらしくなってるので
もう考えるのをやめた
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 01:18:21.40ID:ELAiVStJ
最初から最後までいらいらしながら観てたのでよくおぼえてない
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 05:15:24.03ID:Qjz3nuYl
シスコの野球好きはDS9のナインとひっかけてることに
今さら気がついた
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:16:21.15ID:IXTaG0ZG
>>183
悪くないじゃん
バイクとか音楽アタックで最後は殴り合いってありきたりとは思うけど
次があったら見たい
でもチェコフは惜しいなぁ
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 05:23:46.70ID:k+3pWI45
>>185
ロシア訛りの英語がもう聞けない…( ノД`)…
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:39:38.55ID:RQDNXo5e
えー!
ジャッジアはバルカン人と結婚するのか!
どんだけ異星人が好きなんだよ

しかもスポックの息子!!
0193奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:52:15.28ID:aeqeK8WF
テリーファレルの結婚記事どこ?w
TNGのカウンセラーの人も最近結婚したしブームかな
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:49:44.54ID:LNvQsMHz
【ネタばれ】来月配信の『スター・トレック:ディスカバリー』、シーズン2のヒントが早くも?
http://dramanavi.net/news/2017/08/2-1058.php
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:07:25.37ID:D/mHSAXl
本名でニュース検索したら、すぐにシネマトゥデイが出てきたぞ
離婚してからのこの年で再婚だしなぁ、まあ役者ってそんなもんだろうけど
レナードも離婚再婚あるけど、息子は?
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 03:56:49.21ID:C/bHRfYL
連邦って8000光年あるけど、端から端まで往復10年超える感じには見えないよね。
作中では精々数ヶ月で横断できる程度にしか感じられない。
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:55:13.47ID:q8dnFAzW
>>196
あ、出てきたよ
ありがと
海外だとさ、こういう高齢結婚ばんばんあるけど人生の姿勢が日本と違うんだろな
日本だと50過ぎた女性でそういう話したら、気が違ったと思われても仕方ない社会だからね
楽しそうだな〜
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:42:28.57ID:HMOdnEIB
50代と60代の熟年結婚って日本でも別に気が違ったなんて言われないと思うが
恋愛にしても
すごい偏見w
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:33:35.68ID:q8dnFAzW
コスチュームプレイはしてるよ
艦隊正常位とか礼服でバックまである
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:23:55.50ID:VVJmWI4b
フリンジってドラマ見てたらスポックの人が出てるだけじゃなくって
結構スタトレ小ネタ満載だった。

「抵抗は無意味だ」「どこかで聞いたセリフね」
とか、
「きみこそが”選ばれし者”だ」
とか。

 
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:26:38.75ID:uJtLnATd
何年前のドラマと思ってるんだろう
スタトレのTVシリーズと同じスパドラで放送されてたし
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:09:57.65ID:cS1ObG8F
フリンジはパラレルワールド出てくるまでは面白かったんだがなあ
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 06:04:48.91ID:Pc/RWkXB
フリンジはジジイかわいさで最後まで見たが、もう耐えらんない位退屈極まる作品だったな
クソ映像筆頭
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:49:30.15ID:WO5cFqn0
フリンジ面白かったよ最後グダグダだったけどな
ディスカバリーもチャーミングなキャラクターがでないとキツそう
ゲームオブスローンズとかなんで受け付けないかわかったわチャーミングなのがいない
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 10:02:40.76ID:PRyUSZrf
>>219
アメドラの中ではちゃんと終わった方だと思う
終わり方の賛否は知らんけど
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:36:33.16ID:Pc/RWkXB
フリンジは最初の方現実性でプッシュしてたけど、後半現実性マイナスに振り切れてた
視聴率もガタガタだったし、XFILE模倣したエピソードがオワコンドラマって感じを引き出してたわ

とてもじゃないが後半は飛ばしながらじゃないと見れない
どうでもいいトカゲ人間のシーンとか特に
あんなん喜んで飛ばさず見れる奴は出家出来る
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:12:18.31ID:WO5cFqn0
てか覚えてるお前が暇人
そこじゃないんだよ見るポイントは
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:34:37.88ID:sWJUIFIa
貶す時は、褒めるよりよほど考えないと
自分が恥ずかしいって分かってないのが多い
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:25:45.05ID:Pc/RWkXB
あの幼稚なXFILE二番煎じゴミ映像を早送りなしで見続ける事が出来、さらにそれを褒める行為
突っ込み所が多すぎる

まず満足な教育は受けてないのは間違いない
トカゲ人間殺人が至高の下らない生活をしているなら、日がな仏像周り雑巾で拭いていても同じ
出家しな
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:53:06.64ID:hER53T3Y
バルカン製の船なんてENTのリング型ナセルのやつしか見た記憶がないな
ジェリーフィッシュはラフォージ設計らしいが
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:54:16.97ID:G1F2DWxA
ヴァルカン船って映画のファーストコンタクトに出てきた船とTNG「潜入ロミュラン帝国パート2ミスタースポックとの再会」のトゥパウ号ぐらいかな
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:41:12.31ID:oS0kh06K
>>228
頑張って!
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 15:59:05.98ID:hER53T3Y
24世紀のデザインらしくは無いかもしれんが見たことないものを見せたいって気持ちは伝わってくるけどな
エンタープライズのデザインを人生で初めて見たときも思ったろ?これはギャグなのか?って
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:38:23.58ID:m+dWzOzz
えー、初代エンプラはカッコいいじゃないか
あれは鳥の羽ばたく姿をモチーフにしている、だから不思議にバランスいいんだよ
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:58:20.94ID:npgIlc+I
初代 … カッコイイ
A型 … ナセルが糞カッコ悪い

D … いわずもがな
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:35:48.49ID:iAbXmtEo
夕方の放送で1999の後に初代を見たので不思議だったな
だんだん好きになったけど
今思うと変な色とか着いてなくてよかった
スポックのは音が駄目だと思う
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:00:33.78ID:hER53T3Y
思った通りジジイがいっぱい釣れた
ジジイだから貶されても穏やか
というか貶したつもりは無いけどさ
既存の存在からの連想を受け付けないくらいのオリジナリティで未だに新鮮さを感じさせる
他のあらゆるSFは実際の宇宙開発の発展とともに現実的なデザインに寄っていったのにエンタープライズは今なおエンタープライズなのはすごいわ
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:11:37.11ID:z+odVRFz
今んとこ、STで面白くなかった映画、ドラマシリーズは無いな。
このエピはなんなの?ってのは多少あるけどね。
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:19:29.45ID:kZAFoJFc
エンタープライズ前は週に一本のんびり深夜のお楽しみだったから
わりと何でも楽しめた
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:29:37.65ID:XBMCdFRZ
迷走してたTNGとはどのへんだ、第5シーズンあたりか
巨大結晶体が再登場するエピではSFらしい話かと思えば中身はまるでドロドロとした昼ドラみたいなBBAの復讐劇だった
ソリトンウェーブも火事の原因なだけでウォーフの息子が駄々をこねるというファミリードラマだった
え?ちがうって
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 03:53:55.89ID:mfg4UHd3
方針が定まらなくて迷走ってのはあとになっての発言だけど
ほんとうに迷走してたら打ち切られとる
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:38:23.96ID:NxYZC/S5
迷走ってのはどれのこったよ
自分の好き嫌いが世界基準なわけないぞ
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:50:56.93ID:zqfjijxb
自分の価値観でしか語れない奴は、カーペット君に駆除してもらおうぜ。
0254奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:03:12.79ID:tFDNkopn
VOYだと、ワープ10とボクシングかなw ケス再登場回は別の意味でキツいけど。
ENTは圧倒的に最終回が・・・
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:31:09.19ID:qBctYRHY
チャコティとベラナのスピリチュアル回はあんまり好きじゃないな
一番好きなのは出産前でブチ切れてるベラナだわ
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:47:02.48ID:4ISZl6/e
VOYだと俺もケス再登場とか後はニーリックスとあっさり別れる回とかはショックだったかなあ
ドクターの人権問題エピのときの艦長の態度とか急にチャコティとセブンがイチャつきだしたりとか…終盤の話ばっか思い出すわ
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 04:33:54.49ID:1q51RsUM
チャコティってインデアンの末裔って設定の要だけど、もろ白人がイメージするステレオタイプだったな。
0263奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:51:48.64ID:wYC+9w58
パリスといえば、牢屋で反省もせずにグチグチ文句をタブレットに入力していたクズな印象が真っ先に思い浮かぶ
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 08:53:29.64ID:gd2f6ZLM
チャコティとかトゥヴォックとかニーリックスのスピリチュアルなエピソードは結構好き
ガイナン的な役割を補完してたんだと思う
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:13:09.18ID:wYC+9w58
文明的な生活から遠ざかると、途端に活き活きしだすチャコティ。
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 15:32:29.32ID:abRQKhcX
全部の設定合わせると地球の歴史は異星人の干渉が無数にあったってことになるけど、人類のアイデンティティーが揺らぐとかいうエピソードはまったくないよな?
大半の人類はあれもこれも全部異星人の仕業って知らないんだろうか。
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 02:53:54.44ID:RaG9UPqh
ピンクスキンは洒落になるけど、ブラックスキンは洒落にならん、これが現実。
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:03:53.67ID:hmweti0T
シスコの中の人はガチ運動家だから洒落にらならない
あんなのを主役に抜擢するべきではなかった
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 03:45:56.01ID:dNqzPpNw
スターチャンネルで2009年のスタートレックみたらめっちゃ面白かったからビヨンドも見てみたけどいまいちだった

バイクとか爆音攻撃とかもおもしろいとは思うけどそっち方面を期待してなかったというかなんというか
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:15:09.60ID:nv0TvstW
>>275
そのあたりはガーディアンオブギャラクシーの影響かなとは思ったけど、BEYONDはキャラ萌え映画としては最高だったし、それもスタトレの大事な要素ではある
まだ観てないならイントゥ・ダークネスは気にいると思うよ
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:22:58.69ID:LpIEuzlj
日本人の男性としては
ターシャヤー、セブン、ディアナトロイ、ジャッジアダックス、リータといった
美しい一級白人女性に踏みつけにされて人種差別的な言葉を浴びせられながら
裸で勃起したいよな。
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:59:24.09ID:dNqzPpNw
>>277
キャラ萌えか、納得
たしかにスポックとドクターとか彼らっぽい描写多くて何回も笑ったわ
ダークネスはなぜかスタチャンで放送されないんだよね
ストリーミングで見てみる
ありがとう
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:52:29.53ID:/l4pRcOh
>>279
ワラタ
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:54:54.38ID:/l4pRcOh
>>280
やってた時はWOWOW同時放送かと思うくらいやってた。
多分、契約の問題だろうな。
0285奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:18:48.50ID:cdX9lfMC
ようやく、吹き替え声優情報が出て来たな
今まではアメリカで放送して数年後に日本放送だったから、吹き替え声優お披露目とかあったけど、ネット時代は勝手が違うんだな
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:12:34.72ID:sJll25cP
それってパロディなのか?普通に亜流作品に見える
音楽にspace truckin'やget it onのリフを使ってるのもパロデイなのか
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:43:58.36ID:Qo6jKEqO
散々アマチュア同人含めていろんなとこでバロられてるからどうでもいいわ
パロじゃないが、スタートレックなかったら存在しなかっただろう的な影響受けた作品もあるし
日本でいうならガンダム的な
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:21:22.23ID:ifrKKpq3
なんかギャグ要素強そうだな。

クリンゴン的な戦術士官の種族、男性しかいないんだって。
サイバーマンみたいなアンドロイドいるし、なんなんだろ、これw
パイロットがERのモリス役の人だったり俳優さんは良く見る人が多いね。
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:52:37.27ID:rlD6gJ4D
日本のロボット作ってる人はアトムかガンダムのファンっぽい
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:27:03.30ID:qQWqYwYu
ばか
しね
あほ
まぬけ
でべそ
宇宙犬作戦は
スタートレックを超えた神作品
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:45:17.86ID:k0FPhzWB
>>256
べらなとれすみたいなヒステリック
女がたまらなくウザい。
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:55:59.60ID:B6UiAD8R
誇張はあってもアメリカ女の一つのテンプレイメージなんだと思うけどな
自立心独立心を持って男社会の中で舐められない様に気を張って無理してるから
時にこれまで押し込めてた感情の暴発が抑制出来なくなる女みたいな
池野めだかもそんな感じのネタやってたし
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:51:09.54ID:lWRDf2/9
ガソリン不倫ばばぁとか二重国籍とか見てりゃ、日本でも社会で前に出ようって女は
一緒だわな
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:03:30.47ID:vAnfC9qj
何を言っているのか分からない。
失礼だが、あなたの翻訳機は壊れているのでは?
0306奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:53:53.56ID:Fw8GbljJ
高精細・高画質のご時勢にBBAメインキャストは勘弁して欲しい
0308奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 01:08:19.92ID:wY0yGdzm
コンピューター
不良箇所を除去せよ
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:37:11.06ID:mhZVymjM
どんなものかとアールグレイを飲んでみたけど
ベルガモットの柑橘系の香りがきつすぎて好きになれなかった
0314
垢版 |
2017/09/11(月) 19:31:09.98ID:S1lr3Sgf
>>312
チョン乙
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 11:48:21.70ID:diYYFFnS
俺もアールグレイ合わないわ
砂糖なしでなんとかジャスミンティーかなんかの類だと思って飲めるぐらい
砂糖で思い出したけれどENTの地球帝国回ってあれ
最終的に地球帝国皇帝「佐藤」になるって事?
ダサすぎワロタw
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 11:57:33.86ID:blgBgIQw
The Orville((船の名前) 始まった
主人公は初めて艦長になった落ちこぼれのエド・マーサー
副長は異星人と不倫をして離婚した元妻
キャシディ・イエイツとバシアの父親出てくる
敵役のクリル星人はジェムハダーそっくり

CGや特殊メイクは無駄に豪華な完全コメディだが批評家の評価は非常に低い
0317奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:55:01.83ID:NKmiXQhu
評価低いのか…
ギャラクシークエストドラマ化の話あるみたいだけど実現しないかな
ブラックミラーS4のパロディも気になるなあ
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:03:59.30ID:lr5URcuF
本家がやらなくなった未知の宇宙域を開拓する話なら見たいがなー
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 18:45:27.10ID:iep5a5of
転送機早く発明されないかな。あらゆる病気が一瞬にして治るぜ。
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 11:05:29.66ID:4zuPwW7v
中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、
それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君は
アンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし、
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 05:46:47.76ID:mYjQxqeI
ピクピクスキンシップ
0339奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 05:49:09.02ID:mYjQxqeI
なんぼらばんばんばんばん
なんばらばんばんばん
なんばらなんばらなんばらなんばら
なんばらばらばんばんばん
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 05:50:33.30ID:mYjQxqeI
なんばらばんばんばわや
なんばらならわはな
なんばらなゎはらまなはやならなわ
なんばらばんはなよま
0341奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 06:07:26.13ID:mYjQxqeI
あーいーもっとくみこ
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 06:25:09.33ID:mYjQxqeI
スチーブ提督、お茶の時間だ、
「ボジョレー・ヌーボーホットで」
0343奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 06:36:31.09ID:mYjQxqeI
やあ、キングストン君、
君のピクピクスキンは元気かい?
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:05:40.40ID:mYjQxqeI
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:50:55.61ID:ZElZJtuX
ドクター、今すぐ医療トリコーダーでスレを浄化せよ。
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:42:36.60ID:36oLFEFx
ベラナトレス主演エピ「心は闘いに傷ついて」
まったく見る気せんわ
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:43:31.78ID:36oLFEFx
タイトルをみただけで
見る気が失せますわなw
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:49:33.20ID:wHws+r0L
ベラナのクリンゴンネタは最高じゃないかw
ストボコーで会おう
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:53:32.08ID:w3pBCkBx
ヒステリ女がギャーギャー喚くのは見る気がせんな。
セブンのように、冷静に論理的に行こうぜ!
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:17:20.59ID:g+rSiZ0r
ストボ港だと思ってたら違った
三途の川の港だとばかりw
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 04:31:47.36ID:dPdsHeBM
えー、おれもそう思ってたわ
これがネットで真実ってやつかw
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:48:28.75ID:qoVGyRW3
tosだけ食わず嫌いで、故郷への長い道以外見てなかったが
最近、寝る前にタブレットでカーンの逆襲をちびりちびり見てる
なんだその宇宙服とか間の悪さとかツッコミどころ多いが
35年前の作品にしては良く出来てるな

