X



【Star Trek】スタートレックVoyager第80章【VGR】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 03:07:33.19ID:kNXAZ4+T
■前スレ
【Star Trek】スタートレックVoyager第79章【VGR】 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1431607396/

■関連スレ
スタートレック総合40
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1494526881/
ююю新スタートレック TNG 第65編ююю
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1483952301/
スタートレックDS9 第五十三幕 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1443106986/
ENT スタートレック エンタープライズ 39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362409078/
スタートレック:ディスカバリー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1497074568/
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:53:50.94ID:zhrQLPK2
「密売人」を見ててふと思ったんだが、まぁエピには関係ないけど、ボイジャーって150人位しか乗組員は居ないよね。
で、もしそれが3交代で勤務しているとしたら、どの時間帯でも50人程度で船を運行してるんだよね?
ちょっと少ない様な気がするんだけど。
ってまぁ、何交代なのかって描写は、今の所記憶にないけど…
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 03:37:39.38ID:zhrQLPK2
「ホログラムの反乱」の監督がホロドクターってのが面白いなw
ところで劇中で、キムが

>TNG第29話 "Elementary, Dear Data" 「ホログラムデッキの反逆者」
>TNG第138話 "Ship in a Bottle" 「甦ったモリアーティ教授」

の事件をアカデミーで習った、って言ってたからちょっと調べたら、それぞれ 2365 / 2369 年の事だった。
で、キムがアカデミーを卒業したのが 2371 年らしいから、まぁ時系列的にはあってるけど、
そんなリアルタイムの事件をすぐ授業で使うんだね…w

しかし、今の2次元女性にすら恋心を抱く人が居るのに、あんなホロデッキじゃぁ仕方がないわな…
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 04:51:03.27ID:zhrQLPK2
他シリーズでもあったが、「霊界からの誘い」でも、艦長の遺体を宇宙空間に放出してたけど…
保存しておいて、故郷に持って帰って荼毘に付す、ってしないのは変だと思うけど、
まぁ、ワープで銀河を自由に飛び回る時代の人達にとっては当たり前なのかねぇ。
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:20:03.50ID:Bfc0DMLd
>>799
「気がする」と言われもどうしようもない

そりゃ、普通に考えりゃ少なめだろうってだけで
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 16:37:41.91ID:zhrQLPK2
>>802
TNGでは、確かデータが夜勤する話があったと思うけど、
ボイジャーでナイトシフト等に言及するエピあったっけ??
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 16:55:51.44ID:Bfc0DMLd
テロ集団を普通にクルーとして使うほどは
人数が足りてなかろう
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:53:45.40ID:cDMpX5FA
キムとハリーの会話で今日は夜勤だろ?みたいな会話はあった気がする。
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:49:52.32ID:78VM6HSi
>>803
"warhead"だったけな。
キムがナイトシフト/館長代理のとき、人工知能ミサイルからの救難信号を受信するエピがあった。
エピソードの主役はドクターだけど。
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:08:57.45ID:8w3Zuolj
同じく光の射さない自衛隊の潜水艦勤務だと
3時間勤務6時間休憩の9時間サイクル3交代制らしいね
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:17:03.95ID:EOnrA83u
>>805 >>806
> "warhead"だったけな。
119話「乗っ取られたドクター」ですか。
まだ当分先だ…w

