X



【Netflix】The OA [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 13:06:38.94ID:hV/ySAxO
NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルドラマ『The OA』を語るスレです。

7年以上も行方不明となっていた女性が突然、家族の元に現れた。失踪中の記憶は失われており、生来盲目だったはずの彼女は視力を取り戻していた。
映画『ザ・イースト』のクリエイター、ザル・バトマングリとブリット・マーリングのタッグで贈る、人間という存在、人と人をつなぐもの、生と死の境界線を描く衝撃作。

予告編
https://youtu.be/PUH7FQstXi4

『The OA』はNetflixにて2016年12月16日より全世界同時配信です。
0006奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 18:26:25.67ID:1vezAuQJ
1話で高校生のセックスシーンある
多分家族で見るようなドラマじゃない
0011奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 19:41:52.92ID:8SPjE8Gx
>>5
今20分くらい観たけど思いっきりエロあったよ。ぱこぱこパックんしてた
0014奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:35:09.92ID:8SPjE8Gx
ダークジェントリー観たあとだから
作品のノリやトーンについていけてない自分ガイル
0015奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:49:03.22ID:8xtSilOq
どんなノリなのよ
予告見る限りだと北欧系の鬱映画っぽい雰囲気だが合ってる?
0016奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:03:17.65ID:8SPjE8Gx
この主演女優さんのザ・イーストっていう映画のノリかなぁ。
監督も関わってるし。
アップテンポでライトとかではないけど鬱ノリでもないよ 全話観ないとわかんないねこりゃ 今は2話の10分くらいまで見た感じ
0018奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:29:27.48ID:tvaAvVRE
ザ・イースト観たけどあれとはノリ違うでしょw あっちには謎とか超常現象的な要素なかったし
まだ2話だけど
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:51:26.13ID:9kHvtlcT
ブリットマーリングの為だけに観てるけど、この人の脚本もミステリアス系っぽいのが
多いよね。
0020奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 00:04:48.53ID:OVsEne++
アナザーアースしか観てないけど
やっぱ同じ様な空気感だ
0022奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 08:42:37.24ID:IsDyA4/g
今見終わった。以下ネタバレ無しの感想

序盤 ほう、サスペンスミステリーかな?SFかな?ハラハラ

中盤 ・・・・・は?。

終盤 ・・・・・色々キツかったけど慣れてきたら結構面白いかもw

ラスト そう来たかぁ・・・・意外と悪くなかったかな


問題は中盤ちょい前からの「・・・・は?」の部分が悪い意味でインパクトがあり過ぎる事
正直ここから2、3話は頑張らないと見続けられなかった
それでも日常の人間ドラマ部分と役者さん達の演技はツボだったのでラストまで見たら楽しめた
0023奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 08:53:11.35ID:IsDyA4/g
映像で見せず説明台詞が多かったり(ここは敢えてかもしれないけどそれでもなぁ・・・)
時々登場人物が無理にバカな行動をしたり逆にしなかったり所々不満はあったけど
例のインパクトのおかげで?まったく気にならなくなったw

とにかくこのインパクト部分が許せるかどうかでこの作品への評価が左右される
寒過ぎ・・・くだらな過ぎ・・・・と思うならそこで見るの止めてもいいかも
許せるなら視聴続行で。だけど最後まで我慢して見る程のカタルシスは無いかな
そこそこ楽しめればいいって人には佳作レベルでは楽しめると思う
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 09:58:30.27ID:jDV5KF/I
盆踊りで観る気なくした
能力とか呪文の方がまだマシ
0028奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 16:04:49.61ID:IsDyA4/g
キリスト教だったらあのダンス受け入れられるもんなの?笑えもしない
0032奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 20:42:01.13ID:yPGSJ29S
配信されたばかりだから700票くらいだけどIMDB 8.7と海外ドラマの中でも高い評価が得られている。
0033奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 20:45:09.07ID:yPGSJ29S
エピソードごとの評価を見ると終始高評価を得ているから終わりまで飽きずに一気できちゃう感じかな
0036奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 23:27:10.77ID:ucf9S2Rl
見終わった
最後の集団盆踊りは感度するとこだけどめっちゃわろた
なんか思わせぶりなシーン多くてうまく伏線回収できてないような
シーズン2あるからかな
0038奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 00:46:25.46ID:st2zmAm4
何であの医者は演奏で「そう」だと気付けるの?
浴槽の死体は何で傷んでないの?処理しないの?
スペイン語分からんのに受け付けに電話頼めたの?受け付けスペイン語で喋ってたし

つか何であれだけ熱心に研究してるのに監禁部屋盗聴してないの?
主人公のアレに何年も気付かないとかマヌケ過ぎ
0039奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 01:00:33.26ID:tdSH5/uh
>>38
真っ直ぐ受け取ると作り話だから

最後の乱射犯の顔が出ないけど
ちらっと映ってるのが・・・
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 05:15:11.50ID:v55BBwsd
どのカットもとにかく美しい映像で大満足だわ
0045奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 08:23:22.93ID:8bQrNjkd
一気見した。朝になっちまった。
話がうそだとすると、なんか余計にわからなくなった。
なんで七年も失踪して、だれが背中に傷つくって、全員で同じ踊りすんなら、何で五人も必要だったのか。
見直したらわかるか。
0046奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 16:26:05.25ID:RJ/PU5FX
最後は笑ってまうが面白かった
シャマラン感ってのは本当その通りだと思う
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 20:30:10.23ID:2VoK2qa/
序盤のSEXシーンでこりゃだめだと見るのやめました
SEXしてましたってわかればいいシーンだと思うけど、どうしてバックでズッコンバッコンシーンいるのかな?
監督がホモでホモ友達にサービスシーン提供したのかな?
0050奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:09:16.38ID:47q+XgIi
なんか終始好き放題やってるキャラがいるのは気になったけど、映像と演出はすごい美しくて見応えがあったと思う
てか最後の盆踊りは普通にかっこいいとおもちゃったけどね
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:32:58.98ID:oACtvycY
見終わったー!
全部作り話だったんだよね?
養子は本当だし、目も見えるようになったのは、、なぜき?
でも、最後に学校に行くってことは予知能力は本当にあったの?

そしてOAが着いた先は、、、、??

なにが本当なのかわならない!
誰か説明お願い!
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:58:08.94ID:oACtvycY
ちょっとまって…あの時FBIが居たのっておかしいよね?
FBIがあの本を置いてったんじゃないの?!
だとしたら、作り話じゃない!!!!

最後の5人の強い意志で踊ったからOAがホーマーの場所に行けたのでは・・・?!!
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:28:36.34ID:G2eVRB6/
>>52
記憶がうっすらだけど
あれってカウンセラーじゃなかった?
なんか知ってるオーラ出してて最後に出てきたから
単なるウソでは無さそうだね

あと最後に残したメモ、鏡に写ったホーマー
乱射男の顔なし、なぜ4人は踊りを習得してたか
最終話以外にも色々伏線ありそうだけど
見直す元気なし・・・
0057奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:36:44.27ID:oACtvycY
>>56
FBIの関連のカウンセラーだと思ってた!いずれにしろ家にいるのはおかしいよね…絶対裏がありそう
確かに!最後の5番目の踊りはどうやって習得したのかな…うん…見直す元気はない…
とにかくシーズン2が早く観たい!
やっぱり放送は一年後ぐらいなのかな?
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 23:37:22.66ID:EZnGDDGP
あと youtubeでOAがヴァイオリン 弾いてる動画 なぜか 日本語だった
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 00:30:10.44ID:Xu9Tj5w2
8話の途中まで全くストーリーが解決してなくて最後10分で走り抜けたな
ジャンプの打ち切り漫画みたいな感じでちょい腹立つ
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 00:57:53.28ID:rlNMqVds
>>62
というかむしろ最後の数分まで嘘だったのかって視聴者も五人も思ってたが残り数分で五人が心の底では信じていたって気持ちとアレが犯人を取り押さえる力になったということで
「え?やっぱりマジだったのでは!?」というラストにモヤモヤと同時に爽快さすらあった
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 09:22:53.71ID:83/m+/lQ
まだep.2までしか見てないけど、すでに破綻してる感じ。
集める5人の条件が全然違ってるし、扉を明けて集まる意味もないし。

ちょっと場当たり的すぎないか?
Mr.Robotみたいなキチガイ落ちだったら嫌だな。
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 11:44:20.32ID:TbeI5emN
何処まで本当で何処まで嘘かまったく分からんw
ちょくちょくラジオとかで銃乱射のニュース流してたから予感はしてたけど
思ったより滅茶苦茶過ぎてわろたw
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 12:46:02.11ID:bd+OmKiX
1話のHシーンいる?

しかし、あの博士の立場でHしないのはありえないな。

不能なのかな?
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 13:29:43.87ID:JzqRR4LA
>>69
不能だろうね

あのキューバ人のギタリストのセックスも
覗き見して盗聴してた

まあ性的に不能だから
異常な暴力性で発散してる
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 13:31:31.90ID:JzqRR4LA
てか最後の銃連射野郎は偶然なんだろうか?
顔とか一切見えなかった
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 14:44:00.74ID:vFtSjunl
スピリチュアル姉ちゃん小鳥食いやがって お前は宇宙人ポールかよ
あとあのガラス部屋トイレあったっけ?
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 01:06:11.81ID:QPPIEE4u
どうでもいいが時間のむだだったな・・・
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 02:03:48.80ID:2IXfxIFs
そうか、なんか駄目っぽいな。ep2までで見るのやめるわ。

executive producerにBrad Pittの名前が入ってたね。
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 03:10:53.03ID:lwwWEK8K
自分は面白かったわ
ストレンジャーシングスより良かったよ
映像も綺麗だったしなぁ
はやくシーズン2みたい
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 05:59:11.94ID:m/jPpaHB
なんでも全て説明しないと駄目なアホには向いてないよ
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 08:23:46.13ID:uuv6DU+5
この女優は助演向きだわ
主演かつ脚本も担当するからこんなつまんないのに成る
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 08:27:22.07ID:bgRoytrw
主役いまいちだった

男の俳優はマッチョ童顔ばかりで気持ち悪かった

ゲイの監督の趣味なんだろうが
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 10:40:20.73ID:/+80A6GT
よかったって言ってるヤツは通ぶりたいだけのナルシストだからな
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 11:06:37.52ID:wfuDmEQp
ジャイアンの親が、それほどクズ親の描写がないので、ジャイアンが甘ったれのクソガキに見える
ガリ勉メガネの母親の方がクズ
最後の襲撃でジャイアンは犠牲になって死亡かと思った

お話がSENSE8っぽいなあと思ったけど、ウオシャウ姉妹は関係あるの?

あとババアのアダ名がBBAなとこでクスっとなる
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 13:04:38.15ID:/+80A6GT
あの踊りがただ呆気にとられる効能しか無かったなら
本当にただの妄想クソ話で終わりになる
せめて踊りぐらいはただの妄想では無かったとなる続きが欲しいが
こんなダメダメなドラマにセカンドシーズンあるのか?
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 14:00:58.42ID:lwwWEK8K
次シーズンでは
主人公が撃たれたのに生きかえるていうのが
冒頭の展開なんでは
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 14:09:46.32ID:wfuDmEQp
S2あるのか?
もう異次元人に攻めこまれて、エンジェルズが戦う話にしとけ
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 15:04:25.53ID:JsXFdr5X
これみて怒ってる人、シャマランの映画みてブチ切れてそう
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 19:49:49.66ID:Bc6rL44O
真面目に夜中から朝までみたのにあんな最終話だったから、怒りより虚しい気持ち。
30年前のツインピークス思い出した。
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 20:17:09.12ID:7jzOx5rC
見終わった
イギリスドラマだったら6話でまとめられたと思った
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 05:28:08.35ID:uiB4l8Wl
アマゾンで買った本=話は妄想だった
ただ事実として、突然目が見えるようになった事と犬を一瞬で手なずけた事の2点は超常現象だよな
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 08:15:36.65ID:84w2unXY
話が 何だかな〜

途中までドキドキさせて伏線をほとんど回収しないで踊って撃たれて終り

それこそツインピークス
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 08:53:45.87ID:GBDDsI1C
逃げ恥ダンスとかで盛り上がってる日本人にはレベルが高いダンスだから受け入れにくいんだって思ってる
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 09:50:34.93ID:X7uMqj4/
>>100
単なる超常現象で終わりなの?なんの説明もなしで?
ep2までしか見てないから、その謎が解明されるものかどうかだけ知りたい。
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 09:53:06.13ID:X7uMqj4/
>>102
>途中までドキドキさせて伏線をほとんど回収しないで踊って撃たれて終り

ええー、それって一番駄目なパターンじゃん。典型的なクソドラマっていう。

ま、そういうの気にしない雰囲気だけ楽しめればいいっていう視聴者もいる
だろうけど…
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 11:17:54.37ID:S8pZly28
雰囲気だけはほんと良かった
ドレッドヘアが生還するときの曲を知れたこともよかった
この曲のyoutubeのコメントが皆the OAから来ましたばかりだったw

ところでドラマ内のyoutubeでアップされてた主人公のバイオリン演奏のタイトルがなぜか日本語だったな
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 11:56:45.42ID:YZMyLNoK
制作者の想像力の限界がきて途中でグダグダになる典型的なパターン
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 12:09:32.78ID:N1RzHmUm
最後踊るのほんと最高だだたけどな
背筋ゾクゾクしたわ
まあこういう雰囲気ドラマ好きなのもあるけど
堪らんかった
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 12:11:11.54ID:N1RzHmUm
24のひとが主演したタッチも大好きたったけど
けっきょくシーズン2になったら方向変わって打ち切りになったしな
このドラマもこのままつっぱしってほしい
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 12:36:10.42ID:S8pZly28
>>109
右に出てる関連動画もすべて日本語だった
全部直したとなるとかなりマメだな
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 12:38:07.57ID:S8pZly28
>>110
同じくあの踊りのシーンは鳥肌もんだった
あらすじはさておき、あのゾクゾクを味わえただけでも最後まで見て良かったわ
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 17:07:10.06ID:j9d1PJEf
シーズンtwoはやっぱ主人公スティーブになるんかな?皆バラバラになり数年後、、みたいな?
流石にOAが主人公だと話しなさすぎるよな

なんども臨死体験とかすげぇ拷問。
でも臨死体験集とかちょっと興味でちゃった笑
調べてみようかな笑
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 18:12:28.97ID:uiB4l8Wl
せめて「踊り」で犯人を金縛りにしたとかだったら救いがあるけど実質そこらへんの人が勇気出してタックルしたお陰で助かっただけだしなあ
周りの人達も犯人を刺激するような踊りしやがってバカかって思われそう
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 20:13:08.53ID:PCgKS3vu
友達とみたんだけど、みんな大爆笑でしたよ。

ハッ?何これ。ハッ?え? (爆)
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 21:09:47.47ID:o7fgLotC
自分に合わなかったものは全て駄作として下げようとする人種
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 21:21:03.74ID:/WaQMh+Y
正直、電波な人が考えたストーリーとしか思えんかったわ
海外ドラマってたまにこういう雰囲気のやつ作るよな、需要あんのかな
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 22:31:06.63ID:3W1qRpXx
面白くて一気に見てしまった。
続きあるならぜひみたい。 
ダンスも練習してみたよ。
アメフトスターもイケメンでよかった。
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 05:41:19.46ID:ku3fj46r
>>119
しかし,出演者はあのヘンテコなダンスをバカみたいに練習させられたんだろうな
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 06:20:38.50ID:ZMZ2h2uy
舞台演劇でみたら面白い脚本とダンスだったと思う
しかしこういう作品の映像化はダメだ
見ててあほらしくなってしまう。
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 07:22:38.19ID:ku3fj46r
踊りの時の顔もヤバかった
演出通りだったんだろうけど。

一人の妄想に5人が影響されて500万も失った人もいるし被害大きいね。

監禁は本当なんだろうけど、博士や実験も本当は無くって、監禁仲間もキモ変質者に閉じ込められた時に脳が作った妄想なんだろうな。
背中の傷だって良くある自傷だろうし。
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 20:19:42.06ID:Nz0DS20E
アマゾンの本あっただけで作り話とは限らないよな
ネット使えるようになってすぐホーマーの動画見てたし、本から話作ったわけではなさそう
本ならネット使うために必死にならなくても、本屋で買えるわけだしな
FBIのカウンセラーが本を置いた説もありだな
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 20:58:23.60ID:VhnJLIwa
>>110
>>113
感性が合いそうだ
最後の踊り繰り返し見ちゃってる
最初面食らったのに最後のは感動したよね
その後の「俺も連れてけ」の前後の演技も「ああ、今OAの言う通りに感じてるんだな」って想像しながら見ると良かった

アナザーアースもなんかあの透明感は好きだったし、ブリットマーリングの関わる作品の雰囲気好きっぽい私
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 21:02:09.51ID:z6l/K0PA
あいつらキチガイ認定されて翌日からイジメられるだろうな
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 21:04:21.65ID:VhnJLIwa
OAが頭のおかしい人で全て作り話にも見えるし
本当の事を話してて本当にホーマーを助けに行ったようにも見えるように
銃乱射犯も踊りで直接何かしたようには描いてないんだろうね
シーズン2でわかるのかな
というかシーズン2ありますように
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 23:28:55.09ID:prBl4bOg
プレーリー(OA)の話しに引き込まれてそれが真実だと信じてたけど
amazonの本や重度の精神障害って診断から、彼女の妄想?作り話って展開になり
最後の“踊り”でやっぱり話しは本当だった?プレーリーは異次元に旅立つの?っていう気になる展開へ

ドラマとしては好き嫌いがはっきり別れる内容だけど
オリジナル作品でストレンジャーシングスとか好きな人なら好みかもね
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 23:31:26.88ID:prBl4bOg
アルフォンソはいい子だね
プレーリーに義理の親に対する態度を諭したときとか高校生には見えないわ
主人公は結構自己中なところが目立つから、アルフォンソと先生あたりが好きかな
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 04:18:59.83ID:Qs9I/5XJ
2話の半分くらい見てこのスレ開いてみたけど、時間を盗まれるタイプの見なくてよさそうな作品みたいだな。
おまえらありがとうw
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 07:41:30.04ID:aJNXEpcb
つかみはいいんだけど、ストーリーがあまりにも・・

あと、どうして男のケツを映したがるんだこの監督
監督はマッチョ童顔好きのホモか女だろ
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 02:43:32.71ID:w9Pu3ccs
最後そう来たか!と笑ってしまったけどこのドラマ結構好き。シーズン2あるのかな。
あの盆踊りは意外と有名なダンサーが振り付けしてそうな、、、ピナ・バウシュみたいやん!?
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 18:41:34.38ID:e+XZPl6d
http://m.imdb.com/chart/tvmeter?ref_=m_nv_tv_tvm

The OA、IMDbの人気番組ランキングで一位だな
集計期間が配信直後だったのかな
一方評価の方は当初よりどんどん下がってるが
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 18:53:22.31ID:aQCd2mJh
8.1ならまあまあの水準じゃないか
票の分布見ると思った通り賛否別れる感じだな
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 00:40:41.90ID:NsPLleHF
>>22
ナイス解説w
中盤は本当に真冬に滝に打たれるかのような苦行だったw
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 08:43:09.76ID:3mKquz4C
アメリカでも人気すごいね、トレンディングは日替わりで入れ替わるけど安定して上位に来てるのは人気ドラマ

ネットフリックスの作品なら

ストレンジャー・シングス
ブラック・ミラー
フラーハウス
ギルモア・ガールズ
ギルモア・ガールズ(a year in the life)
ザ・クラウン
私立探偵ダーク・ジェントリー
サバイバー 宿命の大統領
THE 100