JJがやらかしたオマージュじゃなくちゃんとしたリメイクが見たいわ
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:54:51.61ID:KsnqVZrn
カーンの逆襲からミスタースポックを探せの流れは素晴らしいよね
その後のクジラ話はおなじみの現代へのタイムスリップ物で一息つかせてくれる
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:59:22.90ID:KsnqVZrn
JJのはオマージュというより自己満足、マスターベーションというやつだな
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:57:09.17ID:a+9SnCYx
>>350
同意
セブンに冷静かつ理知的に手コキされたい
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:10:26.40ID:ySlBHm22
ミスターカトーがゲイ設定はタケイに対する侮辱としか思えなかったな
TOSのカトーはゲイではないのに、わざわざ設定作るなよ
0360奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:42:14.20ID:I3PZVZ0Y
フェンシング構えているシーンを見るたびに、おえっとなる
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:38:35.89ID:a+9SnCYx
>>359
あの人はリアルタイムにホモなんやし
本望なんちゃうんか。
0362奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 02:32:15.76ID:YonTB5eN
>>361
いやタケイ氏的には原作者であるロッデンベリーの創作したキャラクターを尊重せず改変したことは不服らしい
家族とのシーンもかなりグレーな描かれ方でそれにも文句言ってたな

或いは自身もスールーをゲイのキャラとして演じてきた訳ではないという自負もあると思う
カミングアウトによって役が制限されたりすることも現実的にはあることらしいので役柄と演者は分けて考えるべきという事かな
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 03:30:18.01ID:5O2R6Hsv
伝統的に進歩的でリベラルな業界なんだろ
だから赤狩りの標的にされたんだし
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 11:22:00.33ID:wa3E5VkJ
Netflixによる全スター・トレック作品で最も繰り返し視聴されているランキング
http://dramanavi.net/news/2017/09/tv-2077.php
1.『VOY』シーズン7第24話「道は星雲の彼方へ(Endgame, Parts 1&2)」
2.『TNG』シーズン3第26話「浮遊機械都市ボーグ(前編)(The Best of Both Worlds, Part 1)」
3.『TNG』シーズン4第1話「浮遊機械都市ボーグ(後編)(The Best of Both Worlds, Part 2)」
4.『VOY』シーズン3第26話「生命体8472(前編)(Scorpion, Part I)」
5.『VOY』シーズン4第1話「生命体8472(後編)(Scorpion, Part II)」
6.『VOY』シーズン4第2話「ケスとの別れ(The Gift)」
7.『VOY』シーズン5第15話「ボーグ暗黒フロンティア計画(Dark Frontier, Parts 1&2)」
8.『TNG』シーズン2第16話「無限の大宇宙(Q Who?)」
9.『VOY』シーズン1第3話「24時間の過去(Time and Again)」
10.『TNG』シーズン4第14話「空白の一日(Clues)」
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:08:10.94ID:mmRZ9l4D
VOYのエンドゲームは初っ端から帰還後の数十年後から始まって
その後のクルーがどうなったかとか衝撃的だったよな
0369奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:34:41.17ID:etgwTCp9
>>367
『VOY』の「帰ってきたケス」は?
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:35:58.65ID:etgwTCp9
しかしDS9は人気無いんやなあ
一番繰返し見てるけど俺は
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:25:44.54ID:gac0DpAi
カターンなんて一部ピカードファン限定だろ
これで証明されたな
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:01:06.58ID:yZcZN4R1
悪魔艦長vs悪魔提督でボーグクイーンが空気なのが面白いんだろう(違
0376奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:11:48.08ID:1neBuksN
>>370
俺もDS9が一番好きで一番見てるわ
VOYは大好きな回も多いけど、糞回がすごく多い
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:18:28.71ID:6XIjOYgp
>>376
そうそう
DS9は何度見ても飽きないエピソードが
多い。VOYにも好きなエピはあるけど
カス回がほとんど。ミスタープロトンだの
クリンゴン女エピ「心は闘いに傷ついて」
とか、ええ加減にして欲しいエピ多し。
あなたや京大卒のわしみたいはインテリ層
には、やはりDS9くらいのボリュームがないと
見るに耐えないわな。
0379奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:00:55.22ID:WMLvNAq9
>>369
帰ってきたケスが衣装ぱつんぱつんでハムに服着せてるレベルだったあれが?
0380奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:14:20.83ID:VDvGzqp9
>>377
テレビシリーズなんだからハズレ回があるのは当たり前
それがなぜVOYだといけなくてDS9だと許せるんだよ
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:09:57.29ID:B3sMUQ5K
ケスは視聴者に未練が残らないようにリアルにダークナイトを演じたのさ
0383奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:23:21.36ID:TN4Vnl5Z
ケスの現在の姿に唖然
だから白人はダメなんだよなあ
0384奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:48:29.91ID:Sk0cuNKL
DS9は(日本側で)色々あった作品だからなあ
こだわり持ってる人が多すぎ
0385奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:32:28.47ID:2emBCCqM
色々あったとはどういう?
トンキンでは深夜3時から月一の放送だとかひどい扱いだったらしいけど数字が取れないからそうなる
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:01:51.41ID:ytfOrrnp
関西だとDS9はいいところで7年間VOYに分断されたからな
VOYを通しで観たVOY好きも多いし分断されたことで色々高まったDS9好きも多いのかも
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:07:51.29ID:Sk0cuNKL
DS9が色々な事情が重なって、シーズン5(注:当時、日本にはシーズンの概念が普及してなかった)で
数年間、DS9並びにVOYの日本放送が中断になった。
本国アメリカおよび海外では、DS9は放送が終了し、VOYは放送真っ最中。
そのため、某海外ドラマ関係者や某トレッキーが個人サイトでネタバレ情報を掲載してたんだが
これが実質有料メルマガだったり、パスワードがかかったサイトだったり、情報が不親切だったりと
まぁ、オタクが「俺だけがDS9の続きやVOYを知ってますよ。知りたかったら俺を崇めろ(極端に要約)」とネット弁慶してたんですわ。
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:17:55.18ID:T+kxEtDr
関西だとENTはシーズン2で終わってしまった
「再開をお楽しみに!」のテロップがあったからずっと待ってたのに、深夜でも視聴率があまりに悪いと切られるんだな

最近になって全話セットで8千円くらいだったから買って続きを見ている
けどBDなのになんか発色が良くないな、オリジナルもこんなのだったのかな
HD放送が始まった直後くらいの制作だったからこんなものか
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:00:36.99ID:2Kr4KNRY
ENTは最初のメインストーリーが始まる前のエピが面白かったな
0393奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:30:48.11ID:CJtUltfa
ENTは、第4シーズンのズィンディーとの戦いで水棲族が出てきた回で俺が真剣に見ていたが嫁が「お魚さんが話してる」(o^O^o)って馬鹿にしながら俺を見ていた苦い想い出があるw
0394奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:43:08.10ID:CJtUltfa
第三シーズンだった…
0395奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:05:19.51ID:z3XVhBJg
関西人好みがDS9
関東人好みがボイジャー
まあわかる感じだわな、
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:34:23.83ID:uWraxeoM
Netflixの配信が始まってから見た新参者だけどDS9が一番好きだよ
一番泣けるエピソードが多かったのはヴォイジャーかな
リアルタイムで見ていないので一気見したのだけれど、ヴォイジャーに関してはセブン登場まではTNGとDS9に比べて物足りなかったな
データの居ないTNGを見ている感じだった 
週1で見てたらまた違う感想になったのかもしれない
ディスカバリーはリアルタイムで始めて見るスタトレになるので楽しみ
0399奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:31:22.81ID:QaNcSzaV
ヴォイジャーはセブンが今も劣化してないから救われてるよな
最新のアメドラでセブンの人を見ると穏やかな気持ちになれる
0400奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:00:55.53ID:9WU2mt/g
>>399
ボディオブプルーフ?
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:53:04.54ID:l7htXmRW
セブンは死ぬ
チャコティはそれから別人のようになってしまった
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:13:03.38ID:2HzohORC
トムの中の人もなかなかw
若い時に出演してた人は変化が激しい
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:58:55.69ID:foiiboiF
>>397
高収入層がDS9
低所得層がボイジャー
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:00:17.02ID:foiiboiF
高所得層がチャングムの誓い
低所得層が冬のソナタ
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:05:24.88ID:XhnE03m1
>>405
自分が高収入層だとでも言いたそう
ウソか本当かは知らないがどちらにしても心の貧しいやつだな
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:40:36.99ID:0Gh+CT47
DS9が好きな人は大変失礼な言い方だが頭が悪くて馬鹿な人。
性格も根暗で考え方が自己中心的で暴力的な人。
感情を抑制できず怒鳴ったり泣いたり自殺したりするのはこのタイプ。
はっきし言って生きてても迷惑で犯罪とかを犯すので
即刻処刑したほうが世のため人のため。
いやー思わず真実を言ってしまったが
深く陳謝するものです。(笑
0411奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:36:13.50ID:7oBtwjEF
>>409
僕は高所得層やけど
別にそんなことを言いたい
わけではないんやがな。
まあでも、実際そうちゃうか。
0412奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:43:40.76ID:7oBtwjEF
インテリはDS9
輩はボイジャー
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:58:58.39ID:hDPIEHNG
なんか血液型の性格占いみたいだな
TOSが好きな人は〜ENTが好きな人は〜みたいな
今日のラッキーアイテムはラクタジーノ
0414奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:24:56.79ID:NkPbnymJ
貴重なスタートレック好き同士で煽り合う馬鹿馬鹿しさったらないわ
そんなんだと人類丸ごとQに指パッチンされちゃうぞ
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:38:14.15ID:hDPIEHNG
興味のない人から見りゃ目糞鼻糞でも
嗜好を先鋭化した過激派同士になると
わずかな嗜好や解釈の違いも許せなくなるんだろうな

ふたなり嗜好者とデカクリ嗜好者の争いみたいなもん
傍から見てりゃどっちもただのホモなのにな
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:40:28.90ID:KjObZeq1
【心理学】「ホモ」を異常に嫌うやつは、潜在的「ホモ」であることが判明  >>415
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 07:20:45.46ID:u426l/8i
>>412
直前のレスくらい読めよw
DS9好き全体が変な目で見られるのは誰のせいかな
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:27:57.19ID:QS+3JHZ3
DS9は箱庭思想、ワンシチュエーションドラマだから
引きこもってあれこれ思想をめぐらすことが好きな人間には相性がいいのだろうね。
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:50:49.46ID:k+ztP69s
>>418
お前スタトレ見たことないだろ?
あるいはケルビン以降しか見たことないか
どのシリーズも屋外ロケなんて数える程度だぞ
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:14:50.03ID:QS+3JHZ3
>>419
TOSもTNGもVOYも異星を探求することがベースじゃん
DS9は来訪者がベース基地で起こすエピソードがベース
ロケのあるなしじゃない
0421奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:50:04.52ID:VskQssBY
ロケの話じゃないしそもそも異星に降り立つエピでもほぼスタジオだと思うw
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:14:11.78ID:Nm+zlbnf
SFについていけない人はバビロン5見てたよ
マジレスすまんな
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:40:51.48ID:bhR3lg9P
DS9とVOYは確かに両極なシリーズだと思うけど、優劣付けなきゃならんものかね?
俺、両方とも好きだよ。
DS9の文字通り「状況に縛られた」人間たちの葛藤のドラマは見応えがあるし、
反面VOYの投げやりなまでの大らかなホラ話も最高に楽しい。
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:43:16.85ID:rZaCzOoF
京大生好みがDS9
近大生好みがVOY
0427奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:38:47.62ID:uACGkJ7j
丹羽正之
京都大学理学部卒(宇宙物理学専攻)。『スタートレックエンターディープスペースナイン』の吹き替え台本を監修している。平成5年京大人文科学研究協会賞受賞
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:22:04.53ID:dQ66cf0I
DS9は、ベイジョー人かイスラム教徒のオマージュ、ベイジョーとカーデシアの紛争がユダヤ人とナチスドイツのオマージュの様で見ていて重くなったな。
0432奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:57:53.33ID:nT91YidP
オマージュというよりイメージかな。
0433奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:07:40.90ID:MY99yz55
それはオマンジュウのことか?
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 02:04:07.58ID:MVrkDgbi
ディスカバリーより一足先に放送が始まった
FOXのパロディ「THE ORVILLE」には
クルーがトイレに行くシーンがあって感動した( ;∀;)
パリスやライカーの中の人が監督してたりするんで余計に笑える
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:52:32.96ID:1hdyAD6P
ディスカバリーは本国のみ日曜からですが、もちろん夜の放送 (最初のみTVオンエアもあり)。
時差を考えると、実際24時間どころか7〜8時間遅れ程度で観られるんですよね。
いやはや改めて、この期に及んでもほんとに信じられないほどの進歩。ベニー・ラッセルが見てる夢かもしれない。
録画機が存在しない時代、野球中継延長に悩まされた時代、日本語版の中断にやきもきした時代、CSでしか最新作を追えなくなった時代
新作そのものが消えた時代を経て、ネットは必須とはいえスマホですら楽しめる時代。iPhone が10周年ってことは、ENTが終わった時はなかったんですよね。
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:02:01.33ID:1hdyAD6P
>>430
ベイジョー宗教は最初はチベットモチーフだったのが、シーズン重ねるごとにゾロアスター教になってしまった
放送当時、チベット問題がクローズアップされてたので、モチーフは中国チベット
イスラムは一応中東和平合意とかあったり、関心が薄れていた時期だから
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:37:49.77ID:5WSzaD1N
なんだこのスタートレックでないナニカは
JJごめん、あなたは正規シリーズより偉大だった
0443奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:03:10.99ID:jVmKPO1b
今作るときれいだなやはり
セリフが軽い
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:17:14.82ID:oaH82MVe
4時に配信された がこんなんトレックじゃない トレックじゃ無いんだあ
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:31:04.96ID:l9pHfu2D
あ、来た。マイリス削除したら出たわ。
なんじゃこの仕様w
0452奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:52:14.75ID:gKCkvn48
おまえらディスカバリー見たのか
TNG路線に帰って来たか?
0457奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:02:09.37ID:7YtaPcoy
その昔TNG見たさにスカイポートTV入ったもんだけど
今はそんなエネルギー無いなあ
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:32:18.96ID:qTcaB2+1
THE ORVILLE の方がスター・トレックの真髄をよく理解してるから
スター・トレックの正当なる後継作品とみなされるべきだな
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:39:12.74ID:OBUdHu5g
吹き替え、もちろんDVDやスパドラ放送時は声優交代だよな?!
なんかはらがたってきた
コロスネットフリックス!
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:47:01.44ID:l9pHfu2D
そんなにダメとも思わなかったけどな。
バーナムの性格はヴァルカン育ちの地球人ってことでぶっ壊れてるのかどうか
今後に期待ってとこ。
0463奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:43:01.20ID:NwDVM49J
本国で放送してから1日もたたずに吹き替えの製作してるわけ?
あるとしたら仕事早すぎ
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:47:56.08ID:NkNkYaT5
映像の迫力は認めるけど
うーん今のところ何がやりたいのかわからん

