X



【BS12】武則天【中国史上唯一の女帝】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水鏡先生
垢版 |
2016/11/19(土) 18:28:20.71ID:5nW//eNG
BS12で火曜日から金曜日、夕方6時から放送

第2代皇帝・李世民(り・せいみん)が治めた唐の時代。
その後宮に美しく天真爛漫な少女・武如意(ぶ・にょい)が入宮する。
まだ見ぬ王に焦がれ、期待に胸をふくらませる武如意を待ち受けていたのは、
厳しい掟の中で権力争いを繰り広げる妃たちだった。
純真な心と勇気を兼ね備えた武如意は親友・徐慧(じょ・けい)と力を合わせ、
野望と思惑が渦巻く後宮で生き抜く覚悟を決める。
やがて李世民から
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:14:48.78ID:bUyNi8cy
王皇后掖庭バージョンキタ ━━━━ (° ∀ ° ) ━━━━ !!
美しい!!
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:58:02.40ID:RfOq6J78
長孫無忌に従う陛下を今まで何度も見たでしょって青玄が言ってたが
そんなの全然見たことないな、いつも陛下が押し通してる。
なんか策を持ってそうな顔して実は何の役にもたたない長孫無忌という存在
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 00:59:11.82ID:wyL7P4Re
淑妃の子供達について、媚娘と公主が話し合ったあと、
公主が勝手に処遇を変えて、媚娘のせいにしましょうって言ってたけど、
陛下や今や後宮の主の媚娘をさしおいて、バレずに勝手に変えられるものなの?
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:44:37.92ID:nH43g/gA
>>589
皇后暗殺の罪で霍氏に縁のある十数万人が処刑されて十年後から始まる王政君のドラマ「クィーン」では
ヒロインがエキテイみたいな所で苛められながら洗濯させられたり台風の中屋根上がらされて直してたな
王政君は前漢滅ぼした王莽の姑母にあたるそうだ
脱げそうなファッションも印象的だった

今は武則天にはまっている
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 02:00:05.26ID:nH43g/gA
>>568
王皇后が劉氏に毒盛ったせいで彼女は余命7日になってしまった
養子にぶんどりたいがため
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:03:20.84ID:aqixhVM6
>>591
>徐さんの禁足生活
うん、あれいいやんって思った。
ジジイの相手もしないでいいし、キラクに暮らせそうで。
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:47:12.33ID:94zqiClp
>>598
けど食事は運んでくれるとはいえ、侍女とかいないし話し相手もいない独りぼっちって寂しくない?
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:21:19.54ID:90bxBk6n
あれだけ回りに傳かれて侍女も太鑑もゾロゾロ引き連れてたのに
下っ端の太鑑が冷えた饅頭と一菜を放り投げるように置いていく以外
他人と顔を合わせない生活って耐えられんだろうな
挙げ句自害したら九族皆に罪を問うって脅されりゃ
息を潜めてジジイの死を待つしかない
とてもじゃないが気楽とは程遠いと思うぞ
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:04:15.15ID:jWkK4r/e
徐さんが自害したのはビーシャー崩御後だからね。
それに九族云々は徐さんに「これ以上妙な事仕出かすでない」と
釘を刺しただけだけで、王徳さんには命じてないから自害だけで済んでるよ。
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:36:32.44ID:qd1UdGC4
>>599
葦貴妃の猫をもらうから大丈夫。
スッポンポンでハナクソほじりながら饅頭食べても誰も見てないんだから
快適そのものじゃないか。
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:22:55.30ID:19zbfPYZ
>>603
自害したら九族皆殺しは自殺するなってことだから
命の保証だけはあるんだよね、それだけでもよく眠れるわw
それに大好きなビーシャーに「憎いんでも覚えてて」って言ってたけど
違う意味でメイニャンと同じように忘れられない女になれたし
まあ悪くないと思うw
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:00:43.75ID:+9mZ5UDO
所さんみたいに趣味に打ち込めばいい
舞踊、囲碁、詩歌、音楽、刺繍、裁縫、絵画とか

