X



【Amazon】ANERICAN GODS/アメリカン・ゴッズ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 11:47:03.99ID:FBUF2494
『アメリカン・ゴッズ』はニール・ゲイマンによる同名の小説に基づく、Starzのテレビドラマシリーズである。
ブライアン・フラーとマイケル・グリーンがショーランナーを務める。
ゲイマンは製作総指揮に名を連ねる。シーズン1は2017年4月30日から放送されている。
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 07:34:16.57ID:M4UPbh7Z
アメリカに分家(分身)した神々の話で北欧とかに本体がいるのかね。
もしくは引っ越して落ちぶれたのか。
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:43:23.50ID:eUhkDpNi
原作本読みたくて探したけど、絶版なのか無い。
図書館にあったし借りたわ。手元に置きたいし再販してほしいなぁ。

日本版表紙フォントがゲゲゲの鬼太郎や怪獣大戦争みたいでダサい…
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:47:28.97ID:zln3Tv1D
このドラマで毎回一番ワクワクするのは、移民の歌に似たタイトルロール
そして本編に入ったらまた訳がわからなくなるという繰り返し
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 20:30:12.85ID:zln3Tv1D
元は北欧神話なの?
キリスト教に駆逐されたゲルマンの神々ではなく?
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 21:33:31.19ID:Zp8qTdDG
>>176
シーズン1は観たけど細かい設定が知りたくなって、
俺も今日図書館で借りてきたは
今夜から週末で読み切るぞー
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 01:14:04.93ID:V5jNXZ2t
やはりボカシは映像を損ねるね
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:55:14.67ID:XmBaCKL3
見る前が1番楽しかった
見たら期待外れだった
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:28:14.10ID:rNAg9t5Y
Ep9なかなか来ないな、と思ってたら、Ep8で終わりだったのかw
分かりづらいわw
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:49:29.99ID:XqJpnrOt
海外ドラマ好きだったら普通全何話とかimdbとか観て調べたりするもんだと思ってたけど調べない人もいるんだな
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 21:58:34.06ID:rNAg9t5Y
>>185
先入観なしで見るのが楽しいんじゃん。
imdbは後から確認するためのもの。
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:58:57.19ID:eUgZrc0T
ヘタにimdb見ると俳優の出演エピソード数目に入っちゃうのがほんとに嫌だ
まああれ割と適当で間違ってたりするけどw
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 16:28:23.24ID:ZhH9UbX1
伊集院がラジオで話してて確かになんじゃその内容って興味持ってたんだけど
今回のアマプライム値引きにこれと関係なく加入したらアマプラ配信にあったのな
てことで喜び勇んで見る〜前にこれまたたまたまTBSラジオの町山さんの文字起こしをチラ見してやっと全話見た

前知識入れずに8話まで見て最後で(途中で)オーディンに気づくのは確かに面白いだろうけど
全8話をもっかい見る気力は多分ないので最初から多少情報入れてから見るのがいいんじゃないかな〜
オーディンのウィキペディアに目を通してから見てると気づく描写やセリフも多いしさ
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 17:46:33.20ID:aGrLx9qI
>>190シーズン1は8話まで
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:03:49.89ID:oicDg/hz
訳わからんストーリーでおもんないのに
分かった振りして面白い面白いって言って通ぶるタイプの作品よな

映画でよくある感じの
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:04:09.94ID:/X1dlW2x
>>192
釣りなのか、そうやって通ぶってる自分の滑稽さに本気で気付いてないのかどっちだよ
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:32:26.67ID:09Uohd4s
通に受けてるドラマですらなく普通に駄作
ツイッター見てても脱落したって書き込みばっかり
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:38:04.03ID:B6+DAo21
たまに俺は分かってるぜくんが現れるけど
じゃあどういうストーリーか説明してくれって言うと独りよがりなストーリーを語り出す
>>113みたいに
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:44:09.10ID:BV4VzEYZ
日本の全ての映画とドラマを軽く凌駕する映像美
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:49:54.14ID:BwzXdqBL
>>196
説明しろと言われて説明すると独りよがりと罵られるのか。。。
厳しい世界
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:53:28.34ID:BwzXdqBL
>>113
ボコボコにいじめられてるけど、
なかなか平易にうまくまとめた説明じゃね?
Wednesdayがオーディン由来なのは
英語圏なら当たり前のことだしアメリカンゴッズは別に日本人向けに作ってないし
この程度の前提知識にブー垂れるくらいなら向いてないから観るなとしか。。。
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:56:59.04ID:BV4VzEYZ
同時期にドラマのヴァイキングや映画のソー見てたから
眼とカラスだけで嫌でもおっさんがオーディンだと分かった
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:14:41.22ID:/qVdcJW4
原作小説好きだからそれをうまく映像化してるこれも好きだけど
原作小説読んでない人にはマジ意味不明だと思うわ
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:28:07.22ID:zD4IwC+0
オーディンがわかるとかそういう話じゃないだろ