>>808
> 3時間勤務6時間休憩の9時間サイクル3交代制らしいね
え、逆じゃなくて?
3時間しか働かないの??
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:22:04.05ID:8w3Zuolj
アメリカ海軍だと6時間勤務12時間休憩の18時間ローテーション
一般人だって8時間勤務だから1日の3分の1しか労働しないでしょ
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:24:31.90ID:SMdApuYo
液体クルーがボイジャーの後を追って全員砕け散るエピ
号泣しました
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:47:30.76ID:bK0fQcuI
宇宙船で多星系からクルーが集まってるならしかたないけど
地球の潜水艦でも24時間には合わせないんか
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:16:54.98ID:8w3Zuolj
アメリカ海軍の研究でまったく休憩挟まずに注意力を保てるのは6時間が限界とか
24時間ローテーションだと4交代になって効率悪い
一般業務の8時間労働に含まれる昼食とか休憩は軍だと許されないんでしょ
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:17:40.30ID:bK0fQcuI
6時間2交代で、夜寝と昼寝が交互に来てるってことにできんのだろうか
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:58:19.12ID:EOnrA83u
「消えた村の謎」だが、ポンファーをホロデッキで解決するのって、トゥボックでもうやらなかったっけ??
しかし、あんなの誰もが真っ先に思い付く方法だと思うが、艦隊初の治療て…w
しかも、ヴォーラックはスッキリして賢者モードだった筈なのに、全然解決してないじゃん。
ベラナも船に戻ってホロデッキで、をやりたくなくて、あんな無理矢理な方法にしたのか?

で、トムと仲直りしてメデタシメデタシかと思ったら…最後に遂に出てきたな。
ってまぁ、次話のタイトルがそうなんだけど…w

後あんな崖、映画でスポックが使っていた半重力ブーツ(?)を使って降りればいいのに…w

ところで今更だが、400年前の地球人が冬眠から覚めたエピで、ヴォイジャー側の人達しか
ユニバーサルトランスレータを付けてないのに、日本人には全員が日本語を喋っている様に聞こえ、
アメリカ人には全員が英語を喋っている様に聞こえていた訳だが、とんでもない技術だよねあれ。
もしかしたら、ワープやタイムトラベルよりも実現は難しいかもしれんw
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 03:01:13.71ID:gbA6724V
しかしカリフェで、妻にしたい人が「私が闘う」って言ってそれを承諾するなんて、どっちもイカれてるわw

「ボーグ・キューブ」で、あの人達が集合体になりたい、って言ってたのは、ちょっと違和感が。
廃棄されたボーグキューブのテクノロジーを使えば、ヴォイジャーと協力してα宇宙域に帰れたかもしれないのになぁ。
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 05:26:54.13ID:gbA6724V
「ドクターの内なる闇」の冒頭で、ドクターがケスにニーリックスとの別れが…って言ってたが、
何時の間に別れてたんだよw
以前、何かのエピで、ケスがニーリックスに対して距離を置くとか何とか言ってた様な気もするが、
その後、特に別れた様な描写は無かったのに…w

ところで、善ドクター
https://i.imgur.com/1ZCNAPk.jpg
と悪ドクター
https://i.imgur.com/5aR8x5X.jpg
を比べても、特にメイクが違うとかは感じられないのに、悪の方は本当に完全悪に見えるわ。
静止画だとそうでもないかもしれないが、動画だとね。
これは、ピカード氏が完璧に演じ分けてる、って事だよね…
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:14:01.32ID:gbA6724V
「謎の小惑星」で、ニーリックスがトゥボックに「俺をずっと見下してる」って憤ってたけど、
未だに「バルカン君」って呼んでるニーリックスの方が、遥かに莫迦にしてる感じがする。
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 12:30:06.04ID:ETH7k9Gy
瞳孔が小さくなるようにコンタクト入れてるのが効果引き出してるんじゃないかな

バルカン君呼ばわりは見下しというよりは彼なりの親しみを込めた意味合いが強いだろうから、また違うでしょ
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:06:52.38ID:X2bexXkq
>>820
> 瞳孔が小さくなるようにコンタクト入れてるのが効果引き出してるんじゃないかな
あれコンタクト入れてるなんて全然知らなかった…
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:49:35.15ID:q/kLbIUc
「女たちの星」だけど、男が貴重なのに最後に殺してしまったら駄目じゃんねぇ。

>>820
> バルカン君呼ばわりは見下しというよりは彼なりの親しみを込めた意味合いが強いだろうから、また違うでしょ
あれ、原語ではどうやって呼んでるの?
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:46:56.31ID:m235jSit
「9歳のケス」はよく分からんね。
未来からやってきたら、その時間軸のケスはどうなったのか?
意識だけ上書きかと思ったら、ちゃんと時間移動で姿が消えてたし。

また、受精卵以前に戻って存在が消えたのに、何故巻き戻ったのか?