少なくとも宇宙船からしてTOSの世界観ではないよーな
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:58:26.11ID:WCApaBnA
>>463
最近は何週間も前から入手して吹替字幕作業してるから
おかげでアメリカ放送前の流出騒ぎもよく起きてるけどねw
0467奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:05:24.52ID:NwDVM49J
ああそうか輸入は先に済ましている
そりゃそうだw
一足先に視聴できるスタッフ役得
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:52:29.66ID:9w+P8ugh
DSC語りたいなら本スレ行ったほうがいいよ
ここは目立ちたいアンチの溜まり場になるだろうし
0469奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:06:16.10ID:lRWaiMh6
ニコニコ動画のサムネで
クリンゴン、ベイジョー、トリル、カーデシア
(がラック、テイン除く)が写ってる
時点で見る気失せるわあ。
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:07:50.19ID:lRWaiMh6
>>469
ベイジョーは回ウィン除くを追加
0473奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 11:53:48.94ID:aOy2ZrQM
スーパードラマTVでTNGが始まるからとりあえずそっちを見るかな
0474奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:50:50.68ID:4V/hzELe
>>473
DS9見てからのTNGでのフェレンギの何とも言えない違和感。
0476奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:54:34.97ID:vkOfJsSB
野心家回ウィンのおかげで
つまらない、ベイジョーエピソード
が楽しめるよ。
あの人が、でて来ないとベイジョーエピソード
を見るのがきついわな。
0477奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:58:20.50ID:vkOfJsSB
さらに、二代目回ウィン
吹き替え声優がベスト
DS9は声優交代が多いのがなあ
とくにドクターの声優交代は最悪だわな
0478奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 01:12:18.49ID:vkOfJsSB
DS9はシリーズ中で声優陣のレベル
の高さがビガーだけにな
0482奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:27:24.00ID:ky9ltHbs
製作者が死んだら終わりだな
劣化激しいわ
0484奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:45:03.47ID:ky9ltHbs
ミシェルヨーの台詞がとことんイラつくわ
ナンバーワンはピカード独特の呼び方で個性の表れだったのに、時代も人物も違う艦長が同じ呼び方をするとか適当すぎるだろ

ファーストオフィサーをナンバーワン呼ばわりなんて普通しない
脚本家チンパンジーかよ
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:53:16.12ID:ky9ltHbs
>>483
そうだよ
TOS DS9 TNG以降は制作のスタンスが違う
ロッデンベリーは1話完結と1話完結の中の連続性に重点を置いていた

ロッデンベリー死後はただの連続エピソードにシフトしていき、今では完全に連続エピソードになってしまった
つまり、薄まったって事だなぁ
0486奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:56:02.43ID:Vwp0dV1K
今の製作者たちはディカバりーをTNGとかと並べて見た時に
これはダメだと気付かないのかな
今までの信頼を崩してまでやりたいことってこれなのかな
0487奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:56:17.57ID:k+saVhgx
いや判ってて言ってるなら個人の感想なんで文句は無いです…
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:13:33.40ID:Hi5p2li0
新しいものってマニアが潰しにかかるよな。
嫌なら見るな。
0489奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:22:32.13ID:EV/lYbUQ
おまえこそスルーできないならならスレ開くなよ
嫌なら見るなって発言するやつはなんでみんな上から目線なんだ?
0490奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:38:06.33ID:Vwp0dV1K
新しいクリンゴンの容姿に対する説明とかあったの?
どういう意図で変えたのかな
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 12:08:41.18ID:Hi5p2li0
>>490
アフタートレックでも特に言及は無かった。

ENTで一応の整合性はとったものの
TOSを踏襲するわけにはいかなかったんだろうな。
ただのゴツイ顔ってだけになっちまうしw
0493奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 15:05:38.92ID:SWd8/msr
いろんな人種がいるとしか説明しようがない気が。
それを含めて派閥の設定に組み込めばいいのに。
0496奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:23:13.16ID:XlN29FhR
>>495
それTNGかDS9で言ってたな
適当な言い訳すると後年になって辻褄合わせに困るんじゃないのかとそのとき思った
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:32:57.69ID:Hi5p2li0
>>496
DS9のトリブルの回だったと思う。S5-EP6 伝説の時空へ
確かウォーフがオドーの質問に答えてたような覚えがある
0498奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:43:57.17ID:wlXripj2
個人的には「言いたい事は分かるけどみなまで言うな言ってくれるな」って制作側の自虐ネタに見えたけどなー
むしろ今後もし辻褄合わせする事になっても原因創作の幅を狭める事にならない様に
原因自体には触れない様に配慮してこその台詞だと思った
0499奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:09:44.37ID:reiiyQlt
被弾するとブリッジのコンソールが爆発する間抜けな仕様が
そのままだったんで超ガッカリした。
というか、今までのどのシリーズよりもコンソールの爆発力が強力になってるし。
0502奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:58:27.69ID:VXTIHVJN
やらなかったらやらなかったで叩くんだよなぁ
こんなのスタトレじゃない!って
0503奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:09:19.55ID:ZWls5nsA
クリンゴンの容姿とか何を今更w
ベラナトレス主演「心は闘いに傷ついて」
一体誰がこんなエピソードを見たいと思うんや
邦題目にした時点で見る気が失せるわな
容姿やなしに内容がつまらんのよ
クリンゴンはな
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:12:29.60ID:ZWls5nsA
クリンゴンエピソードで
唯一面白かったと思えるのは
ウォーフが平行世界を行ったり来たり
するエピソードだけやな
彼らが出てきたらつまらない
0505奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 02:19:11.55ID:zU0nENJB
>>499
いやいや、VOYなんかコンソール爆発時に黒い石の塊がいっぱい飛んできてたし
あの石はどっから出てきたんや?
0507奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 06:16:08.36ID:FXJkgi5P
>>505
エネルギーの逆流でコンソールだけじゃなくてブリッジの建材とか吹っ飛ぶわけで
コンソールだけ集中して吹っ飛んだディスカバリーのシーンは笑うところ
0508奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 06:55:39.28ID:eZkk9ZLE
良し悪しはともかくクリンゴンとバルカンを軸に持って来るとENTと変わり映えがしないんじゃ?
ENTで最初からバトルしてたら良かったとかのスタッフ的なリベンジかなぁ
0512奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:56:17.37ID:pr4CEOKa
船の副官をナンバーワンと呼ぶのは
別にピカードの個性というわけでは無い。イギリス海軍式ってだけ。
米海軍式だと XO(=Executive Officer)
0514奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:11:18.36ID:pr4CEOKa
パトリックスチュワートはイギリス人。
ミッシェル・ヨーはイギリス連邦加盟国のマレーシア出身だから
ナンバーワンを使う。
0515奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:26:08.52ID:QYddOeBZ
鎧みたいなユニフォーム着たクリンゴン相手になんで格闘戦しようとするのが理解できん。
バルカン人なら勝ち目あるかもしれんけど、地球人には絶対無理だろwww
ライカーなんか素手で殴ってたけど、ユニフォーム殴っても自分の手の骨痛めるだけじゃん。
0516奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:20:01.64ID:lyNKqs6Q
ナーヴピンチもバルカンの握力ありき(セブンやデータは規格外として)だと思ってたから普通の人間にできたのは相当鍛えたのかなと思った
まあ船長割りとすぐ起きてたけど
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 03:35:03.67ID:uhhSM8MO
>>516
バルカンの重力で過ごしてたんだからそこらの地球人よりは鍛えられてるだろ
問題はそこじゃなくて精神融合
0519奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 04:49:45.59ID:UGmuVqnA
ウォーキングデッドの最近のシーズンで死んだキャラがメインで出てて笑うw
0522奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:52:46.22ID:ZjXbuPZW
クリンゴンなんぞ
ノーシカンに一捻りにされる
分際でえらそうにすんなよ。
0523奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 01:21:39.63ID:GZMjZGrD
ああ、ジャッジアダックス、セブンオベナイン
にオシッコかけられたい。

日本人の男性なら誰もが
望むわな
0528奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:40:28.14ID:GgyIS+Ad
ピカード DS9「聖なる神殿の謎」ENT「最後のフロンティア」
データ 無し エリック・スン役でENT「ボーダランド」「コールドステーション」「野望の果て」
ライカー VOY「Q1Q2」ENT「最後のフロンティア」トーマス・ライカー役でDS9「奪われたディファイアント」
ウォーフ DS9 第4シーズンから
ラフォージ VOY「過去を救いに来た男」
ディアナ・トロイ VOY「遙か彼方からの声」「ジマーマン博士の屈辱」「幻の帰還計画」ENT「最後のフロンティア」
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:58:17.54ID:azN7i2Ws
タケイボイジャーなんちゃらかんちゃら
チャーリーTNGなんちゃらかんちゃら
まだあるよね
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:27:28.16ID:wlox9+CP
多過ぎるからTNGからの客演に絞ってくれたんだろう
バークレーなんかは入れてもいい気がするが
でも知ってて観るとサプライズが失われるからちょっと勿体無いな
0531奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:31:16.85ID:mDCiqk0u
ジェネレーションズでカークとピカードの共演とか最高じゃないか
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:35:26.42ID:aVqQh6JD
スポック TNG潜入ロミュラン帝国
マッコイ TNGの最初、ヨボヨボじいさんで登場
カーク TNG映画ジェネレーションズ
チャーリー TNGエンタープライズの面影
スールー VOY伝説のミスターカトー

番外
Dr.ポラスキー TOS美と真実
これは若い頃に出演してたというだけで別の役だがw
0534奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:17:39.43ID:tUhbk1Ma
クワーク TNG「クリンゴン戦士への道」VOY「遙かなる地球へ」 別のフェレンギ人役でTNG「謎の宇宙生命体」「限りなき戦い」
ジュリアン・ベシア TNG「バースライト」
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 01:37:40.56ID:dyTMrudq
ウェスリークラッシャー
ラフォージ
データ
スールー
スポック(人形)

→ビッグバンセオリー
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 06:42:15.73ID:26osFVYn
ピカードの客演で最後のフロンティア入れるならデータも入れていいんじゃない
数秒でしかも顔も出さないけど
あとサブタイ忘れたけどDS9の鏡像世界エピのどれかにトゥヴォック出てたし別役だけどジェネレーションズ
オドー役のレネ・オーバージョノーも未知の世界に別役で出てる
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:32:51.84ID:Tf6G0Fki
そーいえばトムパリスもアカデミー生徒役で出てたねたしかTNG
ウェスリーの同期だか先輩だかで
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:43:01.21ID:CPlfOfD3
>>537
キャラ設定もほぼ一緒だしね
そのまま使えばいいのに変えるのは脚本家へのギャランティの発生を避けるためなんだろうか
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:44:49.89ID:Tf6G0Fki
「叛乱」のライカーの結婚式にウェスリー出てたけどそのあと本編では退場になってたよね?
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:31:50.91ID:CPlfOfD3
叛乱じゃなくてネメシスだったような…
ウェスリーはタイタンには乗るみたいだけどエンタープライズには戻らなかったんじゃない?
0544奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:10:50.35ID:Q3fGEn1V
ナース小川さんがTNGと映画2本しか出てないのが納得できない
0546奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:45:50.44ID:Cze64T8M
>>545
いや大分先
TNG172話(2370年)で旅人にたぶらかされてアカデミー中退して、映画10作目ネメシス(2379年)のライカーの結婚式では既に中尉になってるのでその間の時点で戻ってきてた模様
タイタンのクルーになるってくだりはネメシスの脚本にあったみたいで小説だとそうなってるが映像には無い
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:49:28.78ID:N2G+v9Lh
>>546
あー、旅人になりっぱなしだと思ってたらちゃっかり戻ってきたんだ
さすがコネ入社
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:32:24.61ID:Anvy/wgA
ベラナとレスに女性の魅力を感じる
日本人男性は皆無だわな。
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:50:20.31ID:cN1Si3/K
セブン、トロイ、トゥポル :完全に別世界の人なので対象外
ナース小川さん :最も女性の魅力を感じる (*^-^*)
ケイコ・オブライエン :ん〜、なんか生理的に無理。絶対無理
キラ、ダックス ダボ・ガール :ちょっと良いかも・・・ (;´Д`)ハァハァ
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:38:57.58ID:lAD90paI
ダックスってどのダックス?
初代か二代目か?
共生生命体でしょ。
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:07:30.72ID:lAD90paI
ケイコは顔立ちもキャラ設定も全然日本人女性じゃないからな。
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:22:19.00ID:3nEKYouM
そりゃアメリカ人がイメージする日本人女性なんじゃないか?
0560奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:43:17.24ID:0M4BJWSA
ちっ
V(2009)のエイリアン役の女がHOMELANDS1で全裸&フェラシーンを想像してたわ
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:00:10.23ID:+WP0uVC1
>551
ケイコはTNG第133話「少年指揮官ジャン・リュック・ピカード」で
子供になった時がいちばん良かった
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 02:27:39.46ID:n99RSxg2
スター・トレックで最も不細工なアジア系女性は
映画「ジェネレーションズ」に出てきたヒカル・スールーの娘
0563奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 05:03:53.55ID:iOks0ADZ
「ラスベガスでの銃撃事件にて、救助に関わった方々へ感謝を。あなた方の行為が、今夜、命を救いました」(ジョージ・タケイ)
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:21:54.61ID:Im338S+d
ゲイって言い方が嫌い
ホモでええがな
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:32:37.02ID:Dr9jVPO9
>>563
この人がホモじゃなかったらJJエイブラムスのスールー設定もホモになっていなかったのかな?
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:55:39.62ID:iZsPR53k
クエンティン・タランティーノ監督、
「スター・ウォーズ」よりは「スター・トレック」映画を作りたい
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:35:32.09ID:9B316vkq
LGBTって言うんだしゲイでいいんじゃね?
性的マイノリティーを腐すのはよくないよ
ロリコソ、ゲイ、バイセクシャル、トランスセクシャルは個性として認めなきゃ
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:36:38.62ID:SWC4+AVs
スタートレックってダサくて古臭いのに、なんで今更新しいシリーズなんて作るんだろ?
と思いながらディスカバリーを冷やかしで観たら、すげえ面白い。
すみませんでした。
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:49:19.62ID:70WnA+9/
いいんだよ
過去シリーズも見たらもっと楽しめるから暇なときおもしろそうな題名のちょくちょく見るといいよ
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:18:12.49ID:pmaSTglQ
スター・トレックのパロディのThe Orvilleてドラマなんか
第1話から全人口が男だけというホモ種族が登場。

これはヤバイんじゃないか?・・・と思ってたら
第3話で単独性別種であることが原因で大問題が発生して
賛否両論のとんでもない事になった。

ディスカバリーよりもこっちの方が本来のスター・トレックらしくて笑える
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:09:20.71ID:AkUSlUTf
>>570
ホモって言われたらなんでくさされてる
って思うんだろうね
そんなき全然ないのに
差別語扱いか
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:34:09.92ID:s3XyryFW
ロリコンよりはホモのほうがマシに見えるし
ホモからしてもロリコンと一緒にすんなよ
ってかんじなんじゃね?
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:37:41.79ID:J5l8hnPT
忘れがちだけど基本的にTNGのフォーマットで継続してきたシリーズはDS9・VOYの頃にはもう「面白いけど最近のドラマと比べると古臭いよね…」ってファンすら思ってた
大きく見た目の変わるENTには垢抜けたアップデートを期待したのに実際は大差ない形式でテコ入れも裏目に出たり間に合わなかったりで終了
ENTの罪もあるけどVOYの時点でもう一話完結でやれることはやり尽くしてたしDISはやっぱ時代に合わせた必然的な変化かなと思う
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:18:38.41ID:YHBhsM48
ロリコンは隠してるけどホモは隠さなくてもいいとなってちょっとね
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:01:55.61ID:V9bsrBWR
ロリコン=性的な意味で
子ども好き=母性本能的な感じ
ホモ=性的な意味で
性同一性障害=性的な意味で
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:25:17.43ID:MuhyiUjx
>>577
最近のドラマってのはどれ?
古臭いと思ってたファンてのは自分自身?
古いというよりマンネリに飽きたんじゃないの
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:55:48.20ID:x5fqSJ3p
>>577
ENTは、(ノ∀`)アチャーが怒りまくっていて、余裕のない人だなって冷めた目で見てたな。
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:43:24.09ID:ei4qZSXQ
コテコテの特殊メイクやら被り物で異種族を表現するの、
アホみたいに安っぽくて、いい加減見飽きたから、もうやめて欲しかったのに
ディスカバリーではますます多用されてて幻滅

創生主がバラ撒いた元のDNAが同じって設定なんだから、
バルカンやベイジョーみたいな僅かな特徴の違いだけにしとけよと思う
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:16:09.42ID:J5l8hnPT
>>581
※当時の周囲やネットの反応に対する個人の感想です
>>584
パンスペルミアなんてキーワードが出てきたのでまさにその辺りを掘り下げるシリーズになるかもね
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:31:08.30ID:phcgqYSf
転送機ができればあらゆるものの値段が安くなる。そして資本主義は崩壊し共産主義になる。
未来はロシアとかキューバが世界のリーダーになっている。資本主義の権化のアメリカは衰退する。
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:09:02.48ID:Avt2XcFw
転送機ではなくてレプリケーターじゃないのか
何でもかんでも複製できれば飢えも貧困もなくなる、はずだけどそれには巨大なエネルギーが必要になる
パン1個を作るのに千円かけてもしょうがない