ま、そんな心境にはなれないだろうけど
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:27:51.07ID:07s8yITq
呉王さらっと退場でショック…
退場シーンくらい入れて欲しかったんだけどカットされてるのか、それとももとか…
結局高陽に騙されてたってことでいいのかな?なら本当不憫すぎる…
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:07:36.45ID:kn4Zjdz8
>>607
別板を見てみるとカットされたみたいだね
YouTubeに残骸が残ってた
そしていつもいるあの人もひっそり退場
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:26:39.87ID:R8loEB+l
前に放送された時も呉王最期は話題にされた
メイキングではあったシーンが放送では無いらしい

0927 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/11 07:44:53
メイキング1削除されてたか。??
覚えてる限りで良ければ。
一応改行入れとく。
メイキングのシーン??
チヌが剣を持って呉王の前に飛び込んでくる。
揉み合いの後チヌの剣が呉王に刺さる。三哥!を連呼。
これでいいのです、と言う呉王。致命傷のような息遣い。
こんな感じだったと思う。

0929 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/11 08:05:21
メイキング1は呉王の最期と呉王の素顔wの衝撃映像があったのに
やっぱり著作権の関係で削除されちゃったみたいですね。残念。

0935 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/11 09:31:24
>>927さんの情報に私も覚えている限りでちょっと追加してみる。
まあ改行はいらんでしょう。
呉王が剣をメイニャンに突き付け追い詰めている。
絶体絶命のメイニャン。
そこにチヌが現れ、「やめろ」と言って呉王に立ち向かう。
その隙にメイニャンは呉王から離れる。
一転して今度はチヌが剣を呉王に突き付け追い詰める。
呉王、「チヌ、私を殺せ」と言う。
チヌは躊躇い、呉王は自らチヌの刃に貫かれる。

こんな感じで、感業寺の門前で生首を兵士達に示す場面(こっちは見たことがない)に繋がるのかな?
でも、何でメイニャンがいたんだろう?
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:27:08.14ID:R8loEB+l
0953 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/11 15:03:30
>>935??
生首はメイキング3に出てきます。??
でも鎧姿じゃなくて出発時の、白と青の衣装だった気が。
とにかく、わかりにくすぎ??

0955 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/11 15:19:21
>>935??
927です。詳細の補足ありがとうございます。
やっぱりメイニャンいたんですね。??
記憶が曖昧でメイニャンがいたかどうか自信なかったので
そこには触れませんでした。
楊淑妃の時のように謀反をやめるよう呉王を説得に現れて剣を向けられたってあたりかな?
で、チヌがメイニャンを救いに来て呉王自ら… って流れだったのかな。
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:24:23.51ID:SrrmBs3y
>>606
あまりお金はかけてもらえないよ。
囲碁盤くらい用意してもらえるだろうけど。
物部さんにもらった囲碁盤は徐さんが最後まで持ってたのかな?
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:37:42.71ID:HpV7vHm6
メイニャンのかんざしから肩先にブラブラ下がってるオマケみたいな飾りワラタ
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:41:52.27ID:k+F1QjlX
前半の無双メイニャンだったら、王皇后が犯人じゃないともっと早く気づいた筈だけどな。
蕭淑妃にすら長年圧迫されてきた皇后がすぐさま武に手出しできるわけないって
蕭淑妃が言ってたけど、武はそんなことにも気づかなかったみたいだね。
そんなボンヤリで、よく参謀気取りで陛下と遠征に行けたな。
前半とくらべると別人みたいににぶい人になったね。
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:05:28.36ID:zjwcNXZ9
なんかだんだんすごい髪型と衣装になってきたなぁ
個人的には徐さんとか位の髪型と色合いが良かったと思うのだけど
最近のメイニャンはあんまり綺麗と思ったことないわ
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:46:59.09ID:04fCo3IC
いくら軽い素材だとしてもあれ相当な重さだよね
盛り盛りも大概に
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:02:10.87ID:tDmeTfio
いや義姉妹として信じたい気持ちが目を曇らせていたとはいえ、ずっと徐慧に騙され続けたメイニャンだから、以前から気付けない人だったと思うけどね。

