X



The Man in the High Castle 高い城の男 2スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Baron L. B. Kaelemakule
垢版 |
2017/02/06(月) 22:15:27.68ID:xWLghMDR
米Amazonが製作・配信する、第二次世界大戦が枢軸国側の勝利で終わり、アメリカが
ナチス・ドイツと大日本帝国に分割統治された世界を描く歴史改変ディストピアSF

【企画/製作総指揮】 フランク・スポトニッツ(X-ファイル、ミレニアム)
【製作総指揮】 リドリー・スコット(ブレードランナー)
【原作】 フィリップ・K・ディック「高い城の男」ハヤカワSF文庫

2015年 第1シーズン 全10エピソード
2016年 第2シーズン 全10エピソード

内装全面が大日本帝国&ナチスの広告に地元が抗議【NY地下鉄】
ttp://www.gekiyaku.com/archives/47006271.html

【海外】フィリップ・K・ディックの歴史改変SF『高い城の男』、リドリー・スコット製作でTVミニ・シリーズに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360731902/

【映画】ナチス&大日本帝国モデルの米ドラマの電車広告が物議かもす!「朝から気分が悪くなった」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448369765/

P.K.ディック - 14 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445017512/

■トレイラー
http://www.imdb.com/title/tt1740299/videogallery

■ポスター
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle.html
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle_ver2_xlg.html
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle_ver3_xlg.html

前スレ 【Amazon】The Man in the High Castle 高い城の男 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1448437966/
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 12:47:53.11ID:GrezcJFk
こんな危険なもの持ってちゃだめだって、人に向けて撃鉄起こしてトリガー引いちゃうのは性格にも問題多いよね。
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:47:54.14ID:RoeBz3z7
ウェイワード・パインズのシーズン2が酷いので、これ見だしたけど面白いね
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:44:39.31ID:riFwnBR2
下手くそな日本語問題だけど
ドイツ側のスミスみたいな感じで
日本も大東亜共栄圏の人間を登用してるって設定だと思えば丸く収まるんじゃね?
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 01:17:18.48ID:Ds6v7en4
史実の日本統治時代に生まれ育った台湾人のお年寄りの日本語はほぼ完璧だぜ
まあ「ティッシュ」を「鼻紙」と言うような古い表現がそのままだったり
「薬を飲む」を「薬を食べる」って言うような中国語由来の変な表現ある人も
いるっちゃいるけどさ

でも228事件を描いた「悲情城市」等、日本統治時代やその直後が舞台の
台湾映画でも日本語イントネーション変だし韓国の「ロストメモリーズ」も
みんな日本語不自然だったし、そういうのは外国の作品なら仕方ないんじゃ?
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 06:04:02.42ID:2EAu8cmo
オーディションや撮影中に日本語以外で会話できる役者が日系かシナチョンなのが現実なんだよ
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 08:34:36.02ID:g5TOh8qd
英語が流暢じゃないと、って話は何年も前からマシオカが言ってるだろう
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:19:12.98ID:+gX3taq5
結局、誰に見せるために作ってる作品か、ってことなんじゃない?

制作側がメインの視聴者として想定しているのは、英語ネイティブで日本語や
ドイツ語がわからない一般的な北米在住者だろ?
日本のドラマでビビアン・スーとかアグネス・チャンとかケイ・ウンスクが主役級で
変な日本語でシリアスな台詞言っても日本の視聴者は笑っちゃったりするじゃん
同じアジア系外国人女優でもジュディ・オングとかソニンなら日本語バッチコーイだけど