だから無限のエネルギーを手に入れたら働かなくても良くなるのはレプリケーターがなくても同じこと
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:50:32.94ID:y6NGmSQJ
>>586
それ、経済だけの世界なら確かに共産主義は理想かもしれんのだよ。
しかし、権力を持った者は独裁者となり思想の強要が始まる。
共産主義の崩壊の本質は正にそれ。
後進国や小さい国家しか機能しない仕組みなのは歴史がとっくに証明してるわな。
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:00:35.94ID:B++VsfLA
超光速で宇宙船飛ばしたり、転送とかレプリケーターとか
物質←→エネルギーが自由自在に変換できたりする時代なのに
化け物が潜んでいる暗闇で懐中電灯だけが頼りとか、もう勘弁してください・・・
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:25:16.24ID:GOpLk3Bz
動力が落ちた船内で電気だけ煌々と付いてたらそれこそおかしいだろw

生命維持装置、重力・・・・うわ、なにをするヤメロあsdfghjkl
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:41:41.93ID:Srud1cYR
まあ現代ですら暗視スコープとかあるもんな…
船外からは無理でも乗り込んだ後なら音波や温度、ドローンで探索できそうだし
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:41:19.73ID:ENGImPza
ボケ猫が居なくなってから、スタトレ小説の翻訳もサッパリだな…
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:09:56.12ID:GOpLk3Bz
なんというか、お決まりの船外任務ってとこだけは伝統を守ってるわけだw
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:15:06.76ID:i+Mr6o3/
>>591
重力については、DS9でシスコがソーラ・セイル作った時に
床に敷く「重力プレート(?)(うろ覚え)」みたいな物が出てきたから
動力がなくてもプレートを置くだけでなんとかなるのかもしれない。
ディスカバリーの時代に、そういう技術が存在するのかは知らんが
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:11:50.51ID:Srud1cYR
そもそもシールド生きてたしエネルギー系統が別とかで重力制御フィールドも都合よく生きてたんじゃね?
JJ版だとめっちゃ不安定だがw
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:16:25.48ID:NQRGXcDM
レプリケーターは転送機から派生した機械だろ。転送機が発明されない限りレプリケーターも発明されない。
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:48:48.24ID:rSuLZLjg
スレの住人なら知ってる
ただし転送機であらゆるものの値段が安くなったりはしない
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:35:33.14ID:Ev68igod
転送機なんて出来たら絶対ギャングが皆殺しの道具に使うのが判りきっている。
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:46:58.66ID:jMU+9QXr
一般人というか、アカデミーに入れない普通の人や
理系がダメな凡人や、もっと頭悪い落ちこぼれとか、
スター・トレックの時代の地球じゃどういう扱いなんだろうか・・・
料理屋、芸術家、文学者や詩人みたいなのは存在してるようだが。
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:03:09.65ID:rKk1Dmzp
貨幣経済がないんやから
外食しても金払わんでええんよな
吉牛食い放題?
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:20:33.53ID:KJizuPG4
レプリケーターで衣食は足りるけど住は足りないミニマムインカム制度みたいなもんかな
転送機とか大型レプリケーターの使用には制限ありそう
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 08:55:34.97ID:MNXxYMq2
俺の故郷はちっちゃい町だから
郵便番号も分数だった…

             ./ニ⊃    
             (i ゚_>゚) こんばんは
           cく_>ycく__) ウジ虫野郎!
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:42:36.55ID:KkydFEop
フェーザーで撃ち合いする時に、拳銃みたいに単発で撃たずに
ビームを連続で出しっぱなしにしたまま、横に薙ぎ払うようにすれば
絶対に外さずに楽勝で勝てるのに・・・と毎回思う
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:08:41.44ID:MNXxYMq2
それもあるが、携帯用のフェイザーでそんなことしてたら、あっという間にバッテリー切れ起こすわ。
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:17:18.15ID:9Sw+64ik
レプリケーターの原型は3Dプリンターだからな
いずれ原子レベルでの結合が可能となっていく
これをもとに遠距離への物質伝送の研究が始まる
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:26:28.79ID:4FqbV0J6
魂の所在が問題になるよね…転送前の自分は分子レベルでバラバラに、、
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:00:08.12ID:dcLoRu6x
それどころか誰かさんみたいに通信状況によってだったか
1人が2人バロロームされちゃう事だってあるんだしなー
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:25:33.00ID:4FqbV0J6
何年も取り残された上に出世コースから外れ、復帰しようにも、もう一人は順調にエンタープライズ副長とか屈折してマキに傾倒しますわ…DS9で続編とかクロスオーバーもスタートレックの魅力だよね。
しかしジョナサン・フレイクス氏は役得と言うかキラともチュッチュしてたよな(笑)
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:31:14.47ID:XcYELlES
Orvilleってブラノン・ブラガがプロデューサーなんだな
スタートレック関連のスタッフ(ライカー副長の人とか)が参加してるのはこれが理由か

しかし、同じ時期にディスカバリーやってるのに喧嘩売るようなことして大丈夫なのかな…
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:24:42.67ID:oBuTKMHO
宇宙船の中で生活するより地上で生活するほうが100倍楽しいと思うよ。
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:31:03.44ID:gKRH1sVR
阪神安藤投手の引退セレモニーの花束贈呈のところでヴォイジャーのテーマが使われていた
ムード的に意外とぴったりだった
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:51:21.24ID:1EBhis6O
>>620
3Dプリンタが作られた後での後出し設定上って意味ではないのか?
いやそんな設定あんのかどうかは知らんけど
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:56:56.60ID:7Xjw+wiY
>>622
そうなん?
ちゃ〜こ〜てぃ〜
べ〜ら〜なと〜れす〜
のやつ?
虎テレでチェックしとくわ
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:03:20.67ID:hmy/iMZm
DS9のウェイユンって違う役でVOYとかエンタープライズにも出演してるんだね
喋り方に癖があるから特殊メイクでもわかってしまう…なんかあのねっとりとした喋り方が悪役にぴったり
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:36:29.33ID:7Xjw+wiY
しかしベラナトレス主演エピソード
だけは、まったく見る気がしないわな。
「心は戦いに傷ついて」
邦題見ただけでげんなりするわw
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:45:55.99ID:gvgAR37x
>>626
DS9内で別役のメイクしたまま挨拶したら一瞬誰かわかってもらえなかったっていうエピソードがw
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:09:49.14ID:Zk7ggiZq
>>627
それをいうならTNGのラクサナエピとかDS9の日常ドラマだな
二度と見るつもりはない
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:56:12.61ID:DuStJMHX
>>627

465 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:2016/09/05(月) 20:50:08.86 ID:zsvWa1fW
クリンゴン、トリル、ベイジョー
DS9の三大悪エピソードはこれやな
見る気もしないわ
ベイジョー話は俗物カイウィンがいることでまだ救いがあるがw
VOYのクリンゴン女のエピなんぞ最低ですわ
「心は戦いに傷ついて」
もうタイトル名見ただけで、見る気しねーーw


レスがなかったから、改めて別スレに同じことを書くとはな。
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:43:34.51ID:59ExNtOc
DS9のクソエピはそこじゃないだろう
オドーとキラの恋愛話とかエズリがいじめられる話とか人間模様を描くだけならスタトレ以外でやって欲しかった
エイリアンがテーマの話なら一応SFの範疇なのでまだ許せる
0637奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:04:06.61ID:VizvunvK
俺は人間模様を描くだけの回は結構好きだわ
笑えるのが多いしな
苦手なのは幻覚をとか妄想をひたすら流す回とかホロデッキ回だなあ
0639奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:07:26.24ID:YEDuXeEW
「心は戦いに傷ついて」はNG入れてスルーしとけ

DS9はタイトルの付け方が玉石混交すぎで萎える
「戦慄の〜」 とか 「〜星人」 とか

あと全般に言えることだけど、「異星人」「エイリアン」「種族」の使い分けが曖昧すぎる
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:49:29.69ID:KFOpcOQL
>>639
一部はとてもいいんだけど、初期はほんまひどいの多いからな
シンプルなタイトルでも、ああちゃんと内容把握してつけたんだなというのもあれば、
これ始まりの10分くらいしか見てねーだろハゲみたいなのもあるし面白いと言えば面白い

個人的にはVOYで東北新社からへんな会社に変わったあとの邦題も大概ひどいと思った
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:55:26.56ID:6u5VlFxS
外人さんにはエイリアンは日常語かもしれんけど
日本だとエイリアンは大体シャー!って襲ってくるもんなー
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:35:02.88ID:VizvunvK
VOYの「偽りの亡命者」も酷いと思った
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:00:52.83ID:KFOpcOQL
あと「火山惑星からの生還」
こっちは凡エピだからいいけど、>>644のは数少ない中期以降のVOYの名作のうちの一つだからもったいない事この上なかった
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:03:53.44ID:qz+4WoFG
なんでそのまま英題を日本語に訳さないのかな
そのほうがへんな先入観が付かなくていいのにな
0647奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:29:38.53ID:qulkH6Hz
VOY「裏切られたメッセージ」
が最高に酷いタイトルやわなw
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:38:23.00ID:AWGN32pd
「悪夢のホログラム」が最凶だろ
邦題でネタバレするという無神経さに呆れた
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:43:52.49ID:Tv0Q4g1o
「The Inner Light」 → 「超時空惑星カターン」

シリーズ最高の( ;∀;) イイハナシダナー回なのに、
邦題センス無さ過ぎの例
0652奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:22:27.97ID:YG1pEEiv
ディスカバリーの元ネタ的にはDS9でクリンゴンのアルビノ(アルバイノ)を『アルバイノ人』と訳したのは痛いな
0653奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:37:59.00ID:9+/skn+k
いつも吹き替えで字幕も表示させて見ているんだが、吹き替えと字幕の違いが多いなと感じたのは宇宙大作戦とDS9だな
ちょっとしたニュアンスが違うなってのはどの作品でもあるけれど、DS9は名詞の違いが多いんだよな
宇宙大作戦は時代的なものが大きいのだろうけれど、挙げたらキリがない
0654奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 02:34:47.29ID:kZLnDmzQ
プレイボーイでセブンが紹介されてた記事とかだと
アルファ宇宙域とかがアルファ星雲とか色々アレな翻訳だったなー
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:05:44.63ID:brsFd37m
カリ城つくってるとき、ハヤオが適当にやってる声優陣(納谷とか山田)にカツ入れたらしいけど
TNGの頃まで漢字の読み方を知らない低脳が声優にも制作にもいたんだよな
0662奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:16:44.87ID:gOiur7EK
>>657
ビデオ屋で初めて目にしたのはスタートレック88というタイトルだった
手にとって「何だこれ?」と怪しんだのはいい思い出
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:08:59.32ID:wU2mG0be
ああ、エンタープライズ号をコンピュータグラフィックで描いていて
すごい未来的だと感心したものです。
0664奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:53:33.14ID:HU1GvxrB
DS9のウェイユンって違う役でVOYとかエンタープライズにも出演してるんだね
喋り方に癖があるから特殊メイクでもわかってしまう…なんかあのねっとりとした喋り方が悪役にぴったり
0665奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:41:41.50ID:2xYQ8lt5
ウェイユンは声優どっちもよかったけど、個人的には納谷さんのが良かったな
後半はタッカーと同じ人だからENT見た後だとなんかねっとりしたタッカーに思えてしまって

ENTのシュランはレギュラーキャラよりキャラ立ってて好きだったのう
0666奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:52:17.85ID:8K/oy5ra
「心は闘いにきずついて」
全然面白くないけど、そこまで酷い話ではなかったな。
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:14:13.67ID:gb3B0tLI
スタートレック88と題したTNGのパイロット版はシリーズ放送に先駆けてレンタルでリリースされてたわけだが、
なぜか出る前から知ってたな
ネットも無い時代にいったい何で情報を得たのか全く憶えていなくて今思うと不思議でしょうがない
0669奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:41:37.54ID:rxg4y9GY
>>667
「日本版スターログ」を本屋で立ち読みしたとかじゃ?

そういや、TNG日本放送のもっと前にスターログ日本版は休刊してたか??
だとするとTVガイドかテレパルでも見たのかな??
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 06:36:34.80ID:vAM9KERA
同人誌みたいな薄い本あったよね
なんていうのか忘れたけど
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:16:08.53ID:w6X1W8qw
ベーマガくらい薄い本と言えばモラ(模型とラジオ)しか思い浮かばない
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 02:09:59.21ID:cf33cdwY
スタトレ通信とかそんな感じ
書庫掃除してでてきたらうpするわ
0674奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 06:51:34.94ID:cf33cdwY
>>673
今ちらっと整理したけど見つからない
多分ダンボール箱の中だ
すまん、数年後にUPする
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 07:27:22.32ID:bYFQbuTd
スターログ誌は出たら必ず買っていたな。
不定期刊行で年に一度くらいしか出なかったかな。
大判だがページ数は薄くてその割に定価は高かった。

それまでSF情報はSFマガジンくらいしかない時代だったので
映像メインの雑誌(MOOK本)は貪る様に読んだものだ。
もちろん今でも大切に保管してある。創刊号からあるよ。
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:36:36.78ID:tmRmmr/c
人類もいずれは滅亡する運命だ。人類の歴史が700万年くらいだからあと700万年くらいは続くだろう。
太陽の寿命はあと50億年だ。太陽が死んだら地球も死ぬ。人類はあとどのくらい続くのか気にならないか。
0677奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:32:34.13ID:4LLRGPCS
>>675
置き場所があるのは羨ましいな。俺は定期的に整理している。
(1) 二度と読まない → ブコフ
(2) 忘れた頃に見返したくなる → 裁断スキャン
(3) 頻繁に使う → 本棚

ところが先月末に、pdfに変換して保存しておいた1000冊以上のマンガ・雑誌・専門書の入った外付けHDDが突然お亡くなりに…
(´;ω;`)ブワッ
0678奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:57:27.51ID:yMBH6ovP
誰だ、メルカリにファクトファイルを売ってるやつはと思って説明文読んだら
死んだトレッキーの家族が出品者で……うわあってなった
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:09:42.96ID:bYFQbuTd
箱根や伊豆の別荘やリゾートマンションで格安のがあるから
蔵書はそっちへ置いてある。
都内の駐車場代程度で部屋と温泉と駐車スペースまであるからいいよ。
熱海にもあったがあっちは湿気がひどくて本がダメになった。

将来的にはSF図書室を作って不要になったけど捨てるのはヤダという
本を全国のSFファンから贈ってもらって保管するとか考えてる。
箱根町なんかエヴァで町おこしとか言ってるから
SF温泉くらい提供してくれるかもね。
0680奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:48:47.80ID:VSR5mkJL
>>677
だからあれ程バックアップは小まめにと…
今は大容量も安いしUSB3.0なら直ぐに終わるのに…
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:52:14.30ID:VSR5mkJL
>>679
頑張ってや!
その前にあんさんが死んでしまったら遺族が全部ブックオフに持ってちゃうぞ!
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:05:55.62ID:4w99mwAn
日本国内の本は全て国会図書館法で納本が決められてるんだが
サブカル関係は納本率が50パーセント以下と言われてて、オタクが死んだ後に関係者が国会図書館にない本を収納してる図書館を作るぐらいだからなあ……
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:11:25.15ID:g8E98k81
ISBN付いてない様な自費出版本でも国会図書館に提出すれば受け取って貰えるもんなんかな
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:16:14.43ID:4LLRGPCS
>>678
模型板のスタトレスレで見かけたな。まさか…
https://twitter.com/Deus_ex1/status/500541883727106048