わからない事があるとどういう意味だろ?とりあえず覚えとこ、じゃなくて
わからない→何ですぐわかるようにしねえんだよイライラする→制作側のオナニーだ!→駄作だ!
って思考回路なんじゃないかな

日本のテレビがワイプとテロップだらけ、ドラマも説明調の
セリフだらけなのはそういう層に合わせてきた結果だと思う
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:39:19.32ID:1gVkrAH2
日本にはアメリカで言うネットワークのドラマしかないから
ベーシックケーブルとかプライムケーブルみたいに予算たくさん使えてニッチを狙える枠がない
低予算なら深夜ドラマ枠があるけど
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:54:37.32ID:AaDETzVK
>>197
何気ないシーンがめちゃくちゃかっこいいよな
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:26:47.06ID:RkE779TX
>>199
ボコボコじゃない
半分はID:qMH7QWorのID変え自演
一人変な暴れ方してるのがいるだろ?
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 02:28:18.67ID:kK9PJ3/C
自分が気に入らないことがあるとすぐ自演自演って
そのくせ自分は単発
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:35:41.60ID:kdztgYcK
ミスタ・ウェンズデイがオーディンを名乗るシーンは何回みてもテンション上がる
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 09:48:55.34ID:knepwzS9
>>213
あれハイテクスフィンクスって意味だよね?
古い神様とハイテクのモチーフが融合してる
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:16:26.47ID:Ns1Vtpqn
>>197
この程度でか?こんなのハリーポッターにグロとセックス混ぜただけじゃないか
まともに映画見てないだろ
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:10:04.27ID:jF3IszkH
オープニングのAIBOはスフィンクスを模してる、で合ってる
ピラミッドを模したオブジェの前に鎮座してるだろ
オープニング担当した監督がそう表現してる
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:51:50.94ID:hJMLOOyH
>>215
日本の作品あげないと意味なくない
俺も「現代の」と冠つけるなら間違ってないと思うし
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 13:48:45.13ID:qpbTL5Ux
事前情報なしでフィナーレのメディアが映画イースター・パレードの
ジュディ・ガーランドのコスプレだとわかった人いる?
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:20:04.33ID:kcl4dhy0
タイトルに「アメリカ」って入ってるから当たり前なんだけど
アメリカの歴史と文化と風俗がわかってるとなお面白いんだろうねこのドラマ
ジャパニーズ・ゴッズだと収拾つかなさそう
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 02:32:53.01ID:DTQKqjtb
とりあえず見てみてわけわかんないしエロシーン多くてきついしクソドラマだと思ってた
8話まで見てオーディンだったのか!てWikipedia見たら最初からすごいわかりやすく表現されてたんだね
前提知識あったらもっと楽しめてたかも
とはいえ今後もギャグとしてS2も見るつもりではある
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:08:48.87ID:qqpSbiki
現代の神よりも古代の神の方が人間によっては厄介な存在だな
人の運命を簡単に左右させたり人々に信仰させるために天候不良にさせたり

まあ旧約聖書のヤハウェからしてそうか
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:13:25.99ID:mV7AuWvG
ネットでそれぞれの神さま調べないと意味不明だわ
逆に調べて観ると面白い
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 11:13:20.35ID:b89WIGyo
8話良かった凄く良かった
チェノウのオスタラの如何にも具合がぴったりすぎて流石ブライアンよく特性が分かってるなと思った
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 11:53:58.52ID:4PveYcC+
>>227
なんだこの地黒のたるんだババア。。。と思ってたけど
調べたらすごい有名な人なのね。。。
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:12:27.94ID:xnQJ3q2K
落ちぶれてるオーディーンに一撃でやられるMrワールドが弱いのか、あるいはオーディーンが強すぎるのか
そしてあの剣をバルカンに作らせたのはバルカンをだまし討ちで首を斬るためだけだったのか
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:03:21.63ID:1+j71yW7
ホットペッパーのCMで女がワールド側の下っ端のっぺらぼうになってびびった
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 11:08:17.19ID:GqLMKC9w
日本や中国の神様が出てこないのが違和感
まーアメリカにいる日本人の数はたかが知れてるからあれだけど
中国人はすげえ居るだろうから出てきてもおかしくないのにな
2期は出てくるのかね?
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 11:11:27.98ID:K6JV1lb4
それ言い出したらネイティブアメリカンの神はどうしたん
てならんか
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:28:50.92ID:+rAY0/1D
>>232
ネタバレ注意だけど

原作では日本、中国の神様はとくに出てこない。
中国移民や大戦時の日系人収容所のエピソードを通して
それぞれの神様を出すパートが当初はあったらしいが、
原稿枚数の都合でカットされたとのこと。