が人気
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:53:48.02ID:pVpQ9LCG
最終話のロールにあった「アリソン・ウィルクを偲んで」の詳細が知りたい
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 18:53:20.81ID:w+JyDsWZ
日本人だと字幕で理解できる奴が少ないのかも。英語ネイティブの俺とアメリカ人の友達と全部見たけど2人とも同じ解釈だった。
プレーリーの語った話は全部事実、監禁されて残された人達と研究者は踊りを踊ってそれぞれ屋根裏に集まった4人に記憶を無くして生まれ変わった。
だから最後の鏡に眼鏡の子がホーマーに映ったんだよ。歌を歌った子は性同一の子に、研究者は暴力沙汰起こした子に、音楽家は先生に、ドレッドは残りの男の子になった。この意見は海外の掲示板だと同じ人がかなり多い、
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 20:04:13.69ID:r1XXoC5t
納得できないよ
そんなとこまで想像できるわけないし、元の人はどうなったんだよw
人格消えたのか?
踊り損だなw
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:43:25.23ID:4FkDBZIt
なるほどと思うけど、生まれ変わって研究者のオッサンの罪が消えてなくなるのは納得できないな。スティーブもクズだったけど、だんだん良いやつになってきてたし。
あと、FBIのカウンセラーが最後家にいたのはなぜ??
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:49:51.80ID:pOdqOrir
生まれ変わりにしては監禁4人組と屋根裏4人組との年齢差少な過ぎじゃね?
プレーリーが監禁されてた期間は7年だろ?
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 00:10:32.77ID:+WsIu0cC
ユーザーレビュー欄に英語のレビューが三件あるがどれも日本人以上に辛辣
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 00:48:05.92ID:sLyL9kjK
緊迫してるあの状況でいきなりふざけ出したら、視聴者は誰だってポカンとなる。
しかも何の効果もなく主役が自爆w
第三者のタックルで解決w

たちの悪いコメディとしか思えないよ
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 01:12:17.04ID:chU++i/K
保安官の嫁が撃たれた後で、第四のダンスすれば蘇生できたんじゃないの?
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 01:15:37.47ID:chU++i/K
と思ったが、すでに博士に主導権取られた後だったかすまん
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 01:54:44.37ID:/Uo6dx3z
あの、プレーリーのベッド下にあった本、あれちゃんと読むとか検証すれば本物かニセモノかわかりそうなもんだけど。
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 10:34:00.40ID:xKXzQihN
生まれ変わり説面白いけどホーマーは拉致前の動画がYouTubeに上がってたしそんなに古い人間じゃないんじゃないかと思った
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 12:48:56.16ID:5VpU/83U
生まれ変わるやつらが死にかけて一回死んだところに
あの監禁されたやてらが憑依したのかな?
そして生き返る

ただそういう描写は一切なかったからなぁ
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 13:09:41.84ID:NLDtUdhd
ドアを開けたままに、とか、選ばれたような気がする、とかなんとなくヒントっぽい台詞はあったね。でも、憑依もなぁ。。。それじゃ真の意味で脱出できたことにはならんよね。ホーマー子供がいるって言ってたけど、会えないじゃん?
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 16:37:21.68ID:N9lERZJO
スティーブが救急車に俺も連れて行ってれーというのはOAを解放したときと完全に立場が逆転したのか
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 16:42:55.43ID:T4e4wgGk
すまん 博士の同業者殺人のくだりも スピリチュアル姉さんの想像って事?
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 16:50:24.23ID:7OX1uUm3
>>168
どこまでが嘘で本当なのか
それとも全て嘘なのか、もしかすると全て真実か
今のところ全て観る側に委ねられてるから真偽は不明
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 22:01:38.47ID:5GCAB8Uk
>>151
生まれ変わりというより、別次元(パラレルワールド的な)の5人という解釈はできる
dimensionという単語がなんども出てきた気がする
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 22:05:47.71ID:/mDtHc0j
いやはーとんでもない糞ドラマだったOA。
何一つ謎解けてねぇし強引過ぎる。夢オチに匹敵。
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 22:10:49.77ID:/mDtHc0j
>>161
というかあそこでは適当にやって、パップが逮捕された後で
エブリンを治してあげればいいじゃん。って思った。
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 22:17:32.72ID:/Uo6dx3z
これって完結なの?そのほうが良いような気もするけど、でも回収できてない部分が気になるから続けてほしい
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 22:24:50.43ID:/mDtHc0j
この脚本じゃどうせ回収なんかできないだろう。
こういう題材は長引かせてもだらけるだけ。膨らませようがない。


>>175
そこに土星の音なんかある? 飛行機の音にしか聞こえない。
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 22:29:28.47ID:/mDtHc0j
>>132
ストレンジャーシングスは好きだ。あれは真っ当なSF。
これと一緒にしないでほしい。
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 22:48:18.99ID:/Uo6dx3z
>>175
このシーンの途中まで、なるほど、ここでみんなで力を合わせて犯人をやっつけるんだな、それぞれ問題児だったけど結果的には嘘つきだったけど風変わりなOAと関わることで良い方に作用したとかいう予定調和な終わり方するんだな!と思ってたw
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 23:36:33.52ID:NkoPJOJ5
こんな盆踊りでもラストシーンは笑いながら泣いてしまって悔しい…ww
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 00:20:23.91ID:x28ViLJd
>>151
確かに屋根裏部屋はOA含まないで5人
監禁されてたのはOA含んで5人にパップ入れたら人数合うね
鏡に映ったのがホーマーになってた理由にもなるし
生まれ変わりっていうか(天使である彼らが)乗り移ったみたいな感じ?赤ちゃんから始めるには時間が合わなそうだから
>>151の解釈で他にももっと聞かせて欲しいと思った
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 01:17:57.61ID:RX9uX9l2
異次元の旅が生まれ変わりなのか。
記憶無くしたバップは研究ヤリ損だな。





後から無理やりこじつけた結末みたい。
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 01:21:57.31ID:RX9uX9l2
突っ込みどころ満載のシナリオが練られてないドラマはやっぱりダメだな。
アメドラは一話完結がいい。
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 01:24:28.71ID:fuMXnDev
生まれ変わりだとしたら、最後にブレーリーの発した「ホーマー?」はどこで、誰に言ってるのかな
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 05:40:27.27ID:LWWh/oHz
どうせ場当たり的に作ったストーリー

本気で考えちゃダメ
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 06:38:08.37ID:x28ViLJd
>>185
それだよね

1.ただのシーズン2へ視聴者に期待を持たせるために最後の「ホーマー?」があってシーズン2は「ホーマー?」から関係ないところから始まる、シーズン2(があっても)そこでは「ホーマー?」にも特に触れられない

2.パルプンテみたいなものでOAがどこに行ったのか、何が起こったのかはわからないけど目が覚めたからとにかく第一声でホーマーの名前を呼んだ

生まれ変わりというか、憑依みたいな感じかもね屋根裏部屋の5人を乗っ取ったわけではなく彼らの内部に潜んでるみたいな
本体に戻る事も出来たりするかもしれない
それだったらOAが行った先にホーマーがいる事もあり得る

生まれ変わり説前提じゃないものも含めて他にも仮説は沢山考えられると思うけど
とりあえず考えてみたよ
わかりにくい文章でごめん
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 08:16:02.78ID:LWWh/oHz
とにかく訳が分からない
制作者も脚本家もわかっていないだろう
続編作るためにあえて謎だらけにしておいて、続編はまた全然違うメンバーを集める可能性ある
悪質なやり方だよ
時間を無駄にした
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 22:11:09.41ID:RX9uX9l2
せめてシックス・センスくらいのわかりやすさにしないと文学作品になっちゃうよ。
フォン・トリアーのアンチクライストとかメランコリアを
ミニシアターで見てワケワカんねってキレたの思い出した。
映画でさえそうなんだから、リアルタイムでシナリオ書いてる
ドラマでこういうのはやめてほしい。
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 02:30:42.13ID:obOHJHDP
最後のダンスで踊ってるヤツ全員撃たれれば良かったのにw
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 13:24:19.87ID:eT3Usm+K
先の全く読めない展開に、今までに味わったことのないドラマ体験ができた

ちょっと思った日本神話との共通性

OA=天照 大神
盲目=天の岩戸での暗闇
ホーマー(狼の服)=スサノオノオオカミ
あのダンス=天の岩戸を開くときのアメノウズメの踊り
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 14:12:08.88ID:Hh+mxs3n
ほんとだ!日本に何か親しみを感じているのかもね。YouTubeも日本人の投稿になってたり。
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 15:13:42.74ID:eT3Usm+K
なるほどジブリ好きなのか
とするとあの噛んできた犬をてなづけるシーンは
ナウシカの「テト、こわくない」かな
でもどこらへんがもののけのサンなのかは分かるような分からないような感じ
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 18:46:16.20ID:obOHJHDP
踊りは怪しい新興宗教っぽいねw
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 00:03:10.05ID:Oc8veKIB
役作りをジブリの主人公の演技を参考にしてるだけじゃんw
すきあらばホルホルしだすし笑う
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 13:36:01.06ID:I8z2bG0Q
父親が本当に死んだのかわからん。
目が見えなくなった理由も見えるようになった理由もわからん。
OAの意味もわからん。
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 17:32:50.46ID:OCa8kuGJ
あの5人はあの踊りをやってくれってプライベートでリクエストされてるんだろうな
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 00:41:45.12ID:8asozLA6
最後にOAが「ね?重要なのは意志の力なの」みたいな事言ってたけど意味がわからん。
パニクッて踊っただけじゃんw
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 05:44:14.43ID:m4wK2JWw
このドラマ
時間の無駄
ツインピークスと同じ
謎だけ残して回収しない

あとは観客一人一人の想像にお任せw

踊ってるとこで学校の他の学生ポカーン
視聴者ポカーン
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 08:52:18.47ID:hwRnbbON
スティーブの最後の台詞で気が付いたけど、OAってOriginal Angelの頭文字なんだね
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 21:21:46.21ID:RqCZN6d+
過去のシーンでOAの居ないシーンが一切描写されなければまだ納得できた
妄想の可能性を残したいなら保安官との会話や科学者とのやりとりは入れるべきじゃなかった
中途半端
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 21:32:15.06ID:WpJociG7
監禁とか妄想ではない部分もあるけど、プレーリーから語られる思い出話は妄想、って言う見方もできるよね
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 00:55:51.68ID:KTH7Ya/Z
いやプレーリー自体が妄想という見方もできる
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 03:45:44.81ID:gPmcpdFk
理解も納得も出来なかったけど面白かった
こんな気持ち初めてだ
不完全で消化しきれないことが面白いなんてことがあるんだなぁ
モヤモヤしてんのが逆に良い
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 12:47:01.94ID:2AqOr+VO
最後の踊りで感動しながら吹き出したんだけど
そんなの生まれて初めての経験よ
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 14:09:14.17ID:KTH7Ya/Z
俺なんて思わず一緒に踊ってしまったよw
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 14:11:03.09ID:gPmcpdFk
ああいうコンテンポラリーダンスっていうの?siaのPVみたいなやつ
きっと有名なやつが振り付けしてんだろうけど
海外勢は馴染みあるんだろうか
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 14:38:43.90ID:GJuf9HWT
Siaの踊りと同じなのか!
シャンデリア大好きだからこのドラマめっちゃハマったのかもしれないな
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 15:18:46.35ID:Dss6pNod
>>222
逆にアレ観て笑わない方が不思議
まあ、1人で観ていたら笑わないのかなぁ
うちは夫婦で観ていたから2人で大爆笑だった
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 15:45:16.94ID:KTH7Ya/Z
あの場面で感動する人もいるくらいだからw
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 15:49:44.35ID:gPmcpdFk
人がどう感じたかまで理解したがらなくても良いと思う
上のレスは明らかに馬鹿にしてる感じだけどもw
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 17:15:18.32ID:Srkgfv+p
コンテンポラリーダンスとか普段から見慣れてるとなんとも思わないけど耐性ない奴、そこらへんの文化を知らない奴からしたら上の夫婦みたいに「大爆笑」になるんだろうな
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 17:57:05.82ID:q0IPUvpp
自分はアメリカンダンスアイドルとか俳優がプロとペア組んで練習する番組とかsiaも好きだから感動でしかないな
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 20:19:26.21ID:f+q1xy0z
コンテンポラリーダンスへの耐性とかじゃなくて殺人鬼が銃ぶっ放してるところで踊ってたから笑えるんだろ。

いわゆる緊張と緩和だよ。
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:10:41.40ID:KTH7Ya/Z
いや彼らはそれよりダンスの素晴らしさに感動したんだよw
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:50:22.09ID:GJuf9HWT
まあそういうふうに見える人がいても仕方がないと思うよ
感性の違いでしょ
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:07:00.63ID:gPmcpdFk
笑ったか笑わなかったか
コメディかコメディじゃないかは実際作品の善し悪しには反映されないから
割とどっちでも良いかなと
OAはエンタメ性の高い良作、その先は好き嫌いでしかない
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:22:13.24ID:KTH7Ya/Z
それは違う。
笑わそうとして笑いをとるのと感動させようとして笑われるのとが同じなわけないでしょw
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:26:24.88ID:gPmcpdFk
>>235
だってそれ受けとる側の感想でしかないじゃん
作品が同じなら受けとる側も同じ感想になるでしょ
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:30:36.84ID:KTH7Ya/Z
製作者の意図に反して笑われてるのに良作なわけがないでしょw
笑わせようとしてたんなら良作でいいよ。
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:32:55.77ID:gPmcpdFk
ていうか ID:KTH7Ya/Zはどういうスタンスで意見してるのか謎だな
OAが面白いっていう感想が気に入らないって感じか?
つまんない作品だよってみんなに伝える使命感か何か?
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:36:09.98ID:gPmcpdFk
>>237
だからそれ君が決めることじゃないから
見てる人が決めることだから
作者が意図してない部分で見てる人がどう感じたかが作品の善し悪しに関わる訳じゃないの
それを踏まえても見てる人が良作だと思ったなら良作なの
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:41:40.76ID:1zvRQJGD
いやぁ見終わったけど、まったくわからなかった。ただ女優さんはとてもステキで無垢な雰囲気がよかったね。
謎をちりばめて話題にしたいのだろうけどギターの練習をしながら見ているからもっとわかりやすくして欲しいなあ…
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:47:41.28ID:KTH7Ya/Z
だから良作なわけがないって言ってんの。
お前には良作でもオチで爆笑した人にとってはとてもじゃないが良作とは言い難い。
何度言えばわかるのかw
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:54:58.38ID:gPmcpdFk
ん?俺はオチで笑ったけど良作だと思ってる
これで良い?
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:58:41.49ID:gPmcpdFk
全部受け入れてそれでも俺が良作だって思ってるんだからもうどうしようもないだろ
どうしても「駄作でしたすんません」って言わせたいのかこいつw
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:03:43.79ID:xXXMzHTi
おかしいのはお前だよ。
俺の意見は「良作なわけない」って言ってんのに「それは君が決める事じゃない」とかおかしいだろ。
誰が何と言おうと俺にとっては駄作なんだよw
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:16:47.52ID:VhFSX9is
>>244
だって君の言う否定は他人の感想の否定だろ?
それは君に言われることじゃないもの
俺のレス遡ってくれればわかると思うけど
俺は君の感想は一切否定してないから
あくまで「俺は良作だと思ってるけどその感想を否定される筋合い無いです」ってこと
何でこのスレで良作だって言うことに君の許可が必要なのか分からないけど
人の感想にケチつけるくせに自分が否定されることに随分臆病だな
だったら最初から絡まなきゃ良いのに
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:24:11.75ID:xXXMzHTi
言ってる事がオカシイのは確かだよ。
笑われても作品の良し悪しには関係ないとか、
そんなわけねーだろwって思うね。
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 01:23:11.46ID:Bf5nIk2v
「俺はつまんねぇと思ったんだから、俺にお前の意見を読ませることで
意見を押し付けて俺を洗脳するな!」まで読んだから
うん、もうおまえネットやめてチラシの裏に書いてママに言ってろ。な?
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 02:00:53.32ID:LANamibx
こういう言い合い見るといつも思うんだが、真面目なのが見たいのなら超能力やら宇宙人やらが出てきたら見るのをやめればよくね
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 02:36:00.37ID:MvIbTMHD
少なくともあのダンスの練習し出した時に見るのやめとけよて思うよねw
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 04:58:33.45ID:jVrD7dkC
>>248
こういう言いあいがこういう作品の醍醐味かも
エヴァの最終回みたいなもん
0254奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 14:43:52.05ID:lASPTs/y
プレーリーの話が妄想だったんだって
なった後に
プレーリー、足首に追跡装置つけてたけど、警察からなんか罪に問われたの?
それとも、刑事罰関係なく家族及び個人の判断及び管理で付けてるの?
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 15:23:12.82ID:wf1aQzsx
>>254
屋根裏の5人は未成年がほとんどだから
未成年を夜に呼び出してた件でプレーリーの親的にも足首の装置つけて管理くらいしないとご近所に申し訳が立たないから病院との話でつける事にしたんじゃないかな
BBAも解雇のみだし、警察沙汰にはしてない気がする
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 15:25:12.91ID:wf1aQzsx
ご近所に申し訳が立たないだけでなく、プレーリーの両親もプレーリーは精神的な問題を抱えてると思ってるしね
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 17:42:36.42ID:8oAiE/BK
>>255
>>256
ありがとうー
そうだよね。
実は失踪じゃなくて罪に問われていて禁固刑だった(精神科病棟監房とかもあり)っていうオチには繋がらないよね。
辻褄合わなくなっちゃうもんね。
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 19:40:14.71ID:m5+eS+qd
>>256
プレーリーのお母さんが良い人すぎてつらい
うちのおやに内面そっくり
子供はプレッシャー感じるんだよな
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 21:17:11.96ID:wf1aQzsx
>>257
でも色んなもしもを想像してみる余地が沢山あるしそれも楽しいドラマだよね

>>258
めちゃくちゃわかる
うちの親も優し過ぎてお返しも全然出来てないし辛い
言われてみればプレッシャー感じてるわ
プレーリーもそんな感じで育ての親にもらった愛情を上手く返せないっていう描写なのかな
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 22:44:38.06ID:tCtt07U2
なんで家のドア開けっ放しせにゃならんのだ?
関係ねえだろがw
監督は設定忘れてねえか
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 00:03:06.81ID:MHXFUrdr
投げっぱなしの終わり
エヴァ並みに謎残してるからS2あるかもよ
好きな奴は好きなドラマ
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 05:57:24.06ID:jpWwxwqS
忘れてるかもだけど、あのドア開け設定ってなんでだっけ
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 11:02:09.68ID:dmz0HYC5
>>265
でも、最後のほうで5人の誰かの家の人が、あれ?ドア開いてるわとか言ってドア閉めるシーンがあったよね?
あれ、何か意味あったのかな?
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 12:38:28.15ID:dmz0HYC5
あ!!そうか
結局、プレーリーの話は嘘っていうか
彼女の妄想だったから、ドア開けっ放しにしなくちゃいけないっていうプレーリーの言葉も当然の如く全く意味の無い事だよっていう事実をあのドア閉めシーンで示唆したのかな
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 14:33:53.94ID:bXY6A8dZ
思い返せば「放送禁止」的なドラマだよな
どこかに嘘が潜んでて、でも確実に真実もあるっていう
あっちは1話で完結してるから答え探しが出来るけどこっちは続きがあるなら謎のアンサーがまだ先にあるんだろうし完全な考察は無理なんだろうけど
S1の中だけでもドアのくだりみたいにさり気ないヒントが散りばめられてるのかね
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 18:13:42.46ID:etBpZIIJ
きっと答えなんてないんだよ
視聴率さえ良ければいいから場当たり的にえらい人の一言でストーリ一変わる
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 18:54:48.53ID:Yhs9/sik
海外サイト見ると色々考察されてるな
FBIのオフィスに点字でRACHELって書いてあったり、謎がたくさん隠されてるみたい
0272奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 20:56:53.20ID:mDw6tYiA
アメドラなんて殆ど行き当たりばったりだから。
難解なのやろうとするとこれみたいに陳腐になる。
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 20:59:24.64ID:mDw6tYiA
こういう結末になってみると、1話でOPを終盤の方に持ってきて
スタイリッシュに仕上げたのがちゃんちゃらおかしくなってくる。
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 21:55:44.11ID:K2U2LKZz
今ごろ脚本家と監督で次シーズンをどうするか頭抱えてるよ
会社からはとにかく謎のまま引きのばせと言われてるし。
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 22:06:42.70ID:qpOUsgU/
次のシーズンは失踪したBBAの謎に迫るらしいよ
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 09:06:04.25ID:tj1JQnaR
ホーマーがガス吸わずに意識保って実験に臨んだときに
博士ボコってれば終わってた。
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:12:22.44ID:OtdW5GOU
全て見終わって、ネット上のを調べてたら、あまりにも内容が伝わっていなくて驚き。