そうそう、最近は悪趣味でケバいだけ。
初期の衣装や髪型の方が良かった。
個人的には宦官コスプレが好きだった。
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:28:04.81ID:xIKHaQit
高陽公主って楊淑妃の二番煎じっぽくてつまらなかったなあ。
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:44:58.72ID:CrCRZEJm
高陽にほぼ全ての悪事を押し付けてたからね
メイニャンを悪者にしないためだけに存在してるようなものだった>高陽公主
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:55:55.12ID:zsWihzrD
ドラマでは絡み合って同時進行だった呉王、高陽の謀反事件とメイニャンが王皇后、蕭淑妃を打倒した事件だけど、実際には後者は前者が終わった数年後に起きているんだよね。
安定ちゃんが生まれて死亡したのも高陽達の事件の後だから、高陽が安定を殺害するというのは本来不可能なんだよね。
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:41:39.95ID:00XsN9Z6
借りる時見つからなかったら店員のにーちゃんに
「中国史上唯一の女帝愛と野望が渦巻く歴史エンターテイメント・・・」って長ったらしく前置きするのか?
にーちゃん「あぁっ西太后ですね」って
0624622
垢版 |
2017/09/12(火) 19:13:15.65ID:4T+69SSr
>>623
直ぐ見つかったけど、レンタル中だった(大泣)
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 19:42:43.20ID:hlWEdKmq
スレチだしCM見てない人には何だけど
番組中CMで孤高の花ってドラマの紹介やってたけど
主演のアンジェラ・ベイビーってドイツ系クウォーターだよね?
謳い文句が「絶世のアジア美女」って・・・純血やないやん
徐さんの中の人のが純血アジアンでドイツ語ペラペラで凄いけど
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:26:54.50ID:mMFhlkY6
アホみたいなお花畑お嬢ちゃんから脱皮してやっと悪女になるのか?と楽しみにしてたら
急速につまらんキャラになってしまったな。
今のメイニャンはデカイ衣装にくるまれてユラユラしてる、ただのゆるキャラ。
前半のほうがまだ怖いもの知らずな魅力があったわ。

どうも悪女を演じて輝くタイプの女優さんではなさそうだね。
中途半端な悪女で、演じづらいのかもしれないが。
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:43:21.03ID:51dJBlTv
>>623
0点(怒らないでね)
「武則天 ジ・エンプレス」はありますかと言えば一発だから。
でも「武則天 秘史」のことととられる可能性はあるのかな?

>>625
おっ、新しい中国時代劇がやるんだ?と思った。
でも、武則天出演者関連としてチャンチュンニン(徐慧役)の「織姫の祈り」とかチャンティン(韋貴妃役)の「則天武后 美しき謀りの妃」とかを放送してくれてもいいとも思った。
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:05:20.35ID:51dJBlTv
>>626
ファンビンビンはこのドラマのプロデュースにも関わったそうだから、このドラマのメイニャンがつまらないキャラ、中途半端な悪女になってしまったとすれば、彼女にも責任があるね。

>>628
高陽の乱の回は当局の指導で色々カットになってしまったそうだけど、王徳が巻き込まれて死亡する場面があったらしい。
このドラマ、重臣や側近女官も急に消えることが多いけど、王徳さんまでそういう退場の仕方になったのは残念だね。
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:53:43.40ID:hlWEdKmq
アゴのやった若き日のブルースリーってどんなだろ
あのアゴ面にムキムキの身体でヌンチャク振り回すの想像出来ないんだが
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:01:16.31ID:j4BINQku
ちなみにアゴはイラン系の血が入っているそう
「水も滴るアジア美男」ってか
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:43:40.89ID:K3GwLHEk
>>629
いつの間にかいなくなってると思ったら、そうだったんだ。
谷間は修正入るの分かるけど、そんな大事なシーンがカットされてたんだね。
せめて、ナレ死にして欲しかった。
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 10:52:53.83ID:txtdnghT
>>633
227 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/16(木) 23:00:12.99 ID:YyUOabEm
https://youtu.be/Wu37QKtQGKc

