The Man in the High Castle 高い城の男 2スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Baron L. B. Kaelemakule
垢版 |
2017/02/06(月) 22:15:27.68ID:xWLghMDR
米Amazonが製作・配信する、第二次世界大戦が枢軸国側の勝利で終わり、アメリカが
ナチス・ドイツと大日本帝国に分割統治された世界を描く歴史改変ディストピアSF

【企画/製作総指揮】 フランク・スポトニッツ(X-ファイル、ミレニアム)
【製作総指揮】 リドリー・スコット(ブレードランナー)
【原作】 フィリップ・K・ディック「高い城の男」ハヤカワSF文庫

2015年 第1シーズン 全10エピソード
2016年 第2シーズン 全10エピソード

内装全面が大日本帝国&ナチスの広告に地元が抗議【NY地下鉄】
ttp://www.gekiyaku.com/archives/47006271.html

【海外】フィリップ・K・ディックの歴史改変SF『高い城の男』、リドリー・スコット製作でTVミニ・シリーズに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360731902/

【映画】ナチス&大日本帝国モデルの米ドラマの電車広告が物議かもす!「朝から気分が悪くなった」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448369765/

P.K.ディック - 14 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445017512/

■トレイラー
http://www.imdb.com/title/tt1740299/videogallery

■ポスター
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle.html
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle_ver2_xlg.html
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle_ver3_xlg.html

前スレ 【Amazon】The Man in the High Castle 高い城の男 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1448437966/
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 06:36:03.13ID:dbpTAYR9
あのフィルムを1933年ごろの日本の首相に渡して
たとえ首相がルーズベルト暗殺とか部下に命じても実行できるとは思えない
指導者のトンデモ命令を何でも実行するにはよほどの独裁体制じゃないと
やっぱりヒトラーが中心にいないとダメなストーリーなんだな
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 06:54:56.56ID:2aHpi9Ex
日本の場合は天皇だろ
その場合はまあまあ影響あると思うけど
ただ世界征服に乗り出しはしないだろうけどな
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:50:01.42ID:+rT8KWKO
>>529
日本が戦勝していたら新幹線は出来ずに
(標準軌の弾丸列車は作られたろうが新幹線ほどの性能にはならない)
大型旅客機を量産していた

勘違いしてる人が多いけれど(原作含めてか)
枢軸側が勝ったら、終戦時殆どの国が枢軸側になっていた筈
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 01:57:27.96ID:mXAQ9rVH
アマゾンでシーズン1から見始めて、6話目まで見たところで、3話目から間違ってシーズン2を見てたことに気づいた。全然気づかなったぜ。
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 03:10:41.14ID:yAZV0xBG
>>534
腐敗するっつか、「独裁」は全部自分で決められる替わりに
失敗した時の責任も本来自分なのだが
独裁者はそうは考えずに「誰かが足を引っ張った」と考える。

史実のヒトラーは作戦の失敗を無能な将軍たちのせいにし
最後は地下壕で無能な国民を罵りながら死んでいった。
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 04:18:25.61ID:+LzVgqcM
>>534
バカじゃないのお前
そんなもの独裁だろうとなかろうと関係ないわ
バカは喋るなバカ
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 06:16:18.53ID:2G9mmJru
>>537
お前のコミュニケーションは相手を一方的に拒絶し、発狂的に面罵を加え 論理的に考えも伝えられない。
お前に話しかける人は皆無だろうね。何故ならここまで低能を晒して平気だから。

お前のような他人に迷惑をかけるだけの存在は、足に重りを着けて橋から飛び降りろ。
誰にも迷惑をかけずに世の中から消えてくれ。
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 06:35:26.18ID:+LzVgqcM
雑魚が長文書いてるな
こいつアレだろ

歴史を学べよ とか言ってたアホだろうな
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 10:03:33.53ID:taUbBky0
>>540
知能障害なのだからと、分かるように丁寧に伝えたのに案の定「長文」としか捉えられなかったようで残念ですねw

お前は韓ドラだけ見てて、アメドラは見ないでくださいね
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 22:46:24.03ID:dwRrxzBG
>>522
ドラマでは梶浦さんちの車は当時最新形のマセラティクアトロポルテと
50年代のキャデラックセダンの二台だったはず
イタリアって国があるかはわからんがイタリア人やイタリア民族資本の
自動車メーカーは少なくともドラマの世界では存続している模様
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 02:08:20.25ID:0e95IYCg
日本人が超ネイティブで笑う。
しかも全員が幼稚園の頃渡米して、そのまま育ったかのような日本語レベル。