ハップは実験に成功して世界の人々を救いたい(名を残したい)と思っていた。

しかし、実験以外で人殺しをしてしまってからは、全てを捨てて別の場所へ行きたいと思っていた。

ハップは全ての「動作(ダンス)」を会得すると、自分のものにならないプレーリーは山中に捨てた。

地下に監禁されている4人は、ハップを合わせた5人で「動作(ダンス)」を行うことを強制され、別の世界に行った。

プレーリーは、ホーマン達を助けるため、高校生4人に動作を教え、自分も別の世界へ行こうとする。

そんなときに高校で銃乱射事件が起きる。

プレーリーはそれを予知し、学校へ。

プレーリーの話を疑っていた高校生達だったが、銃乱射の中、何か特別な力(動作で電気が消えるような 目に見えない力)を感じ取り、動作を始める。

外ではプレーリーが動作をしていた。

そして、5人の動作の力でプレーリーは別の世界へ行くことに成功し、ホーマンに出会った。(弾丸は偶然ではなくプレーリーに引き込まれた)

銃乱射事件自体が、プレーリーが力で引き込んだものかもしれない。
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:21:14.78ID:OtdW5GOU
プレーリーの家から出てきた本は、プレーリーがホーマンたちの手がかりを探すために、ネットで「ホーマン」や「臨死体験」などでググって買った本。

その本を見て、全て作り話だったと諦めていたはずの高校生達が、銃乱射の中で立ち上がって動作を始めるシーンは感動した。
全然笑えたりはしなかった。
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:33:40.60ID:8koYmNYv
いきなりダンシングはパニックが頂点に達したから
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 15:31:49.72ID:x4Yi2iGB
ネットでホーマーをしらべたんじゃないかしら?
プレーリーがやっていたのと同様に
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:22:29.90ID:C0kgXfzZ
>>277
これは表面的なあらすじであって、その真偽(映画なのでフィクションだけどw)を皆で議論しているのでは??
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 17:31:48.66ID:8koYmNYv
277はただの妄想ですよ
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 17:42:53.35ID:EOVoFNS1
>ハップは実験に成功して世界の人々を救いたい(名を残したい)と思っていた。
>しかし、実験以外で人殺しをしてしまってからは、全てを捨てて別の場所へ行きたいと思っていた。

さすがに保安官夫妻を射殺したのでもうこれは逃げ道がないからじゃないか
星空のような異次元空間に行っても楽しいことはなさそうだけどなw
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 19:40:44.95ID:k0BbQi9J
277です。文字を消してしまってました。
ネット上の[評価]を調べてたら…です。
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 19:43:25.25ID:k0BbQi9J
>>285
殺したら、地下に残された仲間が飢え死にする。(とハップに言われていた)
地下への扉の暗証番号をハップしか知らないから。

実際はそんなの何とでもなりそうだけど、洗脳されてた。
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 19:45:04.28ID:k0BbQi9J
>>284
自分もそれをするためにココへ来たけど、あらすじを理解してない人が多くて驚いた。
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 19:52:00.60ID:k0BbQi9J
>>287
そのとおり。保安官夫妻を射殺したのが決定打になったね。
やっと研究が実ったのに、そのときには自分は人殺しになっていたわけで。
本当に世界のためを思うなら、自分が捕まってでも発表するはず。
次元空間に逃げることを選んだのは、結局は世界のためではなく自分の名声のための研究だったからかな?
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 20:04:29.10ID:k0BbQi9J
ドアを開けておく意味だけが自分の頭ではわからなかった。
わかる人がいたら教えて欲しい。

他の部分は、全ての演出にしっかりとした理由や設定が存在する、奥の深い完璧な作品だった。
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 20:09:15.68ID:8koYmNYv
踊ったら流れた血が戻り蘇る理由を教えて!
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 21:09:34.39ID:8koYmNYv
>>292
踊ったら流れた血が戻り蘇る理由を教えて!
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 21:44:23.50ID:MqloAIvF
>>292
実はOAはヴァンパイア
ドアが開いてないと招き入れられない限り入れないんだよ
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 23:29:07.19ID:8koYmNYv
>>292
最後にパニクりながら一斉に踊り出したのはなぜ?
みんなで異世界旅行に行こうとしたの?
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 02:14:08.06ID:iMLeb622
パニックになってるようには見えないけど
まあ受け取り方は人それぞれだからなぁ
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 03:53:12.95ID:jpWJoxKu
じゃあ落ち着いて異世界に飛ぼうとしたの?
それとも撃たれた人を癒そうとしたの?

まあ何れにしろキチガイ集団やけどなw
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 05:18:15.65ID:iMLeb622
パニックとか落ち着いてとかじゃなくて
必死にすべきとこをしたという感じに見て取れたけどね
まあ感性の違いということで
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 08:21:24.05ID:mlBCO+OG
>>295
強い思いを持って5つの動作を行うことで「不思議な力で思いを叶える」ことができる。

異次元空間に行ったり、病気を治したり、電気を消したり、死者を生き返らせたり。

血が戻ったのは生きるのには普通に血が必要だから。血が戻ること児達に大きな意味があるんじゃなくて、生き返る光景の描写。
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 08:23:22.82ID:mlBCO+OG
>>296
ヴァンパイヤだったら謎でおもしろいね
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 08:31:59.70ID:mlBCO+OG
>>297
ここがこの作品の最大の山場で、大切な部分。

プレーリーが外で動作を始め、4人はその「力」を感じ取り、「理由はわからないけど動作をしなければいけない!」という強い気持ちになった。
結果その動作の力で、銃弾はプレーリーに引き込まれ、プレーリーは異次元空間でホーマンに会うことができた。

なぜ踊り出したのか=不思議な力を感じて、動作(踊り)
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 08:32:43.34ID:mlBCO+OG
をしなくては!という気持ちになった(させられた)から。
0305奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 08:37:54.53ID:mlBCO+OG
「やったわ!始まったの。あなたもわかったでしょ?」
「天使!俺も連れていけ!」

的な(大体の記憶)、打たれた直後の会話。
5人が動作をしながら通じ合っていたとわかる。
0306奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 08:51:50.55ID:mlBCO+OG
ここまではただのあらすじで、当たり前の話。これを理解した上で、この作品の最大のテーマにぶち当たる。


それは、全て精神病患者の妄想なのか、真実なのか?ということ。

忘れてはいけないのが「不思議な力や出来事」は、全てプレーリーの話す過去の話だということ。

つまり、私達がリアルに見たのは、最後の銃乱射事件で
「動作によって犯人が取り押さえられ、プレーリーだけに弾が当たった」
という事実だけ。
あとは全てプレーリーから聞いた話。

つまり、プレーリーが精神病で、全てが妄想だということを完全に否定できる証拠はない。

実際に失踪はしてるし、目は見えるようになっているから、ハップに捕まり、殴られて目が見えるようになったのは事実。
その先の「動作」からは、プレーリーの妄想という可能性を否定する証拠はない。
0307奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 08:58:41.11ID:mlBCO+OG
そのことは4人も分かっていて、プレーリーを疑っていたわけで。

妄想だった、で終わる話なのかな…
と思って見ていると、最後のシーンがやってくる。

4人が動作の力を感じて踊り出したシーンで、結果プレーリーにのみ銃弾があたり、
「妄想ではなかったんだ!」と分かる。証拠はないけど、状況証拠の積み重ね。そういう素晴らしい演出だった。
0308奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 09:58:43.39ID:iskujOO3
>>301
でもさ、地面に流れた血を体に戻したら100%敗血症になるよ
あそこはどう考えても無菌室じゃないし、掃除機すらかけてないと思う。
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 10:09:05.22ID:sODEChq4
一回死んだ時に体にも変化が起きたのかな?
1人死んじゃったけどセカンドシーズンであの人も蘇ったりして6人目の天使

プレーリー 鳥
ホーマー 魚
ドレッド 木
あと2人の守護霊的なのは何だろう?
0310奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 10:12:48.99ID:iskujOO3
>>306
溺れて無酸素になって脳の視覚野に障害がおき、前頭葉にも血流が滞ったことにより妄想性人格障害がおきた。

背中の自傷傷を見る限り情報量が少なすぎて後から見ても大した情報を読み取れない可能性が高いことからも妄想性障害の可能性が高い

皮膚に情報を書くなら背中じゃなく自分から見える箇所に針状の物で緻密に書き込むのが普通
背中では書きにくいし読みにくい
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 10:16:25.06ID:iskujOO3
>>309
ヒーローズみたいにみんな特集能力が開花して、ラスボスは力を合わせて盆踊りで悪魔を倒す展開にならないといいな
0312奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 10:56:12.90ID:asaBrrCR
>>308
確かにね。でもまぁ敗血症の前にすでに死んで数日たって全身腐りかけてるわけで。

それも含め、治して生き返ったんでしょ。

血はただの演出というか、生き返るっていうのを劇的に表すための描写だよね。

実際は水に流されて血が消えてても生き返っただろうし。
0313奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 11:02:11.40ID:asaBrrCR
>>310
そういう可能性もあるよね。妄想か現実か、その部分に関しては答えはない、視聴者に任せます、という演出だね。

ただ、妄想だとすると、銃弾がプレーリーのみに、(取り押さえられたあと、悲鳴が聞こえないしみんなかなり落ち着いていることから明らか)それもど真ん中に引き込まれた事実が説明できない。全て妄想なら、銃弾は偶然ということになるけど。すごい偶然だ。
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 11:06:34.38ID:asaBrrCR
>>310
女だから目立たない場所にしたとか?
針状の細いものは牢獄になくて、大きな文字になっちゃうから広い面積の背中しかなかった?

実際は何を使って書いたんだっけ?ガラスの破片とかあったかな?
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 11:08:44.71ID:+kzzD8L0
OAが死んだときに出てくるおばあさんが顔に点字みたいな出来物があって、服はバンドTシャツみたいの着てるのが気になる
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:05:30.46ID:o9IGS/5j
>>318
背の低い男の子、勉強が得意な男の子、やんちゃな男の子、膨よかな先生…まだいた?
0321奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:06:49.57ID:A1bv7BZ9
よーく見てるとプレーリーは食堂での動作の途中にひょこっと後ろのガラスの所から飛び出すから(たぶんその時に現場に着いたんじゃないかな)
少なくとも最初からは食堂の5人と一緒に動作はしてないよ
プレーリー以外で5人揃ってるからプレーリーもやる必要はないんじゃないかな
本筋に関わることでもないしどうでもいい事だけど
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:10:09.25ID:A1bv7BZ9
トランスセクシャルの子、大麻好きの子、運動神経がいい問題起こしてた子、コカイン好きな勉強出来る子、BBA(先生)
5人いるよー
0323奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:58:02.61ID:jpWJoxKu
銃乱射中に一斉にいきなりダンシングの理由がさっぱりわからん。
どう見てもパニックが頂点に達したようにしか見えないんだよね。
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 01:07:38.19ID:wvAXuO4+
>>323
みんな毎日集まって連帯感生まれてたでしょ?
でも自分達の信じてたものが嘘だったという事実を突きつけられると共に
親達が引き離した現実は5人には大きかったの
どんな素敵な夢も現実は切り崩してしまう力があるの
大人も子供も一緒
BBAなんてクビだし

それぞれ日常に戻ったけど、心の中に夢物語は燻ってるし、離れても5人の連帯感は簡単には消せなかったのよね

強烈な現実が(ドラマでは銃乱射)差し迫った時、自分の力ではどうしようもない自体が起きた時
人間は本能的に目に見えないものに縋るらしいわ。無宗教者がデフォルトの日本人でさえ神様仏様と祈る人が多いのよ

プレーリーから聞かされた話は問題を抱える5人にとって自分達の人生の突破口でもあったの
まったく現実見のない話でも
宗教みたいなもんになってたのよ、目に見えない物だけど大切な物になってた

そこから切り離されたけど
現実に強烈な恐怖や圧力がかかった時5人は神に祈るように踊ったのよ
それしか救われる方法がないと察知したのよ
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 02:35:59.96ID:trA6GY5L
色々考えられるけどOAが真実を語っているか、または妄想を垂れ流してるかは確定できる状態にないしどっちに転んでもいい作品だな
演出的には割と現実ベースだから個人的にはその中間あたりで真実と妄想が折り重なってるのが一番ありそうだなと思った
この手の作品は現象にしっかりとした理由付けたがるのが多いしOAの話の一部を精神障害による妄想として無視すれば現実的にある程度筋の通った説明はつけられるね
まああくまで推測だしドラマだから彼女が正気で天使で謎ダンスには本当にちゃんとした効果があったとしても怒らないよ
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 03:05:10.79ID:Ib7mFOHL
私はOAプレーリーが現実にあった事を語ってて天使で
OAプレーリーがホーマーを助けに行くために屋根裏の5人の家族が「川を飛び越える(飛び込む?)勇気」を出して送り出してくれたと思いたいな〜
S2あるといいな!

余談だけどBBAが銃撃犯が来てる時に「あの子たちが…」って自分の身の安全は考えず食堂に一目散に向かった所見てお母さんみたいだった
問題児だった子が「BBA!」って自分の感覚でカッコいいニックネーム付けたり
絆が生まれて行く過程も良かったよね
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 07:47:29.38ID:SK55lQXg
>>322
277・307です。
ありがとう。大麻好きの子のことを完全に忘れてた。

自分は、妄想なのか?という演出だと思いたい。
あり得ないような話が妄想としなくても筋が遠るというところが面白い作品なんだし。
妄想だったのかーで冷めてたところにあの食堂での銃弾命中。
あのシーンが「妄想ではなかった」と気づかせる感動シーンだと思う。
0331奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 09:55:54.74ID:mlmDpG1a
いやこのドラマの設定が「踊りが治癒し蘇らせる」というのならそれもアリだよ。
でも最後の山場いきなりダンシングの結果、銃撃犯の気を逸らす事しかできてないじゃんw
そもそもいきなりダンシング自体意味不明なんだよね。
理由をこじつけてる人はいるみたいだけど無理がありすぎるw
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 10:08:58.70ID:KnQanWX+
妄想か現実か、そこを考えさせるためのドラマだと思うな
多次元、多重世界を認識するドラマ
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 12:49:35.64ID:trA6GY5L
>>331
ダンスが衝撃的だったのはわかるけどそれ自体にこだわりすぎてミスリードに引っかかってる気がすんだよね
あのシーンから得られた情報で最も重要だったのはダンスの効果のあるなしではなく予知能力が本物にみえたことだったはずでしょ
実際ダンスは犯人が面食らう程度の効果しかなく制圧の決め手になったタックルが一番役に立った点からもダンス自体が重要ではないという演出だと思うけどな
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 13:15:47.27ID:3HP15wXB
このドラマは、あの5人じゃなくタックルした生徒を主役にしないといけなか⊃たな
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 15:11:18.41ID:XjhPqNfL
>>335
あれ、生徒じゃなくてカフェテリア従業員じゃない?
ま、どっちでもいいけど彼は一躍ヒーローだね!!
0337奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 15:38:39.36ID:acYUWWqF
最後のダンスは意思の力の現れでしょう。素晴らしいダンスとあの音楽で一気に盛り上げましたが。ダンスの最後のカットがあのメガネ男だったことがさらに素晴らしい。
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 15:55:39.07ID:mlmDpG1a
意志の力って何だよw
まるで製作者に操られているみたいだな。
意味不明な事を意味不明な説明でわかった気にさせるのは無理がありすぎる。
0339奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 15:57:52.58ID:Ot+1UHRU
>>331
銃撃犯の気をそらす事しか出来てない、は違う。
プレーリーは実際に予知をして現場に向かい、弾丸を自分だけに当てたわけで。

「始まった」のセリフで分かるように、弾丸を引き寄せた=異次元への扉が開き始めたということ。
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 16:03:21.00ID:mlmDpG1a
>>339
何それ。
新技?
0341奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 18:14:18.66ID:C8/4J4DQ
>>340
プレーリーは夢で銃乱射事件を予知して食堂に向かった

6人で天使の動作を行なった

銃弾はプレーリーにだけ当たった

あとは自分で理解するだけ。
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 18:19:32.70ID:C8/4J4DQ
プレーリーは異次元空間に行ってホーマン達に会いたかった

5人に異次元空間へ行くための動作を教えた

銃乱射事件で心を込めた動作に成功

異次元空間に行き「ホーマン…!」と言う声で話が終了
0343奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 18:21:36.80ID:C8/4J4DQ
この二つの流れをどう理解するかだよね。
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 18:57:13.73ID:MnA5SGPk
だから食堂では6人で動作じゃないって
動作には5人必要で最初にプレーリーが「私以外で5人必要なのよ!」って拘ってた意味が無くなる
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:00:17.71ID:bA/6nKDZ
遅ればせながら観終わった〜
最後泣けるか泣けないか?に分かれるよな〜
俺は単純だからラスト号泣したわw
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:03:05.23ID:mlmDpG1a
プレーリーは銃弾を引き寄せる技を身につけたの?
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:07:03.66ID:bA/6nKDZ
流れ弾で良いし結果的に引き寄せた
で良い話なんじゃね?
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:36:40.53ID:mlmDpG1a
心を込めたとか意志の力とか言ってるけど、どういう意志が込められてるの?
異世界に行きたいとか?
打ち合わせた風も全くないのにその解釈が意味不明なんだよね。
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:40:44.64ID:KnQanWX+
まぁ制作してる人間はあんたよりは賢いだろうから、あまり考えない方がいいんじゃね。
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:44:11.73ID:mlmDpG1a
賢いなら意味不明とか言わせないと思うけどw
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 20:05:01.03ID:TlKDEBMR
途中から作品叩きってより、ロマンチスト主婦を釣ろうとして煽ってるだけだろ?w
それが悪化していくと露出狂になるから気をつけろ
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 20:16:07.40ID:mlmDpG1a
答えられないからって考えない方がいいとか誤魔化すなよw
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 20:34:32.43ID:3HP15wXB
プレーリーが家にいたら誰もけがしなかったような気もする
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 21:57:59.38ID:mlmDpG1a
>>347
単純かどうかというより感化されやすいかそうでないかと思う。
これに感動しちゃう人ってすぐ新興宗教なんかに入信するタイプ。
爆笑しちゃった人はまず大丈夫。
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 22:18:57.37ID:BapHcNe6
>>358
自分の感想を語るのは問題ないと思うが、人の感覚を貶めるのは違うと思うよ
0360奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 22:27:03.93ID:ftNHu+aJ
ストレンジャーシングスと似てるとこあるけど、これの方が現実的だよね?怪物とかでてこないし。描かれていることも、表面的にはプレーリーの妄想だと言い切ってしまえば割と説明がつくことばかりだし。
0363奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 22:53:45.37ID:mlmDpG1a
別に貶めてないよ。
感化されやすいのは悪い事なの?
それに宗教的発言もよく見かけるし。
「協会の幹部はお前より賢いだろうから、あまり考えない方がいいんじゃね」
みたいにさw
つまり自分で考えずに教義をそのまま受け入れろって事なんだよね。
それって宗教の信者的思考だよ。
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 01:03:51.43ID:n/Dz6xDP
教養がなきゃつまらんのだよ
この手のドラマは。
爆笑とかしてる奴のが宗教に騙されやすいだろうな
頭悪そうだし
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 02:26:05.62ID:X7zexxQ7
理解力のない人にもわかるようにこの手の作品を作ったら簡単すぎて駄作しかできない。

理解力のない人=自分に理解力がないとは信じずに、理解できない部分は妄想と決めつけたり、駄作と笑う人。
そういう人に説明しても無駄だということを、理解することができました。ありがとう。
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 05:33:24.39ID:2Kbuscq8
>>358
感化って感じでもないな〜
フィクションだからこそハマり込んで楽しめるのであって、自分でハマるハマらないのスイッチは切り替えられるからな
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 07:52:44.13ID:Nqlnv7Lu
例えばOAの最後のセリフ
「もうわかったでしょ。それが意志の力なの」

<感化されやすい人>
そうなんだ!意志の力ってスゲー!
シューコーショーコー〇〇ショーコー!