後、生体活性チェンバーは、ドクターが何年か後に開発する訳だけど、
ケスはその構造や原理は知らない筈なのに、ドクターに伝えただけで
すぐ作れてしまうのはね…
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 03:24:00.90ID:m235jSit
「ドクターの家庭」でドクターがホロ娘を手術したけど、ホログラムの人間は、
脳も内臓も、身体の中身全て完璧に再現されてる、って事だよね。
まぁ以前、ニーリックスの肺をホログラムで作ってたし。
しかし、プログラムをちょっと変更すれば、致命的な怪我ではなくなるし、
そもそも絶対に治せるし…って考えては駄目だよね。
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:40:46.80ID:m235jSit
「遠隔起源説」で、遂にトランスワープ技術をゲットか、って思ったら、違ってた…
しかしまさか、どのエピか忘れたけど、洞窟で殺されたあのモブ的乗員と繋がってるとはねぇ。
あのエピの時、これも一緒に考えられたのだろうか?

ところでチャコティは、艦長&ドクターがホロデッキでやったシミュレーションは見てないと思ったが、
その途中経過や結果の色んな事を知ってたなw

で、あの種族が何故あんなに頑ななのか、ちと理解に苦しむわ。
遥か彼方から旅してきた、って方がずっとカッコいいし浪漫があるじゃん。
ってまぁ、爬虫類の考え方は人類には分からんかw
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 10:47:07.32ID:HByx0cI8
>>826
ジェインウェイ艦長曰く、「タイムパラドックスを解決するのは簡単。考えないこと。」
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:30:00.12ID:m235jSit
「消えてゆくクルー達」のニリア人は本当にムカついたわ。
あんな連中、全員−20℃の環境に閉じ込めて放置して去ればよかったのに。

>>829
> ジェインウェイ艦長曰く、「タイムパラドックスを解決するのは簡単。考えないこと。」
いやまぁそうなんだけれどもw
ヴォイジャーのこの手のエピは、どうも納得出来ない事が多くて…
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:38:24.74ID:IoP2BbHQ
見直してるんだが、ヴォイジャーの70年の航海が約20年に短縮された理由が多すぎて理解できない
一番大きいのはなんだったけか
一気に三光年進んだエピとかあってよくわからん
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:29:09.81ID:cEE59tBu
20年も掛かったっけ?
7年じゃぁないの?w
後、たったの3光年って事はないだろw
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 01:20:14.86ID:/r1FRc4k
放送が終わって何十年もたってから
今更そういうご都合のことを掘り返してもなあ・・・
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:39:34.93ID:Ekb4CIWk
実際は23年かけて地球に帰還したんだよ
その後にジェインウェイ提督がボーグのトランスワープハブに入って帰還するように
ジェインウェイ艦長を叱りに行って歴史が変わってしまった
70年が約20年に短縮できたのはこんなトランスワープチューブみたいなのが
いろんなエイリアンによって作られててそれを利用したんだろうな
ヒロージェンもそんなチューブを持ってたよね
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:54:29.48ID:pctIW1p4
>>818
後半はドクターの話がやたら多くてつまんなかったなあ
しかもホログラムの人権がどうちゃらこうちゃら
毎度そんな話ばっかで
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 18:07:36.61ID:mIezJ3d5
「生命体8472」で、チャコティが「脊椎にニューロトランシーバーを埋め込まれた」って言ってて、
九州を見たら『VOY第57話"Coda"「霊界からの誘い」より』って書いてあるけど、そうだっけ??
粗筋をざっと読んだけど、そんな感じはしないし、記憶でもそんな話じゃなかった様な。
何処かの惑星でボーグ集合体から切り離された人達が暮らしていて、
其処で無理やりリンクさせられた時ではなく??