> 559 自分:HG名無しさん[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 20:18:56.03 ID:BuvGUa0q
> フルタのプロメテウスとか、Dとかを自作したデカールで仕上げていた神は、もう来ないのかね?
>
> 562 自分返信:HG名無しさん[sage] 投稿日:2016/08/16(火) 00:06:08.74 ID:vDEwTu2c
>>559
> これかな。
> https://twitter.com/Deus_ex1
>
> 563 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2016/08/16(火) 00:27:19.69 ID:+/eF96D5
> そ、そんな…合掌
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:32:38.13ID:M1e3ylIK
>>676
スタートレックのように宇宙に出て行ったりはしないだろうな
今でも宇宙開発に税金を使うくらいならもっと国民の生活を考えろ非難されるんだし
無限に近いようなエネルギー革命でもない限りせいぜい火星までしか行けずに終わる
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:39:39.26ID:1635J5Gs
>689
本当に人類の滅亡が近付いたなら、最後に
生きた人間・コールドスリープ状態の人間・受精卵・遺伝情報
を多数深宇宙に送り出して、どっかで拾われるのを期待すると思う
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:16:45.45ID:DLakTnJW
>>689
今の現実だと火星が限界だろうけど
宇宙の原理の解明がどこまで進むかわからんし
どんな科学技術的な突破口が発見されるかわからんからな

昔、「常温核融合」がニュースになった時は
ついに来たか!・・・と期待したもんだが(´・ω・`)ショボーン
0695奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:28:57.81ID:jLqUsnhc
「じゃあやらせてみるか」
「やらせてみるかとは何だ!口を慎みたまえ!人を目の前にして失礼じゃないか!」
「やらせてみてもいいでしょう」
「やらせてみてもいいでしょう、ほう寛大なこった!」
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:10:21.15ID:yR0qTJhp
>>694
相対性理論だと光速になれば時間が止まるので100光年先に行っても宇宙船の中の人が100年を1秒位にしか感じないだけなんだろ。
0698奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:42:48.40ID:q3zukufQ
バークレーがワープ技術を上回るの発明してたじゃないの
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:29:01.60ID:/8JG4km5
ワープとか机上の理論のままでいつまでも進まないだろうな、具体的にどうするのか方法がない
ワープやジャンプしても移動先に小惑星やデブリがあれば宇宙船が大破する
それを避ける手段も現実には開発不能
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:17:30.00ID:R21cxXbe
デフレクターになるものも開発できるか言われたら見込み無いしな
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:36:48.38ID:AeNpjrmA
>>696
> 相対性理論だと光速になれば時間が止まるので100光年先に行っても宇宙船の中の人が100年を1秒位にしか感じないだけなんだろ。
ワープとかジャンプって、光速を遥かに超える速度で移動するから、時間が逆に進んで過去に戻るんじゃぁないの?w
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:34:35.86ID:4BhoFAJt
作品別 超光速航行リスト

        航法        備考
       ---------    --------------
スタートレック  :ワープ        エンゲイジ! (発進!)
オービル   :クォンタムドライブ   エンゲイジ!
ディスカバリー :クマムシ+胞子   ブラック アラート!
ヤマト    :ワープ        ワープ!
ギャラクティカ :FTL         ジャンプ!
       (Faster Than Light)
スターウォーズ:ハイパードライフ   航法計算に時間がかかる
スターゲイト :ワームホール移動?
ドラえもん :ワームホール移動?  どこでもドア〜!
砂の惑星 :超能力
0703奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 04:20:35.83ID:/VsG8hDy
ピンクスキンとか書いてるドアホはいつまで同じ事書くんだ
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:40:14.04ID:BLPIvsH3
ラストシップ評判いいから見てみたらハマった
そして気になる艦長・浣腸イントネーション問題
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:52:19.83ID:vnvMzWyg
>>704
ラストシップは字幕で見てたから気づかなかったわ
あっちも浣腸なのか。

いや、まぁ、海自・海保をはじめ海で働く人々には失礼な話だとは思うが、
TNG見て育った人たちにはどうもな・・・。
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:43:21.85ID:9Odw9yxm
ENTでも今作でも触れられてる、宇宙艦隊は軍隊なのか問題
アーチャー船長がエンタープライズに武器はいらないの信条がシリアスストーリーで変化するのはアメリカ的で好き
理想を持ちつつ現実的な対応
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:50:39.31ID:A3OCeKIb
その話題はSTオンラインで軍隊化するのが確定してるからなぁ

日本人にとっては他人事ではないネタだけど、もう決着してる話題だとも思ってる。
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:47:32.71ID:9Odw9yxm
字幕作ってるやつ、スタートレック見たことないだろ……
今回のDSCで確信した
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:31:30.55ID:S8xq4BX9
マット・デッカーをマシュー・デッカーってやっちゃったとこか
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:29:31.41ID:JZaX2Xr9
ディスラプターって真ん中に命中しなくても、かすっただけで
そこから位相変化が始まって全身分解してしまうんじゃないのかね?

というか、クリンゴンの顔面に傷つけたまま殺さずに放置したら
後から倍返しの復讐に来るのわかりきってるのに、なんでトドメ刺さないの??
後のエピソードに無理やりつなげる下地造りがミエミエじゃん??
ふざけんなよ
0720奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:33:25.05ID:Ub+D/Fuo
マシューデッカーであっとるね、マットは>>718の言うとおり愛称だし

>>719
その辺はそれほどクリンゴンの事がまだ分かってないからなのでは
今のところDSCのあいつらからは名誉と誇りを重んじるんだなあということとか感じとるの難しいししゃーない
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:41:07.11ID:JPb63zNq
メタ的に先読みするなら実はスパイでわざと外したパターンとの二択だからそこまでミエミエではない
あとクリンゴン女ならあれで本気で恋して追っかけてくる可能性もあるし
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:26:19.28ID:FPzBZVWQ
JJのスタトレ映画って、ビヨンドでもう終わりなんだっけ?
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:30:24.20ID:Ex1hUYva
宇宙艦隊は軍隊ですよ
エンタープライズは軍艦です
ピカードもカークも軍人です
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:32:27.42ID:+/dSKg/O
宇宙艦隊の内部にMACOいるし、ソイツらは軍人だろうけど。

ST6でも、出てきたよね?
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:05:37.42ID:z7o6Gb63
普段の平時ですら戦闘が日常茶飯事なのに何でMACOが常に乗り込んでないんだろうな。
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:12:21.60ID:3d7cIorF
ジィンディで、MACOの必要性分かったけど、平時だと保安部員で対応できると考えてるとか。

ピカードも言ってるけど「我々は探検家」というのが、艦隊のモットーだしね。

戦争にならないと(例えばドミニオンとか?)、MACOでてこないとか?
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:16:39.24ID:a52Qb3YY
ビヨンドで地球連合兵士の話やってたが、よくあんな地球人が100年足らずで進歩したのか謎
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:21:51.84ID:OrYIaa4M
MACOは惑星連邦設立時に宇宙艦隊に吸収統合されて無くなったから
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:23:15.76ID:4UiZMjJ/
MACOって惑星連邦か惑星連合設立時点で吸収消滅してるだろ?
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:31:23.46ID:3d7cIorF
ST6に、captainでない、海兵隊の大佐出てきたよね。

吸収されても、軍事部隊は、あったと思うけど。
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:54:29.04ID:uo1hgoky
ところで何となく
https://imgur.com/a/48wn7
壁紙を漁ってみた。

>>724
> 続編製作は決定してたはず
そうなのか。
スタトレを知らない人達に評判が良いみたいだから、定期的に作ってくれるといいなぁ。
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:57:36.16ID:3d7cIorF
JJのはあまり関心ないけど、チェコフ死んでどうするねんと思う。
あの、デルタ人だすの?
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 02:03:02.40ID:b1peY971
>>726
> 宇宙艦隊は軍隊ですよ
> エンタープライズは軍艦です
> ピカードもカークも軍人です

そうなんだよな
だからTOSの日本語訳でもカークの職名は「船長」じゃなくて「艦長」としなきゃならなかったんだが
TOS全編を「カーク船長」という誤った翻訳で放送してしまったのは痛恨の極み
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:33:42.67ID:5e25udr1
軍隊色が濃くならないように
艦長ではなく船長、声も優しい矢島正明さんが起用されたと
昔何かで読んだな
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:00:50.52ID:/qw5Zqf6
>>735
カークの父さんが出てくるそうだから鏡像世界かタイムトラベルものなんやろね
0742奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:32:16.37ID:uo1hgoky
>>741
カーク父って、一作目で800人位救って死んだ人だよね??
過去に戻って父を助けるのかねぇ。
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:35:40.99ID:XTEBe/RX
JJスタトレは好きじゃないけど、クリヘムのカーク父楽しみ
映画一作目に出た時は、まだソーも始まってなくて無名だったよね
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:56:32.22ID:5Kg3cN35
>>742
そんな話かもしれんね、それかDQ5でゴールドオーブ取りに行く時にパパスに会う主人公みたいな感じかもしれない
>>743
カークのオーディションも受けてたそうだけど、
結果的にはクリスパインとはお互いにWin-win?になったね
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:34:36.38ID:3d7cIorF
>>738
削除されたのかな?

大統領に、カークの奪還を説明するシーンがあったのだが、そこにでてくる「大佐」が海兵隊。

あの、最後の大統領を暗殺するクリンゴン、あれはその大佐が化けてて、落下死したとき、「これはクリンゴンの血でない」と言われるシーンある。
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:56:59.46ID:/9IR40GZ
>>747
そう、ウエスト大佐。

でも、普通大佐ならcaptainでしょ?
なんか違和感。
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:35:23.41ID:hGIztAmc
>>748
海軍だとCaptainだけど、
陸軍空軍海兵隊だとColonelなんだよ。
元になったオリバー・ノースが海兵隊の大佐だったからColnelってこと。
(海兵隊の階級だとCaptainは大尉)
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:41:39.19ID:hGIztAmc
あ、ちょい違うな。オリバー・ノースは中佐だ。
Lieutenant Colonelだ。
まぁ、Lt.Colonelも Colnelって呼ぶから問題無いんだが。

関係無いけどスターゲイトアトランティスでコントロールルームに
大佐中佐が大勢集まって「やぁカーネル」「どうも、カーネル」って呼び合ってて
居合わせた科学者が「カーネルカーネルうっさいのぉ」って言ってたシーンがあったなw
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 15:59:20.85ID:aBqLrO91
スタートレック見ると自分の家がエンタープライズ号だと妄想してしまうから嫌いだ。長距離トラック乗って
エンタープライズ号って大きくペイントしてればいいさ。
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:51:17.57ID:5PgENrgf
>>745
> 宇宙艦隊は軍隊じゃないとジーン・ロッデンベリーが明言しているよ

ならば“Star Fleet”の日本語訳は「宇宙艦隊」でなく「宇宙船隊」か「宇宙船団」あたりにすべきだね

日本語で「艦」は船の中で軍隊に所属し一定の規模以上(つまり「艇」でない)のものを指す言葉として使うのが常識だから
軍に所属したことのない生まれも育ちも完全に民間(軍以外の行政組織も含め)の船を「艦」と呼んでいる具体的な例を私は見た事がない

例えば海上保安庁所属のは海自護衛艦より大きな排水量の巨大な船でも必ず「巡視船」と呼び「巡視艦」とは決して呼ばないようにね
(フランス→日本のプルトニウム輸送を護衛した巡視船のしきしまよりも海自護衛艦で排水量が大きいのはイージス護衛艦と全通甲板方式のヘリ空母型護衛艦しかない)

もちろんTNGの「艦長」も誤訳ということになるが、そもそも軍隊でないのに軍隊(具体的にはアメリカ海軍)と同じ名前の階級があるのは
不思議

日本の海上保安庁に相当するアメリカの沿岸警備隊“Coast Guard”はアメリカ海軍と同じ名前の階級を持つ組織であり
平時においても、沿岸警備隊は警察(つまり内務治安組織)とは異なり、アメリカでは4軍(陸海空軍と海兵隊)と同じく
1つの武官組織として位置付けられている(つまり国際法上では軍隊の扱い)

なお、海上保安庁は有事には海上自衛隊の指揮下に入ることが定まっているが、だからと言って海上保安庁は武官組織ではない
海保の場合、国際法上はあくまでも警察などと同様の内務治安組織に過ぎず国際法上の交戦権は(国際法上の軍隊の指揮下に入り
その事実が交戦相手国=戦争中の敵国に通告されない限り)有していない
沿岸警備隊が有事にアメリカ海軍の指揮下に入ることは言うまでもないが、これは平時に武官組織(つまり軍隊扱い)でないことを
意味しているのでなく、有事での海上作戦における指揮管理上の統一性の確保のためだろう

というわけでロッデンベリーがどう言い訳しようとStar Fleetは軍隊でないってのはかなり無理があるんだよね
カーデシアやロミュランなど他の星の宇宙人の正規軍と思われる宇宙軍艦とドンパチやって交戦権を行使しているのを見ると
(交戦権のない者が他の正規軍と勝手に戦闘すればスパイ行為として戦争犯罪になる)
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:40:53.46ID:j+zNUltO
「現実がこうだからフィクションもこうすべき!」と言われましても
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:58:15.66ID:9IjE2nTW
ロデンベリが軍隊じゃないと言ったのは
60年代当事の現実のアメリカ軍がベトナム戦争などで
殺しまくっていた時代背景がある。
空想の未来の軍隊は現実よりももっと良いものでありたい
という願望が言わせたもの。当時のヒッピー文化などが影響してる。

残念ながら現実世界では戦争はなくなるどころか殺し合いは続き
核戦争も不可避となっている。
それを反映しスタトレ世界でもどんどん好戦的になってきている。
ピカード、ジェインウエイ、アーチャー、最初は武力を使わないと
していたのが後半武力使いまくり。

せめてSF世界だけでも頭を使って平和を実現できないものかね。
アシモフ曰く「暴力は無能者の最後の逃げ道」
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:14:32.45ID:xKbFLlKg
自衛隊と同じだろ。軍は軍だが通常の軍隊ではないという感じで。
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:22:11.74ID:ODMdx2WJ
エンタープライズと名付けられた船を調べたら、軍隊問題は解決すると思うんだが
トリポリ戦争に参戦してる時点で……
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:19:50.97ID:eMGJuyqu
TOSが作られた時代にStar Fleetについて細かい設定はまだ無かったと思うが
エンタープライズは戦艦ではなくて調査船なんだから艦長と呼ぶのは少し違和感がある

しかし入隊するためのアカデミーは士官学校と言ってたから軍隊スタイルなのも間違いないな
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:23:50.87ID:LAn0BSP0
昔の軍隊形式の名残は残っているが軍隊じゃないということだろう
ロッデンベリーの理想が反映されてる

惑星連邦は通貨制度は無くなっているので金を稼ぐためじゃなく自己実現のために皆働いている
未来人の思考は現代人より進んでいて、宇宙艦隊に入って調査飛行するのもその一環
船の武装は自衛のためだろう
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:34:49.19ID:oVjHakH8
船でも艦でもいいけど、調査船だろうが戦艦だろうが
航海には出るので米国海軍準拠なんだろう。
USSはUnited States Ship → United federation of star planets Star Ship
0767奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 04:54:37.68ID:0mVNe2GL
>>753
LieutenantとかCaptainとか警察も使ってるけどね。
刑事コロンボはLieutenantだし。
なので正確に訳すと警部補コロンボだって、その昔、水野晴郎さんが解説してたよ。
0770名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:29:03.94ID:kvqfGycZ
>>767
最近のアメドラは、踊る大捜査線以降の日本の刑事ドラマみたいに、組織について詳しくやってるのが多くて
階級の差の説明とか、昔と比べたら多い
警部補から警部になるのに上司に媚びへつらったり、試験勉強しなければいけないので
大抵のアメドラ見てる人は、コロンボが警部補なのはわかってるよ
0774名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:08:10.66ID:cQQyKxwg
>>760
> エンタープライズは戦艦ではなくて調査船なんだから艦長と呼ぶのは少し違和感がある

主目的が戦闘でなく調査の船であっても軍所属ならば日本語だと「船」でなく「艦」、つまり「調査艦」だよ
例えば海中での音の伝わり方の海域での違いの詳細を調べる音響測定のための船が海上自衛隊にあり
非武装(か持っているとしてもせいぜい自己防御用の機関銃まで)の船だが
それは「音響測定艦」だ

他にも固定ソナーなどやそれらのためのケーブル類を海底に設置する「敷設艦」や「海洋観測艦」など
軍(あるいは日本国憲法には国軍としての規定が欠落しているが実質上は国の内外で軍扱いの自衛隊)所属の船は
戦闘を目的としない調査や作業用の非戦闘艦であっても(小型の「艇」と呼ばれるのを除き)「船」でなく「艦」で呼ぶのが
日本語でのお約束なので、日本語への翻訳では当然ながら日本語のお約束に従うべき