<感化されにくい人>
ハア!?
意志の力って何だよw
一体どういう意志があったってのよ?
そんな話あったか?
0371奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 08:44:15.89ID:vJ2u/Ror
>>370
Q.どういう意志?とかそんな話あったか?
A.はい、全体的にそういうお話です

感化されるとかの問題じゃなくて、今まで見て来たストーリーを理解するだけだよ。

意志の力で様々なことが起きて、それを体験したプレーリーが、体験してない人たちにそれを伝え、疑われつつも最後は一緒に意志の力で奇跡を起こす。
「わかったでしょ、意志の力よ」

感化ってなに?
0372奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 10:00:46.89ID:vh5CYwdW
>>351
「協会の幹部はお前より賢いだろうから」と言う言葉はね、
「全く意味不明なんだよね」というあなたに対して、
「意味不明なのはあなたがただ理解できないからで、作品のせいではないんだよ」という意味だと思うよ。

自分が理解できないからって意味不明と批判してたら理解力は付かないよ。
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 11:11:00.43ID:2Kbuscq8
>>372
好きじゃなかったら他の作品見てれば良いじゃん?
わざわざスレ覗いていちいち語るなよw
キモいからw
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 11:23:15.74ID:vh5CYwdW
え。私はこの作品が大好きだから。
>>350
みたいに、自分が理解できないだけなのに、作品のせいにして批判してる人に意見したんたけど。
0378奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 11:28:47.96ID:vh5CYwdW
>>374
最後の動作(踊り)を教えてもらう時に、動作の力を発揮するには、強い意志も必要って言われてたんだよね。
0379奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 13:47:15.01ID:i7ofsbNe
とりあえず難しかったけど
何か伝わるものがあったわ
0380奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 18:38:26.81ID:d2jQmFbt
ブリット・マーリングが睫毛までブロンドに染めて臨んだ事は伝わった
0381奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 18:51:55.89ID:C/N5r+5O
今からって時におわったね、きちんと一からみたら話わかるよ
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 02:50:47.49ID:qdNDGER7
最後の食堂のシーンはシャマラン作品ぽいよね。
主人公はホーマー達を助けたい、人助けしたい→その為に5人集めて踊りを教えた→兆しを待つ→5人が踊る事で結果的に人々を助けたし、なにより主人公がアレしてホーマーの元に行けることになった。
願いは意志の力で叶った。
くらいが俺の解釈。
上の方で屋根裏に集められた人達がホーマー達の生まれ変わり説が出てるけど、それを匂わすようなのは鏡のシーンだけなのでちと説得力に欠ける気がする。
他にも生まれ変わりを匂わすとこあったっけ?
0390奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 07:09:59.65ID:M17WCi90
5人は人を助けたし
5人とプレーリーの絆が深まっていく中で自分達も抱えた問題を手放していったりしてたよね、スティーブとBBA
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 07:33:46.02ID:Ew4oSDnX
笑っちゃうな〜

アムウェイとかニュー何とかっていうマルチに引っかかるなよ

このドラマはわからないままでいいんだよ
作ってる方も分かっていないんだから
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 08:32:03.53ID:qdNDGER7
>>391
わからないところはたくさんあるし適当なとこもあるとは思うが、>>389はわかったことだけ書いてる。
この話でまさかこのくらいの解釈もできないとしたら頭がお粗末すぎる。
0393奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 09:54:59.73ID:ky8MwY6L
>>391
わかった気になってるヤツばかりだよなw
作り手もあえて明確な答えを持たずにに色々謎を散りばめてる。
0395奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 12:16:43.56ID:ky8MwY6L
自演ねw
この世の中、騙されて新興宗教に入信する人がいかに多いかこのスレを見ればわかるなw
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 12:39:40.78ID:NzTN9VIv
様々な解釈の余地を残した話だから色んな説が出てるだけの話だと思うが。

バイラル宣伝といいそれを狙ったドラマなんだからそういう盛り上がり方でいいんじゃないの。

いちいち難癖つけてるやつの方は自分だけわかってる気になってるのかな。
0397奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 14:03:23.10ID:ky8MwY6L
わからないのが正しいのに理解力がないからとか言い始めるからおかしくなる
0398奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 15:02:41.50ID:LeAwc2sn
>>391
皆んな物語楽しんでるだけなのに〜
現実とフィクション混ぜる奴の方がヤバいだろw
0400奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 16:24:41.61ID:rg1WGu9w
>>397
いやいや。理解力がないからわからないだけなのに、作品のせいにして駄作だと笑ってるやつがいるからおかしくなるんだよ。
0401奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 16:33:28.60ID:rg1WGu9w
理解できない人がいるのはいいんだけど、全く意味不明な作品とか。作品のせいにしてる人ね。
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 18:24:59.03ID:l4j/erjm
わかったつもりだよ。
受取り手次第って設定になっている部分も含めてね。
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 18:30:32.96ID:l4j/erjm
受取り手次第って設定になっている部分は、受取り手次第って設定だと理解した。
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 18:31:23.11ID:l4j/erjm
それ以外の部分でわからないことがあるなら教えてあげますよ。
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 19:09:49.05ID:ljpBfaPZ
スルー推奨
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 20:54:24.72ID:1dLWy4J7
無神論者のおれかっけーみたいなのは無いな
逆にアメリカ人の宗教観が変わりつつあるのが垣間見えて面白いと思う
0411奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 16:45:13.62ID:UKn6MNcV
エル・カンターレがパクって映画化しそうだ
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 20:01:19.79ID:Ig41RKBz
ホントそうw
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:24:10.35ID:FvwnzX6C
シャマランは個人的にはレディ・イン・ザ・ウォーターぐらいまでかな
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:26:06.62ID:Q8FPABdm
口直しにバニラスカイでも10年ぶりにみるか。
オチが最後まで読めなくてドスーンとちゃんと着地してくれるトムの傑作映画
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:46:25.06ID:UKn6MNcV
OAの過去語りシーンが長すぎて現在の5人の絆が深まっていく過程が
描き足りないと思ったな
いきなりアイコンタクトだけで踊り出すから( ゚д゚)ポカーンてなったわ
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 00:36:38.04ID:UNvTecmT
あれはパニックが頂点に達していつも練習している踊りを踊ってしまった。
今では反省している。
0421奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 01:00:01.58ID:Dm4TYpy8
にしてもプレーリーの里親さん夫婦ってなんていい人たちなんだろうって
0424奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 01:54:35.18ID:TtN/8Y4z
この中で実はあの踊りをちょっと真似してみたという人、
恥ずかしがらずに素直に名乗り出なさい。
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 01:59:34.92ID:Dm4TYpy8
ピナ・バウシュとその舞踏団の踊り好きなんだけど、それを思い出した
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 02:05:18.90ID:fQMuKQ2w
つうか、コンテンポラリーダンスでよくある動きのセットなんだけどね。
0429奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 08:59:38.07ID:7QBEn8KH
ちょっとクセになるよな
営業で近所のイオンに来てほしい
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:01:32.51ID:cxD2eT0Y
コンテンポラリーダンスだからwとかいう奴たまに出てくるけど何が言いたいのかよくわからん
笑っちゃう動きであることに変わりないし
どんな種類のダンスが来たところで反応はあまり変わらんと思う
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:31:33.83ID:m8rS1N2u
このドラマのあの場面で踊りだしたのには笑ったけど、そもそもコンテンポラリーダンスはモダンダンスで芸術なので、笑う種類のものではないんだけど。。。
0432奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:40:18.72ID:bglWb/u1
>>426は俺が書いたけど、 ピナバウシュとか言い出すもんだから、
言いたかったのはあんなのコンテンポラリーダンスの基本技みたい適当に繋げただけじゃねえか、ということ。

例えば海外ドラマで現地の日系人が日本人役で日本語喋ってるんだけど、日本人からすれば日本語おかしいじゃねえが、みたいな事よくあるだろ。
それに似てる。そんなありがたがる物じゃなくてアレは適当なんだよ。
0433奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:41:40.67ID:fHxW5PxA
それよりむしろダンスの素晴らしさに感動したというコメントに笑ったw
こんなドラマじゃなくダンス見に行けよw
0434奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:46:05.29ID:bglWb/u1
一般的にもっとわかりやすい、笑いが起きないような動きにする事もできたはずで、あれは狙いだと思う。
真剣なほど人は滑稽に見える。いわゆる泣き笑い的な効果が出ている。
0435奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:53:12.94ID:fHxW5PxA
いやヒップホップダンスとかジャズダンスだと雰囲気出ないでしょw
宗教っぽい雰囲気出すにはコンテンポラリーダンスしかないんじゃないの?
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 16:51:32.78ID:bglWb/u1
だから>>434に書いた通り。
なにが言いたいのかわからんけどあなたは人を貶したいだけでしょ。理由はなんでもいいのだろ。
0437奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 17:31:06.80ID:fHxW5PxA
いやむしろどうでもいいですw
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 18:38:41.64ID:n0Kp8bY0
どうでもいい人がなぜこのスレに貼り付いて何度も書き込むの?
どうでもいい人はなにも書かないしそもそもスレを読まないと思うよ?
バカなのかな?
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 19:44:13.73ID:UNvTecmT
言い掛かりをつけて絡むなよ
雰囲気が悪くなる
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 04:24:00.29ID:ntir7/w/
>>363
ファンタジーと現実の区別も付いてないお前の方がやばく見える

みんな楽しく創作の物語について話し合ってるのに
現実的ではないとか、騙されやすいとか
意地が悪いとかじゃなくて
頭が悪いのかと思う
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 04:35:35.96ID:9N0M8YIG
OAはなんだかんだ最後まで一気見してしまったな。
傑作とは思わないんだけど、妙に心に残る。

この手のドラマは正解がないだけどあれこれ考察するのが楽しいみたいなとこあるよね。
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 05:59:23.30ID:cBiA9LSQ
理解できないから否定するって行動である程度知能が低いんだなってわかる
0445奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:39:32.41ID:7lnmcTW9
>>441
現実的ではないってどこに書かれてんの?
検索したけど見つからなかったよ
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:50:40.41ID:7lnmcTW9
捏造して粘着とか気持ち悪
0448奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:06:51.69ID:jcn6GLhK
ホワイトボードのセクシーBBAの落書きってなんの意味があったのか
とりあえずウケたけど
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:47:06.09ID:PLPlVFrg
あれな!生徒にいじられても気にしないメンタルになれったってことなのかと思ったけど。
0450奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 16:00:17.47ID:pn6wjoOv
7話目以降が雑なんだよな
そこまでは割と丁寧に話を持ってきたのに、
グリーンマイルのイベントとサインのオチまでパクっちゃあかん
5つの動作も完成させないから、生まれ変わりかも的な想像に持っていくのも強引だしな
0451奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 18:43:30.13ID:vvfyfM9/
後半の方はガス使わずに意識普通にある状態で実験してたけどあれはガス出すやつが壊れたから?
ホーマーが実験の記憶を残すために頑張ってたのはなんだったのか…
0452奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:00:04.26ID:pk77ZICi
ハップも、動作が分かったからもうお前はいらないとかプレイリー捨てるとか、結局そういう奴かよ、っていう
0454奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 00:27:13.13ID:ZD8kNkgi
あの辺からほんと雑だよね。
警察の爺さんも普通ならめちゃくちゃ怪しく感じるだろう映像を見せられただけで、
めっちゃあっさり信じて保険もかけずに言いなりになったり、
お前に用はないとか言ってわざわざ連れ出して解放しちゃうとか、
話進めるための強引な展開で、「え、急に?」って何度も思った。
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 06:39:34.31ID:eJxE2bWI
なんか当たり前のようにS2もあるんだろうと思って観てたから最終話でよくわからないことや謎が残っても
全く考察とかせずに「おもしろかった〜」とか思ってしまった
S1だけなの?更新したってニュースとかもなし?
0456奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 08:50:20.74ID:YWm9vPjG
あれ最後のダンスが奇妙すぎてガンマンが呆気にとられてるところを取り押さえられたからダンスになにか不思議な効力があったかわからんね
0457奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 09:10:17.67ID:YWm9vPjG
でも5人が偶然そこに揃ってたり流れ弾にOAが当たったことで奇跡は成立するのか?

それにしてもあの5人あの後すごい注目されてマスコミに追い回されそうだよね
0458奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 09:23:03.88ID:j8PD5Bv6
あくまでも物語の中だけど「奇跡って何だ?」って考えると楽しいよな
そういう隙間と言うか幅があるから俺はこの作品好き
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 10:14:37.56ID:F9fLfB68
想像力というか違う視点の意識を知覚させてくれるのがいいわ
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 10:35:40.52ID:xojLp4DA
本来はOAが他4人に奇跡を実体験させて仲間にするのが王道だけど。
それをやらずに作り話でも信じる気持ちがあればそれが真実になるという
メタフィクションなのかな
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 11:03:40.07ID:0c/WkW8g
YouTubeのタイトル日本語だったしスタッフに日本人いるのかな?
BBAも意味わかってての狙いだったりして
0463奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 13:43:03.78ID:sqdbLNOc
どうせなら最後のダンスの効果で撃たれた人達が蘇ったら良かったのにな。
それもないから結局すべてが茶番という夢オチみたいになってしもた。
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 13:55:00.75ID:j8PD5Bv6
空想の世界でも1度は気持ちが分かり合えた5人でこの辛い現実・現状を何とかしなくちゃいけない
奇跡じゃなくて良い
OAの作り話でも良い

踊れ!

OAはまた気持ちが分かり合えた6人を感じながら自分の物語の中でこの世を終えた
OA、俺もそこに連れていってくれ!

みたいな
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 14:01:00.28ID:j8PD5Bv6
6人の素晴らしい共有意識が一瞬でもあれば全てオーケーだから
踊った後に6人射殺されてもOAが生き残っても良い
幸せな瞬間、それだけで良し
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 14:02:38.91ID:sXSca8GZ
>>464
なるほど
納得
0467奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 14:07:44.46ID:j8PD5Bv6
人間、気持ちひとつで変わるぜ〜!

と言うメッセージを感じました
何かに入信したい!とかは全く感じんかったでw
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 14:23:27.69ID:sqdbLNOc
>>464
空想の世界でも信念を分かち合った信者達でこの辛い現実・現状を何とかしなくちゃいけない
奇跡じゃなくて良い
尊師の作り話でも良い
祈れ!
尊師はまた気持ちが分かり合えた信者を感じながら自分の物語の中でこの世を終えた
尊師、我々もそこに連れていってくれ!

みたいなw
0469奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 14:27:30.54ID:j8PD5Bv6
>>468
尊師は信者と気持ちを分かり合う気が無いかんなw
あと尊師この世終えて無いしw
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 14:30:43.32ID:j8PD5Bv6
あと比較するならイエスの方舟とかリトル・ペブル同宿会とかもって来いやw
0471奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 14:33:01.40ID:hh057sD6
>>465
OAに感化され5人が踊ってしまった結果
逆に乱射魔を刺激→超乱射
5人も射殺され、更に死傷者多発の大惨事に発展
実はOAじゃなくODだったという驚愕の真実・・・
とかだったら神ドラマだったのに

つまらなくてすみません
0473奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 03:03:07.94ID:tSCoq5VD
>>467
>人間、気持ちひとつで変わるぜ〜!

それだよね
そういう話だと思う

あれがプレイリーの妄想だろうが部分的に真実だろうが、まあ知り得ないし
だけど気持ちひとつで、ってのはそうだと思うんだよ
0474奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 20:59:32.37ID:vetseG7p
これってキチガイが学生に影響を与えて気の触れた生徒と先生を生んでしまったって話ですよね
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 05:49:28.34ID:Y30nGGPw
>>474
>キチガイが学生に影響を与えた

までは合ってるけどさ
精神的に成長した生徒と先生が突然降りかかった理不尽な事に対して勇気が出せた!って事だと思うけどなw
0478奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 20:35:23.66ID:+0L+AT8O
ホアキンフェニックスがホームランバットでエイリアン退治みたいな感動
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 23:26:19.30ID:7Cikg7wX
私もYouTubeが日本語になっていたのと、先生がBBAって呼ばれてるのが気になりました。BBAってババァのこと? ベッドの下から本が出てきて、わぁこんな展開になるんだぁとガッカリ。最初面白かったけど、最後は?でした。食堂で4人が踊り出して、笑ってしまった。
0480奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 00:36:35.94ID:gcF4IObn
ふわふわした話だし、OA自体が良いとも思わないけど、これまでまったく興味のなかったブリット・マーリング作品に、OAをきっかけにかなり興味を持ってしまった。

明日から、アナザーアースとか、ザ・イーストとか見てみるわ。
0481奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 00:44:56.88ID:2LfLnVnA
BBAは彼女の名前、ベティブロデリックアレンの頭文字じゃないかな?
0482奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 03:12:10.05ID:lijwc2Nw
頭文字とるのってあっちの若者向けのニックネームなんだよね?日本でいうキムタクとかそんな感じか
0483奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 04:26:02.57ID:BCBXEF/m
>>480私もよく間違えるんだけど『アナザープラネット』で探さないと出てこないわ!
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 15:02:34.28ID:UXmaegaD
>>484
それも見るよ。

スピ嫌いの俺が、とうとうブリット・マーリング作品にはまることになるとは……
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 13:53:17.68ID:O0PNK3Bv
ラストでOAの引き寄せテクニックで銃弾を引き寄せたのが最大の見所。
アマゾンでザ・シークレットを取り寄せたに違いない。
0489奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 20:21:01.36ID:gBHtGK3u
アナザープラネット見た。
いいじゃん!

ブリット・マーリングが、ゲロかわいい。
あんなメイドがいたら、気が散ってしょうがないな。
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 20:28:15.06ID:0vB6LgWw
OA=主人公達が置かれてる環境・状況は底辺中の底辺だけどなw
0492奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 10:49:28.28ID:OR98anPz
誰よ、JJ海老ブラ蒸すのLOSTみたいなのが好きな人は、The OAも好きってレビュー書いたの。
全然違かったよー。

>>197 が日本神話との共通性を指摘してるけど、こっちの方がしっくりくる。
いわゆるシャーマニズムやアニミズム。

シャーマン(巫師・祈祷師)の能力により成立している宗教や宗教現象
霊の世界は物質界よりも上位にあり、物質界に影響を与えている
トランス(憑依)状態に入って超自然的存在(霊、神霊、精霊、死霊など)と交信する現象を起こすとされる

この説明にピンとくる人は、シャーマニズムでググってみて。
0494奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 11:34:18.06ID:wtBAw0/q
スピ好きってキモ過ぎ
0495奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 14:29:42.84ID:HixKSPsi
>>494
やだわこの子
次は殺人ドラマの専スレにレスしている人たちつかまえて
お前らサイコパスだろキモ過ぎって言うのかしらwww
0496奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 15:17:41.69ID:wtBAw0/q
>>495
オネエもキモ過ぎw
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 16:57:27.22ID:xnOh3+JA
ネトフリでしか観れない海外ドラマ調べて30分以内に挙げろ
0498奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 18:48:58.80ID:MFrcLSSU
>>484
サウンド・オブ・マイ・ボイス
日本語字幕付きが売ってねーよ

しかたなく
英語わかんないのに、字幕なしDVDを買ってしまった。
0500奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 14:48:49.68ID:PzZ1AkFI
見始めだけど訳わかんなくても面白い
表現がおかしいけど、とにかく評判通りいいね
女性監督っぽいと思ったけどやぱ女性監督だった
0501奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 18:06:04.19ID:RwbAk2fR
>>500
女性監督ではないよ。


主演女優のブリット・マーリングは、製作と脚本をやり、恋人のザル・バトマングリガエシが監督している。

アフタープラネット以来、ブリット・マーリングが脚本と主演をするときは、ずっとこのコンビ。
0502奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 18:28:55.81ID:y+cHLBNM
恋人なの?