しかし、「より強い敵」なんて安易ではあるし、初見ではないけど面白かった。
生命体8472をヒューマノイド型以外にする必要があったのか、とは思うけど。
それに、何となくソリア人のパクリみたいだし…w

ところで、セブンの投入とケス離脱は、何時頃決まってたんだろう。


>>838
> DS9でもホログラムに文句言ってた奴か
あれのホログラムって、どんなのだっけか??
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:41:23.47ID:qZcp0LeI
ドクターかセブンの話ばかりだったな
取ってつけたキムの指揮官話とかもあるにはあったが

シーズン7で最終シーズンらしい話と感じたのは断絶するQか対決する時空位だったな
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:34:39.71ID:WqxM5Y9+
>>840
Q話は知らないけど、対決時空は面白かったよな。ほんと後半はつまんないエビばっかだった
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:50:51.04ID:wBEMZ0bl
「ケスとの別れ」だけど、ケスは結局、よくあるエネルギーだけの万能生命体になったんだろうか?
オカンパの星ではあんな事になったオカンパ人は居なかった訳で、理由が不明だが…

「名誉の日」のカターティは本当にムカつくな。
あんな糞種族、滅ぼしちまえばいいのに。
ところで、トムとベラナが宇宙空間に放り出されたけど、スタトレでは宇宙服も珍しいし、
その状態で宇宙空間に出てる場面も殆ど記憶にない。
他のエピでは何かあったっけ?
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:01:29.68ID:wBEMZ0bl
「ヴォリ防衛隊第4分隊」のあのプログラムには、重大なバグがあると思う。
それは、難民キャンプのあの女の子が、大して可愛くない事…
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:04:01.27ID:ukQIph0s
オカンパ人は超能力の潜在能力は高くて
ケスに対してその能力を引き出しコントロールする訓練をトゥヴォックはやってたから覚醒したんだろうな
エネルギー体になったり元の体になったり自由なんだと思う
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:05:34.36ID:k+WWuIPF
>>844
> ケスに対してその能力を引き出しコントロールする訓練をトゥヴォックはやってたから覚醒したんだろうな
覚醒後はコントロール出来ないからボイジャーを出たんだよね。
歩いているだけであちこち爆発してたし。
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:45:54.39ID:Vjd4MaZO
>>846
コーヒーの液体の分子を動かして沸騰させるイメージを特訓してたら
トゥヴォックを沸騰させて殺しかけた話とかあったよなw
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:33:28.54ID:STopTa17
マワシ国ともあった
デルタ宇宙域にまで相撲が知られているのかという
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 04:55:56.93ID:oS96oiAy
>>853
> コーヒーの液体の分子を動かして沸騰させるイメージを特訓してたら
あの時のケスには、素粒子よりも更に小さい世界が見えてたからなw
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:06:41.45ID:oS96oiAy
>>851
> 「名誉の日」とか邦題見ただけで見る気失せるわw
そうかな?
「バライルの死」みたいな思いっ切りのネタバレでもないし…w
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:16:17.10ID:42WEDuV5
そういう意味じゃなくて、ヒステリトレスの話だと分かるからじゃないのかな?
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:05:29.12ID:8l+vagYa
だってクリンゴンつまらないから仕方ないわね。
俺が大好きなフェレンギエピを嫌いなファンが多いように、
俺はクリンゴンエピ、トリルエピ、ベージョーエピ、ホログラムエエピ、ボーグエピ(Voyに限る)
がつまらないから嫌い。
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:34:34.06ID:42WEDuV5
>>859
では狭い範囲内でくっついたり離れたり痴話喧嘩したりのDS9イチャイチャエピは大丈夫なん?
俺はDS9のウォーフとジャッジアの絡みが一番嫌い。
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:59:31.54ID:2DUfWu+m
フェレンギええやん。
って、フェレンギってモデルは日本人なんだろ?確か。
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:56:19.87ID:drQIFUYy
ボイジャーからクリンゴンホログラムボーグエピを除いたら何が残るのか真面目に考えてしまった
スピリチュアルエピかな
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 04:34:08.10ID:VUtgWAM5
馬鹿パリスの反省しないエピとか、艦隊の規約を一度も破ったことないとか、奥さんを消去とか、ゲスのお礼参りとか、
悪魔がまだこの辺をうろついてるようだわ。それ効くといいわねとか、黒革手袋とか
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:57:16.39ID:Tv6XfG/w
VOY、スーパードラマTVでベルト放送やってくれないかな
おまえらと盛り上がりたい
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 09:39:05.77ID:N8GH+itr
悪魔艦長で女性の奇行を肯定的に描いて
トレスで現実の女性を描くことでバランスとってんじゃね

