X



【BS12】武則天【中国史上唯一の女帝】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水鏡先生
垢版 |
2016/11/19(土) 18:28:20.71ID:5nW//eNG
BS12で火曜日から金曜日、夕方6時から放送

第2代皇帝・李世民(り・せいみん)が治めた唐の時代。
その後宮に美しく天真爛漫な少女・武如意(ぶ・にょい)が入宮する。
まだ見ぬ王に焦がれ、期待に胸をふくらませる武如意を待ち受けていたのは、
厳しい掟の中で権力争いを繰り広げる妃たちだった。
純真な心と勇気を兼ね備えた武如意は親友・徐慧(じょ・けい)と力を合わせ、
野望と思惑が渦巻く後宮で生き抜く覚悟を決める。
やがて李世民から
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 20:24:13.72ID:Q1gOQmt5
武昭儀、だんだん先帝の徐賢妃みたいにダークサイトに落ちてますよ!
呉王に『情愛は一時のもの、権力は一生もの』と言ってドン引きされてる!
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 22:40:12.80ID:by45kWCA
>>193
今日から武則天スレ5に入ったんだけど、わけのわからん奴がスレと関係のない中国&韓国叩きレスを書き込みまくっているから。
みんな基本的には相手にしていないから、荒れているというよりはそいつが荒そうと頑張っていると言った方が正しいかな。
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 01:10:19.16ID:wnjso4Hj
>>190
今、見てみたら簫薔に触るな!ってふっ飛ばされたのて瑞安だったのね!
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 08:08:34.78ID:RAKRM3Ct
http://rekijin.com/?p=12720
中国三大悪女