アメリカのドラマである以上、英語以外の言語の台詞は非ネイティブから見て
それっぽい雰囲気出てればいいんだと思う
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:58:23.18ID:LCs+1Mqq
現場でコミュニケーションとれる俳優を使ってるだけ、結果的にそれが日本人ではないということ
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 10:21:00.25ID:2yGqPeJk
日本だって映画ゴジラで石原さとみに下手な英語でアメリカ人役やらせてるし
朝ドラでアメリカ人にスコットランド人役やらせてるし
いりいろと仕方ないだろう
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 11:11:18.55ID:dNsT7c+S
しな人団体に取り囲まれてミシミシとか言って笑わせるのはやめろってご意見ですね
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 12:49:17.22ID:riFwnBR2
>>209
でも片言の英語喋ってる人も多いじゃんニコールとか
あれはネイティブじゃない設定だっけ
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 13:12:53.66ID:+gX3taq5
>>213
ニコールはドイツ在住のドイツ人設定だろ
やってる女優さんは英語圏の人だけどわざとそういう風に喋ってるように聞こえる
日本人の役者が中国人の役やる時みたいなイメージ
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 17:22:17.72ID:a0z7mcZ4
『らんま1/2』でシャンプーが「アイヤー、私のこと嫌いあるか?」とか言っても
日本人視聴者は大抵そういうもんだと思うだろ
声優は勿論日本人だから、ちょっと中国語勉強しただけの奴でもシャンプーの話す
「謝謝」「再見」とかの発音無茶苦茶変だとか、「〜ある」なんて言う中国人なんて
リアルにいるわけないとすぐわかるけど
それと同じじゃん?
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 23:22:49.45ID:riFwnBR2
>>214

ドイツ人同士とか日本人同士の会話はドイツ語とか日本語って設定だけど
ドラマの都合で英語喋らせてるだけかと思ってた(英語吹き替え的な)

だからドイツ人同士ならペラペラの英語じゃないとおかしいと思ってたけど
言われてみればそれだといろいろ辻褄合わないな
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 23:40:45.32ID:PsDK1+dn
場面によってドイツ語しゃべったり英語しゃべったりするよな
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 00:47:14.71ID:tkl30ta6
またアニメでアレだが『ブラック・ラグーン』の日本編では
外国人同士や外国人と日本人の会話は英語で
日本人同士の会話は日本語ってやってた
日本人に英語で話しかけたけどその日本人は英語が全然
わからないので話が通じない、という演出が必要だからだろう

普段の話では全員日本語喋ってて同じ声優さんだったから
違和感バリバリだった
声優さんは日本人なので当然みんなカタカナ英語だしなw
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 01:30:00.67ID:PpR/wXfh
劇中に、「トーマスのドイツ語はどうかね」
「私よりも上手ですよ」  って会話を出しちゃってる。
それじゃ、ドイツユニットを片言で済ますわけにはいかないよ。
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 16:00:52.71ID:uosilODk
>>221
ちょっと似てるね
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 16:06:15.85ID:6lkVEmCa
ようやく全部見た。
小説とはかなり違うけどドラマはドラマでよくできてるなって思った。
本筋とは関係ないけどちょっと気になった所を書いておく。
ジュリアナが日本の政府期間に雇用されて田上さんにつくくだり。
政府の期間で働くとなると身元照会とか厳格だと思うんだけど、
家族やなんかでかなり問題ありですよね彼女。
どうして面接通ったのかな。
全部、既定路線で彼女が務めることありきだった?
あと、仕事終わってから結構込み入った行動してる。
例えば、郊外に出て一仕事とか。
そんな時間の余裕ある?
もうひとつ、
彼女もフランクも無断欠勤してるけど、通常なら自宅に連絡したり行方を捜すと思うけど、
単に今日は欠勤ですまされてる。
政府の仕事ってそんなにイージーなバイト感覚?
そういう所を気にするのは野暮?
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 16:46:02.01ID:6lkVEmCa
もうひとつあった。
ジュリアナが田上さんに気に入られるけど、
多分、仕事始めてすぐでしたよね。
新入りがいきなりそういう人望得られるかな?
まあ、田上さんとジュリアナは運命的な物があるからドラマのプロットとしてはOKだけど。
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 17:00:50.32ID:ASm49jJP
まあ帝国日本政府ザルだなとは俺も思った
妹が反逆者として憲兵に射殺されたジュリアナがいきなり田上大臣のオフィスで働けるとか
偽造パスポートで入国したウェゲナーが田上の外交官パスで逃げるまで押さえられないとか
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 17:08:11.47ID:ecZosRPX
ピストル持ったフランクがやすやすと皇太子殿下の近くまで行けたのもな
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 17:30:48.28ID:/klYhMl3
アメドラはだいたい敵国のセキュリティはザル
そうしないとヒーローが活躍できないもの
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:16:01.26ID:vyl/7duZ
皇太子殿下のアレは、もしかしてナチがわざと手薄にした可能性もある?