なのでStar Fleetが階級や士官(という言葉が既に軍そのものだが)育成方式に関して軍またはそれに準じる組織である以上は、
戦艦(★)でない非戦闘艦であっても「調査艦」と呼ぶのが日本語訳としては正しい

★:「戦艦」は「駆逐艦」や「巡洋艦」や「フリゲート」などと同じく、戦闘を目的とした艦をサイズや装備火力等によって幾つかの艦種に類別した場合の
特定の艦種を指す名前なので、「戦闘を目的とした艦」という一般的な概念全体を指す総称としては「戦闘艦」の語を使うのが本来は適切

とにかく初代の(カーク「船長」の)エンタープライズからしてドラマ中での正式な名前が単なるEnetrpriseでなくUSS Enterpriseにして
完全にアメリカ海軍の空母(原子力空母でなく太平洋戦争で活躍した空母)USS Enterpriseと同じように接頭辞"USS"(※)を使っているのは
「軍艦でしょ」と言われても仕方ありませんね

※:アメリカ海軍の接頭辞USSは"United States Ship"の略、スタトレのUSSは"United federation of planet StarShip"の略で
当然ながらフルスペルは異なるがわざわざ不自然な頭文字の採り方で強引にアメリカ海軍の軍艦と同じ"USS"にせずに
素直に頭文字を並べて"UFPS"ぐらいにしておけば良いものを、と個人的には思っている
0777名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:18:14.68ID:5C7tqwD2
スターゲイトでオニールが宇宙戦艦の名前にエンタープライズが使えなくて怒って、部下から
「エンタープライズは海軍しか使えないんです!」と言われるシーンがある
これでも宇宙艦隊が軍隊ではないといえるんかな
0779名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:02:19.29ID:9rsWZJfN
スターゲイトはいかにも軍事国家的なドラマだったな。
平和な部落へ完全武装の隊員がマシンガン片手にズカズカ入っていく
シーンが多かった。

その点スタートレックは平和を愛するエンタープライズと
惑星連邦が真の正義を表していた。
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:25:27.43ID:Fllywz/d
>>777
時代も設定も世界観も違う作品の小ネタ持ってきてそんな事言われても
何言ってんだとしか
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:12:13.69ID:ewsZq0ne
>>774
「艦」とはそもそも戦闘用の船の意味な、つまり軍艦の艦だ
日本語を捻じ曲げたりエンプラが軍艦だとか無理やりの長文で草
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:14:35.16ID:ewsZq0ne
どうせエンプラも武器を装備してるだろとか言うんだろうけどな
あれはあくまで護身用
クリンゴンのように戦いに備えて航海しているわけではない
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:20:06.00ID:7egML7vt
そもそも、DSCでも言われてるけど、撃たれてから撃ち返すだしね。
専守防衛が基本。

ボーグや戦時除いて。
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:54:02.98ID:S+BraEA8
>>777
アメリカ人にとってエンタープライズの名は艦隊旗艦の象徴の誇り高い名称
日本人にとってのヤマトみたいな存在
軍隊がどうとか超越してどちらも男のロマンの船だ
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:49:10.78ID:nBauBQ+M
>>782
> >>774
> 「艦」とはそもそも戦闘用の船の意味な、つまり軍艦の艦だ

艦は戦闘用の船の意味ではない
軍に所属する船の意味だ
「戦闘用」という概念と「軍に所属」という概念とを混同している人間は黙ってろ

軍に所属しても戦闘用ではない船は幾らでもある、音響測定艦とか敷設艦とか輸送艦とかね
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:32:33.81ID:xvaR1Hod
エンタープライズ号の医療室に行ってビバリーに優しく腰痛を治してほしい。脳梗塞・脳出血の後遺症も
治してほしい。ついでに身長も伸ばしてほしい。
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:51:43.65ID:9oHlt5yo
シーズン3に出演してビバリー暗殺してドクターポラスキー復活させたい
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:33:57.95ID:Eajfuy2v
すまん、軍隊論議についていけないんだけど
素人として気になってる事を言わせてもらうと
DS9でドミニオンと戦争してた宇宙艦隊は軍隊ではないの?地上戦までしてるんだが
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:19:38.78ID:HFIFris1
ドクターとかレプリケーターとかの贅沢は言いません。
私は自分専用のトライコーダーが欲しい。
弁当箱サイズでも構いません。
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:28:23.15ID:P0Z9Ai4b
ドミニオンと戦争してたっけ
あれも自衛なんじゃなかったか
地球人が他の星を侵略したりしない
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:01:08.76ID:P0Z9Ai4b
ああそうかワームホールを利用してあっちの宇宙域を開拓してたんだ
それを侵略だとみなして攻撃されたのが始まりだったか
だったら撤退すりゃいいのに戦争に発展させてしまうとはDS9の脚本家も強引だな
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:48:52.80ID:VvJiOaLf
そら相手がこっちをテスト(シーズン4第一話)して、
その結果同盟相手としては危険だから私たちがα宇宙域に平穏をもたらすとかいう目的で攻めてきたんやからしゃーないやろ
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:38:19.13ID:XhVP0+R1
DS9はそういうところがちょっとな
ストーリーを書いた人は宇宙の広大さを知らない
あまりに広すぎてわざわざ侵略しに行く理由なんてないのに
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:02:11.75ID:VvJiOaLf
その辺はDS9だけ見てケチつける方がちょっとズレてると思う
ボーグもだけど存在を知ったから何らかの目的を持って接触してくるというのは有り得る事なんだし
DS9はそれが戦争につながっただけで、TNGやVOYとはそもそも別物よ
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:08:25.25ID:XhVP0+R1
あんたも宇宙の広大さを実感してないね
資源の限られた地球規模でしか思考ができない
天文を知らない一般の人なら無理もないけど
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:30:02.90ID:mSK0iTFt
DS9より

ジョセフ「お前はいつも言ってたな、『宇宙は大きい、果てしなく広がるフロンティアだ。不思議に、満ち溢れてる』って。」
ベンジャミン「そうだよ。」
ジョセフ「もしその通りなら、どこの種族も、ケンカをせずに暮らせるだけの広さがあるはずなんじゃあないのか?」
ベンジャミン「それが、そうはいかないんだよ。なぜだか、そうはいかない。」
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 03:36:05.91ID:SKnWqB9I
あの広い太平洋の真ん中にあるちっちゃなハワイをわざわざ征服したアメリカ人
それを攻めに行く日本人
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 03:57:56.40ID:ncQNRr7L
仮に無限の広さがあったとしても
まず今住んでる場所を対立した両派のどちらが得るかで争う
追い出された方が新天地を見つけてもまたその中で対立が起こる
そして今住んでる新天地を対立した両派のどちらが得るかで争う
追い出された方が…
しかも新天地が無人でなければ先住者との争いを繰り返しながら
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:46:20.58ID:zToIQ9cO
資源も場所も他にいくらでも空きがあるから奪い合わなくて済むわけだ
文明が進むと少子化傾向になるのも同じなので星間での争いはさらになくなる
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:59:11.22ID:QChqLp90
>>799
これはこうであるべきっていう個人的な思い込みというか、固定観念がちょっと強い人なんですね
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:03:42.50ID:WAJsj2tM
>>808
こうであるべきとか観念ではなくて事実を言っている
動物が住める環境を持った惑星があったとしても知的生命体が出てくる可能性は極めて低い、地球にでも人類以外の文明など何万年たとうと出てこないのを見ればいかに難しいかが分かるだろう
だから先住民のいる惑星を侵略しに行く理由なんてないのさ
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:32:06.21ID:hLm0Tx8m
無限の空間があっても一人の人間一つの文明にとっては時間も距離も有限
今の人間にとってそうであるのと変わらない
スタートレックはワープ航法があるし同時代の銀河に発生した知的生命体の数が多いし天然の鉱物資源に頼ってるからキツイ

現実に宇宙戦争が起こるとしても地球を中心に版図を広げる地球由来の各勢力間の争いが拡大していくだけか、異星人同士の戦争があるとすれば亜光速で拡散する目に見えないナノプローブ同士の喰い合いだろうな
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:09:26.56ID:RHONASc9
>>785
俺はエンタープライズと聞いたら、Windowsサーバしか頭に浮かばんけどな。
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:37:37.80ID:L8g9wCUb
実はこの銀河系内にいる知的生命体はもっと少ない
ざっとした計算で各恒星に対して温暖な気候を持つ惑星が存在する確率が一億分の一程度
この銀河内には2000億個ほど恒星があるからMクラスの惑星が2000個あるとして、微生物が動物にまで進化するには億単位の長い時間がかかる
その間ずっと環境をキープできるかというとこれがまた困難だときてる
こんなにスッカスカだと戦争どころか、ワープ航法ではコンタクトですらまず無理なレベル
0813奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:17:14.40ID:RytpNFFD
映画で最高なのはどれだろ。
ST6、STXは泣けたし、ST8のワープもいい。
ST9は、ジョーディの朝日はいいとしても…。
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:36:48.86ID:3e7EwnGe
一番泣いたのはBEYOND
新クルー達が船の喪失や現実世界での2つの死を乗り越えて家族になっていく過程は感動的だった
レナード・ニモイの死と感動的な追悼に泣いた部分も大きいので別格だが
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:43:38.11ID:RytpNFFD
>>814
JJのでまだ認めれるのは、ビヨンド一択かな。
泣いたのは、ニモイのST5クルーの写真のシーンと、A型とセリフのシーン。
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:59:17.14ID:3e7EwnGe
>>815
確かにその辺りのシーンは反則的だったなぁ
あと構造からしてアンチデス・スター的なヨークタウン基地の日常描写はぶっ飛んでるけどスタートレック的な理想の未来像の象徴みたいでかなり感動した
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:05:35.06ID:F++ujmHt
>>816
あのシーンは反則だよね。

ST13の、ヨークタウンは気にくわないけど、エンタープライズシリーズへの言及が多かったことは、エンタープライズのファンとしては嬉しかったかな。
MACO、ジィンディとかね。
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:16:43.55ID:mWTc/RaB
神様が宇宙人と言うのはどっかの宗教じゃないけど先日のスパドラでやってた。シーズン1だけと、この頃ってまだQは神様扱いされてなかったんだね。
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:20:11.77ID:m7JNx5+K
Qは好きだけど、ドンドン人間臭くなるよね。
コメディ要員というか…。

all good thingsレベルに抑えて欲しかったなー。
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:05:56.01ID:4qrjY/xT
Qの元ネタはTOSのトリレーンだから
ふざけたキャラもそのまんま
TOSを見てない人だとなんだこいつと思うよ
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:13:59.73ID:Co3Uq2oc
通信相手がホログラムで出てくる技術はDS9以前から存在してたけど
劇中では触れられなかっただけって事なんですかね?

なんか俳優の出演時間やらギャラやら契約上の都合で
音声じゃなくて姿見せて演技しなきゃならんとかの
事情のような気がしないでもないが・・・
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:25:53.34ID:PKqH0d8/
うーん穿ち過ぎじゃない?
制作予算や映像技術、現実のテクノロジーが追いついた結果だと思うよ
劇中には当たり前に出てくるタブレット端末はENTの頃ですら現実では殆ど一般化してなかったし
JJ版はレトロフューチャー感や派手さやを優先してるから、DSCでもう少しSF的な23世紀世界のアップデートを見られるなら楽しい
時代はTOSより前だけど一応エンタープライズより新造艦だしある程度は多めに見てもいい気がする(少なくとも裏設定的な理由付けは用意されてるはず。無くてもファンが作る)

あと24世紀のブリッジのメインスクリーンって2Dのように見えて、通信時に横から見たら相手の顔の側面が映ってたりするので実は3D
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:14:26.16ID:qTiz+4bD
JJ版からのメインスクリーンが本当に窓って設定、リアリティを損なってるからやめてほしかったな。
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:24:02.06ID:PzmT9MWy
>>830
スクリーンは、スクリーンであってほしいな。

少し整合性わからんのだけどビヨンドに出てきたNXの船。

スクリーンじゃなくて窓だけど、NX-01の前製造ならまだ窓の時代だから分かるけど、後ならなんでスクリーン廃止したかわからんのだけど。

正史のNCC-1701とかではスクリーンだし。

DSCにもいえるけど。
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:12:43.18ID:vJVDiMx0
>>831
USSフランクリン(初のワープ4船)の建造・就航自体はNX-01エンタープライズ(初のワープ5船)より先だよ〜
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:14:11.69ID:PzmT9MWy
>>832
なら窓も分かるけど、なんでNX-01より前なのに、登録が後ろなんだろ…。
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:47:28.23ID:vJVDiMx0
>>833
元々船籍番号は建造順や登録順じゃないのと、メタな理由はレナード・ニモイの誕生日から付けてる
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:19:05.23ID:NgwRgjc8
まあTOSの時点でUSSコンステレーションにNCC-1017を振っちゃったんで仕方がない。
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:59:15.45ID:9qC2sp/W
>>787
ggrks
軍隊とは戦闘のための組織であり、「艦」とは戦闘用の船の意味だ
Star Fleetは戦闘を目的とした軍隊などではない、軍艦など必要ないのだ
言い返せすために微妙にウソを混ぜる卑怯なやつ

そもそも調査艦とか音響測定艦とか敷設艦とか輸送艦とかという言い方がおかしい、調査に向かうのになぜ軍艦で行くのか
それは戦争のための調査をする場合だ
スタートレックは宇宙の探索が目的である、エンプラは軍艦などではない
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:59:43.74ID:9qC2sp/W
というかなぜ月曜の朝から投稿できるんだ?無職のじいさんか
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 02:57:03.99ID:EW00UDg4
>>837
軍所属の船は直接の戦闘用でなくても艦だよ(但し、排水量が一定基準よりも小さいのは艇と呼ぶ)
それが現実の日本語の常識だし海上自衛隊や帝国海軍もその流儀で呼んで来た

だから我が国の南極探検隊を南極大陸(に繋がる氷床)まで送り届ける船も海自所属だから
正式な呼び方は「砕氷艦しらせ」が正しく「砕氷船しらせ」は間違いだ

建造費を出した文科省は「南極観測船」と船呼ばわりしているが、しらせ(2代目)は5003という海自の艦艇に対する番号が付与され
海上自衛隊の艦籍に登録されているので、海自(防衛省)による呼び方の「砕氷艦」が正式の呼び方だ


お前は嘘ばかり書いている

>そもそも調査艦とか音響測定艦とか敷設艦とか輸送艦とかという言い方がおかしい、調査に向かうのになぜ軍艦で行くのか
>それは戦争のための調査をする場合だ

これも真っ赤な嘘
砕氷艦しらせは戦争のための調査ではないのは南極観測隊が行っている科学観測の内容からも明らかだ

そもそも南極は南極条約によって現時点では地球上で最も戦争と縁のない場所であり
日本は憲法によって戦争を始めるための交戦権を放棄しているから戦争のための調査などする必要性もない
(我が国の周辺海域ならば必要な際に自衛できるだけの海洋の情報を調査する必要はあるが)

軍に所属する船で一定以上の排水量のものを「艦」と呼ぶ、これが日本でずっと行われてきた正式の呼び方のルールだ
戦闘目的の船かそうでないかは関係ない、軍に所属するか否かだ

平時でも原理的には排他的経済水域での違法な活動をする他国の船に対して必要なら発砲してでも排除する任務を帯びた
(相手が発砲し返してくれば撃ち合いつまり戦闘になるのでお前の言い方ならば立派な戦闘艦のはず)でも
非軍事組織である海上保安庁の所属の船は巡視船であって巡視艦とは決して呼ばないのだ

お前が>>782, >>837で書いていることは全てお前の勝手な思い込みに過ぎず事実とは全く異なる大嘘ばかり
少し反省しろ、この嘘吐き野郎
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 03:14:11.83ID:EW00UDg4
>>839への訂正
> 建造費を出した文科省は「南極観測船」と船呼ばわりしているが、しらせ(2代目)は5003という海自の艦艇に対する番号が付与され