最後のほうに幻の72話が出てきます。
トレードマークの三つ編みが可愛い呉王の生首。
雉奴が兵士たちの前で呉王の生首を掲げ勝利宣言
「万歳万歳万々歳」の大合唱で締めます。
246 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/17(金) 14:54:42.58 ID:msyoYcYL
>>230
グリーンの服→劉賢妃(第2回で首吊り自害)
その後もろもろ兵士たち
ピンクの服→楊青玄
紫の服→王徳
茶色の服→呉王

だと思います。
王徳と呉王の衣装は死ぬ時のものです。
日本では放送されなかった裏72話で着用れていました。
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 14:12:43.15ID:b+GFHcmW
呉王首チョンパだから倫理上却下?それとも尺の問題?BS12では版権的に放映出来ない部分?
今まさにメイニャンの母上と姉の問題がチラホラ会話に出て来てそのうち姪が登場し
姉との確執やら入宮時どうたらとセリフが出て来るがその時のエピソードっぽいのもカット?
端折ってる部分が多くて会話の内容が分からなかったりするので
三国志演義の時もかなり端折られてていつの間にか呂布がいなくなってレッドクリフ突入だったし
中華大河は確かに長いとはいえ思い切ったぶった切りは何だかな〜
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:01:15.25ID:lqDEiQg1
このドラマがつまらないのは当局の大幅なカットのせいだ。
それがなければ名作だったに違いない。
ということにしておこう。
0638奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:30:42.50ID:nZ+GJ/u+
謎に包まれた才人時代は脚本的にいろいろ遊べるけど
記録が残ってる皇后になったあたりからは死ぬまで主人公1強で政敵殺しまくる
だけだから、面白みのある内容にするのは結構難しいよね
0639奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:49:26.23ID:7/QvLj1s
>>636
前スレか前々スレで誰かが言ってたけど
呉王の死を含む高陽の乱が史実と乖離しすぎてるからという理由で
当局の指導でカットになったとか
あとメイニャンの母も姉もこのドラマには登場しない
姪が登場するのに合わせて説明めいたセリフが出てくるだけだから
背景を知らない人にはハァ(ーдー)? な展開
あちらではその辺りの話は当たり前の事かも知れんけど
輸出が念頭にあったならもうちょい丁寧に描いてくれればと思った
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:39:46.31ID:hGq/wiCf
忠って、確か王皇后は母に毒盛ったからメイニャンもろとも復讐してやるとかって言ってなかったっけ?
それがいつから養母として慕うようになったの?
エピソードがカットされたのか、それとも私が勘違いか見逃してただけかな?
0641奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:13:46.52ID:x0DisTx5
>>640
カットでも見逃しでもないよ
脚本がおかしいだけ
初放送の時にも不評だった
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:04:11.86ID:hGq/wiCf
>>641
ありがとうそうか
おっ王皇后も標的かー楽しみとか思ってたから???だった
にしてもいい加減すぎでしょw
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:23:21.06ID:IlTwYzBN
新旧皇太子のブサイクさにワロタ
特に忠。あの顔、ニキビ、歯で俳優なん?
演技力がズバ抜けてるのか??それとも親が大物??
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:24:24.73ID:01WZd+H+
根性はともかくかわいい顔をしていた小李忠があんなんになってしまうとはね。
でも、李弘はかわいい顔をしてると思うけどなあ。