そのカットしたアイデアを今回監督に話したら拾われて
映像化されることになって嬉しい、と
原作者のニール・ゲイマンがインタビューで言ってるので
たぶんシーズン2で出てくる。
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:03:42.40ID:NHXK57Dt
なんか楽しみになってきた
ほんとにスーパーゴッド大戦だな
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:39:51.87ID:pj7JWNWZ
シーズン2ではとりあえずローラはウェンズデーをブン殴りそう
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 04:19:29.24ID:Owsjncpn
神が戦ってる内容だったの?見てるけど分からないわこれ
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:22:03.18ID:mxFoNcHE
生前は喫煙習慣がなかったゾンビローラがヴァージニアスリム愛飲してるのは前世の影響なんかな?
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:14:42.61ID:GqqbTYAf
4話目までみたけどこれ最高だな
上にもあるけど4話目面白い
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:19:25.94ID:KLubosNY
メガテン好きにはたまらないドラマ
みんなそれぞれキャラたってて楽しいな
なかでも嫁は腐臭が画面越しに伝わってきて好き
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 05:55:39.41ID:b33z2LJw
5話までしか観ていないけどシャドウとその嫁って神様なの?
どこかの神話からの引用かなんかなの?
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 07:19:43.76ID:PgOPkleW
>>248
そのことはこの物語の最大のネタバレになる


でもミスター・ウェンズデイとか新しい神々がやたらシャドウにこだわってくる理由を考えると
大体わかると思う。
シャドウ嫁がシャドウに後光さしてるの見えたりとか…
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 12:18:28.82ID:eVdA3f4Z
月影って水曜日の息子かなと思ってたんだが
なんか違うような・・・ゾンビ強いなぁ
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:23:04.61ID:M5yLNUoe
小学生のとき「世界の神話」とか読み漁ってたから大抵の神ならどんとこい
人が信じるからこそ神が存在する、って構図がすごく共感できていい
0254奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:21:22.41ID:ooZD18Fq
>>252
超馴染みのある名前が出てきて嬉しかったわ
てかやっぱこういうのが受けるのもゲームやマンガアニメ世代が大人になったてことなんだろなあ
そういう下地がないと楽しめないもの いやまあ普通に欧米神話に詳しい人も楽しめるだろうけどさ
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 01:32:00.60ID:HeVEOPVw
レプラコーンとかソウルハッカーズに出てたよな。オーディンは毎回使わんかったけど。
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 08:27:08.67ID:kbOPvkEI
マッドスウィニー、ローラの横にいてよく臭いに我慢できるな
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 08:58:39.03ID:pgiDWpFv
移民の歴史を彼らの信仰する神様に乗せて語ってるってことなんよな
アメリカで代を重ねるごとに彼ららしさ、ルーツを失っていく
だからグローバリズムの神様ミスターワールドが敵役なわけだ
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 09:13:11.63ID:FhoXw/Mi
とりあえず7話まで見終わったけどレプラコーンはいい奴だな
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:11:39.48ID:wouQUU7j
映像はスローやクローズアップ多用でまだるっこしい
話の展開も回りくどくてテンポが悪い
話自体は面白いけどちょっと疲れる
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 03:05:34.29ID:nnceNjwn
あの映像表現苦手な人もいるのか
ハンニバルもそうだけど、ブライアン・フラーのあの演出が好きな自分はこの作品も映像と音にひきこまれる
0267奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 09:26:20.99ID:RghAwb96
オーディン印の人工衛星(婉曲表現)
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 10:05:54.11ID:cGPrVam6
シーズン2はチャイナマネーの影響で布袋と関羽と孫悟空しか出てこないとかなったら観るのやめる
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 14:52:59.80ID:lVaONoZx
メガテン脳だとそれらは即座にミトラ、関聖帝君、斉天大聖と変換され、
意外と悪くないパーティーではないか?となる
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 02:55:17.49ID:mOtJrp+c
8まで観た。

これ神の強さは信仰の強さだから
オーディンが強いのはオーディンが
信仰されているからではなく、
未だに争いが絶えない世の中だから
でしよ?

争いがオーディンの力となってる

最後までオーディンって
わかんなかったけど、
0272奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 09:03:43.15ID:Tf6Lez6w
シャドウがオーディーンを信じると言った途端に強くなった
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:59:50.45ID:59y14xWZ
オーディンは捧げられてきたものの質と量が桁外れだからね…
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:08:29.93ID:k3R2+fEf
のめり込むように全部見たわー最近見たアメドラの中では一番面白かった

神話割りと好きだからところどころ放り出されながらもなんとかついていったけど、
アメリカの一般的な層はあれを見て「はいはい分かるー」ってなってるの?
とすれば多神教の神話捨ててるふりして全然捨ててないよな日本人の方がよっぽど捨ててる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況