昨日BSNHKで傾国の美女・楊貴妃やってたけど再現シーンでファン・ビンビンが楊貴妃役やってたような・・・
武媚娘の孫がのめり込んで唐が傾いたみたいだね武媚娘の事も少し触れてた
西太后も前回やってて本当は欧米が悪者に仕立てただけで国の為に尽力したとか
そういった意味で武媚娘(則天武后)もこのドラマで汚名返上?
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 11:13:32.69ID:r71XAG2x
王皇后ちょっと可哀想になってきた。
結局は朝廷の人身御供だもんな。実子がいればまだ拠り所があるだろうに。
武昭儀登場の時といい、父と長孫から養子の話をされた時といい、
切ない表情が何とも上手い。うっかり同情しそうになった。
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:26:09.23ID:t+kgULw4
皇后自身は、それほど悪人というわけでもないんだろうな
仕える、周りの人間が外道な屑だらけなだけで
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:00:14.46ID:BL2u4RZC
>>196
前にBSプレミアムでやってたときはビンビン主演の王朝的女人・楊貴妃の映像が使われてたけど、
今回のも同じなのかな。
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:04:16.55ID:BL2u4RZC
途中になってすまんです。
前にプレミアムでやったのはザ・プロファイラーの時。
その時とは映像の感じがちょっと違う印象なんだけど、撮り方の違いなのかな。
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:05:29.08ID:wYiD2i/q
(=゚-゚)ニャン 中国語はかわいいのう
忠ママのピーチ肌をめざしたいと思ったきのうの回
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 19:12:56.67ID:wYiD2i/q
忠、恐ろしい子
呉王の演武に見とれた
媚娘も参加で眼福な回
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 21:06:22.24ID:PjniG45r
忠は狙ってやってんのか?ただのバカなのか
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 12:55:58.89ID:6q9EZXyL
メイニャンと呉王が蔵書閣で毒指輪のやり取りしてるとき
メイニャンが立政殿の宮女が密通のかどで殺された
彼女は身ごもってたって言ってたけど、チヌの子なの?
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 18:33:45.85ID:wlDrrXBW
李忠にしたら実母の劉氏は亡くなり皇太子の座を用意してくれる皇后は罪人になってしまった
これでは自分を護ってくれる人が居なくなる!と自己保身のために指輪のこと暴露したんだね
つまりメイニャンのことは信用してない、メイニャンの敵なわけだ
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:59:51.55ID:LoQI2Wn4
李義府、武人に気付かれないように密会現場まで追跡するって
隠密スキル高いな
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:41:45.38ID:+LpHBIqP
>>211
でも、どう見ても太極殿での朝議に参加するレベルの大臣が1人ですることじゃないよね。
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 04:50:23.86ID:JIHLxWbA
>>212
大臣には長孫とか名門の家柄出身者しかなれないんじゃない?
許敬宗が例外的に寒門から出世して尚書になったけどすぐ左遷されたし。
基本的に李義府とかの寒門出身者は下っ端の議員みたいな存在だから自分で動くしかないんじゃない?
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 08:21:18.72ID:nwNdOsoH
>>211
あの人、なんだかんだ器用だよね。
顔があんなだけど有能なんだと思うわw
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 11:43:23.14ID:S6ZEGy4u
李義府のなかのひとは大化けして
のちに水谷豊みたいな紅茶の似合う男になるかも
傷だらけの天使の宣伝見て思った
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 13:32:56.03ID:nwNdOsoH
高陽って僧マニア?
また僧侶と不倫すっぞーって言ってるけどw
房遺愛がかわいそう。
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 09:59:31.13ID:Sok3Nodl
>>213
李勣の家は金持ちだったとはいえ元農家だから
許敬宗よりも更に下の出だけど
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:40:39.77ID:QPxwFEWj
>>217
あれは自分が権力を握れば仮にまた僧侶を好きになったとしても引き裂かれないだろうというただの例えだと思うよ。
このドラマの高陽はメイニャンやチヌや房のことは屁とも思っていないけど、弁機への拘りは尋常じゃないからね。
でも、Wikiの高陽の項を見たら、怪しげな僧や道士を侍らせていたとあったから、実際の彼女はやはりマニアだったかもしれないね。
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:52:48.23ID:QPxwFEWj
>>218
李勣達は隋末唐初の混乱期に実力でのし上がった人達だからまたちょっと違うというか既得権益側になるんじゃないの?
ドラマでは長孫達とはまた別のグループにいるみたいではあるけれど。
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 10:09:55.11ID:mMZ8O0m6
この時代は科挙がまだそんなに機能していないの?
李義府は狡賢いというか細々したことにはいいけれど
宰相にするには単純に能力が足りてないイメージ
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 13:54:30.57ID:B5hkrgkr
何で手に持ってる端末かPCで調べようとしないの?
検索すればサラッと出てくるのに何時間も誰かが答えをレスしてくれるまで待つの?
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:31:02.69ID:+SXTKODt
あ〜あ。王皇后も蕭淑妃も掖庭送りで処刑されちゃった・・・蕭淑妃の女優さん好きだったのに。
史実は武媚娘が自分で娘殺して皇后を追い落とし、蕭淑妃を両腕両脚切断の酒壺ドボンなんだが。
それにしても武媚娘ヒステリー凄いな。中国女は台湾の国会見ていても分かるが、
議場の台に乗って大暴れするしとんでもないな。
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:49:56.49ID:rUJ2METN
情報量が多い上に伏線の回収までが長い
ドラマでも中華のスケールの違いを感じることになるとは
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 18:48:26.27ID:Of/WT+M1
王皇后も蕭淑妃も掖庭バージョンのが薄いメイクと自然な髪型で綺麗だと思った
武昭儀はこれからどんどんケバいババアになって行くだろう
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:04:00.83ID:Of/WT+M1
番組観てたら李恪呉王を見たウチのオカンが自殺した沖田浩之に似ていると言った
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:06:39.87ID:ktHWc+Js
>>226
自分も掖庭にいる時の薄いメイクと盛ってない髪型の方が、すっきりとして綺麗だと思った
中華圏との美意識の違いなのかもしれないけどね
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:12:40.07ID:Yz/t8oax
>>228
髪を盛ってるメイニャンの頭なでなでしにくそうだよね、チヌ。
なんかどこ触っていいの?って思ってしまうヘアスタイルだよね、妃たちw
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:05:59.91ID:Mr8cRIma
玉燕や蕭さんは勿論、メイニャンも徐さんも韋さんも掖庭や寝起きのシンプルバージョンの方が綺麗に見える。
楊淑妃は微妙で、高陽は確実に着飾ってメイクもバッチリした方がいい。
そうでないとピーターになるから(初登場時参照)。
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 04:13:19.34ID:LWreGCys
>>222
この頃はまだ科挙がそんなに重視されてなかったから門閥貴族たちが幅をきかせていて、科挙合格者を重要視し始めたのは門閥たちを一掃した武則天になってから。
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 06:31:20.67ID:50qQtOQo
>>230
さすが中国w盛り過ぎは髪型でもやるな
高陽は盛り過ぎても・・・いや盛り過ぎた方が良い女
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:50:07.35ID:fl37qO5V
娘時代の高陽の方が可愛いと思うんだけど、少数派かなw
あの池のほとりで死ぬ死ぬ詐欺やってた高陽可愛かった、
多分怨みとか復讐とか考えてなく、恋するお姫さまだったからか。
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 00:51:42.35ID:LizTQGBO
省略されすぎて全然わからんw
結局呉王は何もできずに死んだのかよ
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 06:26:19.54ID:4SYOlwc5
どうやらこのドラマでは
高陽の巻き添え・とばっちりで処刑され死亡
ということになる感じかね

