X



The Man in the High Castle 高い城の男 2スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Baron L. B. Kaelemakule
垢版 |
2017/02/06(月) 22:15:27.68ID:xWLghMDR
米Amazonが製作・配信する、第二次世界大戦が枢軸国側の勝利で終わり、アメリカが
ナチス・ドイツと大日本帝国に分割統治された世界を描く歴史改変ディストピアSF

【企画/製作総指揮】 フランク・スポトニッツ(X-ファイル、ミレニアム)
【製作総指揮】 リドリー・スコット(ブレードランナー)
【原作】 フィリップ・K・ディック「高い城の男」ハヤカワSF文庫

2015年 第1シーズン 全10エピソード
2016年 第2シーズン 全10エピソード

内装全面が大日本帝国&ナチスの広告に地元が抗議【NY地下鉄】
ttp://www.gekiyaku.com/archives/47006271.html

【海外】フィリップ・K・ディックの歴史改変SF『高い城の男』、リドリー・スコット製作でTVミニ・シリーズに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360731902/

【映画】ナチス&大日本帝国モデルの米ドラマの電車広告が物議かもす!「朝から気分が悪くなった」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448369765/

P.K.ディック - 14 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445017512/

■トレイラー
http://www.imdb.com/title/tt1740299/videogallery

■ポスター
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle.html
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle_ver2_xlg.html
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle_ver3_xlg.html

前スレ 【Amazon】The Man in the High Castle 高い城の男 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1448437966/
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 17:05:21.49ID:W6wjdP8V
無関係な市民を代わりに殺すのは古今東西どの国の軍隊もやってる事だから日本だけはやらないみたいな幻想はどこから生まれてくるのか不思議
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:13:41.68ID:meL3NnKI
やってないよさんにはやってるよと云い
やってるよさんにはそんなやってないよと云わなきゃならんのが
わりともどかしい。
0669奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:08:57.97ID:Z1+R1DbS
>>667
レジスタンスがいるとは言っても
戦後年月を経ており
日本を美化しているのでは無く
平時に無辜の市民を銃殺は
日本に限らず普通はしない
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:43:07.98ID:LJEB2qf/
原作だと脅迫・詐欺で警察に捕まったフランクをナチスが
「犯罪者のユダ公こっちに引き渡せ」って言ってきたけど
日本側は突っぱねてんだよな
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:02:15.95ID:SU04D/+2
スミス大将めっちゃカッコよくて好きだな!
あんな気高い男になりたいわ
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:35:27.75ID:OrzpVzxv
日本が良く描かれてるとだんまり
悪く描かれてるとやたら書き込み
結果つねに悪く描かれてばかりの印象になるな
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:30:47.16ID:IcLBT2HM
じゃいいとこ書くか

あんな簡単に核開発始められるとかすげえよ劇中の日本
北のアレもウクライナから流れたと思われる旧ソ連の技術のコピーみたいだけど
まあそれと同じ原理とはいえ、現実の日本なら始めるまでにくだらん根回しとか
無駄な会議とか山のような稟議書とか糞下らん飲み会とかが必要になるはず
そういうの抜きにぱっと始められるとか、現実の日本より劇中の日本の方が
ずっといいね!
0677奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:33:12.81ID:9/V5VZpb
小野田将軍がどういうキャラなのかイマイチ掴めない
一見すると好戦的で粗暴な無能将軍だけど日本のためにっていうのは一環してるし、
何を犠牲にしてでも原爆開発しないとドイツが攻撃してくるっていうのは読み通りだった