ウェゲナーが総統の前で出した銃は、あれは総統が不測の事態のために
自分で調度品の中に隠してたやつで、総統に会う前に厳しい持ち物検査が
あったように描かれてるから、日本よりナチの方が厳重なのか?

いやでもスミスがジュリアナと二人きりで私有車乗ったりしてるし
ナチもザルかもなあ
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:27:43.66ID:e5EvE6Ss
スミスの自宅がノーガードとかね。
まあ、アメリカは上流住宅は街区丸ごとフェンスで囲まれてるけど、それも70年代からのことだと思った。

野暮かっていうと、野暮ですね。

ジュリアナが信用を得るまでの過程は、ドラマ上の都合で飛ばしますってことでしょ。

そもそもピクリン酸100キロ積んだ乗用車が地下駐車場にって・・・・17年間埋まってたピクリン酸爆弾は、その場爆破以外にないし。はいはい野暮野暮。
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 20:01:40.85ID:cufeDLzZ
木戸警部と吉田も特殊部隊つけないで逮捕に向かったりとか無謀だよな
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 00:26:56.62ID:u5TbN6ED
田上大臣は軍での最終階級は何処まで行ったんだろう?
戦争終了後は占領地の治安維持以外では軍縮はあったと思うから
小野田将軍みたいに軍には残らなかったんだろうが

警察ではなく憲兵隊が治安維持している太平洋合衆国では
大臣も官僚出身者や議員からではなく軍出身者が多いのか

いざという時は役所勤めの公務員でも即軍人に復職する体制なのかも
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 00:36:42.92ID:FMyXb8V1
10話の小野田将軍がサンフランシスコ市街を眺めるシーンにさくらや、カワダホテル、日東紅茶、ソニーの看板があるな
全て60年代の看板で以外と芸が細かい
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 11:52:50.24ID:4g+s64qj
スミスと木戸も行き来する人なのかな。
それとも今いる世界で自分のなすべきことをやってるだけ?
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 12:32:25.47ID:HYsriz4v
一つの世界では同じ人が同時には存在できななくて移動するには移動先の世界で死んでる必要があるみたいなことプロデューサーが言ってたからスミス、木戸あたりは行き来しなそう
スミスの息子が別世界からくるのはあり?
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 12:56:37.31ID:HYsriz4v
>>234だけど、ごめん
別世界のスミスと木戸が生きてるかなんてわからないね
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 13:14:05.74ID:BJiQbAGS
別世界なんて無数にありそうだから
木戸とスミスが両方生きていてラブラブな世界だってあるかもしれない
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 13:17:54.32ID:4xCYmzwJ
ジュリアナはお口でご奉仕したじゃん
よって身分照会等は不要
ニッポンノオトコスケベネ〜
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 14:34:18.95ID:j7Fn1nL6
田上の発音とサブタイトル。
1シーズン途中まではサブタイトルもタゴミなのが、
以降タガミに変わってる。
原作ではtagomiなので、当初それで通すつもりが、
日本向けに違和感ないように途中から変更したのかな。

チルダンのフランク達に対する会話のサブタイトルが
最初は上から目線だったのが、
協力関係になってから丁寧語に変わってる。
これは意図してなのだろうか。

英語力はそんなにあるわけじゃないけど、
英語で特に言い回しが変わってるようには思えないんたけど。
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 15:23:00.99ID:fzwCfNwa
吹き替え版だとチルダンの台詞はフランクに対しては最初敬体、後で常体になってるね
エドには最初から常体
英語音声・字幕だと俺の英語力では別に差はないように感じるが…
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 17:08:34.01ID:9BCry8n3
>>233 スミスと木戸の会話にソロモンでの戦闘のことがあったが
連合国が勝利した世界では木戸はソロモンで戦死