トレスの場合はクリンゴンとのハーフだから情緒不安定で
あなたたち(現実の女性)のことではないですよーって言い訳できるし
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:01:54.73ID:VUtgWAM5
序盤でいきなり同僚の鼻をへし折り、あまつさえ微塵も反省が見られないことに戦慄したわ。
クリンゴンとは同じ職場で働きたくないな。
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:04:14.17ID:VUtgWAM5
一緒に働くなら、論理を重んじる優秀なオッパイとか、常に完璧を目指して妥協しないオッパイだな。
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:33:10.37ID:2kzVZ9nT
1番良くも悪くも変化が見られなかったキャラだったな、トレスって
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:49:16.45ID:jvUokOwl
>>868
そうそう。クリンゴンの名誉を汚すなら
死を覚悟しろとか、面倒くさいのよねいちいち
クリンゴンエピで唯一面白かったのは、
クワークがガウロン他評議会メンバーに
経済解説して奴らがちんぷんかんぷんで
キレるシーンだな
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:10:24.65ID:+l/tKlAm
「生命なき反乱」だが、単なる掃除用ホログラムなのに、何故感情も与えたのだろう?

「心の傷を越えて」でのボーマー領域は、ボーグスペースから一万光年も離れていて、更にボーマーはあれだけ内部を厳しく監視しているのに、その中でセブンのシャトルがボーグに襲われた、ってのは、よく分からん設定だな。

「D.N.A.に刻まれた悪夢」の最後、唯一生き残る道は最高速でパルサーの間を突っ切る事だ、って、何一つ科学的根拠もないのに…

「時空侵略戦争」の最後、意味ありげに時空計算パッドがアップになったが、あれにはどういう意味があるんだろう?
しかし、何故あの妻の居た惑星だけ戻らないのか、何の説明も無かったな…
それに、特攻してあの艦を破壊すれば全て元通り、ってのは幾ら何でも安易過ぎ。クレニム領は回避する事になってた筈なのに、最初に遭遇した時はクレニムを知らなかったみたいなのは何故だ。

「心の罪を裁く星」で、トゥボックがコミュニケータを外した後も、普通にグイルと会話してたが、おかしいよねw
ってまぁ、コミュニケータ無しでも普通に喋っている場面は、他エピや他シリーズでも幾らでもあるけど…

>>866
> VOY、スーパードラマTVでベルト放送やってくれないかな
ネットフリックス入ろうぜ。

>>869
> 一緒に働くなら、論理を重んじる優秀なオッパイとか、常に完璧を目指して妥協しないオッパイだな。
トゥポルとセブン?

>>871
> クワークがガウロン他評議会メンバーに
> 経済解説して奴らがちんぷんかんぷんで
> キレるシーンだな
DS9の第49話"Times Roman,Times New Roman"「クワークの結婚」
だっけか。
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:19:51.13ID:xlj7snLk
全員が自分みたいなこと始めたらどうなるか考えないんだろうか?
この手の奴は
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:12:04.78ID:LzFlWnOC
一緒に働くなら、やはり星佐藤みたいな
しっとりした女性だわな。あとは、tngの
前髪パッツン士官、ジョーディに恋するアニメ声の新人機関部士官な。このドラマはおっとりした女性が少ないから、魅力ないよな。
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:18:32.10ID:TRZx4ZXY
>>874
星の流れる向きが逆だからとか、ナメクジ飼うとか、転送程度でビービー抜かすとか、めんどくさい奴だぞ。
ミラーワールドのホシは扱いやすくていい。
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:00:30.17ID:+l/tKlAm
>>874
前髪パッツン士官とジョーディに恋するアニメ声の新人機関部士官って、どのエピに出てきた?
後者は何となく記憶にあるが、前者は全然分からん…
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:44:09.07ID:8tWBxG/5
前髪パッツン士官は適当なロミュラン人で…
「転送事故の謎」に出て来るオカッパ頭の士官かな?
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:45:43.81ID:XWv4LEXB
>>877
> 「転送事故の謎」に出て来るオカッパ頭の士官かな?
見直してみたけど、ヲバチャン士官しか出てなかった…w
何分辺りに出てます??