アナザープラネットの監督はマイク・ケイヒルだね
0503奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:17:22.76ID:68M5HhvA
S1E3のチャンピオンってタイトル、どういう意図か分かる人教えて〜
英語もChampionだった

他のエピソードのタイトルはストーリーと一致してて分かるんだけど
0505奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:04:06.80ID:KQdP8237
近親ホモらしいね
0506奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 20:32:16.85ID:6HFgV6Q9
2人が恋人だと言ってるのは、町山なので、デマかもしれない。
0508奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 10:09:20.52ID:At32TP4L
>>501
誤報だらけ。
作品名がそもそも「アフター」じゃないし。
「アナザープラネット」の監督は、ケイヒルだし。
マーリングの長年の恋人はケイヒルだったし。
しかもケイヒルとは4年以上前に破局してるし。
ザル・バトマングリ監督は兄弟揃ってゲイだし。

映画評論家の町山がこんなに多数の間違い流さないでしょ、さすがに。
0510奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 05:09:29.94ID:AnfxLCTQ
日本ドラマと海外ドラマの違いだね。
解釈は人それぞれなのは当たり前だし。あーこういう捉え方もあるんだー!って思うし。
ラストのメッセージも気になったからネットにあるかなと探したけど、だんだん違う話になっていってたから考えるのをやめたよ。
もう一度最初から観てみようと思う。
日本のドラマは最近のはマンガを実写してたりするから私は物足りなくて海外ドラマをみるよーになったよ。
異文化のドラマは、こんな世界があるんだって思ってみてる。海外ドラマは好きだよ。
0511奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 06:43:34.18ID:A1WYl1QE
部分部分をぼやかすのは意図的だよな
俺はそういう作品の方が楽しめる
0513奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 01:51:22.34ID:1Y/AuCBn
話の流れが分かってたら楽しめないもん。
だから海外ドラマってハマってしまう。
The OA観て損はしなかった。
0516奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 10:34:21.78ID:0SAXfr96
>>514
正常
0517奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 14:24:36.11ID:s1vXDWRX
>>514
みたいな人のこころにずっと残ってしまってるってだけで製作者側の勝利だね
最後まで見てもらってしかも余韻にもずっと浸って書き込みまでしてくれる
ほとんどのドラマは途中でやめるとか忘れられるんだもん
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 18:15:43.35ID:tNG29BHD
いや、糞ドラマはずっと糞評価され続けるだけ
ロストを見ろ
0520奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 13:15:14.71ID:Xiq+YJJH
むしろラストで爆笑の渦に引き込む為の前振りと思うとそう悪いものでもないのかもw
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 13:21:03.14ID:ccobWB8Q
色んな謎よりもアメリカのホテルは自分でワッフル焼けることに驚いた。
熱々のワッフル食べたい。
0522奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 13:35:18.64ID:tdxJjg9D
>>521
えっ、ワッフル自分で焼くシーンは、宿泊先が安ホテルだって意味では?
養女の捜索で資金を使い果たしてしまったから贅沢できないんでしょ?

しっかりしたホテルなら、セルフサービスじゃなくて、ホテルスタッフが宿泊客のオーダーに応じてその場で焼いてくれるよ。
卵料理なんかもそうだけど。
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 08:39:59.81ID:I/iRMg8n
2話から見せるか、1話はセルフ編集してDVDにして見せるしかない
あのSEXシーンは不要すぎる
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 13:44:27.29ID:OE8ialgU
あのHシーンは特にヤバイよね。普通にベッドでシーツ被りながらだったらまだ良かったw
0527奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 18:43:33.36ID:f08QTkGu
>>522
まあそこそこ良いホテルでもセルフで焼けるところはあるよ
卵はお任せでもワッフルはセルフていうかまあ遊び感覚だわな
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:12:25.64ID:VW2kFuLU
ブリット・マーリングとあんなことしたいです。
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 01:04:59.66ID:/MDnS0x6
(ネタバレ注意)
製作者の意図を分かった上でも、賛否分かれるタイプの作品ではあるかな。
最低限が理解出来てなくて叩いてる人も居るので確認の意味で書き込むけど、

・OAの話が妄想だった説
これは完全に否定出来る。
FBIのカウンセラーが話を聞いていて、彼女の部屋に本を置いたのが有力な。
あの場面であそこに居るのがあまりにも不自然。
どういう意図で置いたのかはわからないが。

・ラストシーンの五人の踊りが銃乱射侵入者へどんな影響を与えたか
シーン的に、あの踊りが直接的に侵入者を止めるのを期待した人が多くて、失望した人が多い様だが、このシーンの肝はそんな浅い事では無い。
OAの話を聞いた五人が心の底から信じて踊る事が大事だとOAは繰り返し説明していた。
あのシーンでそれを行う事が出来、結果として、OAがホーマーの元へ辿り着いたと伺えるラストシーンに結び付いている。

つまりOAは自分の望みを叶えたと言える。

続編出ない可能性も大いにあるけど、

バスタブでのうたた寝から予知夢の意味が理解出来たと言っているが、これは直後の銃乱射事件を指している様に見えがちだが、ホーマーの救い方かも知れない。
その場合はシーズン2の展開が期待出来る。

転生説が支持されてる様だけど、個人的には違う気がする。。
0531奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 04:20:50.84ID:A5CliV1W
転生、自分も違うかなと思ったけども、実際鏡にホーマーが映って見えるんだよねえ。あれはどういう意味なのかな。
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 10:10:36.78ID:DH1AQ7AO
マーリングへの取材英語記事によると
シーズン2以降も製作するつもりで当初から構想練ってたみたい。
でもネトフリからはシーズン2製作決定はまだ出てない。

シーズン2やるなら、連ドラ製作の経験豊富なショーランナーを別途迎えるべき。
伝えたいメッセージや世界観のパーツはすごく良いけど、8話全体の組み立てが悪い。

あとシーズン毎に完結させるミニシリーズタイプの方が、The OAには向いてると個人的に思う。
アメリカンホラーストーリーみたいに、ジャンルと出演者は共通するけど、ストーリーは別で。
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 11:01:52.97ID:0mkglySK
色々考えすぎな人が多いみたいだけど単純に夢オチじゃねえのこれ。
最後に目覚めて終わったっていう。
場所は多分精神病院。
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 16:39:42.09ID:Uj2pwweJ
マーリングに限って、夢オチ程度のはずがない。


……というようなことを、シャマラン作品でもさんざん期待しては、裏切られてきたなあ。
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 21:13:55.32ID:g6OPFGrk
観た人に全てを委ねますってことなんでしょ
S2があるかどうかは分からないけど、S1で打ち切りだったとしてもそれで逃げられるよね
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 21:54:47.38ID:QCKVfFRE
話あれで完結してるからシーズン2はないと思うな
もしあったとしたら全く別の話になりそう
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 00:24:30.72ID:s2rIJKBY
スピオタは全てに意味があると思ってるから強引に意味付けするよねw
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 14:03:21.56ID:g4peGfiq
マーリングの作品って
「その先が見たいんだよ!!」って所でバスンと終わるの多いなー
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 14:42:06.92ID:loRzrZHh
ちょっと調べたらすぐ分かるのになんでシーズン2がないって言ってんのかよくわからない
もう構想は出来てるって本人が言ってるのに
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 16:09:37.99ID:g4peGfiq
>>540
私はS2が無いって意味で書いたんじゃないよ
S2がS1のこのまま続きであるといいなと思ってるし
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 00:05:38.58ID:Ezb+7Cja
>>540
どのレスに対して言ってんのか分からんがそんなもんがっつり調べて語ってもつまらなかろうよ

構想は出来たって本人が言ってても更新されなけりゃそれまでだしなw
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 03:31:38.38ID:IcWBFQ6i
さっき見終わったけどこれ次のシーズンが無いとダメな奴じゃん
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 11:44:06.90ID:azAGmMyV
The O.C.
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 18:13:29.35ID:ltQUjmSN
養父母は救いがなさすぎる。
本編でメガネがプレーリーに言ってたので何かあると思ったのに
それだけもS2あってほしい。
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 21:10:40.16ID:y0vlk5i3
脚本と主演やってるんだな、こういう抽象的なドラマは女性が作ったほうがうまいと改めて感じる
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 02:38:47.29ID:ndbILhDA
フリンジ全部見終わってからOA見てまた別世界モノだったかーと思って
次にストレンジャーシングス見始めたらまーた別世界モノだった

導かれてんのかよ
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 08:21:02.83ID:0RiuQdWG
こういうドラマが作れるってクリエイターリスペクトリスペクト。
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 12:18:29.98ID:ctHi/iI3
俺はNGだったわ、最後のはFBIによる作り話にしたのは確実だと思うけど、モヤモヤさせて終わるの無しだわ、気になって続き観てんのに
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 12:34:20.08ID:oDZum98h
興味を持続させるストーリー運びは良かったなー
モヤモヤするところもあるけど無駄にシーズン重ねて薄めるよりはいさぎよい
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 04:25:20.81ID:3iT/2aiw
あんな謎だらけのまま終わるかってんだい!チキショーめ!
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 04:26:56.74ID:3iT/2aiw
一か月後の俺「またこのパターンかよ…謎が増えただけじゃねえか…」

ここまでは許すから好きなだけ風呂敷広げていいぞ
0560奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 06:55:05.60ID:Mj9z9GKL
ええ〜〜!2があるとは思わんかったな、よくありがちな続編に繋げる的な演出もなかったし、完結と思ってたわ
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 14:39:52.41ID:VNhXCgYX
この予告だけでも独特な世界観。さすがマーリング。
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 17:05:05.73ID:BZUPby9+
シーズン2にはマーリングのハードなHシーンあってもかまわんよ~
ガハッ
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 20:04:46.16ID:SNcHsbxu
いやシーズン2の主役はBBAだから
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 15:37:39.26ID:wzMmryRd
BBAって日米共通でババアの意味なのかと思った時期もありました
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 03:32:36.81ID:u5xfwuZA
BBAが屋根裏の家族のお母さん的な存在で癒し
優しいよねBBA
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 14:04:54.22ID:dDjR3xuN
ごめん教えてほしいんだけど
途中から必死になって5つの動作を習得しようとしてたけど
5つの動作が必要って話はいつでてきたんだっけ?
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 14:58:14.37ID:vsHPWzoh
>>570
OAの思いつき
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 16:35:03.14ID:uonFF3a0
もう忘れかけてるけど
OAが昏倒してる時に無意識に手をパタパタやってるのをホーマーが見てた
ってところが切っ掛けになったのかな

「昨日寝ながら手をパタパタしてたけど、アレなに?」
「知らない覚えてない」
「こんな動きしてたじゃん パタパタ パタパタ」
「そ、その動きは!」

みたいな会話があったんだろうね
0575奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 21:00:51.88ID:14VcE/ff
>>570
捏造
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 11:58:55.63ID:5Z4sK0s1
まだ途中だけどめっちゃ面白いじゃん
imdbとか評価もっと高くてもいいのに
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 16:29:25.68ID:RiJnUGDE
The OA大好きなんだけれど
1つだけ気になったのは
私死にかけた事があって、その時死への恐怖って本能から感じるような物凄いものだったから
何度も意識のある状態で死んで生き返ってなんて人間の精神が耐えられる事ではないよなって所だけすこーしひっかかってはいるんだけど
だから彼らは天使なのかな?
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 17:15:50.19ID:RiJnUGDE
好き好んでとかは関係なく
何度も死んで生き返ってって事に人間の精神は耐えられるものじゃないだろうって事ね
無事に部屋に戻って来てるけど、あんな日常的にやられてたら気が狂ったりすると思う
だから天使って事なのかな?って事
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 17:18:05.65ID:RiJnUGDE
フィクションだからそこまで考えてない可能性もあるけども
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 17:26:20.64ID:Wx/XhuwY
突っ込みだすと毎回何の後遺症もなく蘇生できるってのもなんだかな
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 17:28:55.38ID:Wx/XhuwY
>>582
自己レス
死人も出てるから毎回は蘇生できてないか
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 17:48:05.26ID:RiJnUGDE
>>582
>>583
そうだよね
一回死んだまま戻って来たけどそれは除いて
それも「…天使だから?」って自分を納得させてたよ

突っ込み出したらキリがない話だけど、ここのみんなならこんな与太話も何の事を話してるのかわかってくれるので楽しいよ
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 19:53:21.92ID:zTzIbcuK
ていうか天使ってなんだよ?
オカルトオタは意味不明でキモい
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 20:24:44.48ID:iYAa0bTN
>>580
日常的にやられると逆になれちゃうんだよ
多くの監禁次元で犠牲者が死体の処理とかさせられたりしても日常として慣れていく過程はおぞましい
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 22:05:02.97ID:ZiPe/Q2T
>>585
このスレを開いて、さらに書き込みまでした以上、あんたも相当キモいオカルトオタなんじゃねーの?www
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 22:18:05.95ID:zTzIbcuK
何その返し
キモーいw
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 00:05:33.08ID:hbw1JPrI
天使って設定というか、ドラマ内で主役が自分達の事天使って言ってるんだけど…ドラマ見てない荒らしがいるね
次書き込み来たらNG推奨
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 00:15:20.50ID:hbw1JPrI
>>586
人コロした事ないからわからないけどそれだって本能的に人間の精神に耐えられるものだとは思えないから一理あるね
今北九州の事件思い出してゾッとしてる
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 00:15:58.18ID:7k/Uwg0g
冷静に考えたら知り合ったばかりの女の嘘みたいな話を毎日聞きに行って
踊りの練習までしだすなんてありえないよね
あいつらどんだけ純粋なんだ
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 03:38:39.58ID:hbw1JPrI
そうだよねぇw
例えばE.T.なんかは大人だったら「コレ、何?私頭おかしくなった?本当に悪意のない宇宙人だったとして未知の病原体とか大丈夫なのか?」とか考えるけどあれは子供だから仲良くなれて上手くいったで納得行くよね

The OAはそんな子供いないしね
私だったら「この屋根裏行ったら拉致されたりころされさりするんじゃ…ドア開けてきてって絶対泥棒するつもりだろ」って行かないし
最後の踊りのシーンが素晴らしかったから↑こういう突っ込みどころを見て見ぬフリしてる感じ
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 11:23:41.23ID:MGdb2iyB
>>588
まだいるwww
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 14:10:31.64ID:iEYTDZqq
1話から見始めたけど、このスレ流し見してしまい盆踊りが気になって見続けられるか不安
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 14:12:42.80ID:5Ksz2qal
気になるも何もそれがメインだからw
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 14:45:36.55ID:YobIHChk
>>594
真面目に見てると後で時間返せ!となるから
早送りで盆踊りまでガンガン飛ばしてみるといいよw
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 15:48:54.55ID:MGdb2iyB
盆踊りというより、ヨサコイに見えた。
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:33:40.85ID:aHJRM0Jm
最後の盆踊りで爆笑してしまった
盆踊りを見るためだけに1話から見直してもいいレベル
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 23:13:54.57ID:P4Yg9U8B
村上春樹の小説と比べてるひと
がいたけど こんな感じの話なのかな
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 05:25:08.54ID:Und342cw
オレの解釈

少女時代のバス事件からつながってるぽい
あの事件で、
「向こうに光が見えたから泳げば助かるかも!」と言ってるニーナに
他の4人の子どもたちは着いて来れなかった
理由はニーナの言葉を信じる力と「意志の力」が足りなかったために泳ぎきれなかったから
もしあの時、5人に強い意思の力があれば助かったはずだ、いやもしかしたらそんな未来も存在しているのかも知れない
それが未来予知による「次元分岐説」に行き着く

だから
次元移動の話をするときも「水の流れに意志の力で飛び込む」という話になったり
光のイメージがあったり、常にあの時のイメージがつきまとう
ちなみに監禁されていたガラスの部屋にも川があったね
バスの中で窓を叩くニーナのイメージも、ガラスの部屋に監禁される、ラストシーンはガラス越しだけど5人を救うことができた、に繋がる
「意志の力でできたでしょ」これはバス事故の5人の子どもに言ってるのでは

だからといって、妄想説を支持してるわけじゃないよ
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 07:47:13.71ID:H5vPJoF2
相変わらずこじつけの激しいスレやなw
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 13:21:47.87ID:PIkEBFgR
5話まで見たけど、展開がゆるすぎてキッツいわー
で、6話が急に30分とか今までのキッツい60分超の尺が何だったの
盆踊りはよ
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 17:40:51.97ID:GDW5s8l6
シーズン2はいつ公開なんだろう
かなり楽しみにしてるんだけど
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 22:27:41.68ID:ZROEF5yp
事故で失明後、不思議な力を得るって設定の元ネタはババ・ヴァンガかな
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 22:32:15.93ID:No5tFUhC
シャマランの「レディ・イン・ザ・ウォーター」に似てる感じがする。
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 23:45:08.44ID:94UFINHR
観終わって暫くたったから、もう1度ラストの盆踊り観てみた
わかっていたけど思わず爆笑しちゃったわ
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 15:59:12.79ID:pI7FoIj2
最後まで見た盆踊りも
好きな人にはごめんだけど、最後までよく分かんなかった
常にビッグバンセオリーを挟みつつ見てたから最後まで見れたみたいな
キッツー
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 21:15:25.86ID:/EjfL/Hg
プレーリーの回想話で明らかに知ってるはずのないライバル研究者のことまで
話してるのが気になった
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 17:50:34.08ID:bTaKMzRv
とにかく参加したいんだよ。
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 04:53:37.30ID:uVVGQdbv
S2はBBAの話ですよ。
BBAがtheOB(オリジナルババア)として覚醒するまでを描きます。
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 08:02:14.66ID:HdartlkV
S2はBBAがバックからパンパンされてるシーンからはじまるのかな?
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 14:56:03.88ID:fy0d67Ur
スピリチュアルサブカル風意識高い系LOST
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:48:50.16ID:yWC/4vt1
日本の2ちゃんねるか何かでBBAが中年女のことだと米国の日本文化紹介のTV(秋葉原のめいど喫茶とかアイドルとか紹介するケーブルTV)で紹介されてから、米国でもBBAが中年女のちょっとバカにした略称として使われだした。

それまでは略称が無かった。
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:14:33.99ID:XB2IzRbv
>>626 敢えてカテゴライズするならそんな感じだよね

今見終わってここに辿り着いた
モヤモヤが楽しめない人は「ハリウッド超大作」、「全米が泣いた」、「この映画の結末は誰にも言わないでください」
みたいなわかりやすいやつ見ればいいんじゃないの?
好き嫌いが別れやすい作品だし