思い切り違和感があるわー。仕方ないけど。
やっぱり木戸警部や、田上(日本人だけど)は本物の日本人演じて貰いたかったなー。
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 02:40:06.00ID:hSQTxmWa
日本人がネイティヴなら違和感ないはずだろ
頭悪そうだなこいつ
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 15:02:08.77ID:7zBiqEpd
理想は日本人同士、ドイツ人同士の会話はネイティブに吹き替えて字幕だけどアメリカ人の字幕耐性は30秒くらいらしいからな
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 15:09:10.68ID:Qm6MXU82
ナルコスとかフィアー・ザ・ウォーキング・デッドとかはたまに9割くらいスペイン語の字幕
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 16:33:54.21ID:Kpp7Hrp5
田上の人は国籍アメリカだけど在日米軍の日系軍人の子弟で
日本生まれ日本育ちなんで日本語も英語もネイティヴレベル
木戸の人はアメリカ生まれアメリカ育ちのフィリピーノアメリカン
皇太子妃の人は日本人で日本生まれだがカナダで活躍してる人
将軍は確か香港生まれ香港育ちのチャイニーズアメリカン
久本はアメリカ生まれアメリカ育ちの日系人じゃなかった?
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:40:16.93ID:Kpp7Hrp5
あと覚えてる範囲で書く

田上の奥さんは日本人
田上の息子はコリアンアメリカン
ヤクザの親分は日本人
梶浦の旦那は日本人と台湾人のハーフ
梶浦の奥さんは日本人
吉田(木戸の右腕)は中国系アメリカ人だったような気がするがコリアンかも
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:53:48.93ID:p5hGHuDl
ドラマつくるにあたって、プロデューサーや監督は、これ日本語変だよね?とか日本でも配信するのにまずいよね?とか意見があったのかは知らんが、まぁええやろ!って押しきったってことか?
昔なら変な日本でも、それで通ったんだろうが、今はネットもあるし、おかしくね?って批判がでると思うんだがどうでもいいのかね
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:57:18.26ID:1gVkrAH2
日本だってNHKの朝ドラマッサンでスコットランド人の役を
アメリカ人にアメリカ訛りでやらせたくらいだから
視聴者の大部分が分からなきゃオーケー
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 06:10:16.94ID:AAzUKU3Y
こういうのってセリフの違和感ヤバいだろうから吹き替えでしか見ないわ
ドイツ語だけのシーンが所々入るけど
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 06:51:21.88ID:jj6tTKTx
>>561
今までのドラマや映画でチョンやシナや日系アメリカ人の変な日本語聞いたことないのかね?
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:11:48.42ID:3hiaSrx/
それが当たり前ってのも飼い慣らされ過ぎだけどなw
真田博之とかは現場レベルで修正してもらうの頑張ってる
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 15:50:34.40ID:1eN1rbUW
ヤクザの親分って日本人なの?モロ師岡に見えてしゃーないが違うよな。
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 15:52:32.50ID:1eN1rbUW
田上の日本語は既に英語鈍りが酷くてとてもネイティブ日本人じゃねえよ。
しかも既に日本語で早口だと半分も理解出来ないらしい。
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:41:14.28ID:wihNr1jC
当たり前って言うかそんな事が話題になるのを見るのが久々でなw
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:45:44.36ID:kBGXNgNY
>>565
今までじゃねーんだよ
2016年にもなってなにやってんだって話だろ
文章読めないのか?
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:00:05.41ID:xFatWYLs
日本からアメリカへの留学生も移民も減ってるのに中韓からは増加の一方
日本人役を日本人及び日系人がやる事は今後ますます減る
まあ日本の存在感も落ちてるから日本人役そのものが減ってるけど
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:53:17.01ID:uD2iKPvb
見映えがよくて英語ができて、そこそこの演技力のある日本人役者が
ほとんどいないのが悪いわなぁ。町中とか兵士の
エキストラからは正しい日本語がたまに聞こえるね
率直に言って、日本の視聴者のことなんかほとんど意識してないんでは
西洋からみて日本人っぽく見えることの方が大事だと思う
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:13:19.92ID:RjuXjuBi
現場でコミュニケーションとれる役者が日本人にいないから
カタコトしかしゃべれない日系アメリカ人やチョンシナに役取られる
何十年も前から変わってない、こんなこと常識だと思ってた
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:44:51.66ID:ix6TXJHC
正直欧米人からしてみれば日本も中国も韓国も同じようなもんなんだよな
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 00:22:40.56ID:fXjgjT7Y
バックグラウンドノイズの日本語はまともなのが流石リドリー・スコット
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 00:35:48.01ID:+hfRn+XK
日本は日本語だけで問題ないからダメなんだよな。
このドラマの派生な感じで、アメリカに占領されて合衆国日本州になって、第2母国語が日本語の方が良かったね。
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:58:28.84ID:Rb+duE6s
ググったら田込さんという名字も全国に10人くらいいるのね
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:45:00.95ID:XHj4nN/2
旦那様わぁ粋なぁ御人です事ぅ
すみませぇん
ありがとございまぁす