2代目しらせの正式な艦番号は船の艦種(任務の種類)コードと上の番号を合わせたAGB-5003だ
(AGBというのが海自での砕氷艦の艦種コードらしい)
因みに初代しらせはAGB-5002、つまり艦種は同じで番号が1つだけ小さい(つまり登録時点が2代目より古い)ということ
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 03:34:12.94ID:WtA1IczB
どちらが理知的な反論かは読めばわかるし勉強になったよ
まあでもこのくらいでね
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:48:35.93ID:Q5fSA7Qb
確かに初代のTOSからのトレッキーは、もうお爺ちゃんの世代だな。
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:59:18.08ID:Fp+Yscyw
そりゃTOSは半世紀前だぞ
まあ流石に米国初回放送観たわけじゃないだろうけど
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:02:42.45ID:n3Y9b7Tq
正直TOSをガキの頃に見れたおっさんが羨ましいわ 
俺は最近見始めた若造だけれども、他は全部見たがTOSだけは苦行でなかなか完走できない
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:09:36.68ID:OFwlc4c/
自分も最近リマスターTOSで初見で完走したけど、歴史的な作品とか時代を念頭に置かないとクールなものとは思えなかったな。

ただ古いなりには先進的な部分も垣間見えて感心はしたよ。薄型テレビとか。
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:11:19.72ID:Fp+Yscyw
こだわりが無ければPCのchromeにアドオン入れて興味無いエピは倍速でさっさと片付けるのがいいと思うよ
そこまでして観る意味を問われたら、必修科目だからと答えるしかない
0851奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:25:35.27ID:OFwlc4c/
でもTOS完走できたおかげで後発作品での引用が楽しめるようにはなったよ。
観てなかったらDISの印象もかなり薄くなってたし。
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:32:40.77ID:n3Y9b7Tq
脚本とかキャラクターは今見てもすごく良いと感じるんだよな
たぶん演出とか美術の古さやテンポの悪さが受けつけないのかな
どの話も後10分短く出来ないかな、みたいな
効果音の使い方とかショーン・コネリーの頃の007を見ている感じなんだよな
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 09:36:55.36ID:JzFHAwe3
子供の頃、「宇宙大作戦」というタイトルで、毎回とても楽しみに見てたなぁ。
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 09:40:44.48ID:Fp+Yscyw
TOSは今でもそのタイトルでNetflixで配信してるのにそんな昭和豆知識感出されても
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:28:25.04ID:gvOJ/jhV
TOSを見る時は本を読むようなつもりで見ればなかなか面白い
映像に何かを期待してはいけない
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:02:09.19ID:JzFHAwe3
確か、タイトルが「宇宙大作戦」じゃぁないやつもやってたんだっけ?
それって再放送だったのかな。
それとも、ある地方だけだったのか。
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:29:23.91ID:QEqsyH9a
NHK-BSで完全版放送してたけど、スポックの声が急にお爺ちゃんになる違和感…
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:35:07.29ID:IgfjxoEd
>>839
Star Fleetは戦闘を目的とした軍隊などではないと何度言わせる、認知症始まってるのか?w
砕氷艦しらせは自衛隊の船だろが、軍隊の船だ
また微妙なウソを混ぜて騙そうとする汚い奴め

>>843
ミエミエの自演
夜中でも朝でも張り付いている無職かよ
0862奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:41:21.45ID:Xqvjd4nS
うっとうしいなー。
宇宙艦隊は、軍隊ではないだろ?

ボーグや戦時(ドミニオン戦争等)を除いて専守防衛。

アーチャーの時代、明確に、艦隊と軍隊は線引きされてた。
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:55:08.67ID:Fp+Yscyw
つーかどっちもスターフリートは軍隊じゃないという点では一致してるのにここまで争えるのが不思議
0865奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 02:19:35.75ID:GkLVmoe/
>>858
確か「宇宙パトロール」という題名で放映した局があったという話を読んだことがある。
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:36:07.45ID:WNwfMHkI
宇宙パトロールはフジテレビでの番組名。
宇宙大作戦と言う番組名は日テレが使っていた。
元ネタのスパイ大作戦はフジの番組なのにと言う皮肉。
宇宙パトロールは朝早い時間帯だったので起きるのが大変だったね。
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 06:29:16.53ID:nrBglGad
ほぼスタートレックしか観てない生活を送ってたせいでブレードランナー2049もそんなに未来に感じなかった
ただのホロデッキじゃん、とか
ただデータの言動に21世紀のレプリカントより非人間感あるのはどうなんだろうな
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:02:56.19ID:nj9ckPhK
データは感情チップ抜いてるから
逆にヴォイジャーのドクターは感情的すぎる
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:46:44.06ID:tQq3spa8
そいえば先日、タイムショックを見ていたんだけど
出題ナレーションが矢島正明さんではなかった。
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:22:22.44ID:Y6yeawrc
>>862
もうネタ切れか?うっとおしいと感じるのは言われた本人だけだ
じゃ艦という訳は正しくないという結論でいいな
TNGで艦長と訳したせいでそれ以後ST全般に「艦」という言い方が広まってしまったのは良くない傾向だ

>>863
そういう反応も当人に限られる
根拠を説明すると工作しやがるから言わないぞ
それ以前にお前を応援する者がいたらおかしい
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:51:16.47ID:pgW5LMAB
あなたが正しいのはわかったからもうこれ以上はここでやらなくていいんじゃないかな
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:33:51.51ID:1nA1QSPM
>>871
階級が軍隊(アメリカ海軍)通りなんだがな。
純粋に非軍事的な組織でAdmiralなんて名称の階級は例がない。
Star Fleet(軍事組織でないならば宇宙艦隊でなく宇宙船隊か宇宙船団と訳すべき)が非軍事組織ならば
AdmiralやCaptainやCommanderといった階級名を使うのは実に不自然極まりない。

ロッデンベリーが宇宙船団が軍でないと本気で考え主張したかったのであるならば、Admiral/Captain(船長や機長でなく階級名と
してのCaptain)/Commanderという階級名でなく、日本語の局長や部長や副部長(部長代理)や課長という言葉に相当する
英語を使うべきだったね。

だが実際にはロッデンベリーはStar Fleetでの階級名に海軍のをそのまま転用し
所属艦艇は軍事的な激しい戦闘行動(場合によっては相手の機先を制するために先制攻撃すら辞さない)のだから
Star Fleetの宇宙船の武装は自衛の域を遥かに超えている。

以上の諸点からして、Star Fleetは完全に軍事組織と言わざるを得ず、彼の「Star Fleetは軍でない」という主張は虚しく響くのみ。
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:32:45.35ID:JLPEyn8b
艦は軍所属の場合に使われる。
用途は関係ない。
輸送用途なら輸送艦。
その長は艦長。
ちなみに「艇」はそのような区別はされていない。

海上保安庁は政府が自衛隊に位置付けていないのでその点で「船」だが、有事の際には海上自衛隊の指揮下に入ることになっており、その際に政府がわざわざ「船」から「艦」に呼称を変更するかどうかはわからない。
なお、戦闘になれば、国際法上、具体的にはジュネーヴ条約上は軍ととられられる。

ここで言えるのは、その組織の機能ではなく、組織によって「艦」と「船」の区別がなされているということではないか。

つまり、宇宙艦隊の規定がわからないけど、艦隊自身が艦隊は軍ではないというなら、「船」でいいのではないか?
たとえ、ドミニオン戦争のような大戦争の主力部隊であったとしても。

宇宙艦隊は実質的には軍の機能を持ち、かつ、科学調査任務や外交任務も持つという、自衛隊とは異なる機能の組織なので、日本語訳上はどちらに訳してもしっくりこない人がいるというのはあるけど。

ちなみに、その昔の英国の東インド会社は軍を持っていたけど、その船を「艦」とするか「船」とするか難しいよね。
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:29:53.86ID:wm/NI6f3
現代の日本にないものを日本語訳するのは難しい
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:26:33.13ID:HuqHmvc0
ピカードは他にもっと誰かいなかったのか。髪の毛のある奴。
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:59:10.66ID:SO0+1Vey
>>881
ハゲはわざわざイギリスのシェークスピア劇場から引っ張ってきたんだそ!
と釣られてみる
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:01:46.64ID:M2qA5Dn1
ハゲというとシスコのイメージだわ
ダックスに昔はフサフサだったのにとか言われるメタシーンが好き
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:09:43.72ID:wulbSfwY
>>881
ロッデンベリーも当初反対したけど思い直したみたいな話があったな
『艦橋のカオス』かな
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:57:08.30ID:1nA1QSPM
>>878

> 宇宙艦隊は実質的には軍の機能を持ち、かつ、科学調査任務や外交任務も持つという、自衛隊とは異なる機能の組織なので、日本語訳上はどちらに訳してもしっくりこない人がいるというのはあるけど。

自衛隊のような憲法で国軍と規定されていない中途半端な存在(実質は軍であるが正式に戸籍が登録された嫡子でなく私生児で戸籍がないか不完全な存在)でなく
ちゃんとしていて且つ規模もずっと大きく組織の完成度の高い軍であるアメリカ海軍やかつてのイギリス海軍に、宇宙艦隊は非常に良く似ている。階級名だけでなく。

両海軍は戦闘等の軍事行動だけでなく科学調査もずっと行い続けているし、現在でもドラマで描かれる宇宙艦隊ほどではないが外交的な役割も担っている。
例えば第七艦隊の原子力空母がアメリカの母港や横須賀以外に寄港する場合はしばしば外交的な目的が裏にあり、寄港国の政府首脳の訪問を受け艦長が接遇するとかね。
更に言えば、さらに昔の海軍は外交面の表舞台で果たす役割が現在よりもずっと大きかった。

だから宇宙艦隊は、ドラマ制作当時のアメリカ海軍の姿に加えて、イギリス海軍が栄光の時代に果たしていた外交的役割の大きさをプラスした存在として
モデルが設定がされていると考えるのが適切だろう。
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:58:20.33ID:5xt27uJY
>>886
あれはセレブラの過剰反応だったか?
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:00:22.39ID:5xt27uJY
ここまで拘るのはもう老化現象なの?
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:49:08.92ID:n/wdAbP1
いつまで議論する気なんだろ。
スレ的には、宇宙艦隊は軍隊でないと結論出てるのに。
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:53:35.20ID:JLPEyn8b
>>887
おそらく、艦隊の規約だか連邦の規約に、宇宙艦隊の第一の任務に探査って書いてあるんだろうと解釈してますよ。
そうじゃないと、艦長たちが「艦隊は軍じゃない」みたいなことを言うのは大嘘になっちゃうし、そう言えるだけの軍事活動以外の活動を量的にも質的にも行っているのであろうとナットクして見ることにしています。

「WindowsはOSだ」という定義には違和感はないけど、ウェブブラウザやメモ帳なんていうOSの定義からは不要なソフトウェアも含んでWindowsというパッケージ商品になっている。
そういうふうに考えると、宇宙艦隊の主要な任務は探査であって、軍隊ではないのだというのは、艦隊のクルーたちにも連邦市民にも違和感のないハナシなんだろうと考えることにしていますよ。
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:38:19.18ID:5xt27uJY
長すぎて読む気にもならん。
blogでも開設したら?
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:42:11.31ID:2ZtooclH
全く関係ないが、日本のトレッキーはblogやSNSじゃなくて
bbsやメーリングリストを現在進行中で使ってるイメージが、いや使ってるんだがな……
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:02:17.39ID:n/wdAbP1
マジでうっとうしいわ。
頼むでコテハンつけてわ。
あぼーんするで。

多数の要求位、スタトレしってりゃ分かるだろ?
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:19:00.88ID:Nou5UlFt
宇宙艦隊は艦隊、軍隊、軍事組織。
民間とは違う。
それを軍隊ではないと言う人は嘘つきと言われても仕方ない。
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:03:32.65ID:HuqHmvc0
ホロデッキで佐々木希を出現させて気のすむまであんなことやこんなことをやりたい。
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:00.10ID:qUZNU7rA
>>884
艦長は50代の白人で、パリ出身という設定だったから、ロッデンベリーはフランス人俳優を採用しようと決めてた。
そんなとき、制作のボブ・ジャストマンがスチュワートの演技を見て艦長にするよう主張したが、ロッデンベリーは乗り気ではなかった。。
ロッデンベリーを始めスタッフとスチュワートがミーティングをしたものの、ロッデンベリーはデータ役ならいいかも位の反応だったが、
その後も事あるごとにジャストマンやプロデューサーのリック・バーマンがスチュワートを艦長にと推薦。
結局、艦長役のオーディションでスチュワート以上の俳優が見つからず、最後にはロッデンベリーが折れた。
そして当初のコンセプトと会わないため、ロッデンベリーはスチュワートに合わせてキャラクターを書き直した。
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:11:49.95ID:UbE8ohRL
過去2度のアカデミー賞の受賞経験があるオスカー俳優のケヴィン・スペイシー(58)が、自身のTwitterを通して、少年時代に彼にセクハラを受けたという主張する俳優に対して謝罪。
また同声明の後半で彼はゲイであるとカミングアウトしたが、SNS上では「失望した」「言い訳にもなっていない」「注意をそらそうとしている」と批難が殺到している。

きっかけは、ドラマ「スター・トレック:ディスカバリー」や映画『RENT/レント』に出演している俳優のアンソニー・ラップ(46)による、Buzzfeed Newsのインタビュー記事での告発。
子役時代から舞台を踏んでいたアンソニーがまだ14歳だった1986年のこと、アンソニー少年は当時26歳だったケヴィンのアパートに招かれ、酔っているケヴィンにベッドの上で口説かれたという。
そして押し倒されるような格好になり恐怖で凍り付いたというアンソニー少年だが、その後は解放されたとのこと。
アンソニーは「もっと恐ろしいことが起こらずに非常に幸運だった」と振り返っているが、この少年時代の経験は彼にトラウマを与え、今もケヴィンを見ると気分が悪くなることを明かしていた。
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:48:11.63ID:B5Yjn9YT
DS9残り1シーズン見終わったらさすがにディスカバリーの方を先にみようかな
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:25:22.95ID:K2FuzSIB
こういう基本教養みたいな雰囲気があるからスタートレックにハマるの遅かったけど1回入門した以上従うしかないよな
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:31:07.05ID:gQibN3YP
うえええ? 
今のところディスカバリー見るのにENTの知識なんてゼロで何も問題ないだろー
どれか一つでも見通したなら十分すぎるわ
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:35:36.97ID:CaEm3va4
TOSの方がどちらかというと重要な気が。知らなかったらスポックの件とかつまらんだろう。
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:23:40.79ID:LT37elcG
当時14歳はヤバいな
スティーヴン・コリンズ(映画1作目のデッカー艦長)も若い頃に少女と関係してたことが公になって、ここ数年業界から干されてる
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:21:34.27ID:lc90ft6K
>>875
階級が軍隊式でも軍艦など一隻もねぇよ、非軍事組織なのは明白
過去のどんな組織とも違う特殊な存在なんだから階級制だけを見て軍隊認定するなんてのは愚かな行為だ

star fleetの戦闘用の船はディファイアント級のみだが、
それもボーグが登場してから対抗するために作られたものであってstar fleetは艦隊として発足したのではない
もう一度言うが「艦」とは戦闘用の船の意味だ少しはggrks

Star Fleetの宇宙船の武装は小惑星や障害物に対する装備であって他の種族と戦闘するためではない、万一に備えて自衛の域だ
お前はDS9がSTの基準だと思っているだろ?だからそんな勘違いしちゃうのさ
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:21:57.04ID:lc90ft6K
>>898
それは宇宙艦隊という訳が正しくないのだ、fleetには他の意味もある
fleet of fishing boatsで漁船団だ、船隊であっても戦隊などではない
本当にお前は馬鹿だな

これだけ単発IDなのはどうしてだ?
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:29:20.60ID:2wr2BDkm
艦でも船でも軍隊でもそうじゃなくてもどっちでもいい。
軍隊由来の組織構造で、階級の呼称は海軍由来。