かわいそうに(後年名誉回復された旨サラッと流れたが)
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 07:36:40.11ID:aUw7lKdm
この不自然さ、感業寺の子の父親が李世民だったのを当局の指導でストーリー変えたみたいな何かがあったんじゃないのか?
酷すぎる
一方、房遺愛の情けなさは漏らすところなく描くとか、脚本家この拙さでよく仕事出来てんなー
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 07:38:43.35ID:aUw7lKdm
房遺愛はミスキャストだよね
李猫みたいな外見だったら説得力あるし同情したくなる
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 16:17:55.77ID:+R0PLVO2
文字で呉王退場にポカーンってなったw
好きなキャラだったから辛い
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:00:00.48ID:6GMaPGMQ
呉王が死ぬシーン撮ってるメイキング見たことあるから、大幅カットはやっぱり検閲じゃね
何がNGだったか知らんが
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 09:22:26.74ID:9nXmW9CD
>>237
娘時代にベンキと噂になってた、この時代的には「傷物」なんだから
思い切って爺の後添いって設定でもよかったかも。遺愛はかわいいよw
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 19:50:46.21ID:ZbQwN8Er
>>227
沖田浩之に似てるわ。ずっと誰かに似てると思ってたけど思い出せなかったのよ。

すっきりしたわ。
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:42:36.65ID:nqDYd3kF
X-MANは観なかったけどファン・ビンビンってハリウッド受けどうなのよ?
リン・チーリンならともかくまさかルーシー・リューより評価低いなんて事は・・・
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 08:08:52.63ID:2VScN3uC
>>246
ずっと沖田浩之似てるなって思ってたけど、大和田伸也っての見て
あーちょっと似てるかもって思った、ヘアスタイルかな?伸也の頭に
小さい冠つけたら呉王になるw
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:31:31.54ID:9cPDudyG
ちょっと聞きたいんだけどちょっと前の話になるけど
お腹の子供はチヌのだって言ってたけどチヌとそういう事になるシーンあったっけ?
親父が死んだ後仮面被って悲しんでるところにチヌが慰めに来たとこは見たけど
そういう事になったシーン見てない気がするんだけど
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:17:08.32ID:To9Y2BSX
>>248
はっきりとそういう行為をしたとわかるシーンはなかったよ。
だから、悲しむメイニャンをチヌが慰めるシーンの直後にそういう行為があったと想像するしかない。
検閲カットか最初からそういうシーンは撮影しなかったのかは知らない。
元々その時のお腹の子は太宗の子設定だったのを当局の指導でチヌの子設定に変更したのではという説もこのスレでもアジエンの方でも出ていたね。
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:35:50.36ID:9cPDudyG
>>249
やはり無かったんですね
見たつもりが見逃していたのかずっとモヤモヤしてたからスッキリしました
ありがとうございます
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:44:49.30ID:Y2KcDzXv
このドラマではいわゆるベッドシーンというのはないようです。
太宗時代に少しそういった場面があったようですが結局カットになったっぽいですし。
249さんの言うとおり悲しむメイニャンをチヌが慰めに来たとき、
蘭陵王の仮面を外して床に置いてそのまま仮面のズームアップでシーンが終わってます。
なのでその後はご想像下さいということなのでしょう。
流産のあと、甘露殿でチヌと簾のなかでクルクルしてたのも同じくご想像下さいということだと思います。
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 23:30:23.00ID:ZrlP0ykX
>>251
日本人的には、あの状況でそういう行為に及ぶとは考えられないんだよね
だから、懐妊と聞いて「?」となったよ
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 07:59:38.26ID:q9s6tfDo
生き残っているのはメイニャン、チヌ、長孫無忌、EDで顎を掴まれている人だけだものね。
OP、EDの映像でまだ本編未登場のものも殆ど無くなってきましたね。
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:33:16.95ID:5NF3xuWG
メイニャンはチヌが高陽も処罰してくれるって思ってたのに