製作者はどういう人物にしたかったのかな
0678奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:56:24.60ID:JJmO0ITS
え?
素行には問題ありそうだが
漢らしい軍人て感じに描かれてたよ
直情径行だが筋を通す感じの
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:00:20.06ID:K4ylJiqN
よくわからんが対になる「親日ドラマ」ってどういうのか考えたら
きしょくわるくて死にそうになったw
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:15:06.66ID:Knldr/WM
小野田は仕事はできそう
しかし厭な上司ではあると思う
嫌儲で「ジャァァァア」って言われるタイプ
0683奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:16:37.59ID:hOKZSaac
親日ドラマならアメリカ人が「兵隊さんのおかげです♪」を歌い
国技館の土俵に上がる同胞の姿に涙しながらうどんをすすり
街角には強力わかもとのCMが流れる
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 06:38:26.23ID:d7ibF0ht
親日ドラマというならFIVE-Oが一応それかな。
日系人収用施設や東日本大震災にわりと深く触れてるし。
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:13:23.02ID:sB1NAB3O
シーズン1観てるんだけど5話まで全然盛り上がらんなこれ
面白くなるんかこれ
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:35:58.29ID:gbmx6Il2
まあこれが数百年前にアフリカのA国とB国がC国を分割統治すると言う話だったらつまらんだろうな
0691奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:33:27.60ID:zoWYSFRr
主人公の女とその彼氏と彼氏の友人みんなイライラするし
フィルムと高い城の男はずっと引っ張ってモヤモヤするし
古物商の男のパートとか必要ないだろ
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:07:09.93ID:flnYyVsV
チルダンは原作だとストーリー上重要なポジションのオッサンなんだよ
最初は「何こいつの話いらなくね」って思うかもしんないけどドラマでも
実はけっこう大事な役だ
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:54:46.43ID:ahIRshMo
(`_´)/ジークハイル!
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:35:21.88ID:a5eQz3fi
ワインスティーンのスキャンダルの件で影響まぬがれないか
0695奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:33:48.67ID:2JOotoKW
ハリウッドの大物のハーヴェイ・ワインスタインがセクハラやレイプで訴えられる
→Amazon スタジオのトップのロイ・プライスが長年もみ消してきたことが判明する
→高い城の男の制作総指揮の一人でPKDの娘のアイサがプライスにセクハラされたことを
  新聞に告白して記事になる
→プライスが停職になる
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:14:49.98ID:ZrkvkMxO
原爆を落とさなかったから、日本は勝った設定?(´・ω・`)
0698名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:16:57.33ID:ljMpkDtC
史実では未遂に終わった1933年のフランクリン・ルーズベルト大統領暗殺が成功してしまう

その後の後継者が無能な奴だった

ニューディールが失敗しアメリカは大恐慌の余波から抜け出せなかった

っていうとこは作中で明らかになってるよね
それだけでマンハッタン計画も他の連合軍への支援も全部消えるか遅れるかってのは弱いけど

やはり真珠湾で米空母全滅とかミッドウェーで米軍ボロ負けとかそういうのはあるはず
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 11:57:44.92ID:hq6KPEKo
日本が勝ったというよりドイツが勝ったことのおこぼれでしょ
ヒトラーが並行世界のフィルムを大量に集めていたわけだから
うまく研究活用してればイギリス征服してアメリカに原爆使うのは不可能じゃない
相手の戦略はお見通しだし危険人物は早めに暗殺できるし
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:44:21.21ID:H/Sz9n5j
少なくともガダルカナルは史実どおり戦場にはなった
木戸とスミスの会話が証拠

しかしガダルカナルではどっちが勝ったかまではよくわからんなあ
木戸が生き残ってるし、スミスのセリフからも日本が勝った気もするが
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:05:14.31ID:H/Sz9n5j
引っかかるポイントは、スミスがガダルカナルで勲章貰ってることね
負け戦で勲章出るのかどうか

あと史実でWW2開戦前に生前退位した親ナチの英国王いたよね
なんかの理由で作品世界では生前退位してなくて英国が枢軸に入ったり
そんな変化もあったかもね
英国車が劇中にけっこう出てるのが、史実のドイツ車や日本車みたいに
敗戦国の復興のための外貨稼ぎでガンガン戦勝国に輸出されたのか
戦勝国なんで産業生きててデトロイト復興前に北米市場で地位獲得したか
どっちかにもよるけど
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 07:51:17.00ID:4EApqmG8
鍵になるのはイギリス
ヒトラーが早くからフィルムを見ていたとしたら
政権取ったら早々に各国の大使館使ってルーズベルトやチャーチルあたりを暗殺して
親ドイツのエドワード8世を退位させないよう仕向ける
イギリスがドイツに降伏してればイギリス連邦のカナダやオーストラリアなども悪くても中立になる
アメリカは大西洋の制海権も怪しくなるから日本に向けられる戦力も減る
そのうち原爆開発してワシントンにピカドン
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 08:40:48.33ID:i3LiNmNn
エドワード八世が生前退位した理由は、アメリカ人のバツイチの女性と再婚したくて
それが王室典範に触れるから「普通のオジサンに戻ります」と退位して再婚したんだよね

このバツイチの女性がドイツの工作員の手にかかってしまったのかもね
チャーチルやルーズベルトより暗殺のハードルは低いはずだし
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 08:50:36.49ID:4EApqmG8
大統領だったルーズベルト暗殺が一番難しかったかも
暗殺未遂事件は実際あったわけだから犯人を武器供与や資金面で援助したのかな
チャーチルは下野してた期間が長かったので暗殺はそれほど難しくないはず