以上終了。
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:29:01.64ID:+S0eQ89i
昔、フジの地上波で深夜放送をしていてが、突然打ち切られたのはある担当ディレクターに執拗な粘着行為があって(無言電話だったか?)気味悪くなって打ち切ったというコラムを読んだことがある。
正しく、トレッキーにはこう言う粘着気質が強く一般人から怪訝される一因でもあるな。
このスレでもよく判るわ。
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:33:41.50ID:E4ziApaS
無言電話なのに何でスタートレックの番組が原因ってわかったんですかね
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:37:50.54ID:HnEjAdks
カーク船長→ピカード艦長→シスコ司令官(英:コマンダー→シスコ艦長(英:きゃぷてん)→ジェインウェイ艦長→アーチャー船長→ロルカ船長
日本語訳が諸悪の原因
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:54:12.53ID:T+9LGA0s
非公式ながらNCCはNaval Construction Code Number、またはNaval Construction Contractなんだけどな。
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 07:18:29.71ID:L0nYVCyB
軍が外交や探査やってもおかしくはないと思うな ペリー提督とか

戦争ば外交に含まれるし
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:24:27.79ID:+Eh5ZjSr
>>914
それDS9の時だな
関東では深夜3時過ぎだったり月一だったりしてクレーム来たんだろうけど未完だったのか
しかし頭にきて打ち切られるなんて相当ひどかったに違いない、DS9厨はやっぱり気持ち悪いな
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:48:29.08ID:A33Zyni7
予備校の東大夏期講習の時に上京したら、それがds9初回放送日だったわ
約四年間お世話になったなあ……
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:14:45.66ID:r304JHv0
アッー!
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 07:31:15.18ID:Zrvi6MMY
The Orville のシーズン2製作が決定
視聴率下がってるから心配してたけど
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:47:32.51ID:mpR1pooC
ダイハード2でチーフオブライエンとセクション31スローンが共演してますぞ
トレッキー必見
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:14:02.40ID:w52C+gjU
>>930
当時は狙ってたな!
って盛り上がったよね。
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:22:39.92ID:icEEQZbs
スタートレックの世界になるにはあと3000年はかかるな
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:56:27.38ID:NLbV1X5n
何万年たっても今とあまり変わらなかったりして
21世紀になって進歩したのはスマホくらいかも
0934奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:54:23.91ID:Zrvi6MMY
ワープエンジンさえ発明すればあとはバルカン人が来て教えてくれる
0935奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:03:09.81ID:NvYlWUIO
その前に地球が第三次大戦で荒廃してなくては…
0936奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:13:17.45ID:WUAmgXCL
コクレーンみたいな酔っ払いがワープフィールドみたいな悪用したら危険と思われるエネルギーを単独研究で扱える不思議な世界
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:16:40.40ID:wfTgiPUP
第三次大戦は意外と切迫してるかも・・・
世界が荒廃して政府機能が低下すれば
研究の制約も緩くなって政府の武器も横流しされるんじゃないの旧ソ連みたいに
0938奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:34:45.17ID:Rs1R55OR
スタートレックの歴史だとバック・ボカイがもうロンドン・キングスに入団してるし
来年にはダックス共生体がトリル星で誕生だね。
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:24:49.01ID:HlGpCeK0
その前に石油が枯渇するまであと何十年もつかな
飛行機は電気でプロペラだと遠くまでは飛べない、ロケット打ち上げもできない
すると経済もまわらなくなって宇宙開発どころじゃないね
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:42:54.46ID:NpW52c5b
石油資源はもう終わり、と言われ始めて何十年経ったかのぅ・・・
ところで、コクレーン博士って、ダイリチウムを使ったんだっけ??
地球にあるんだっけか。
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:49:27.21ID:KDssuazC
エネルギー問題は第三次大戦起きて人口減れば自然解決しそう
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:56:42.40ID:F9FuPyLJ
>>942
確か地球にはなかったと思う。
ダイリチウム結晶のワープコアはENTより後の時代に採用されたはず。
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:40:34.65ID:lCNvcgHu
>>941
ネタで言ってんだよな?
石油でロケット飛ばすとかミジンコでも思いつかんわ
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:41:33.79ID:C7AOZUt7
ロッキード・マーティンが小型核融合炉の開発してるから成功すれば大型の船や航空機は航続距離無限の電気駆動になるかもしれないぞ。
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:52:54.17ID:eHa5rRTv
ロケットの燃料は液体水素とかだったかな
爆発力がある代わりに事故を起こすと木っ端微塵になる

ダイリチウムは低速ワープには必要ないらしいがそんな都合のいい鉱石なんてないよな
夢物語だ
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:55:34.08ID:xCCGhq+A
サンダーバードでよく、原子力旅客機とか、船とか、出てきたけど毎回事故ってたね。

放射能とか、確か核融合はよかったと思ってたけど…。
0949奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:01:26.81ID:DH1FokyI
あれは事故った時が出番だからだろw

密林の木をバンバン伐採していくメカとかあったな
今なら悪者扱いされそうだ
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:09:31.71ID:PPTI8igd
ケロシン=灯油はロケットの燃料としてよく使われてる
例えばソユーズとか
0954奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:35:10.38ID:m694VkYP
>>953
と言うことはジェット燃料とケロヨンか!
0956奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:43:27.75ID:m694VkYP
>>948
核融合って水素をヘリウムにする原理だから放射能が発生しないみたいだね。
でも水素をヘリウムにするのには膨大な圧力が必要だかその圧に耐えられる容器がまだ無いみたい。
容器が開発されたら実現可能。

でも出来た熱エネルギーで水を沸騰させてタービン回すだけだろうけどねw
0957奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:05:22.25ID:m4DrvEYR
>>944
> ダイリチウム結晶のワープコアはENTより後の時代に採用されたはず。
あれ。
じゃぁ、コクレーン博士のワープエンジンって、どんな仕組みなの?
ワープフィールドを発生させてるんじゃぁないんだっけ??

>>956
> でも出来た熱エネルギーで水を沸騰させてタービン回すだけだろうけどねw
まさにそれ、なんだよねぇ。
如何なる発電方法も、結局発電機を回すだけ・・・w
もっと何かこう、直接電気を生成出来ないのかね。
0958奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:11:55.83ID:BNsVmjt5
核ミサイルをバンバン爆発させて
推進反応力で瞬間的にワープ1.0を超えたとか
0960奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:08:59.09ID:HWOKbL/Z
反重力装置が完成すれば宇宙に行くのにロケットエンジンは不要になる。
0961奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:19:17.54ID:m4DrvEYR
>>960
> 反重力装置が完成すれば宇宙に行くのにロケットエンジンは不要になる。
グラビトンって発見されたんだっけ?
されたら反重力は実用化するんだろうか・・・
0962奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:13:17.80ID:ERgIs0q9
>>957
ワープコアという名前はついてるけど、ワープエンジンとは別物。
ワープコアはコンスティテューション級だと機関部の中にある。
物質=反物質反応を起こして高密度プラズマを生成、このプラズマをワープエンジンに導いて動かす仕組み。

で、ダイリチウム結晶を使うとより高密度のプラズマを生成できてワープ速度を上げられる、という設定になってる。
0965奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:11:22.34ID:VqRYhPFD
1光年離れた星から1年前の地球を見るとかいう描写があった気がしたけど
そんな描写がすごく非現実的に感じたから、ワープなんて無理だろと思った
じゃあ100光年離れた地域から望遠鏡で覗いたら、実質タイムスリップなんでは
0966奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:23:20.41ID:/G8QdXXW
超光速航法は、まぁ、いろんな理屈やら技術でなんとかなるかもしれんけど
「亜空間通信」をどうするかだな。

宇宙船の移動に時間はかかるけど
通信は光速無関係に、ほぼ瞬時に可能というのは
やっぱ都合良すぎるよなぁ・・・
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:32:19.57ID:tkQcossA
亜空間通信と転送技術があるなら
恒星間の転送が可能になってるはずだからな
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:29:52.88ID:GjM6iMvQ
>>965
その通り100光年離れた地域から望遠鏡で覗いたら100年前の地球が見られる
ただし単に倍率を上げるだけではぼやけるだけなので解像度を上げるには望遠鏡の口径を大きくして多くの光を集める必要がある
おそらく恒星サイズのレンズを使ってもまだ足りない
トリレーンは900光年離れた地球の様子を細かく観察したらしいがw
0969奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 05:56:40.04ID:oJfToscP
現在存在する宇宙空間での移動方法は
ロケット:噴射した物質の反動で動く方法。
(推進剤を搭載しなければならないという制約がある)
宇宙帆:セールに光子流を受けて推進力とする方法。
(太陽風などのあるところでしか使えないうえかなり弱い)
の二つしかない。

EM推進(電磁推進)というのが報告されているが
まだ調査段階で本当に実在するのかさえ怪しいレベル。
(もし実在するなら推進剤不要なので恒星間飛行が
実用レベルになる。それでも何年も掛かるが)

重力子というのは実在すると考えられているが
今年存在の証拠となる観測に成功したばかりで
性質や利用方法はまだ未知の状態。

ワープ航法は空想だけで現実には手がかりさえ無い。
物理学者が理論上ワームホールジャンプの可能性なら
有りうると言ってるレベル。
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:29:44.03ID:MMqxOsqA
>>969
補足すると、ロケットの範疇ではあるがバサード・ラムジェットという推進方法がある。
宇宙空間に非常に低密度で存在する水素分子を集めて推進剤とする方法で、
実現は困難だが推進剤を補給しながら恒星間を進んでいけるのでSFではよく使われる。

一応スターフリートの船にもラムスクープ機構が積まれてたりする。
ST4だっけ?プローブの通過でエネルギーが無くなった船がこれで再起動しようとしてるって通信があった気が。
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:39:18.21ID:lDir5bMP
宇宙帆方式だと強力なレーザービーム当てて推進することもできるよ
それでも遅いけど
帰りも向こう側にレーザー基地建設してさ
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 14:59:20.63ID:/CPr7g44
>>962
> ワープコアという名前はついてるけど、ワープエンジンとは別物。
で、コクレーン博士のエンジンの仕組みはどんなやつなの??
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:35:47.06ID:MMqxOsqA
>>972
後の時代で使ってるワープ機関と原理はおなじ。
亜空間を繭状に発生させて宇宙船を包み込んで、亜空間ごと移動する。
宇宙船は亜空間に対しては静止してるので、光速の限界を超えられるという設定。

別の原理のものとしてはエクセルシオールで実験したトランスワープがあるけど結局実用化に失敗してる。
ディスカバリーでやってる胞子ジャンプも正史では後の時代で使われてないところをみると、何か問題があるんだろうね。

ちなみにエクセルシオールのトランスワープが失敗した後、従来型のワープ機関を改良して性能向上させてる。
亜空間の繭を何重にも入れ子のように発生させる仕組みで速度を上げられるようになった。
TNG以降のワープ係数が変更されてるのは、おそらくこの改良が原因と思われる。
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:53:54.22ID:zqq7/4iy
いつ頃からファクター変わったっけ?
TMP6-7辺り?もっと24世紀より?
0975奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:50:58.98ID:ZedDbbFV
>>961
> > 反重力装置が完成すれば宇宙に行くのにロケットエンジンは不要になる。
> グラビトンって発見されたんだっけ?

重力波は検出されましたが(昨年2月)、重力子はまだ見つかっていません。
0976奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 15:33:15.29ID:gUTvB22o
>>971
物理学者でSF作家でもあるロバート・L・フォワードが考案した方法で、
光子帆の一部を切り離して地球からのレーザービームをそれで反射させて
宇宙船は反射したビームを受けて減速・帰還する、という方法もある。
0977奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:02:44.09ID:Ig7+jzMU
>>973
> 後の時代で使ってるワープ機関と原理はおなじ。
いや、聞きたかったのは、その前の段階で、ダイリチウムを使わずに、
どうやって亜空間を発生させるエネルギーを得てるのか、って事ね。
核融合とか??
0978奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:02:10.21ID:Wom8lDhS
人類初ワープのあの日は艦隊のいろんな奴がそれぞれ未来から来てたしコクレーンも酔っ払っててセキュリティもザルそうだったからコクレーンがホンマに開発したのかさえ怪しい
異星人や未来人がほんのちょい技術介入した可能性も否めない
0979奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:16:04.65ID:mvJwEiW4
ST世界って異星人や未来人の干渉がしょっちゅうあるせいで歴史学が混乱してそう。
24世紀の歴史の教科書はどんな風に書いてるのやら。
0980奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:31:15.57ID:Sgg6pBo/
みんな実は自分とこの種族が開発に大きく寄与したみたいな我田引水が横行しそう
むしろ過去に工作員を派遣して自種族を先駆にさせる為の工作を企んだり
過去改変が横行するとイチイチ変わる歴史なんか確定しようがないわいな
0981奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:49:27.01ID:Wom8lDhS
実際オズワルド事件もクワークが犯人になってるし
カークもクジラ助けに行ってるし
トゥポルの先祖はマジックテープ特許売って金もらって同僚は地球に残ってるし
VOYのやつは未来技術使ってビルゲイツみたいになってるし細かく調べたらキリがないほど過去に介入してる
0982奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:10:12.41ID:gUTvB22o
>>977
たぶん核融合あたりだとは思う。
フェニックスの時点で物質=反物質反応を使うのは難度高かったろうし。
まあ初の実験として一瞬だけ光速を超えられればよかったので、それなりのものでも可能だったんじゃないかな。

Memory Alphaの日本語版だと化学反応を使ってたことになってるけど、これは怪しい。
英語版だとfirst stage、つまり地上からの打ち上げには化学反応エンジンを使ってたことは書かれてるけど、ワープ実験に使ったとは書かれてない。

これに限らずワープコアの項目でも、日本語版にはTOSの初期にはダイリチウムではなくリチウム結晶を使っていたと書かれている。
確かにTOSの吹き替えではリチウム結晶と言っていたことははっきり憶えてはいる。
でも公式設定は別だろ、と思うんだけどな。
0983奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:28:21.68ID:fAKAyMDt
>>982
TOSの原語字幕ファイルからリチウム(lithium)を検索してみた。
第1シーズンの初期のエピソード「光るめだま」と「恐怖のビーナス」の2本で
lithiumが出てきています。 それ以降の6エピソードでは「dilithium」に
変わってますね。
0984奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:30:46.75ID:gUTvB22o
>>983
おっと、それじゃあ日本語版は嘘ではないってことか。
認識を改めなくちゃな。ありがとう。
0985奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:35:11.30ID:hWpwG6+V
ディスカバリーの最新話で、
シャスタ湖のほとりに土地を「所有している」という台詞があったけど
貨幣経済が無くなった設定の時代では
土地の所有権やら取引はどうなってるんですかね?
0986奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:13:40.28ID:dF4m0plB
>>985
連邦クレジットって公式だっけ?
何かで見た気が。

貨幣制度もないんだし、物々交換とか、無償供与とか?
0987奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 04:05:11.33ID:LPwhGHiR
それ昔から不思議
例えばピカードの実家のワイン
競争がなければ良いワイン作るモチベーション湧かないだろうし
競争→すなわちコンクール的なもので優勝→みんな欲しい→高く売れる
入賞しない→誰も欲しがらない→安く売るか売れない
このへんがどう考えても貨幣ないと成り立たない

まあ、深く考えないようにしてる
0988奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 04:38:07.32ID:UGwYTNSy
「一つだけその問題を解決する方法があるわ。考えない事よ。」
0989奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 05:00:41.80ID:igOb6OTB
>>987
誇り、やり甲斐だけが仕事のモチベーションみたいな事は言われてるね。

個人的にはわからんでもない。
芸術家なんかそのタイプも多いだろうし、
自分も暮らしに不自由しないだけ儲かれば
あとはやり甲斐の方を優先するタイプなんで
ベーシック・インカムが高いレベルで完備して
スタトレ的世界になったら
ひたすらやりがい優先で仕事するだろうな

コンクールとか表彰的な物は
自己肯定感を満たすから
賞金なくても成り立つんじゃない?
0992奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:50:09.03ID:z0EzzAUl
透明アルミニウムも、製法を、スコットが発明者に教えてるしね。
「教えちゃっていいの?」
「いいんだよ、どうせあいつが発明するんだ」
ってやり取りは笑った。w
0993奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:01:19.05ID:TEBTjVQo
ベーシックインカムって設定しとけばよかったのに、貨幣がないとか発言するから混乱の元に。
0994奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:08:07.59ID:wARTUq59
>>992
パラドックスってやつかいな。
0995奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:09:12.40ID:wARTUq59
>>987
だから共産主義は崩壊した。
0996奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:24:22.11ID:dF4m0plB
スタートレックの世界の疑問だよね。

レプリケータあったら、食うに困らんから、そうなったのかもしれんが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 10時間 28分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。