個人的に久々にヒット
色々な解釈を見てるのも楽しい
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:41:47.98ID:XB2IzRbv
記憶に新しいところで
最終話ラスト5分くらいでプレーリーを乗せた救急車の扉が閉められた辺りで上空から風の様な音?が聞こえて上を見上げるスティーブ
救急車を追いかけながら「いよいよ始まるぞ」とスティーブ
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:13:53.00ID:+Flc216t
>>629
好き嫌いが別れやすいといいながら嫌いな人を馬鹿にしてるな
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:17:42.42ID:XB2IzRbv
>>630
あなたもしかして、好きでもないドラマのスレにずっと張り付いていませんか?
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 04:25:33.23ID:imbkSdhL
盆踊りは制作側も笑ってもいいと言ってるシーン
結局、君の方が踊らされてるということなんだよ
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 10:29:30.29ID:/MZeECoe
お馬鹿w
制作側が「真面目なんだから笑うな!」とか言えないでしょw
0638奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 10:51:53.09ID:h/A4ZqbU
そういう独自理論の押し付けはいらん
0639奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 10:52:48.25ID:xTZiYcjb
上の方でも書かれてたけど
作り話ならOAの目が見えるようになってたこと、犬を手懐けたことが説明できないよね
あと>>151が地下室の4人+ハップが屋根裏の5人に生まれ変わったって言ってたけど、それだと屋根裏の5人もまた踊りを踊ったからどこかの誰かに憑依てか生まれ変わるのかな?
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 12:50:39.91ID:m2+/xK+d
だから、思いつきのいきあたりばったりのストーリーなの
作者もみとめてる
0641奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 12:55:06.21ID:fPUTul9E
閉じ込められた人たちトイレはどうしてたの?
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 12:55:42.87ID:9g8sqjs+
マーリングのインタビューはたいてい見てたけど、「思いつきのいきあたりばったりのストーリーなの」なんて、言ってましたっけ?
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 13:22:39.38ID:6oILpVl5
ガス吸ってしまって倒れるように気を失う時に何かの角で頭打ちそうで危ないなぁと思ってた
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 13:55:01.26ID:/MZeECoe
水飲んでるときにウンコが流れてきたらショックだろうなw
もしかしてそれで目が見えるようになったのかも!
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 21:29:45.38ID:w5y7MdqD
>>639
目が見えなかったのは「見えないと思い込んでいた」心の病と言う可能性があるのでは
犬は知らん
解決してないと言えば、女教師を説得した共感能力みたいなのも理由が不明やね
0648奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 22:24:05.42ID:Kd7a18OW
わかったつもりの人が教えてくれるよw
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 22:50:27.57ID:Rn1FsjxJ
あのキレの鋭い動き満載の盆踊りをマスターするのはBBAでも尊敬出来るは
0652奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 22:53:14.12ID:FEb0hu2w
いま やってる 草間弥生 展の無限の間にいってきた プレーリーがみたあの世を体験したいひとにオススメです
0653奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 23:03:46.43ID:EBYkRQww
最終話のサムネがBBAのやけに凄みのある顔だったから何だろうと思ってたら
踊ってるところだったとはw
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:39:11.00ID:UkRLJDFB
youtubeであの踊りを踊ってみたいなの転がってたからいろいろ見てみたけど、俳優陣の凄さがわかるわ… みんなバックレベルだもん
踊りの通のつもりはないけど覇気とキレが違う 特にBBA
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 22:16:24.68ID:TJeQJNUj
>>655
へ〜
Youtube見てみよー
0657奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 00:30:51.44ID:OBkjbFRM
Youtubeに踊り見に行ったら自説のセオリー語ってるビデオもたくさんあってそれも面白かった
皆さん想像力豊かですわ
0658奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 07:52:49.07ID:ixRY3ixc
おー
やっと役立つ情報の流れに戻ってきた!
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 12:22:21.44ID:ZbxFuT3H
私昨日やっと全部見たけど、あのラストのダンスシーン、
笑うどころか泣いてしまったんだけどw
ベッド下の本見つけたシーンで私も「精神おかしい女の戯言オチ」かと
思って、今までの時間返せとか思っていたんだけど、学校でそれぞれが
居場所を見つけ、楽しそうにしてるシーンで今までの事は決して
無駄じゃなかった、と思ったし、追い打ちかけるように乱射事件が発生して
あのダンスでしょ。あぁ!こういう事なのね!!と感動したけど、
そうじゃない人もいたようで、なんか複雑w
0660奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 13:03:58.92ID:A7FMB8zC
>>659
あんたみたいな感想持つ人が大半でしょ。

もし、「違う。そこ笑うところだドヤ」みたいな斜に構えた感想が大半だったら、多くの視聴者も獲得できなかったし、続編も作られてないよ。
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:15:07.44ID:/Y4vlkNe
>>659
自分も同じような感想なんだけど、
涙よりも笑いが来たわ
コメディとかに対する浅い笑いとは別の種類の
0662奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:18:34.40ID:rYfXjXrv
見た直後は心の中7割は感動なんだけど残り3割が「冷静に見るとかなり滑稽だよなこれ…」で占められてて
時間が経つにつれて感動は薄れていくけども「やっぱり滑稽だよな」感はどんどん強くなっていく
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:47:46.68ID:q1mNLNoH
私は泣いたよ
年取って涙腺弱いからなんでも泣くけどね
0664奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 20:07:28.99ID:hLafQfB4
泣く要素なんてあったかな?
むしろ滑稽というより場違い過ぎて爆笑したわw
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:27:13.55ID:hLafQfB4
あれはラマーズ法ですね
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 05:27:26.47ID:Ay5twpso
最後の踊りは、ゲームとかでよくあるラスボスや強敵にみんなで結束して立ち向かう感があったからか初見時は妙にアツくなったな
全部通した踊りがただ単に集まって5人で踊るとかだったら絶対アツい感じにはならないし、それこそなんだこの絵面wってなるから演出としては正解だと思うんだよなあ
一回は騙されたと思った人たちが何かを感じて信じてあれを踊ったからこその感動(?)かな
あれが地下で閉じ込められてる5人とかだったら少し興ざめかも

まあけど後々冷静になって考えてみると、周りの視点からしたら明らかに頭おかしいよなあ ってなってフフフって笑っちゃう
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 12:20:53.25ID:JhLEcASN
S2は5人全員が精神病院に入れられているところから始まる
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 13:47:38.18ID:sEySXoug
あそこで銃殺魔が異次元に飛ばされるかなと期待したのに、起こった事はOAが打たれただけという、周りからしたらあいつら何してたの?みたいなオチになっちゃったのが残念で仕方ない。
0674奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 14:09:48.06ID:A+8di8Qm
シーズン2で作り話なのかはっきりするなら見たくなるかな
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 14:16:07.07ID:sEySXoug
そもそもシーズン2があるってことで作り話説はなくなったと言えると思うけどな。
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 15:25:39.51ID:Xj2+pR+j
キレッキレ盆踊りが学校の危機を救ったことで話題となり
世界中で盆踊りが大ブームとなる
結果異次元へ飛ばされる人続出し地球は壊滅する
0677奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 18:31:28.08ID:cerDodZv
一度騙されたと思ったからこそ、あのラストのダンスシーンはグッとくるんだよね
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 21:28:18.33ID:iydJ5I/b
あれOA最後死んだよね?(また蘇生されるかは別として)
最後にOAがいた白い部屋はホーマーが見た死後の世界だと映像分析してる人いてなるほどと思った
0683奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 18:55:12.35ID:qlXnl7sm
5つ目の動作の後に自分の顔面を拳で思い切り殴る動作を加えるといい感じ
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 13:51:47.46ID:SVT1tl2s
あーあやっちまったなって思った。
まさか今時夢オチなんてな。
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 14:53:43.49ID:+Dc50w05
取り敢えずこのスレで夢落ちって言ってる奴はいなかったけどなw
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:16:12.76ID:fPIois7H
ようやく見終わったぞ、やっぱオリジナルドラマは面白いな
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:16:18.67ID:x/YLsDcQ
最後にいきなりダンシングが一番の謎だったな。
なぜあの場面でいきなりダンシングしたのかS2で明かされるといいね。
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 15:42:37.62ID:pz8JTD/D
なぜ踊ったのかは謎でもなんでもないじゃん
踊りの効果はあったのか?はS2でハッキリさせてほしいけど
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 16:59:37.71ID:qF7fUdV1
>>689
なぜ踊ったの?
パニックが頂点に達したから?
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 20:15:00.36ID:qF7fUdV1
>>691
いやダンスが好き過ぎて思わず踊っちゃったんだと思う
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 07:54:25.69ID:mrQEFTZx
あの緊迫した状況で踊ればみんなに見てもらえると思ったから
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 08:14:33.90ID:LTKfUm6G
ダンスしてたら弾に当たっててウケた

ちゃんと隠れるかカフェ店員みたいに攻撃するかしないとね

全員撃たれれ良かったのに
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 13:20:46.38ID:LObhdXSK
あれ見て犯人が( ゚д゚)ポカーンってなっただけかも
個人的には踊りながら射殺されるのをスローモーションで見たかった
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 13:22:56.06ID:0ZxDHyCR
全校生徒の前であんなことしたら次の日から全員迫害されるわ。
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:07:22.78ID:mrQEFTZx
あのラストの踊りは撃たれた人をヒーリングパワーで甦らそうとしたんだろ。
今書いてて確かにキチガイだと思ったw
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:28:06.93ID:kuw5/XNv
いやいや 笑店のオープニングが合ってるよ
チャッチャラチャラチャラ チャッチャッ! ってw
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 00:30:28.00ID:fVsQ8vO9
マシンガンで撃たれてるシーンのBGMは中島みゆきの「世情」しかないでしょ!
派手に撃たれてる五人を順番にスローモーションで写してください。
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 05:36:27.56ID:6hDpZnMe
はいはい。またお前の持論か。
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 07:38:39.09ID:fVsQ8vO9
昔ダウンタウンのコントで同じようなのがあってな。
爆笑間違いなしやでw
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 11:12:07.92ID:SD8TA0wz
まあモノの見方だよな
何の力も無く踊る事と、銃を持って他人に恐怖を与え威圧し屈服させようとする事と、果たしてどちらが滑稽か?って考えちゃうわな
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 11:37:00.68ID:NDO4xI5v
自分も最後の踊りだけは唐突感あったわ。
OAの特殊能力や壮絶な体験談は、フツウに引き込まれるものがあった。だから5人が毎夜集まって話に聴き入るのも納得だし、5人が視聴者の立場を代理してるとも思った。
だけどラストで急に平凡な5人まで、OAの仲間みたいにあっち側の人になってしまったのがねぇ。視聴者置いてけぼり...
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 11:40:16.32ID:SD8TA0wz
でも自由を奪われるとか不自由の中で求める自由とか作品中通して出て来るべ?w
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 11:45:13.75ID:SD8TA0wz
>>709
置いてけぼりで良いんじゃない?
面白いと思った人が多いからシーズン2製作されるんだし、置いてかれた人は観なくて良しw
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 11:59:40.30ID:peRVL2AY
唐突にありえない事をさせて意外性を演出するのが脚本の狙いだったわけで。
そういう意味では成功しているけどその内容がね。
そうする理由も必要性もなければ効果もほとんどないというw
ただ意外性を演出したいがためだけの製作者の独りよがりなクライマックスだったな。
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 12:40:03.17ID:Vq9hMvcu
>>712
いやー、さすが脚本の狙いまで知っている人は、言うことが違うねえ
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 12:44:16.49ID:peRVL2AY
>>715
誰が見てもわかると思うけどw
意外性だけを求めたのは一目瞭然でしょ。
0718奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 14:00:14.56ID:SD8TA0wz
だな〜
最終的に踊る事を目指してストーリーは進んでたんだからなw

>唐突にありえない事をさせて

ではなく、一旦踊りを諦めさせといて、ありえないシチュエーションで踊らせたって事なんだよな
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 14:09:14.84ID:SD8TA0wz
>だけどラストで急に平凡な5人まで、OAの仲間みたいにあっち側の人になってしまった

これも良く解らんな〜
OAの新しい仲間としてあっち側に行く為に毎晩踊り練習してたのになw
で、結局あっちには行けなかったからこその「OA!俺も連れてってくれ!」のラストシーンじゃんw
0720奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 14:30:37.33ID:peRVL2AY
つまり踊りを練習してたから踊ったって言いたいのね。
なぜあの場面で?
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 15:10:26.56ID:V3LrPS+N
なんでこれが製作者目線なのか
視聴者目線で見て、完全にクライマックスで踊る流れだと言う話なのに
メタだというならそうだけど
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 15:17:25.89ID:peRVL2AY
じゃあラストはアイドルのコンサート会場にすればよかったねw
もう何が何だかw
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:14:19.04ID:6hDpZnMe
>>726
何が何だかわかんないのは、お前の変な持論読まされてるおれらだよ!
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:16:18.55ID:b/itjUTx
>>719
それは、違うでしょ
あの盆踊りレッスンはOAがあっちに行く為の手伝い盆踊り
あくまでもOAが行くのに彼らの盆踊りパワーが必要だったわけであり
彼らもあっちへ行く為の盆踊りではないよ
その練習の成果が実り、OAは念願叶って昇天なさったw
ま、また降臨するかもだけどね
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 01:44:30.39ID:kZT3x4uI
いやみんなで行くって話だっただろ
ホーマーたちを助けるために心を通わせ一致団結して踊ることで次元の扉を開くってことじゃん
けどそうなると5人じゃなきゃいけないのにOA合わせたら6人になるじゃんっていうのと、心を通わせるならあの研究者と閉じ込められた4人が心を通わせるはずないじゃんっていう矛盾が生じる気がする
乱射の時はOAは踊ってなかったのかな?
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 02:42:34.18ID:WJ0Oi1Xu
誰か納得のいく回答してくれよ。
なぜ銃乱射の現場でいきなりバカみたいに踊り出したのか?
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 03:49:56.39ID:kk+ulUBB
シーズン2で明らかになるかも知れない、としか言えないっす
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 06:14:08.06ID:UT2dWm6t
>>730
お前も振り付けを覚えて踊ってみれば、真実が見える。
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 07:24:49.39ID:WJ0Oi1Xu
>>732
バカじゃねえのw
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 07:38:42.58ID:2RG1xeLM
続編やるなら清水富美加つかってほしい
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 07:48:21.69ID:WJ0Oi1Xu
結局クライマックスのおかしな行動が誰にも理解できないんだよな。
物語に深みが感じられないわけだわw
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 08:04:17.27ID:ExzVqFEl
盆踊りの動作が意味することをもっと深掘りしてればな
ここらへんは錬金術的な西洋に比べ、東洋の方が太極拳みたいに底は深い
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 09:13:00.61ID:UT2dWm6t
>>733
せっかくお前の、誰も見向きもしない無価値な愚問に答えたのに、バカ呼ばわりかよ。

罰として、近所のフードコートで踊ってこい。
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 10:15:13.69ID:DSKa8Ca3
最後の踊りが唐突に感じたのは、直前にベッドの下から段ボール見つけたシーンがあるから。今までの話は嘘か?と疑っている5人が、銃乱射シーンでOAを信じて踊り出すのがね。
踊ること自体が問題ではなく、踊りに持っていくストーリー展開に違和感。
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 10:37:32.79ID:/RUMDhwl
ダンボールがあろうとなかろうとどうでもいいよ。
それよりいきなり踊りだしたのはなぜなの?
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 11:09:35.58ID:ChgwEjc7
毎晩5人揃って練習していて、
そのメンバーが揃ったから条件反射でついつい踊っちゃったんじゃないの?
別にOA信じてとかじゃなくて、乱射で頭真っ白になっちゃって、つい脊髄反射しちゃったみたいな感じ
0742奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 11:17:48.15ID:/RUMDhwl
大体「OAを信じて」の意味がわからんw
OAが踊れば助かるとでも言ったのか?
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 13:59:37.65ID:ChgwEjc7
カルトの教祖の言葉をバカみたく信じるのと同じ感じ
すっかりOAの嘘八百に騙されて
盆踊りに何かパワーがあると信じ込まされた
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 14:54:00.74ID:/RUMDhwl
つまり彼らは意味も無く何かが起こるかもという期待のみで踊ったって事?
なんとお粗末なプロットよ。
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 15:14:41.91ID:BIkaIEii
期待のみで踊れるか?一人はガクガク震えてたぞ?何かが乗り移ったとしか思えない。
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 15:49:01.40ID:/RUMDhwl
でも結局のところ現実には何も起こらず流れ弾に当たったOAが天に召されましたって事か。
なんか色々残念ですねw
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 17:03:48.80ID:kk+ulUBB
考察まとめの中の「使命を終えるとその次元では死ぬ」説ってのおもしろかったな
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 11:51:46.61ID:zZA33VQU
>>748
批判ばっかのくせにずっと居座ってるんだもんな
続編気になって仕方がないんだろう
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:41:08.60ID:OEATDnQK
過去の書き込みをみると、哀れなほどの構ってちゃんと分かる。

斜に構えた空っぽ発言なんてやめて、素直に楽しんどけよ。
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:31:18.03ID:rd56uWCk
批判野郎を責めたら、過疎化しちゃったよ!

やっぱりやつが1人でスレを埋めていたようだ。もう怒らないから、帰っておいで
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:33:03.83ID:Adi7tUDk
>>753
もう飽きちゃったよ
信者が顔真っ赤にしてガンガン言い返してきた頃は楽しかったけどなw
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:38:19.11ID:VkhcN2yj
「賛否両論のnetflix海外ドラマ『THE OA』は8時間に渡る壮大な「踏み絵」だ」
http://realsound.jp/movie/2017/03/post-4399.html 2017年3月15日

■ 小杉俊介 弁護士、ライター。音楽雑誌の編集、出版営業を経て弁護士に。


 Netflix配信中の『the OA』は、物語の最後の最後、高校のカフェテリアでのシーンのためだけに全8話があるようなドラマだ。そのクライマックス
がまさに奇跡のようなシーンであることによって初めて作品として成立するという、危うい綱渡りの上に成り立っているドラマだ。

 このクライマックスは、シーン自体の出来が奇跡的であると同時に、このシーン自体が「奇跡」そのものを描こうとしているという、二重の意味で
奇跡のようなシーンだ。そして、それまでのドラマの積み重ねを共に体験した上で見ると、この二重の試みは奇跡的に成功している。
 
 評価は賛否両論のようだが、賛と非が別れる理由も、もちろん好き嫌いはあるが、それ以前にその極端にバランスを欠いた構成ゆえ、という部分が
大きいんじゃないか。クライマックスのシーンに向かういわば前振り部分だけ取って評価すれば、正直いくらでも貶しようはある。「いつまで経っても
主人公が話しているだけ」「その内容も矛盾だらけ」「監禁部屋のシーンばかりで単調」「スピリチュアルっぽい」等々。

 圧倒的な「賛」の立場から見ても、正直に言って「非」の意見もよく分かる。でも、そこを乗り越えて何とかクライマックスまで辿りつけば
話の粗も、矛盾も、退屈さすら、実はクライマックスのための壮大な準備だったことを体感できるはずだ。
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:38:53.22ID:VkhcN2yj
 7年前、突如消息を絶った主人公がまた突如現れ、田舎町の養父母の元に帰ってくる。盲目だったはずの彼女はなぜか目が見えるようになっていた。
そして、主人公は町はずれの空き家に、それぞれ事情を抱えた4人の高校生と1人の中年女性教師を集め、空白の7年間について語り出す。自分は仲間
と共に地下室に監禁され、臨死体験を研究するマッドサイエンティストの実験台になっていたというのだ。主人公の話はにわかに信じがたい内容だった
が、5人は次第に引き込まれていく……というのが、『the OA』の大まかな筋になる。

 でも、実際にドラマを見て戸惑う人も多いはずだ。この筋だけ聞けば、主人公の話に影響を受けた5人が現実の世界で具体的なアクションを起こす
ことを予期するのが普通だと思うが、5人はいつまでも車座になって話を聞いているだけで、胸躍る冒険なんかいっこうに始まらないのだ。