「妹は罰せられないよ(フッ」とかって許したからメイニャンが手を下したんだよね?
チヌが階段上りながら「高陽の死に関係してるの?」って聞いてた
メイニャン、ブンブン首振ってたけど、あれチヌは信じたのかな?
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:57:10.11ID:CP7qvhDh
>>256
メイニャンは「高陽死すべし」は変わらないにしても、本当は自ら殺したくはなかったかもね。
チヌが信じたかは視聴者がそれぞれ自由に解釈すればいいのだろうけど、半ば疑いながらもメイニャンが関わってはいないということにしておいたのではないかと私は思った。
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 00:59:44.44ID:hpumBSxy
いまだにOPの長孫無忌が映る「はるか昔に失った」という部分
英語で「It's all right !」に聞こえるw中国語分からんが
武媚娘への「コーノーヤーロー」と言ってそうな徐さんのビンタシーン好きだ
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 04:02:30.65ID:1/bmE/3B
まだメイニャンが皇后になった回までしか見てないんだけどリチュウってバカなの?
前の皇后が実母に毒盛ったこと知ってるくせになんでメイニャン憎しになってんの
二回くらい助けられてるのにさ
確かに実母をそそのかしたのは悪いが元々7日後に死ぬ運命だったし
普通実母に毒盛った方を憎むだろうに
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 04:03:40.79ID:1/bmE/3B
あと宮に入って18年てあったけど結婚した時点で何歳なんだろう
途中から見たからわからないこと多い
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 08:56:01.10ID:hpumBSxy
じゃあ
メイニャン:松本明子
徐さん:エリカ様
先帝:若き日の星野仙一
チヌ:ココリコ田中
妹:ピーター
呉王:沖田浩之
楊淑妃:藤あや子
瑞安:香取慎吾
李忠:若き日の三波豊和
という事で宜しいか?
0263奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 11:48:24.73ID:hpumBSxy
いや徐さんは見た目もあるが賢妃になってからの振る舞いがまさに
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:30:10.40ID:cWYds09a
>>261
李忠、三波豊和www似てるw
ここで梅雀に似てるとみて、梅雀の若いころ探して見てみたけど
あまり似てなかった。三波豊和は似てるw
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 01:02:57.06ID:Yy+zG8mv
モデルの雅子に似てると思ったけど
貞子のお母さん役でリング出てた
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 06:57:05.12ID:IO6tbE46
>>268
常盤貴子?私は初めてビンビン見たときは
熊切あさ美に似てると思った。
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 08:47:23.94ID:aGdybRkj
>>271
いえ、もっと昔の人。けっこう歳いってると思う。
北伐で幼馴染が死ぬ時叫ぶメイニャンの顔がよく似てたので。

>>272
確かに当代(東洋)随一の美女ですので。
どの角度から見ても隙の無い造形美。
申し訳ないけど日本の女優さんって角度変えると変だったり、
どこかしら欠損部分があるから。
前にビンビンと藤原紀香のツーショットあったけど
あ〜あ、って思ったし。

メイニャン、徐慧の侍女、蕭淑妃は雰囲気が似た
丸顔(卵形)で眼がぱっちりした大陸系の顔立ち。
似てるんだけど日本人と比較すると微妙となっちゃう。

あと楊淑妃の侍女も独特な顔立ち。
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 20:02:38.81ID:lFrWAayB
このドラマとにかく目から鼻から口から耳からドロリと緑色の膿みたいな血を出して皆死ぬな
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 22:23:33.79ID:UrvS+6Th
>>276
王皇后と簫淑妃は綺麗な終わり方でよかった
あの2人がそれだったらきつかった
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 22:42:52.44ID:SEuC3V2o
最初のほう、鄭婉言の毒死が怖かった。
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:36:59.74ID:IFlG7W/r
なんか簡単に毒に当たりすぎでまたかよと思って飽きてきたが
あと1週間でドラマ終わるんだな
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:56:12.26ID:aydidO1q
敏月の母でメイニャンの姉である韓国夫人は登場した?
それとも名前だけ登場なの?