スミスは負傷するも帰国して子どもたちが生まれるが
朝鮮戦争かベトナム戦争で死んでそうではある
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 17:12:37.53ID:CcwdCQUO
スミスの回想?シーンで
嫁と1945年に核爆発目撃するのがあったけど、
あれはなんだ?
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 17:18:30.78ID:k9Sl08se
ドイツがワシントンに核落として枢軸国側が戦勝国になったあの世界の正史だろ
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 17:38:20.12ID:9BCry8n3
スミスが1945年のワシントン郊外の自宅にアメリカ軍人して戻っているってことは

太平洋ではハワイやオーストラリアが陥落し、欧州ではドイツがイギリスとソビエトを陥落させ
大西洋からも太平洋からもアメリカ本土上陸が時間の問題だったんだろう

で、首都に原爆でペンタゴンが消滅し指揮系統が乱れに乱れ
東西から上陸されて軍の組織的抵抗ができずに敗北と
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 17:43:17.00ID:fzwCfNwa
そんで例のバージニアビーチの戦いとかシスコ郊外の虐殺とかがあったわけか
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 18:41:40.68ID:h9+dWg08
ワシントンに落とした原爆はICBMで運んだのかな?
ワシントンまで往復できる飛行機開発できたとしても制空権とれてない段階で
撃ち落とされる確率高いよね。
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 19:02:25.18ID:fzwCfNwa
そのへんは確かにどうなんだろうな

日本がアメリカに史実でされたみたいに、次第に制空権取られちゃってナチスがガンガン
米本土を通常兵器で爆撃してるような状況でダメ押しにフツーの爆撃機で原爆落としたかもだし、
制空権はずっとアメリカが維持していて米本土への空襲なんてそれまで全くなかったのに
ナチスが米軍機からは手出しできないような超音速爆撃機かなんかをいきなり出してきて
それで原爆落とすなり、新開発のICBM飛ばすなりしてきたのかもしれないし

NYがあんだけ綺麗に残ってるってことは米本土の通常兵器での爆撃は全然なかったんじゃって
気もするけど、史実の日本は原爆の効果確認するために原爆落とす予定の都市は綺麗なまま
終戦直前まで残されてたわけだから、わからんなあ

それと、あのコンコルドもどきは超音速爆撃機を民生用に転用した奴なのかもしれんしなあ
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 19:25:02.40ID:PgN4fEUO
>>237
してねぇよ。単なるセクハラだ、ありゃ。
お前が思ってるシチュだったら部屋から出てくる時の演技はああじゃねぇ
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 19:27:34.36ID:A4i68wih
>>248
なるほど
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 22:38:18.66ID:Bl7rfhuS
ハイゼンベルク装置の図はまんまガンバレル型原爆だしおそらく投下型だろう
虎の子の原爆を未だ精度に問題のあるミサイルに載せるのは爆撃効果判定の面からも望ましくない

大方ウラルボンバーでも作ってそれに載せたんだろ
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 00:00:36.72ID:2X9arPxL
日独共同で東西から同時上陸とかしてたかもしれんが
アメリカ西海岸で血みどろの戦いを繰り広げたであろう日本軍は
ワシントンDCが原爆で壊滅したと聞いてどう思ったんだろうな