あまり気にしても仕方がないと思うけど、弘を産んだ頃が30歳前後だったとすれば、そこから弘や賢があれだけ大きくなるだけの月日は経っているということだね。
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:45:39.52ID:Lk/KMquJ
2周目なんだけど、徐さんが自分を蔑ろにした発言した女官3人の舌を切って
エキテイ送りにした時、いつから徐さんがいたか知らないけど
自分の記憶ではさほどひどいこと言ってなかったように思ってた。
(賢妃はぬるいから楽勝!程度)
しかし2回目見たら結構ひどいこと言ってるねぇ。
「あの人もこの人も悪口言ってる」ってそりゃ腹立つわ。
0647奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:03:22.65ID:1u/iQGoz
才人・美人程度の身内でも強姦や横領などの横暴働いてるんだなぁ、
ってか、もともとそういう不正できる位の高い家の娘が入宮するのか。
陳美人の「私は一介の美人です」って言い方に笑った、宮中の身分の一つだってわかってるんだけどさw
0648奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:09:13.26ID:hdBANtAr
wiki見ると、一人勝ち天后様の息子に生まれてもあんまり良い人生でもなかったみたいだね。
他人の子だけでなく、自分の子にも厳しいかーちゃんっぽい。
あんまり愛に生きた女性のイメージじゃ無いなあ。
意外にも素節はまあまあ長生きしたんだね。
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:34:04.51ID:YDkIX1Bj
前半は徐さん、後半は王皇后のほうが主人公より良かった。
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:23:40.57ID:Fuf0a8cf
長孫ムキの謀反のくだりって何やらよくわからんかったわ。
ザコキャラだったねムキ。
0651奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:02:41.10ID:Z9vjDkSk
ガキと小娘に押されるメイニャンとかイランやろ?引き伸ばしか?
首チョンパが足りんぞ!導師の人はあっさり死ぬし李猫は出番無いし飽きて来た。
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:44:55.90ID:1kMYrfYE
メイニャンのお腹に弘ができてから2公主が高陽の企みで掖庭に入れられるまで多分たった数年。
いつ淑妃に2公主を産む時間があったのか、いつ弘と2公主に交流する時間があったのか?
時空が歪んでいる。
このドラマにおかしな点はいっぱいあるが、自分が一番おかしいと思うのはここ。
ドラマが長過ぎてテンションが落ちてしまったのか、最終章は特に雑な点が多いような。
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:02:08.78ID:wkg3afr3
>>655
中国ドラマは前半は丁寧だけど後半は雑になることが多いね。
原作がないオリジナルの場合は特に。
これは実在の人物だけど史実と違う箇所も多いから半分オリジナルのようなものだし。
82話もあるから脚本家も後半は書いてて前後の繋がりが分からなくなったり面倒くさくなるんだろな。
0657奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:28:45.49ID:ev1kqY04
メイニャンのお母さんが誤解したままだってチヌに話した時、チヌは自分が分かっていればいいじゃんって言ってたけど、
たった1人しかいない母に誤解されて恨まれたままでいいってことないわなw
そのせいで、姪に恨まれて事件起こされてんだし。
結局メイニャンの人の良さと、言い訳しない頑なさがいらぬ事件を引き起こしてるのか。
0658奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:11:45.32ID:cbMt00km
母と姉ぐらい初めのうちから出しとけばよかったのに
いまさら姪との確執とか知らんがな。
そして高陽公主と同じように今度は次男坊に悪事を全部おっかぶせるつもりか。
てきとーな台本だなあ。
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:39:00.74ID:I9fotCvu
>>658
途中から見たから牧兄さんも母も姉も
前半で出ているとばかり思ってましたw
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:56:29.89ID:wQ67VeLG
横だけど出てないの?w
自分も途中からだから、さぞ色んな確執ネタがあったんだろうと想像してた
しかし頭重そうで女優さんらも大変だね
0662奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:25:30.05ID:gyEAMT9c
敏月が賢を見送る時、メイニャンたちが堂々と覗いてたけど、あれで隠れてるのがすごいw
しかも、目立つ衣装着てるし…
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 03:04:51.18ID:P8xM7KMg
>>658
ほんとこれ
このドラマは史実とだいぶ違うのに、姉のことだけ史実を参照しろって言われてもね
めちゃくちゃ不親切なドラマだ
てか、実姉とチヌをめぐってバトルってすごい面白そうな題材なのに
中国だと飽きられてるネタなのか
0665奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:12:18.66ID:uNPizQlt
敏月の父親はメイニャン姉の最初の旦那(死別)
その後メイニャンの子供逹の世話をするという名目で入宮
そしてチヌを巡って丁々発止だったらしい
0666奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:56:32.81ID:+H9v9jvZ
最終回近くなっていきなりすごい衝撃キャラ出てきたやん!激ブサ皇太子www
両親どっちにも似ても似つかねー、ママンより老けてるw
しかし4人も産んでもろくでもない息子ばっかりなんだねw
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:01:40.45ID:4vy6HIGH
今日の回で李顕が登場した時はもう見た瞬間にズッコケそうになったというかある意味ファンになったね。
機会があれば観てもらうといいけど李顕は第1話にも登場しているよ。