そろそろ賢や敏月、殺害されるよね?
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 08:00:35.70ID:/7+rOWY6
皇太子になれた弟
満面の笑みで事を遂行する冷徹さ
殺しを楽しむサイコパスかプレデターか
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 10:30:31.05ID:FtMvDNrd
3代続けて兄殺しが出る李氏の家系がw
まぁ李泰は兄傷害だったけど
0285奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 00:23:10.77ID:ehOUAQmq
>>283
弟の側近、イケメン。
若き日の加納竜みたい。

>>284
でも殺す気だったよね。
チヌだけごまめ(みっそかす?)で3人の兄から可愛がられてた。
兄の誰かが皇帝になってたら、他兄弟は殺されてたのかな?
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 07:05:14.22ID:cu1EE/Ls
策謀を重ねる野心家。
スマートな感じの側近の存在。
顔芸。
「括地志」の編纂の主宰と「後漢書」の註の作成の主宰。

最後のやつは実際に伝わっていることだけど、魏王・李泰と潞王・李賢のこのドラマでのキャラは似せてあると思う。

それだけでなく、台詞だけで説明されてきた「玄武門の変」、太宗時代の出来事、高宗時代の出来事と、歴史的事実とされていることもドラマオリジナルのこともあるけど、観ていて「前のアレと一緒じゃん」「アレとコレはよく似ている」と個人的に思うことが多い。
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 07:33:05.71ID:cu1EE/Ls
李泰は承乾を殺さなかったけど、当局の指示で中国版と日本版では放送されなかった場面にはチヌが李恪を殺す場面もあったらしいよね。
チヌが自発的に殺したわけではないらしいが。
だから結局3代連続兄殺しには違いない。

メイニャンがチヌに皇太子を目指させたのも、太宗や長孫がチヌを選んだ理由の1つも、チヌならば他兄弟を害さないだろうということもあったよね。
歴史上も太宗が李泰を選ばなかったのは自分と似たところの多い李泰が他兄弟を殺すことを恐れたのもあると言われている。
承乾や李恪が太宗にどう思われていたかは知らない。
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 07:33:05.86ID:cu1EE/Ls
李泰は承乾を殺さなかったけど、当局の指示で中国版と日本版では放送されなかった場面にはチヌが李恪を殺す場面もあったらしいよね。
チヌが自発的に殺したわけではないらしいが。
だから結局3代連続兄殺しには違いない。

メイニャンがチヌに皇太子を目指させたのも、太宗や長孫がチヌを選んだ理由の1つも、チヌならば他兄弟を害さないだろうということもあったよね。
歴史上も太宗が李泰を選ばなかったのは自分と似たところの多い李泰が他兄弟を殺すことを恐れたのもあると言われている。
承乾や李恪が太宗にどう思われていたかは知らない。
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 16:44:38.17ID:x3bqW2Ep
このドラマの中の話で言うなら李承乾は李泰と李恪を嫌っていたし
李泰は李承乾と李恪を嫌っていたから、
皇帝になればあとの2人を適当に理由つけて殺しただろうな
李恪は一歩引いたところに居たけど、もし皇帝になってたら
李承乾と李泰は自分を恨んで謀反する恐れがあるとかなんとかで殺しただろう
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:28:49.77ID:/v5WS6TA
承乾とチヌって10歳年が離れてる、玄武門の変の時
承乾は8歳、チヌはまだ生まれてもいない。
幼い承乾には、大切な人がたくさんいなくなるような大きな出来事
チヌには歴史上の出来事って感じになるよね。
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 10:21:42.85ID:xYnYAPD7
玄武門の変が太宗本人、承乾、魏徴、楊淑妃、彭婆ら多くの人の心のわだかまりになって…。
でも、承乾や李泰の皇太子争い、楊淑妃の策謀、高陽や李恪の感業寺の変(仮)、さらに李忠の件や今の李賢による李弘の殺害もそうだけど、似たような骨肉の争いが繰り返されて…。
メイニャンが主役でメイニャンも深く関わっているけど、女帝・武則天の話というよりは李家の繰り返される骨肉の争いの方がメインのドラマよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況