ドイツに比べ技術力に劣る日本軍はアメリカ西海岸上陸時に
ノルマンディー上陸作戦並のものすごい犠牲を払ったかもしれん
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 00:03:00.40ID:7jyxusFC
ドイツが原爆止まりで水爆の知識を持たない1962年ってのはどう考える?
可搬兵器としての水爆は、プルトニウム爆縮原爆がないとだめだということかな?
核実験のフィルムは、いろんなプログラムのを雑多に集めてるからあまり真剣に見ないように。
その一方で、ドイツがアメリカ首都まで核兵器を運搬するとなれば、爆撃機ではなくてA4ロケットが発展してということになると思うけど、いったいどこから撃つんだろうね。
まさかキューバ?
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 01:22:51.95ID:mN4xgYMf
>>229
子供できなくて悩んでた宣伝相夫人をレジスタンスがあっさりと
拉致れたのはジュリアナが夫人に個人的に信頼されてたからだろうし
ジョーがニコールのオープンカー飛び乗って官邸から簡単に出れたのも
ニコールがホイスマンに信頼されてたからだろうけど、やっぱザルだよなw

ニコールの車、今まで一回も見たことないモデルだし場所もベルリンなんで
なんかマイナーな欧州車かと思ってたらあれ
思ってたらあれアメ車なんだな
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 01:34:50.04ID:mN4xgYMf
すまん最後の方書きかけで指滑って書き込み押してしまった

ニコールの車、カイザー・ダリンっつーレアなアメ車らしいんだわ
史実の戦後西ドイツってアメ車あんま一般的じゃなかったよねえ
あのベルリンのシーンって実は北米で撮ってるのかね
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 04:30:27.21ID:RH7aF4S7
普通にバミューダ辺りを占領して爆撃機を飛ばしたんだろ
日本軍の上陸はDC爆撃後、下手するとバージニア上陸後かもしれない
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 08:35:18.22ID:iTPhZxER
これぐらい壮大な世界を描くには色んな架空資料やプロットがあるはずだから、電子書籍でそれを販売すればいいのにね
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 12:36:54.52ID:7jyxusFC
字ぶりみたいな姑息な商法をベゾスが許すわけがない
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 20:36:24.30ID:7jyxusFC
日本軍は、メキシコ領の港湾に強行接岸して、シティから駆けつける外交官に後始末を任せると思う。
場合によっては、バハ湾をもう一度渡海して一気にアリゾナ州制圧。
まだ水陸両用戦闘の戦訓が少ない時代だし、戦訓増えればますます避けると思う。
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 10:40:24.38ID:qITz5D4a
シーズン2ラストでスミスはフィルムアーカイブにたどり着くけど、
あの様子だと他にもあそこにフィルムあるの知ってるよね。
そもそも、世界を変える力がある物をあんな所であんなイージーに管理してるのが違和感。
警備してるのだって普通の兵卒クラスだろあれ。
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 12:12:03.96ID:XWdQEeNj
ちょび髭亡き後のナチス側ではスミス以外は誰もフィルムの重要性について知らないんだろうな
だってパラレルワールドが存在してそこから来たフィルムがあるなんて誰も思わないだろう
単なる反体制プロパガンダ映像としかみんな思ってないんじゃない?
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 13:26:12.68ID:ihYN/bS+
未来の可能性を見ることは大変な利点だからヒトラーなら独占かつ秘密にしてたはず
自分が暗殺される未来のフィルムなどを部下が見て参考にされたら大変なことになる
0267奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:22:39.59ID:IMbPbeBS
木戸警部が休息とってるところとか全く想像できない
24時間スーツ姿なんじゃないかってくらい
息子や嫁にも器用に接することができず、腹心の部下にも先立たれ
せめてパラレルワールドででも、幸せなところが見たいよ
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:46:06.06ID:L1Vc42BT
木戸さんは家族とかの話あったっけかな。
このドラマの主要登場人物の殆どが家族関係で何らかの弱みがある。
敢えてそういう描き方なのか、
そこまで深い理由はないのか分からないけど。
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 19:14:09.06ID:/wz4117G
>>268
国際電話してたよ。奥さんが次男?のことを相談したら
先生の言うことを聞けばいいんだ!ってどやしつけて
すぐ用事で電話切ってた。奥さん残念そうだった
道徳心やら権威への服従心で日本人的悲哀を表してるんだろうか
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:26:22.87ID:bBgHBBGh
ちょび髭すらもフィルムの真価を理解してたか疑問が
つまり、これから起こりうることをあらかじめ知ることができるフィルムがあるとは
全く知らないで、起こりえた過去の出来事の結果を見てただけだったかもしれない