 しかも、その主人公の話の内容もどこまで信じていいのかよく分からない。主人公の回想のはずなのに、主人公がいないはずの場面が平気で出てくる。
ずっと監禁されていたはずなのに、なぜかキューバでロケされた場面まであるのだ。そもそも、目が見えなかった頃の話を堂々と映像で回想する、という
神経からして凄い。臨死体験の場面で出てくる謎の女性のバンドTシャツっぽいうさんくさい服装もどうかしている。だいたい、その女性の名前からして
「カトゥーン」=漫画だ。時代を画した『LOST』のような、大きな謎で強引に興味を引っ張るTVドラマに意図的に似せて作られている。
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:40:50.56ID:VkhcN2yj
 さらに、同じくネットフリックス配信で全8話構成の超常現象を扱ったドラマだから、超ヒット作『ストレンジャー・シングス』をつい重ねて見て
しまう、という視聴者心理もあざとく利用して、話への興味を繋ぎとめようともしている。主人公の謎の女性=OAは、『ストレンジャー・シングスの
イレブンと同じく不思議な力を使うと鼻血を流す。高校生のうちの1人が自宅でマリファナを吸いながら『ストレンジャー・シングス』を見る場面まで
あるのだ。
 でも、こういった先入観から来る期待は見事に裏切られることになる。主人公の話の謎に合理的な説明がつくことはないし、『ストレンジャー・シング
ス』のような冒険活劇が始まることはない。この物語の目的はもっと別のところにある。

 その目的とは何か。それを一言で言えば、「奇跡」であり、「奇跡を信じること」だ。奇跡を信じ、それを実践することだ。それを映像として具体的
に形にすることだ。

 宗教的に聞こえるなら、まさにその通りとしか言いようがない。主演ブリット・マーリングと監督ザル・バトマングリのコンビは、この物語を通じて
彼らなりの宗教的ヴィジョンを伝えようとしている。このコンビの特異性は、これまでの作品でもずっと同じ宗教的ヴィジョンを描こうとし続けている
ことだ。『the OA』はその到達点だ。
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:41:25.26ID:VkhcN2yj
 このドラマについて、ニューエイジとかスピリチュアルっぽい、つまりうさんくさい匂いを感じる人は多いと思う。それもその通りとしか言いようが
ないが、このドラマはもっと根本まで踏み込んでいく。乱暴に言ってしまえば、ここで示されている宗教的ヴィジョンは、新興宗教よりもむしろ信仰と
実践を重んじる伝統宗教、具体的にはカトリックのそれによく似ている。

 キリスト教徒とは単に神の実在を信じる人のことではない。神の子であるイエス・キリストが十字架にかけられ死んだのち、復活したということを
そのまま信じる人のことだ。さらに言えば、奇跡の実在を信じる人のことだ。そして、盲人の目を癒した、というのもキリストが行ったとされる奇跡の
中の一つでもある。

 つまり、主人公が語る話を信じるかどうかは、ほとんどそのまま「信仰」の問題だ。極論を言えば、このドラマのほとんどの部分を占める回想パート
の破綻・矛盾・嘘くささは、それでもこの話を信じ最後までついてこられるかどうか、という「踏絵」なのだ。OAの話を聞いている5人と共に、視聴者
も「踏絵」を突きつけられている。

 このドラマの真の凄さはそのさらに奥、「踏絵」を踏まず信仰を貫いた先に何があるのか、という点を蛮勇をふるって映像で具体的に示したことだ。
それが、冒頭に挙げたクライマックスのカフェテリアのシーンだ。
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:42:03.19ID:VkhcN2yj
※次ページより、ネタバレ要素を含みます。

「奇跡を信じる心が、俗世のど真ん中で新たな奇跡を起こす」

 ネタバレになってしまうが、「銃撃犯を前にした5人がOAから習った変なダンスを踊る」だけのシーンが、なぜこんなにも感動的なのか。それは
そのダンスを実践する地点に至るまでにいかに5人の信仰が試されたかを知っているからであり、もっと言えば5人と共に視聴者もその試練を体験した
からであり、その直前にはOAの話が作り話だったという決定的証拠を突きつけられているからであり、その中でも最後に奇跡を信じる意思が勝ったという
ことが形になって示されているからだ。奇跡を信じる心が、俗世のど真ん中で新たな奇跡を起こしているからだ。
 
 現実ならざる虚構=表現全般の役割は、究極的には、この現実に風穴を開けてくれることだ。一時の夢を見せることで現実生活を生きやすくしてくれる
だけに留まらず、偶然の誕生に始まり必然の死で終わるこの現実から抜け出せる可能性を示すことだ。そして、現実そのものを意味あるものに塗り替えて
しまうことだ。

 このドラマの制作者の2人は、現実を塗り替える表現を作り出すことに誰よりも真剣で、そして、その表現によって自分たち自身が誰よりも真剣に
救われたがっている。何よりの美点は、連続ドラマといういわば俗世そのもののようなメディアのど真ん中にいても、自分たちは救われたいんだ
という欲望を隠そうとしないことだ。そこが彼らの特別なところだと思う。

 5人の「信者」の背景が描き切れていないなど、欠点がないわけじゃない。でも、志の高さという美点がそれを完全に上回っているし、クライマックス
のシーンではそのヴィジョンを具体的に映像にすることに成功している。

 何よりも、一定以上のクオリティーを備えた映画もドラマも溢れかえり、視聴者の時間を奪い合っている現代にあって、8時間のドラマを一気見すると
いう行為にこれだけ「意味」を持たせているドラマは滅多にない。『the OA』は、見る「意味」のある稀有なドラマだ。
0762奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 18:33:11.95ID:1AL7cP6C
>>761
この人、カフェテリアのシーンをこのスレで熱く書き込んでる人の中の1人っぽい
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 12:27:24.19ID:DkUINWjK
長々と読ませてもらったけど、
クサ過ぎてw
クライマックス、奇跡なんて起きてないじゃん
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 14:52:13.96ID:vJYPnD2k
特定の評論家の批評を紹介するならURLだけにして、全文コピペやめて。
しかも長文なのにThe OAの作品の魅力がよく分からん駄文だし。
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 15:23:33.78ID:De1h0KjI
むしろ最後に奇跡が起こっていればここまで叩かれる事もなかっただろう。
そういうところには脚本の不甲斐なさしか感じられない。
突き抜けたプロットが書きたいけど勇気がなくてこじんまりしちゃった感じ。
0767奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 04:30:56.23ID:ZGaxeOdd
>>762
俺はカフェテリアのシーンをこのスレで熱く書き込んでる人の中の1人だけどw
俺は奇跡云々じゃないんだよな〜
OAの体験が妄想でも嘘でも良いんだよな
単に5人の共有意識というかな
むしろ奇跡が起きなかったから良かったと思
うんだよな
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 05:08:29.80ID:euovvJtS
金や交際相手に困らなくても、友情とか家族愛に飢えてる人にウケてるみたいね
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 05:59:40.45ID:AxLAAcn4
>>765
また活動開始かww
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 17:37:39.63ID:jKFfFDsV
見終わったぞー!
マッドサイエンティストがOAだけ生かしてたのは死んで欲しくなかったからで最後は死ねたってことやねんな。
みんなで殴り込みにでも行くんやと勘違いしてたわ
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:09:11.23ID:lM1qJ0/4
金や交際相手に困ってないし友情と家族愛には飢えてる自分にはクソドラマでしたー
時間かえせやー
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 07:22:09.28ID:9tRHm8qu
真剣に観たら負け

脚本作りながら撮っているドラマです.
「何話分作れ」
「回想シーンで引っぱれ」
「オキニの男子高校生の尻で視聴率上げよう」
「いっそ曼陀羅のインドの神様登場させよっか?それいいね」
「続編可能性出てきたからエンディングは曖昧にしとこう。2シーズンの構想これからだから」
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 17:30:02.32ID:zRofCo5p
>>773
負けと思うならそもそも見なくていいんじゃねw
ここにも張り付かなくていいよw
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 19:52:50.85ID:U5Nr4FW7
>>773
何話分作れ、とか決めないドラマなんてあるのwww

おっと、そもそもこの人の書き込み自体、「真剣に見たら負け」だわな。
乗せられてしまっただーww
0776奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 20:44:55.63ID:ZE1fvcQ+
相変わらず信者の過剰反応はオモロイなw
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:46:54.89ID:U5Nr4FW7
>>776
いやいや、熱心に粘着してるあんたが最大の信者だからww

あんたに比べたら、ほか全員は、単なる視聴者だわ
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:33:23.18ID:ROA50sc0
ラストのカフェテリアで
ホラ話でも真実でもどうでもよくなるよな
シーズン2楽しみです
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 02:12:12.62ID:lK1DWQEm
つか、カフェテリアの出来事全体が夢で、シーズン2はプレーリー(OA)がその夢から覚めたところから始まるのもあるで
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 02:28:41.51ID:EABc8uxA
まじ2期待ちきれないからいつからやるのかだけでも教えてもらいたい
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 20:04:13.34ID:Z6V4D3M2
どうせ無料期間中に見た乞食レスだろ
ほっとけ 俺は4kで見てる金持ちだから
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 12:25:29.40ID:ATHA6DkQ
なにそれギャグ?
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 11:24:22.44ID:/TRnfUKS
おれなんて、iPhone7 Red で観てるスーパー金持ちだぞ!
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 00:01:10.72ID:JC0Ih72N
信者よ来たれ! 書き込みたまえ!
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 02:36:32.78ID:Q14eBZna
S2はいつ開始なのかが判明するのはいつなんだよ
もう待ちきれねえべや
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 15:30:44.70ID:oBkKo62c
じゃあ、SCのフードコートか学食でオフ会だな。
何やるかは、分かってるな?ww
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 15:53:12.88ID:ADmeRO4p
うちの近所はイオンのフードコートしかないわ
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:18:25.73ID:fxJyJ83R
意味なんてあるわけないだろ。
アホか!
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 09:54:31.06ID:glzoLf8U
あれはコンテンポラリーダンスって言うんじゃなかったかな?
日本語では創作ダンスになるのかな?

とにかくあのシーンは全米がビックリして状況の把握で精一杯だったはず。

俺も???って感じだったし、時間を返して欲しいって思ってる
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 12:38:27.59ID:N712eWrn
それでも気になって、こんなスレで書き込みまでするとはねww
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:43:24.11ID:iThTf1gp
ほら、もっと「ダンスpgr」とか、「信者顔真っ赤www」とか書き込んで、S2開始までに、2スレ目突入させておいてよ。

このスレの伸びは、最大の信者であるお前にかかってるんだから。
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 08:58:16.17ID:DRcZvhIC
Netflixドラマ「The OA」は、「この週末にぶっ続けで観るべき」2月11日
http://wired.jp/2017/02/11/netflix-the-oa-review-binge/

少女失踪の謎と多次元トラベルを軸にしたNetflixの新作SFドラマ「The OA」。
「臨死体験」や「死後の世界」などのテーマを扱いながら、謎が謎を呼ぶスリリングな展開で視聴者を釘付けにする

The OA | Official Trailer [HD] | Netflix
https://youtu.be/DvHJtez2IlY

「どうやって終わるか、知りたいと思わない?」

NetflixのSFドラマ「The OA」の導入部分において、姿の見えない誰かがこう尋ねる。

これは、まさに適切な問いだ。少女失踪の謎を縦糸に、多次元トラベルを横糸にした全8話のThe OAは、ストーリーが意外な方向に急展開する。
登場人物が真実を明かし、1話ごとに視聴者をさらに引き込む構成だ[2017年2月9日、公式Twitterアカウントではシーズン2のスタートが
告げられている]。同時に、この問いは、「物語を語るという物語」という側面をもつこのドラマにふさわしい質問でもある。物語を聞く者たち
が心を通わせて結びついていく。自分では見ていないことなのに、そこに現出する物語の世界。細かいことが気になってしまう、物語特有のあり方…。

このようにいろいろなことを深く考えさせるドラマだが、マッドサイエンティストや秘密の部屋が登場するC級スプラッター映画的なスリラーでもある。
すばらしいところもあれば、まったくばかげたところもある。それでも、The OAの世界をさらに探りたくならずにはいられない。
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 08:59:18.57ID:DRcZvhIC
>>798
以下、The OAについて書くことは、ほぼすべてネタバレになると思われるので注意してほしい(実際Netflixは、この番組を「年末のサプライズ」
扱いし、謎めいた予告編=文頭に掲載 を公開した程度にすぎない)。ただ、本シーズンは最初のうち、主人公プレイリー・ジョンソンの帰還を中心
に話が進むことくらいは、書いても大丈夫だろう(なお、プレイリーを演じるブリット・マーリングは、ザル・バトマングリッジ監督とともに本作
では制作も手がけている)。

米国中西部にある自宅から失踪した盲目の少女プレイリーが、失踪から7年後、放心状態で橋の上に現れる。両親の元に戻されるのだが、両親は
20代になった娘が昔とは変わってしまっていることにすぐに気付く。たとえば、背中には奇妙なアザがある。自分のことを「OA」と呼ぶよう主張する。
そして、目が見えるようにもなっている。

いかにも精神的ショックを受けたと思われるようなぎこちない様子のプレイリーは、陰気な街マクマンションヴィルで、隣人たちから好奇の目で見られ
る。だが、そのうちの数人──孤独で自信なさげな高校の女性教師や、麻薬取引に手を染める愚かな隣人などが、プレイリーに惹きつけられて仲間に
なる(なお、高校教師を演じるのはドラマ「The Office」にも出演した女優フィリス・スミス、愚かな隣人を演じるのは俳優パトリック・ギブソンだ)。
彼ら隣人たちは、何年も前から近くに住んでいたのに、最近になってようやく互いのことを知り始めた、という設定だ。彼らは、問題を抱えたほかの
隣人たちととともに、毎晩空き家で会い、ろうそくで照らされた屋根裏部屋で、プレイリーから失踪中の7年間の話を聞く。

このドラマのもつ驚きの展開は、半ば滑稽なものもあるが、体験する価値がある。真顔のままで説明するのは難しい。この作品では、ニューエイジ的な
真面目さが、非常に間抜けなかたちで顕在化しているところがあるのだ。米国のテレビ番組の総集編はたいていの場合、まったくの言葉足らずだが
それすら目もくらむようなハイレヴェルな番組に思えるほど、The OAには論理性が欠如している。シーズン最終話は、問題が多すぎてとくに困惑させられる。
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 08:59:59.03ID:DRcZvhIC
>>799
それでも、監督のバトマングリッジと制作のマーリングは、(2人は、『Sound of My Voice』や『ザ・イースト』といった野心的なスリラー系
インディー映画でもタッグを組んできた)、勢いを保ちながらストーリーを展開させ続ける。ただし時おり、ハイになりすぎて
米新宗教サイエントロジーの創始者であるSF作家L・ロン・ハバードを彷彿とさせる雰囲気にもなる。

The OAは、刺激的な作品だ。形而上学とメロドラマが、奇妙に、そして明らかに斬新なかたちでミックスしているのを観るのは、単純に楽しい。
シリーズもののテレビ番組を観て、「なるほど。超難解なカルト的SF映画『プライマー』で知られるシェーン・カールス監督が、ヨガをしながら
映画『羊たちの沈黙』を制作したような作品だな」などと最後に思ったのは、一体いつだっただろう?

The OAは、そのヒロインと同じように、風変わりであり、かつ人を惹きつける作品だ。制作者は、1時間ドラマのおきまりのパターンを大事にしながら
この世界の相互次元性や人生の相互のつながりなど、あらゆる壮大な概念を吹き込むことに成功している。それは完璧なテレビ番組になるとは
限らないが、かなりすばらしい物語にはなっている。
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 09:13:57.35ID:Gfy6Ky0G
なんでハイなSFでサイエントロジーのオッサンが彷彿とさせられるんだ??
SFなんてイカれてないと面白くないだろ
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 19:11:25.27ID:nwih1hy0
このスレに書き込んでる自体、踊りに参加してるようなもんだからなwww


信者顔真っ赤wwwとか書き込むやつが、もちろん一番先頭で踊ってるのさ。
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 10:02:13.74ID:V3s9QzEN
そうそう、その調子でスレを埋めてけ。
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 18:23:05.85ID:QZcmN1mO
そりゃ、大好きだよ!
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 19:37:40.35ID:PVMQHByz
信者だからさ!
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:06:25.77ID:DpzmMDeL
OA教があったら入りたいね。

クラウドアトラス観て、ソンミ(ペ・ドュナ)教にも入信したけど。
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 01:02:11.65ID:4xMHteTR
私はOA教徒であり、当然、ザ・イーストのメンバーでもある。

ヒッヒッヒッ 痛かろう?
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:21:12.18ID:BRr/IMxT
OAの主演・監督コンビで作った映画だよ。
意識高いよ
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 05:06:38.67ID:svWeEWBD
「盆踊り」と言う単語を見て、カッチーンと来るか、クスッとしてしまうかのタイプに分かれる
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 23:12:46.28ID:0uXTnnwB
Nhkが火花放送してるから
これも放送したらあの舞いは恋ダンス並みに流行ると思う
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 00:23:44.26ID:TMKMmGKy
そんなわけない
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 07:14:26.37ID:yNjMPONL
あの盆踊りの動きもすごく変だけど
必死すぎる表情がムカつくんだよ
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 10:35:51.87ID:RQ7hl99x
ザ・イーストはあの主人公がICチップ吐き出すシーンカッコ良かった

そういえばあの科学者ってハリポタのルシウスマルフォイの人だったのね
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 11:30:05.78ID:yRQNEGnL
>>827
そうそう、ほんっと、ムカつくよね!