チルダンこれくらいしか日本語セリフなくね?
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:02:38.59ID:OzC4l8mV
>>583
だから、タゴミ大臣の侭でも可笑しくは無いんだが
タガミの方がポピュラーなので変えたんだろう
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 09:05:29.07ID:VKLr9DO1
ディックの原作では"Tagomi"だけどハヤカワ版の訳者が勝手に「田上」って変えちゃってね
"Kasoura"が「梶浦」になったのもそうだし、"Baron L. B. Kaelemakule"も「鎌倉男爵」にしちゃった
最後の人は「カエレマクレ男爵」っていうハワイ系の人だと思うんだけど昭和50年代の訳だから
しゃーないのかもしれん
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 09:06:27.43ID:VKLr9DO1
あ、でもハヤカワ版だと"Kotomichi"が「片町」になってるけどドラマでは「琴道」だよね
そこだけなんで変えなかったんだろう
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 05:43:49.83ID:gqiwVtA2
このドラマ2シーズンまで見たけど、ジュリアナ見ててイライラするなw
しかもこいつのせいで人死にまくるしw

話はそこそこ面白い
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:54:20.24ID:v3WomfQd
『SS-GB』文庫版上下巻こないだ読んだんだが、これ、かなり『高い城〜』ドラマ版に影響与えてんじゃない?
原爆開発ネタとか、敵国同士の上級国民が密かに内通してるとか、英国王の扱いのひどさ(『高い城〜』だと皇太子殿下がひどい扱いだ)とか
あっちもドラマ化されたけど、あっちは原作とどんぐらい違うんだろう
逆に『高い城〜』からの影響はあるのか
色々気になる
スレ違いだったらすまぬ
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:55:28.37ID:/qcsv14M
アメドラの日本語なんてこれが普通だから慣れろ
シンキトニワカガクルタビニコノネタデウンザイリダ
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:20:54.76ID:aHmy8B4a
スミスさん、もう最後の方は息子の事とかもうストレス溜まってて結構やけくそになってたな

それが人間くさくて良い
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:06:25.83ID:qNoNp5Dy
え〜でるわ〜〜す
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 08:36:17.74ID:TpseZs9m
日本人設定のキャラクターが日本語喋るときにも日本語の字幕が欲しい、という意味?
たけし映画でたけしが何かフガフガ言ってんの聞き取れないことあるから気持ちわかる
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 22:11:02.27ID:IHTkyNTb
>>602
まだ未視聴なんですが、これってどんな感じですか?
ストーリー的に日本人役も多く出演すると思うんですが、キャストは日本語上手ですか?
HEROES等みたいに、日本語下手な方が日本人を演じられると冷めてしまうので…
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 22:31:44.87ID:jnE3FnEJ
劇中の日本語は不自然。
しかし、そんなのどうでもいいくらいのよくできたプロットだから気にならない。
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 01:38:20.61ID:PuC/Of/w
ドイツだけでなく日本側の権力争いも描かないかな
東条英機が死んで瀬島龍三と辻政信が後継者争いするとか
山本五十六が海軍の陸戦隊率いてクーデター起こして陸軍が総理の内閣転覆するとか
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 02:56:35.98ID:U77Ntw5n
あれ、五十六の石碑シスコに立ってなかったかこのドラマで
だからもう死んでる設定なんだとばかり
それとも、石碑の件は小説だったかな?
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 14:08:31.39ID:vkggekaq
皇太子が五十六がどうたらって庭園で話してた気がするなあ
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 02:57:04.40ID:EbhK0NV+
まあ、あれが慰霊碑じゃなかったら
皇太子がやってきて、神式で神主らしき人物が出てくることはないだろうから
死んでる設定じゃないか
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:40:25.23ID:mmUFpL/e
皇太子夫妻が最初に訪れた公園に、
五十六の石碑がありましたね。