敏月は姓の通り賀蘭なんとかさんの娘。
長孫氏もそうだけど北族由来の名門みたいね。
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:30:31.20ID:O/0TIeWe
見終わった〜。二人っきりの花火シーンはチヌの願望かな
今更だけど瑞安て、最初のころ武如意が入れられた牢屋でご飯に意地悪してた役人?
皇后の仮面で蘭稜王を踊ったあとかな。
0669奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:19:22.05ID:RhcQRhmv
最後武"曌"って名乗った時は分からなかったけど、出家した時の法名ここから考えたのかなスタッフのひと?>明空
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:21:18.43ID:RhcQRhmv
>>669
ごめんなさい文字化けした
最後に改名した名前です明の下が空で"ショウ"
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:50:09.73ID:W2glmqpx
瑞安は第1話で新入り逹が衣装の採寸されてる時に蕭薔に噛みつかれてオドオドしてた下級太鑑だよ
その後はちょい出世した徐さんに付いてて掖庭から出てきた如意の世話係として徐さんに充てがわれる
それ以降武姐姐に付き従い自らも首席太鑑まで上り詰める
瑞安も出世したもんだ
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:07:34.04ID:O/0TIeWe
>>671
ありがと
最初の方、1回見た録画消しちゃったから
確認できなくて気になってたんだ
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:13:56.39ID:8doNvH+K
このドラマは瑞安の出世物語でもあるよね
メイニャンを裏切らなかったのは瑞安ぐらいだし
終盤同じような展開ばかりだったからどうせ創作多めなら、最後は瑞安がメイニャンを慕いながらも最終刺客でメイニャン裏切る展開で
裏の刺客瑞安をメイニャンが倒してやっとメイニャンが帝になる展開でもよかったな
0674奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:39:35.85ID:qsrVFztP
>>670
全然気付かなかったけど、言われてみれば多分その可能性が強そうだね。
メイニャンは元々武照という名前だけど「照」という字を自ら作った「明+空」という字に改めたと伝わっているんだよね。
法名・明空(忘れていたけど)はその話を元に創り手が創作したっぽいね。
メイニャンは20字程度だけど独自の則天文字と呼ばれる文字を作っていて、「明+空」のほかには徳川光圀の「圀」が有名だね。
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:45:48.29ID:O/54zmU2
最終回まで観て一番印象的だったキャラは、一人だけ絵柄が違う三男
2番が切腹の物部さんかな

たまたま第一話を観たからという理由だけで、ずっと惰性で視聴してたけど
最後にあの三男にクッソ笑えたから観ててよかったわ。
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:39:23.46ID:m0+yPCYE
>>665
>>667
ありがとう 父親がチヌだと…えっ近親相関?かと思って