何にせよ後付け情報を絶対独裁者ヒトラーが握るほどチートなものはない
独裁じゃない権力者がトンデモ命令出したら部下は従わないかもしれないけど
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:47:50.10ID:Qil1y7Pb
ルーズベルトの1933年の襲撃事件は、向かいだか隣だかにいたシカゴ市長に弾が当たったんだよね
シカゴマフィアがルーズベルトではなくシカゴ市長を最初から狙ってたって説もあるけど、実際に撃った奴が銃持ちこんでるし
ナチの工作員があの場に銃持ちこむのは不可能ではないはず
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:38:32.74ID:42Aeu6AA
シーズン3は来年撮るんでしょ確か
アマゾンオリジナルで一番人気だから打ち切りはしないでくれるでしょうよ
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:37:29.65ID:YUpVUXKz
タイムマシンっつーかパラレルワールドに移動する機械じゃねーのか?
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:39:56.84ID:WudhyQqM
>>718
『V』の新しい方みたいに、今まで活動してたレジスタンスとは別にもっと大きな秘密組織が実はあって…って方向はあるかも
あれもエリカがそこに迎え入れられたとこで打切りだったけど
0720奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:21:19.05ID:rJE/p3tk
s2でかなり尻つぼみになったからs3は期待しないで待っている
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:16:35.40ID:HFQek436
s2は超音速飛行機とかが映像ででてこなくなってガッカリ

人物が遠隔地から遠隔地にいきなり出現するから違和感ある
移動シーンで使ってる設定なんだろうけどさ、演出でなんとかならんのかね

大講堂とか
最後あたりの世界地図スクリーンあるナチス司令部はよかったが
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:40:52.71ID:cjaqUXlz
凄くHDR向けに撮ってる作品だね。
先月買った有機ELテレビでHDR版を見てるけど、SDRで見るのは残念な感じだ。
逆光線や照明のキラメキ、瞳や勲章の輝きなど、凄く意識して画面を作ってる。

お話としては、アメリカの大衆が身近に感じるであろうDQN職人のフランクとそのスケであるジュリアナが、感情の赴くまま思いつきで行動してたらいつのまにかヒーローになっちゃっう話だから、分かりやすくて良い。
小野田将軍とテルアキの髪型については、もう少し何とかならなかったのかとは思う。
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:02:39.34ID:908ek6C0
season3はいつから配信?
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:44:07.45ID:7IdjtOvS
>>722
ジョーがベルリンに着いた場面はコンコルドもどきガンガン出てた
後半は尺あるいは予算が足りなくて飛行機は省略だったのかね?
憲兵隊の建物爆破したのはかなり予算かかったくさいし
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:13:00.50ID:7+9MeVgy
ヒトラー亡きあとのナチスと大日本帝国は戦争になるのかね
s3は開戦を阻止してアメリカから両方を撤収させて再独立をとか、正しい歴史世界線に移動、みたいなつまらんハナシになりそ

s1にくらべてs2はスタジオセット撮影ばかりで野外ロケすくない印象だったわ
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:50:47.71ID:a9O1qVxx
漢方で犬は身体が温まる食材なので
中国と周辺国では特殊食材として近年まで。
でも日本だとカエル食うぐらいのレア食材だわな
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:36:16.69ID:mMRNTUzU
日本人が犬食ってたのは戦後の食料難の時代くらいでは
当時夕張にいたうちの80代のとーちゃん曰く食べてた人いたそうな

韓国や北朝鮮は普通に犬食べてるよなポシンタンとか言って
猫はベトナムとかなら食うな
肉食獣の肉って大抵臭いからあんま美味くないと思うが
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:29:37.35ID:a9O1qVxx
関西は犬鍋屋があったらしいし、江戸時代は薩摩の武士が
京都の河原で野良犬捕まえて殺して焼き石詰めて調理して食って
「なんという野蛮な…」「都の奴らは軟弱ばいw」ってなってた記述あるわな。
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:21:19.73ID:T3ZZu0C/
鹿児島の方では犬を食うという話を聞いたことあったけど、それかぁ。
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:16:54.96ID:rXnl8M7l
へえ…そうなのか勉強になった