ジョーディに惚れる士官はどのエピか分かります?
明らかに彼に対してラブラブな態度なのに、ジョーディがつれない場面は記憶にあるが、
どのエピなのか色々検索しても見つからない…
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:29:35.14ID:6OThVd/c
アニメ声の士官は、確か中村提督がピカードに
何かの集まりに来いと急かしてるエピだったな。エピ名は忘れた。
前髪パッツンは転送事故出てる、他にも数回見かけた。一番美人じゃないかと評判だわ。
ライカーに狙われてただろうねw
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:09:38.46ID:6OThVd/c
中村提督チェックしたが多分158話の
戦慄のドリームプログラムではないか
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:27:19.78ID:45/Ly3hY
あの提督の声も二人くらいいたような
仲野さんの方が好きやな
というかあの提督も結果的に初期から最終シーズンまで出てたキャラのうちの一人よね、地味に

セブンはピカードの時代では艦隊にいないようだけど、
信頼できる人みんな失ったとかなんかな
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:02:28.67ID:fkTH9TDJ
>>882
ジョーディに恋するタイラー少尉
人柄の良さが全面にでとるわな
結婚したいタイプやわ
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:04:41.63ID:fkTH9TDJ
「御一緒させていただいてるだけで勉強になります」今のアホな日本人女に、こんな
言葉遣いできる人間おらんで。
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:12:33.99ID:ciYBqtFs
>>886
多分Christi Haydonって役者だと思う
IMDBで調べたが、台詞がない役者は顔写真も少なく
この人くらいしか該当しそうにない
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:12:33.52ID:ciYBqtFs
>>888
IMDBで調べると22エピソードに出演していたらしいね
台詞がないから印象にない人も多いかも。
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:46:52.76ID:pfgKHK/W
艦長、セミヌードとかアンダーウェア姿シーン多めなんだが本人の希望か?w
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:45:05.17ID:DCLWdOzu
ショートヘア時代のケスがやはり一番よな
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 06:43:16.33ID:hypl2zsf
「宇宙を飛んだダ・ヴィンチ」で、ジェインウェイが「カークは『ダ・ビンチに会った』と言っていた」
って言ったが、TOSの「6200歳の恋」の事だよね。
色んな偉人が全部同一人物だったというとんでもないエピw

「大いなる森への旅」
種族が違うから仕方がないのかもしれないが、あんな話を、成人した状態のヒューマノイドが
心の底から信じているのは、流石にちょっと無理があるのでは…

「夢を呼ぶ夢」は、アイデアはいいんだけど、あんな種族が文明を発展させて
維持出来るとはとても思えないんだが…
実際に、洞窟の中で寝てるだけだったし…w
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:01:13.98ID:42KE6wYv
>>895
ニーリックスが臨死体験する話だっけ?
死ぬと大きな木のところに家族がいるとか信じてて
いざ行ってみるとそんなものは何もなかったみたいな話
考えさせられる宗教観の話だったよな
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:52:46.71ID:7TLnKWHo
ヴォイジャーはずっと単独だし、中々新キャラが出難いけど、モヴ士官とか
ホログラムの中に、もっと可愛い娘が居た様な気がする…w

>>896
> ニーリックスが臨死体験する話だっけ?
ですです。

> 考えさせられる宗教観の話だったよな
そう、一般的にはそういう感想で、評価が高いんですよね。
しかし、自分としてはどうもなぁ、って感じでした。
死んでも誰も迎えに来ないし、大きな森で安らげもしないのに、
絶望して自殺しようとするのは変では?って…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況