武則天の時だけ周で終わったらまた唐になるのね 姓が李氏じゃあないからかな?
結婚しても姓は変わらないんだね
0678奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:21:32.75ID:bOCuYQ74
ドラマではでてこないのだけど、史実では徐慧の妹も入宮してるんだけどな
見たかったな
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:13:42.71ID:yAqsaRar
>>673
いやー、でもさすがに全ての人に裏切られるとなると可哀想すぎるw(チヌも結局姪と浮気したし)
瑞安だけは忠実でいてくれてちょっとホッとしてる
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:56:13.52ID:iut/wx8O
瑞安の方が若いなら武則天が亡くなった後死刑とかにならないかな?
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:58:54.77ID:iut/wx8O
姉妹で入宮は不幸の元だね
多そうだけど
決して自分の味方にはならない
競争相手になる
0683奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:25:24.14ID:VflaayHa
メイニャンはあの時代に80歳を越えて生きてたんだから
いくら瑞安の方が若いとはいえメイニャンより先に死んでる可能性が大きいかと
女帝即位式以降に瑞安の出番がなかった事で退任もしくは退場したかと思ってた
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 05:37:34.22ID:IIclksnH
チヌと息子らを手玉にとって、一人勝ち武さんの目前で皇太子を毒殺するんだから
あの若さで姪はすごい女だったよね。
姪とのバトルをもっとやればよかったのに。
牧にいさんとかで尺を無駄遣いしてもったいなかった。
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:16:58.93ID:Ni4WYAhp
でも最後は賢を見送りに来たところでの会話であっさりとメイニャンにバレてあっけなく死んでしまったなあ。
徐や高陽の場合は色々時間をかけたのに。
最終章は何もかもが駆け足で全体的に薄味過ぎた。
牧は比較的登場から退場まで丁寧に描いていた気がするけど、その割には作品での存在意義がよくわからないキャラだった。
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:22:25.87ID:4eloFCPf
牧兄さん役の人ってこのドラマの前は蕭淑妃役の人と付き合っていてらしい

ttps://blogs.yahoo.co.jp/sweetmango727/56108399.html
このブログさんがなかなか詳しくこのドラマを調べてくれているので参考までに
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:41:54.91ID:r+m5waHi
蕭淑妃の中の人は以前からビンビンに顔が似てると言われてたから、メイニャンに似てる設定の蕭淑妃役に抜擢されたんだっけ?
牧兄さんは好みのタイプが分かりやすいねw
てかこの人、元はセクシーアイドルだったのかな?検索したらエロい画像がいっぱい出てきた
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:17:25.30ID:HfrvaFSw
蕭淑妃の人ってそんなにビンビンに似てるかな?あんまり思ったことないな。けど新旧彼女が揃うって怖いw

メイニャンが、チヌにずっと苦しめてごめんなさい、って言うから、来世は私なんかの側に産まれちゃ駄目よって続くのかと思ったら、
来世も私の夫になってってちょっとひどいなと思ってしまったw
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:55:22.52ID:0/I4+qEB
最後女帝に君臨して回想するシーン
何で李承乾とその妻(元皇太子妃)が出て来ないの?魏徴は出て来るのに
徐の謀略があったとはいえメイニャンが一番迷惑掛けた相手じゃないの?
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:57:05.57ID:WfTSSXM/
>>689
迷惑かけた相手は忘れるのかな?
かけられた相手はずっと覚えてるもんだけどw
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 21:29:21.42ID:XhEX+Ri3
>>686
紹介ありがとう。
ブログ主さん、イマイチハマれなかったと言っている割にはきちんと調べている感じで、言っていることには大体同意。

ビンビンは最近李牧役のリー・チェンと婚約したらしいね。

回想シーン、他にも○○がいるのに●●がいないと思ったりもするけど、やっぱり元皇太子夫妻がいないことが一番気になるね。
李義府は姦臣として有名でこのドラマでもそういう部分も描かれていたけど、回想メンバーにもいたし、このドラマでは結構良い役だったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況