ちょび髭、シスコが核で壊滅したフィルム見て激昂してたよね?
あのフィルム、「今までのとはちょっと違う」と劇中何度も言われてた
今までは違う時間軸の過去または現在の映像のフィルムしかなかったところに、
同じ時間軸の未来の映像のフィルムが出てきてパニクったんじゃ?
しかも、それが自らの目が黒いうちには許せない帝国日本との全面戦争の映像だから
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:31:30.00ID:y8mw3+95
>>270
ベルリンが壊滅しているならともかく
アメリカの都市が壊滅してなぜ切れるのかが不明
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 22:19:10.67ID:Ihsyu0A9
ワシントンに落とした原爆はICBMで運んだのかな?
ワシントンまで往復できる飛行機開発できたとしても制空権とれてない段階で
撃ち落とされる確率高いよね。
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 01:38:59.17ID:x/0YB+0s
対日開戦フィルム見てヒトラーがキレたのは別に日本との開戦そのものに対してではなく、自分が対日開戦に反対しているのに開戦が現実になるということは要するにハイドリヒら開戦派に自分が謀殺されることを示唆しているからだろう
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:46:58.50ID:I/WQ8fk6
木戸は制服で一度現れてる 憲兵大いだった

D.C.みたいな郊外居住型都市を夜間に爆撃しても効果が期待できない やるなら出勤時刻が最高
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 23:06:27.26ID:bb26HbDK
>>273
ニュースフィルムには詳細な設計図とか出てこないだろうから
いくら未来がわかっても1945年にICBMは無理かな
日本軍と協力して伊400型潜水艦で東海岸に密かに接近して晴嵐でワシントンに投下するならなんとか
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 23:26:54.10ID:PWlZRgt4
小野田軍曹どっかで見たことあるなって思ったら24の悪役中国人じゃん
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 19:59:29.39ID:OFC1nbWY
原作は、ディックが易をしながら書いたとか。
ラストで高い城の男を出すかどうかも、易で決めたらしい。
0285奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 20:00:34.89ID:4QELYMTh
原作は、ディックが易をしながら書いたとか。
ラストで高い城の男を出すかどうかも、易で決めたらしい。
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 20:00:36.53ID:jsAm8iII
親衛隊が高等警察業務なの?
ゲシュタポとかヴォポとかもっと怖そうなのだして欲しい
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 20:38:21.34ID:2laC1FAL
敵国が意外とユルいのはアメドラのデフォだから
そうじゃないとヒロインヒーローが大活躍できない
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 21:54:02.65ID:nb8e7o73
「ドラマの台本ですよ」出すのは適切なレスにしてくれ。
台本の話してるレスにそれ返しても効果ないから。
ちゃんと知性を感じさせてよ。
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 01:38:34.93ID:PCgPxXiy
日本の場合は天皇を攻撃目標としなかったように
対米ではDCを攻撃するかどうかは迷うだろうね
国立公文書館の独立宣言文書を
戦艦アイオワで狙うというカスラーの小説はまあ面白かったが
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 03:16:47.91ID:S3ZBzsUq
みんなの心にそれぞれのパラレルワールドあるから
聞いてるうちにおかしくなっちゃったか?
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 04:39:41.36ID:3fyP69J3
パナマ運河を日独どっちが取っているかで戦後の力関係が変わると思う
南米はナチスの支配下だけどパナマ運河は日本が抑えてるような気がする
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:13:38.45ID:yBBkKucP
南米は半分ぐらい日本の勢力下だったはず
日本は開発に積極的みたいな台詞もあった
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:34:08.46ID:rERE1crA
みんなサントラ買った?
なんか入ってない曲あるなと思ったら、近々もう一種類出るんだな
米尼だと予約受け付けてるけど国内尼はまだみたい
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 15:07:10.47ID:2NJOdcVU
サントラ買うようなレベルとは思えないが、あんたは思ったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況