軍神として、山本神社みたいなものが
出来ている設定なんでしょう。

実際の東郷神社みたいな表現では、
アメリカ人には伝わらないから、
日本人には違和感のある描写となるんでしょうね。
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:15:40.36ID:d9aLzjEu
S3は2018年1月〜ってアマゾンプライムで告知してるじゃんよ
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:10:48.98ID:bhq5CvA1
シーズン2途中です。

親衛隊の制服がかっこいいです
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 09:31:43.59ID:bA5P+RjZ
>>612
すげえ適当だな作品説明
ジュリアナちゃんと格闘シーンあるだろ
リアル城なんてシーズン1の最終話にしか出てこないだろ
いろいろ突っ込みどころが多くて信じていいのやら悪いのやら…
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:26:28.86ID:hAv60BQj
似たような作品として話題に出てたSS-GBが9月24日にAXN-ミステリーで放送
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:18:30.59ID:70Lh53Oo
>>615
マジか!
期待あげ
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:28:15.93ID:ML4FsbDs
なんやこのAXMミステリーの営業マンの書き込みは..
テレビとかGYAOの情報ならありがとうって言えるのにな

消えな
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:12:18.69ID:hki9s/v8
他にamazonビデオで見れるおすすめがあったら教えて欲しい
BTTF以外で
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:19:16.87ID:6ip750oa
全話見終わった。あの終わり方はずるいw続きが気になって眠れないじゃないか・・・

ずっと軍オタ視線で見てたけど、日本兵の装備品が60年代に入っても、大戦時と大して変わらない被服&ボルトアクション式小銃なあたりに
日本帝国の困窮具合を伺えたり。(ナチ帝国もMP5やG3ライフルもった兵士が一部居る以外は大して変わらん感じだけど)
ぱっと見で日本兵orドイツ兵って分かる様に大戦時の服装なんだろうけど、それがかえって疲弊した超大国の雰囲気を出していたように見えなくもなかったw
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:17:13.80ID:6ip750oa
>>621
64式小銃がチラ見程度でも出てたのは驚いた。よく知ってたな制作スタッフ。ガメラ映画ファンでも居たのか・・・

・・・すっごい今更気が付いたけど、OPテーマのエーデルワイスって、サウンドオブミュージックの曲だよな。
サウンドオブミュージックは、戦後作られたアンシュルスに抵抗する墺軍人一家の物語→つまり、このドラマの世界には存在しない楽曲。
対ナチ勝利の象徴的な曲だから反語的な意味合いなのか、パラレルワールドを示唆してるのか・・・

後、シーズン2のOP、「西」から旭日が昇ってるんだな。
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:18:58.70ID:T9Zy42nS
64式小銃なんて普通に知ってるだろ…日本人が少し調べれば外国の銃も出てくるんだから
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:47:56.66ID:6ip750oa
>>623
史実60年代頃に日本兵(自衛隊)が装備してたライフルは64式、っていうのはすぐ分かるだろうけど、こんなマイナーな銃よく出したなぁ、
と思って。しかも、皇宮警察(?)の装備品ていうチョイ役で。生産してる模造品は中国製のエアガンぐらいしか無いけど、わざわざ取り寄せたのか・・・w

ぶっちゃけ、外国人どころか日本人でも軍オタ以外の人は、他の適当なライフルが画面に出ててもそんなに違和感無かった場面だろうにな。
リアリティー追求というか、妙なこだわりを感じた。
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:19:30.09ID:lOTwIofd
憲兵隊二人組みは拾い物だね。今後の活躍に期待したい。
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:08:20.49ID:Lrp/CwjM
見始めたらいきなり看板が厚生労働省???
内務省でしょ?
敗戦で解体されてできたのに
いきなりしらけたわ
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:31:39.74ID:J7wYDbK1
ハブ薬局とかヒロヒト空港は日本語版で修正されたのに
なんで厚生労働省は直さなかったんだろな
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 04:58:18.33ID:GFE03Nes
海軍陸戦隊が、取り締まって、陸軍の憲兵に引き渡す
なんだか違和感ありあり
日本人もやたら威張る陸軍の憲兵嫌ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況