私なんか、ゲロ吐きながら見てたわ。

あんたも私の仲間だね!
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:08:02.84ID:bjrTcViZ
今さらながら、観ました。

ラスト、彼らが踊った動機に共感できる人には良い作品でしょう。

私は泣いてしまいました。

個人の外側が見えない人には、何も見えないでしょうね。
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 12:28:08.32ID:AEpPCFjL
>>833
私も外側?って思ったけど、敢えてスルーしてみた
何が言いたいんだろうね?
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:05:12.22ID:teHkXWLU
普通は中身、内側って書くだろうけどもわざわざ一行づつ開けて感想書くような人間がそんな書き間違えするとは思えないので
「外側」と書くべくして書いたってことなんだろうね。タイプミスではない、と。

きっと、個人(の内面)と別の個人との繋がりや関係性のことを「個人の外側」と表現してるんじゃないかな。
個人が感じること、思うことはその個人の脳内で完結してるからそれらは所詮「個人の内側」でしかないんだよ、と。
OAのラストシーンではあの5人の「個人の内側」が乱射現場で奇跡的に繋ぎ合わさったんだ、と。


繋ぎ合わせている運命の糸のような部分に感動できない人には、何も見えないでしょうね。
と言いたいんだよきっと。
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 19:11:39.88ID:yO/tCCuC
キモいヤツだなw
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 19:37:05.30ID:yO/tCCuC
それもとてつもなくw
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 00:01:32.15ID:qwLlqhs8
人って文章だけでここまでキモくなれるんだなw
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 01:59:56.07ID:Hdrkp2xT
キモイなあと思うその感情は個人の中で完結しているんですよ。
つまりそれが「内側」ですよ、と。
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 07:39:13.54ID:qwLlqhs8
キモっ!
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 02:09:09.84ID:GOQZnZGS
1話は普通だけど2話は映画みたいで面白かった。
あのアメドラでたまに観る俳優は悪いやつだったのかよ。
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 04:52:09.09ID:MfvrvQpN
「個人の外側が見え」てる人にとってはseason2ndが楽しみで仕方ないですよね、と。
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 07:25:39.39ID:ZbTtrEn+
シーズン2では、どういう経緯でボン踊りに繋げていくのか楽しみですよ、と。
0851奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 10:11:36.39ID:J6VLLrDf
おまえらなんだかんだいっても盆踊り好きだなw
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 19:45:23.14ID:tHNOabzC
キモメンに好評だなw
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:54:28.83ID:2qWsGnS5
キモキモ言いつつ、もの凄い食いつきようwww
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:48:32.62ID:tcM/imwI
The OA見たあとに、ダーレン・アロノフスキー監督の映画「ファウンテン」をネトフリで見た。たぶんThe OA好きな人はこっちも好きかと。
哲学、宗教、物理学のテイストが入った、いかにもハーバード卒の意識高い系監督が作った作品って感じw
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:44:04.07ID:3kkw++T6
>>854
良さそうじゃん THX !
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:51:52.55ID:np82msfx
3話の煙だかガスは何だ?睡眠?
オーガストと言う女はOAが来る前から事切れてたらしいがバスタブに浸けられたが臭わなかったのか?
そもそもOAに発見されてからようやく処分しに埋めに行くとかw
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:57:14.61ID:5qPQBpQr
臭わ納豆
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:32:40.51ID:wp95QVZQ
S2まだあ?
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 12:06:20.37ID:gwXYOItR
シーズン2更新は決定してるぜ

https://mobile.twitter.com/the_oa

公式Twitter

http://dramanavi.net/sp/news/2017/02/netflixthe-oa2.php

Netflixオリジナルシリーズ『The OA』シーズン2へ更新! 2017.02.11

The OA盲目だった女性が謎の失踪をしてから7年後、目が見えるようになって家族の
元へ戻ってきたとことからはじまるNetflixオリジナルシリーズ『The OA』。高い評価を
得ている今作のシーズン2が製作されることが米Netflixによって発表された。

『The OA』は、7年前に姿を消した盲目の女性プレイリー(ブリット・マーリング)が
ある日橋の上から飛び降り、病院に運ばれる。戻ってきた彼女は目が見えるようになっており
両親のもとへ帰される。そして、近所に住む5人の男女たちを集めた彼女は、彼らに自らの
失踪の体験を語り、共にあるミッションに挑もうとするという、謎に満ちたミステリードラマ。

同じくNetflixのオリジナルシリーズ『ストレンジャー・シングス』のように先の見えない
SFミステリーとして、話題になっている今作だが、あまりの完成度の高さにあのまま終わりでも
いいのでは? という声がインターネット上には多く上がっていた。
昨年12月16日に世界同時配信がスタートしてからわずか8週間ほどでの更新決定となる。

同時に公開されたティザートレイラーでは、窓が並ぶ暗い部屋の中に白い煙が噴き出す
ところからはじまる。一瞬、シーズン1でプレイリーが飛び降りたと思われる橋が見え
そのあと「Part U」という文字が浮かび上がり、水が流れる映像へと切り替わる。どれも
シーズン1で重要であった要素を思い出す映像となっているが、あのラストからどのように
ストーリーが続いていくのか今から楽しみだ。
主人公のプレイリー役だけでなく、クリエイター&製作総指揮を務めるのはブリット・マーリング(『アナザー プラネット』)。
そのほかのキャストはジェイソン・アイザックス(『ハリーポッター』シリーズ)、エモリー・コーエン(『ブルックリン』)、スコット・ウィルソン(『ウォーキング・デッド』)ら。
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:55:20.39ID:aiMyt5HQ
>あまりの完成度の高さにあのまま終わりでもいいのでは? という声がインターネット上には多く上がっていた。

まじか
S2前提の作りだとばかり思ってた
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:34:08.14ID:S/Md54HE
ホーマー役の俳優、ブラッド・ピットのウォー・マシンで将軍の雑用係の役で出てた
愚直というか、ちょっと頭悪そうな役作りでなかなかいい味出してた
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:28:22.42ID:qlMR9jZB
やべえ、あれだけ好きなドラマだったのに、もうホーマーと言われても誰だか思い出せなくなってる


S2はよ
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 07:10:25.71ID:zKgIk03C
あの人の良さそうな人だよ
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:09:57.86ID:t32WRbPN
犬を大人しくさせた能力っていつ身に付いたの?
踊って人を生き返らせたり病気を治したりするのは監禁中にあったけど、それ以外の能力って出てきてたっけ?
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 07:20:31.86ID:DCDttSTw
さんざん盆踊り、盆踊りってからかったけど
祭り囃子が聞こえる季節になったらシーズン2が楽しみになってきた
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 09:08:47.76ID:bORGlAxD
>>868
あー、体が大きくて、みんなを助けるために
ドア押さえてた人だっけ?
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:31:36.21ID:Tp6OMN4Z
>>871
それはホーダー

ゲースロの
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:08:08.99ID:PcZvCNVf
・アマゾンの本はどう見ても新品(記憶して話を聞かせるには何度も読んでるはず)
・目がずっと見えなかったのに字は読めるのか? 短時間であんなの分厚い本何冊も読めないだろう。
・あいつは本当にFBIなのか?本人がそう言ってるだけで2人組みのFBIとはドラマでは接点がなかった。
・トランスジェンダーの奴が最後向かう時に何か道で事故ってた?車に積んでる赤いスモークみたいなのがあったが
あれは何を意味してるんだろう?それまでは家からあそこに集まるまでの道程なんてクローズアップされてなかった気がするが。
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:11:29.45ID:QQC6XKX/
思い出した。原子力発電所に勤めてたやつだな!
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:51:55.05ID:CxWW9evA
それはシンプソンズのパパだ
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:18:51.89ID:GZFbcr/s
思い出した。門田の右腕をハイタッチで脱臼させたやつだな!
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:00:50.99ID:CqG/+Jq8
>>879
そりゃブーマーだろ。

何度言ったらわかるかな?
ホーマーだよ。
ホー
マー
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:38:32.28ID:tL1OkeZ8
「日本にはベースボールとは別の野球があった」っていい残したヤクルトの外国人だろ!
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:21:00.19ID:xfr85ZQN
S2早く来ないかなあ
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 01:38:07.82ID:mbiFh7jF
>>866
>愚直というか、ちょっと頭悪そうな役作りでなかなかいい味出してた

荷物持ってブラッド・ピットの後ろを付いて歩く時の目線とか、首の傾け方とか、
半開きの口とか、ちょっとした表情がいちいち絶妙だったなw
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:53:10.73ID:mfUJmiOh
最近映画に主演で出て来て売れてるエモリー・コーエンと言う奴ホーマーにかなり似てると思ったがやはり本人だったか。
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 18:55:30.68ID:geV3lFUE
ストレンジャーシングスの続編は配信日まで決まって予告公開されてんのに
OAの続編は情報無しかよ
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:03:58.01ID:PcwXM/v8
しばらく、煙だけで我慢するんだ
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:18:19.05ID:THp8nnlR
次元の境界線を超えてホーマーを救出に向かうため以外に、何か理由あるの?
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 22:38:50.64ID:mc8/6SDj
なんで自殺すれば行けるの?
ならまた自殺を試みればいいじゃん
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:04:26.27ID:0U2kzboA
質問はそこまでだ
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:47:26.73ID:bvSalqz+
恥ずかしさを乗り越えないと、
境界線は超えられない
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 12:09:57.72ID:Q4ijM2Z7
S2まだあ?
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:36:13.05ID:AxiGo9Cp
マジで能力があるのか妄想なのか、答えが曖昧だからいいんだよなあ
映画のバードマンとかお勧め
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:53:14.36ID:u1QPtG7f
なんなんこの新感覚ドラマ
さしたる起伏もないのに見入ってもーた
斬新すねあの踊り
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:32:49.93ID:UGjJ6lCm
早く次が観たいね
作ってるんだよね
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:43:51.99ID:nQuIgutO
そろそろS2の噂話とか出て来た?
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:58:31.26ID:tZR02aR+
またフロリダの高校で銃乱射事件があったね。
アメリカでは日常茶飯事だからこの最終話のエピソードに
アメリカ人はスンナリと受け入れられるんだろうな。
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:54:32.07ID:7tIy/O0y
最後の振り付けも笑ったけどALSのおばあさんのシーンで言った「助けなきゃ天使失格よ」ってセリフも吹いたわ
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:59:49.00ID:Nb5gczH7
シーズン2いつからかな?
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:41:01.11ID:Zn28Yq1o
ヒロインが劣化する前に見たい
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:44:48.36ID:XCBkTH06
ツインピークスよりずっと面白いな、このドラマってラストのあの奇跡的な数分間の為にだけにあり、最後まで信じ続けた者だけが体験ができるという、これは面白い
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:44:54.88ID:7NVCfJ6q
最終話のあのシーンだけ何回か見てるけど、未だに涙が出ちゃう
みんな本当は心から信じてた事
居場所がなかったみんなが家族になって癒された事
音楽がまた良くてベストタイミングなんだよねー
透明感に心洗われる
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:35:43.17ID:o9x1BDDt
いいときのシャマランぽいよね
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:09:11.58ID:iyvuz43y
最後のダンスは泣けたよ
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 04:45:49.14ID:sN/dN9nv
主人公が養父母に対して酷すぎて萎えた。
・病院で養父母の顔を初めて目で見れたのにそこには特にリアクションなし。
・知り合ったばかりの少年たちには全部教えるくせに何年も本気で心配し悲しんでた養父母には何も語らない。
・最後の方でようやく監禁中の概要については説明し始めたがそんだけのことをそれまで語らなかった意味がまったくわからない。
・亡くなった実父とホーマーにしか愛情をもっていない。
・自分のせいで養父母が近所の人から猛批判されて養父母に大迷惑をかけたのにいっさい謝らない。
・フレンチに養父母に真実を話すべきと指摘され「薬漬けにされた」とか逆恨み発言する始末。

途中までは「養父母に冷たいのはきっと意味があるはず・・・」と思って見ていたが
けっきょく親の愛情を理解できないわがまま娘、単なる恩知らずだったと知ってショック。
ホーマーホーマー言って周りの人を巻き込むのもいいけど、その前に親にちゃんと説明しろよ。
親に感謝ゼロで悲しませて続けてるやつが「天使」とか何言っちゃってんだと思ってしまった。
シーズン2があるならそこらへんのこと修正してほしい。

でもなんだかんだ言って最後の盆踊りシーンで不覚にも涙しちゃったけど。
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:48:48.47ID:02LpgxBn
観た
結論:まごうことなき駄作

科学者が出てるからSF的なものを期待して最後まで観たけどさ
とにかくラストの5人ダンスでポカーンだった
普通だったらあいつら何人か撃ち殺されてなくね?
カルト宗教とかスピリチュアル好きがハマるのは分かる
疑うという人が人たる知性を捨てて、「信じる者は救われる」で解決できるんだもん
OAに共感して集まった4人って結局バカばかりだったし
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:22:38.03ID:XuoH4k4B
実験室に捕まってた人間とプレーリーが集めた人間は別次元の同一人物だと思う。
・バック=レイチェル&#160;
バックが車の事故に遭遇→レイチェルの弟が事故。
・アルフォンソ=ホーマー&#160;
アルフォンソが鏡を見た時ホーマーが映っている。&#160;二人共同じ場所に怪我。
・ジェシー=スコット&#160;
薬物を使用している&#160;
とか
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:51:10.86ID:bc8maKSa
>>926
それはヒロインのエピソードが真実と見る場合で
逆に見ると集まったメンバーにヒントを得てエピソードのキャラを創作(妄想)した、と解釈できる
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:54:34.84ID:twTF1HYb
主演かつ脚本家の人が脚本書いてるつったのだいぶ前だしなあ

この人の脚本って熱心に雰囲気作りした挙句、最後は「どうするつもり?」ってとこで放り投げるのが基本だけど
この作品ではもし続くとしたら「結果」を見せなきゃいけない終わり方をしてしまったから
キツいんじゃないかなあ
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:41:43.07ID:e2+k/vcV
>>928
数ヶ月前の時点で、既に撮影は終わりポストプロダクションで音声編集してると報じられた
配信はおそらく年明けだろうと言われてる
マーリング本人がインスタで
Where is Part II of the OA?
って自虐ネタ披露してるよw
https://www.instagram.com/p/BppZ3UFB5V3/
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:45:30.62ID:uJKFQTmK
イッキ見した!面白かった!
いろいろモヤモヤするけど
LOSTも2ndシーズンぐらいまではこんな気持ちだったね

3年後、植物状態だったOAのところへ、
偶然あの5人が同時刻に見舞いに来たところから話は始まる、、、
0934奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:09:06.07ID:nmOBZ2Ze
キーピングルームみたら確かに美人なんだけどOAのイメージが強すぎて
0936奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:06:28.66ID:e49KZVzS
昨日最後まで見てこのスレ発見した
なんかこうやって作品について色々と語り合う所まででワンセットのようなドラマだった

ただネットで考察とか検索してたけど、「何で異次元で庭いじりするんだよw」とか書いてたブログには笑った。
そこまで文面通りにしか受け取れない奴が映画やドラマの批評してるのかと
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:20:00.99ID:XWfhK+Nf
スレあったのかw
さっき見終わったけ視聴後の余韻どシャラマンのサインに似てるわほんと
途中のダンスと異次元パートで挫けず最終話でちょっとグッときた
信じることの起こした本当の奇跡なのか、すべてが本当であれがはじまりなのか
まあ後者なんだからシーズン2なんだけどこれ続編やるべきでない作品な気がする
0938奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:52:46.79ID:T4ro5bHy
サスペリアのダンス見て思い出した
こっちの方が振り付けとしても作品としても断然好きだが
0939奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:08:29.48ID:JvsPbuYY
続きはない方が良いって意見もよく分かる
けどやっぱりS2嬉しい
まあS1ラスト超えるくらいの感動は難しそうだけど
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 05:50:05.47ID:HDv5OFHa
3月22日 パート2 配信開始
「Sound of My Voice」のザル・バトマングリッジ監督と主演のブリット・マーリングが、再びタッグを組んだ作品。

うおおおおおお待ってたぞ!
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:35:34.55ID:yohzf755
あれ?全然盛り上がってない…遅すぎたか
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:52:32.71ID:Yxe2cDwB
見たくもあるが、見たくなくもあるドラマだからなぁ
蛇足になる危険大だな
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:43:52.76ID:ShfbyvIQ
パート2来るのか
ネトフリ切ってたけどこれのために戻るわ
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:51:22.68ID:vuluL/68
初めて見た
S2はどう向かうんやろな
見終わってすぐOAのいろんな記事読んでるとLOSTとストレンジャーシングスが出てきて2つとも観た奴は引き寄せられてんのかと思ったわw
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:07:53.23ID:OQu9ra9y
パート2予告編見た
再びシャマラン・マジック見られそうな予感
楽しみ!
0951奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:47:02.89ID:ZYDyWeCu
1シーズンまとめて配信だとネタバレ回避のために見終わるまでスレ覗きに来れないのがつまんないわ
0954奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:06:53.52ID:mABJuY+y
スコットが見た夢は結局変更されたの?
BBA飛ばなかったし
スティーブがお兄さん?
0962奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:47:11.96ID:J35cgcuW
養父の中の人が亡くなったからどうなることかと思ってたけどいらぬ心配だった模様
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:42:56.72ID:8KDJrXIq
>>954
ババアが飛んだか飛んでないかはまだ解らんだろ。 

てかフレンチのなんの脈絡もなく唐突なゲイ化がきもすぎる。ネトフリはほんとLGBTのごり押しがひどいな。これさえなければ言う事ないのに。
0964奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:47:05.79ID:O9EqL7nd
ザル・バトマングリ監督と兄妹もゲイ
マーリングの妹レズ
0965964
垢版 |
2019/03/24(日) 12:48:11.70ID:O9EqL7nd
↑兄弟
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:12:03.54ID:QecBsTyt
3話まで見たけど唐突なゲイ設定笑ったわ
S1でそんな設定も前フリも無かったよね
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:18:18.31ID:GAJcHwV9
S2観てないのに敢えて書くけど
合唱の坊主君ならゲイっぽかった
0969奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:13:18.46ID:RjjVtMQ+
マジでなんの脈絡もなくLGBT無理やりぶっ込むのやめろよ。
あんな強引なはさみ方あるかアホが。
脚本もよくてドラマとしておもしろいのに台無しだろボケが。
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:54:47.26ID:EE0BcVrK
役者も演技とはいえ男同士でベロチューは結構キツイだろうなあ
後ろからのカメラアングルでキスしてる振りだけでもいいのになんで舌絡めるとこアップで撮るんだよ
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 02:20:32.79ID:VRY69s+w
ベロチューなんか男女ならわざわざ気になる程度の描写じゃない
役者はゲイじゃないと決めつけも馬鹿らしい
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 03:55:15.46ID:gtWAiTKd
平行世界はアメドラの流行りだよな
LGBT無理くり打っ込むのもだが
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 05:09:14.53ID:DyA1vFdA
LGBTはまぁ…ただスティーブの俺が欲しくてたまんねぇんだろ?のやりとりは良かったと思う。
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 06:55:30.14ID:GvDIaqUQ
アメリカ舞台なのにMI-5を「保安局」と訳す意味がわからん
0979奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:45:42.81ID:5eilhT0A
>>954
スコットは死んでる間に撮影所っぽい場所でハップとOAがイチャイチャしてるのを見た
つまり異次元のどっかに二人がそういう関係の世界がある
そこで会った「年寄りのおばさん」はスコットの守護者で、BBAのことではない
(この先BBAが時間を遡ってスコットに動作を授けるみたいな円環構造になるのかもしれんけど)

臨死体験した人から採取できる植物を食べると、その人の見た異次元世界を追体験できるので
ハップはそれを利用していろんな異次元を見ていたが、意図的に行き先を選んで飛ぶ方法がわからなかった
それを熟女に教えてもらったので、撮影所の世界を選んでOAとの敵対関係を終わらせようとした
飛ぶ直前に花びら食べたのは、追体験状態に入ってその世界を強く意識するため
そしてスコットが見た通りの世界に到着

ARゲームの世界ではBBA以外のメンバーは漬物か昏睡状態なので、他から飛んできて安全なのはBBAだけ
でも事情を知らないスティーブはBBAの代わりに飛ぼうとか考えてて
恐らく実行したけど、危うい所でハップがOAを連れて撮影所世界に移ったために
「OAのいる世界」へ飛ぼうとしてたスティーブも撮影所に飛び、そこでは無事だった肉体に到着

こんな理解
スティーブ以外がどうしたかはわからん

>>978
フルネームがベティ(B)・ブロデリック(B)・アレン(A)
0982奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:59:47.62ID:EE0BcVrK
今日で見終わるのが勿体無い気がしてきた
早く見たいけど見たら終わっちゃうしなぁ…
0983奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:44:08.80ID:rOzmE5eW
スピリチュアル・アート作品として1で完結のつもりだったのを頑張って続き作った感じ
趣がだいぶ変わったね
ドラマっぽくなったとも言えるけど
0986奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:23:15.46ID:mv6gGoGW
面白かった
けどこれ次元移動繰り返す度にseason3、4、5…って延々と引き伸ばし可能な展開に入っちゃったな
できればseason3でキレイにまとめて欲しい
0988奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:55:38.67ID:/8Q7j81F
OAの声でア○ルとか流れたからびっくりしちゃったな僕は!
0992奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 01:04:56.43ID:p6ekHvVi
>>991
スティーブがホーマーって事?
S2の次元でプールのスティーブとハップ弟子のホーマー同時に存在してたからそれはないかなと思ってる
『いつも弟に守らせてる』って言われてたから、スティーブがその弟なのかなと思った
しかしスティーブ可愛い
0993奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:36:05.32ID:C/opZEd8
タコのバケモノの声、日本人俳優なのか
全然気付かなかった

S2の終わり方は微妙だな
これじゃ、「S3お楽しみに」って感じ
S1のラストが俊逸過ぎたか
0996奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:45:04.14ID:dG4vsYUN
シーズン1見終わってシーズン2のあたまだけど日本語字幕がまだバタバタしてるね
英語のCC出ちゃったり
0997奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:49:56.27ID:EQ7E6rBW
キチガイの戯言を楽しめるやつは、やっぱりキチガイ♪
病院に行けよ、社会のゴミ
0998奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 05:47:43.48ID:lLqFIYMI
プレーリーがブサイクだったら物語が初まることすら無く終わってたんだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 837日 1時間 20分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。