自分はてっきり、この作品の世界では朝鮮半島は日本に併合されたまんまだから
それで出た台詞なのかと…
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:46:40.26ID:Ir6YM2UC
秋田の一部は犬喰うぞ
津軽三味線は犬革だしな、うわはは
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:09:35.99ID:GyOYroeu
貿易大臣のタイムトラベルが意味不明だから原作本を読んでみるかな
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 09:02:47.54ID:Ag7moSca
田上さんは原作でも史実世界に迷い込んでる
数分〜30分以内くらいで知らず知らずのうちに元の世界に帰って「あれはなんだったんだ?」で終わってるけど
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:31:50.74ID:s9hRTAD3
浮世の波 平井晩村 著 (栄文館書店, 1915)
目次:牛肉の代りに犬の肉 ​

https://i.imgur.com/eALTwB4.png

ベルリンでは、一昨年あたりから牛肉が高くなつて、普通の人の口に
はなかなか入らないので、ある牛肉屋で思ひついて、牛肉の代わりに犬の
肉を賣出した、値段は安し味もうまいといふので非常に賣行きがよく、
今では大抵の人は犬の肉を食べてゐる、従つて、牧畜業者が食用犬を畜
ふことが流行して來た、今に猫や鼠の肉を賣るものも出るであらう、何
にしても不景気にはしたくないものだ。
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 04:06:09.33ID:kXvU7/Sy
どう考えてもアメリカが負けるなんてありえない世界線の架空戦記を毛嫌いしてたけど意外とおもしろいね
早くシーズン3公開してほしい
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 05:11:54.07ID:kXvU7/Sy
いや公開前はナチと大日本帝国が勝った世界!って宣伝してたからてっきり架空戦記かと思ってたのよ
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:02:48.33ID:GR4u+PCL
アメリカにファインマンがいなかったら、
あながちアメリカ敗戦もあり得なくない。
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:28:14.28ID:Du8LM93b
日本が勝つことはあり得ないけど
ドイツが勝つシナリオはあったからね
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:06:46.46ID:ggtqrM0q
日本はドイツが勝ったおこぼれで戦勝国になったくさい
史実では中国相手はかなり勝ちに近い状態だったがアメリカ相手はフルボッコされたわけで
そしてその対中国の優位もアメリカが中国支援しはじめてから崩れたわけで…

劇中の歴史でフランクリン・ルーズベルトが暗殺されてニューディールが失敗して大恐慌から
アメリカが抜け出せなかったっていうだけでは日本が対米戦に勝つなんて考えにくい
ドイツはあり得るけど

あとはあれか、ヒトラーがフィルムをいつ知ったかにもよるけどなんらかの工作で日本も勝てるよう
ヒトラーが前々から工作してた可能性もないとは言い切れないなあ
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:40:40.53ID:FjlWsuDC
3日前にアマゾンプライムに入ってしまったので
前から気にはなっていたこの作品を観始めた
すでにシーズン2もあと2話を残すのみ

想像していたよりはるかに面白い
日本人や日本分化の描写も若干やりすぎの感はあるけど
外国が作ったドラマとしては実によく出来ていると思う

実際に大日本帝国の軍国思想が続いていれば
かくあるかも知れないなと思うほど

このままあと2話見終えるか、明日の楽しみにするか迷う
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:45:56.74ID:GiwzPpFl
>>676 陸軍登戸研、あんたが言うとおりの風通しの良い組織だったそうだよ。成果は別として。
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 05:55:30.27ID:UaeVj5q9
こないだの早川セールで原作買ったけど読んでない
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:00:11.40ID:UaeVj5q9
聞けし
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:01:02.44ID:gZOKBTbM
世界観も、ドラマではイタリアの存在感が格別薄い部分とかはどうなんだろう

梶浦の旦那の車がマセラティ・クアトロポルテっていうイタ車だってこと以外に
イタリアを感じさせるものはドラマには一切出てこない
小説ではイタリアはイタリアで戦勝国として大国になってるけど影が薄いって感じだろ
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:01:55.10ID:nKAPQGWy
シーズン3からピーター・トライアス「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン」に
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:12:57.25ID:S2JVSLZ2
巨大ロボとか肉電話とか勘弁…
しかしこの世界の1980年代はちょっと見てみたいw
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:04:58.11ID:IiCF8NJE
日独冷戦下の80年代
比較的寛容な人種政策の日本側に
ユダヤ系とアフリカ系が流れてくるから
意外と日本側の方が文化的に華やかになるかも
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:12:28.25ID:9m7pJuWs
シーズン3っていつから放送ですか?
0762奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:42:57.93ID:1NVdfo8+
シーズン1のラスト見てるけど
ジュリアナが優柔不断でいらいらする
もちろん気持ちだけならわからんでもないけどさ
助けてもらう側なんだから筋通せよ
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:44:08.45ID:mJKOdOLJ
ドラマへの感情移入を妨げる主人公の糞行動って嫌われるだろ
0767奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:11:31.51ID:yk5tWQv8
きっとサンフランシスコの噴水の前で座ってたらあっちの世界に行けるよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況