X



【Netflix】ブラック ・ミラー/BLACK MIRROR [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 17:08:09.10ID:NdhOr7bR
NETFLIX(ネットフリックス)で配信されているブラック・ミラーを語るスレです。

ブラック・ミラーはテクノロジーがもたらす歪みと人間の醜い業が交わる不思議な世界を描くSFドラマ。
インターネットやスマートフォン、リアリティショーなど、テクノロジーやメディアの潮流が私たちの生活に及ぼす影響をテーマに据えて、近未来のストーリーがオムニバス形式で描かれます。


現在、Netflixでシーズン1〜3まで全話配信中。シーズン3からはNetflixオリジナルドラマとして制作されています。

ブラック・ミラー <シーズン3> 予告編 - Netflix [HD]
https://youtu.be/VAWo2BEcrhM

■公式Twitter https://twitter.com/NetflixJP
■公式ホームページ https://www.netflix.com/jp/   (←会員申し込みはこちらから! 月額650円〜)
■公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g

関連スレ
Netflixで見られる海外番組について語るスレ22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1472968136/
0662奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:30:15.43ID:G24ii1NI
1話目から面白いな
てっきりアークエンジェルが1話かと思ってたけど
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:06:48.87ID:y8LTxl+t
S41話見た
マット・デイモンのそっくりさんいいね
0665奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:03:44.46ID:aei7KiGy
一話の男可哀想すぎるだろ….
ゲームの世界で俺TUEEEEEするくらい許してやれよ
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:31:54.15ID:KLRd9PJl
一話でウルトラマンのゼットンのフィギュアが出てきたけど日本のオタクネタぶっこむのはスタートレックのオマージュのオマージュってことかね
0669奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:42:22.00ID:G24ii1NI
アークエンジェル傑作じゃね?
1話の終わりって爽快エンドに見せかけてるけど感情移入した登場人物によっては胸糞エンドだよな
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:56:52.19ID:aei7KiGy
三話、四人も殺した女が酷すぎると思ったけどどっちみち胸糞エンドなら完全犯罪で逃げ切らせてほしかったわ
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:30:06.25ID:KEhQd3W4
マット・デイモン似のあいつはファーゴに出てきたな
そして共同経営者はどっかで見たこと有ると思ったらパーソン・オブ・インタレストに出てきたな
0674奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:43:00.68ID:l1wCGZu9
ブラックミラー完走した

ハイライトはep6、ep4も良かった

期待していたep2は既存の焼き増し感が強く、個人的にはイマイチ
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:48:14.35ID:G24ii1NI
ブラックミュージアムが最高傑作じゃね?

アークエンジェルは地味だけどかなり好きだわ
誰も悪くないんだけど避けられない悲痛がよく表れてると思う
最後のこの娘この先大丈夫か?っ感じも残してて実に良かったし泣けた
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:49:12.47ID:aei7KiGy
サンジュペニロで味を占めて、四話みたいなちょっとええ話も挟むようになったのかな
この話は好きだけど、世にも奇妙な物語はそういう話の比重が大きくなってつまんなくなったと思ってるから心配だわ
ブラックミラー史上一番セックスシーンが多かった話だな
0677奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:55:11.89ID:G24ii1NI
世にも奇妙な物語はテーマもバラバラだからどっちかによっちゃうこともあるけど
ブラックミラーは近未来のアイロニーっテーマがしっかりあるからそんなブレないと思うよ
0678奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:59:01.53ID:uRA+T6+y
まだ1話しか見てないけど、アーロンポールが声で出演しててサプライズ
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:35:25.43ID:bN84w5EX
4話よかった。すきだこういうの。
最後の意味が微妙にしか解釈できなかったんだがだれかおしえて
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:03:09.21ID:VzSrJfYD
マット・デイモン似はブレイキングバッド以来だったので懐かしかったw
太ったね〜
0683奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:26:00.18ID:XaaLcPF4
3話のタイトルの「クロコダイル」ってどういう意味なんだろ
ワニ出てこなかったし
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 03:25:22.52ID:XaaLcPF4
>>665
DNAから記憶まで複製できるってのにツッコミどころはあるけど
この話ってほとんどの人が経験有るであろう職場や家庭での嫌なやつを
妄想の中でひどい目に合わせるってのを凄いスケールで実践してるだけなんだよな
まあ子供まで複製して非道な目にあわせたりしてるから同情はできんが
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 03:29:44.55ID:XaaLcPF4
>>681
ラスト壁の上に立ってたのは全て自分達
途中で男が言った「この世界はシミュレーションで〜」って妄想話が真実で1000回シミュレーションして
そのうち998回システムに逆らったカップルこそが運命の相手として
現実世界でペアリングされるってことかと
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 04:46:44.68ID:q2IwNihp
ミュージアム面白いな
下手にチンタラ長い作品流れるより
要点絞ったオムニバスのほうが見やすい
オチも爽快
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 05:26:59.66ID:WjhGvODF
ep1.3.4.6が面白かった
5の機械の殺人マシーンの包丁握って壁えぐってんの怖すぎだろ
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 05:28:45.67ID:WjhGvODF
2はよかったけどちょっと思ったより薄かったな
監督ジョディーフォスターらしいけど
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 05:50:43.02ID:q2IwNihp
>>688
思春期に親が過干渉しすぎて自滅って
珍しい話でも無いからなぁ
親殺して無理やり終わらした感

犬ロボ以外今回全体的ライトな気がする
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:34:38.00ID:VzSrJfYD
ママン死んでなくない?死んでたっけ
まぁ自分も親なので気持ちはわからなくもないけども、やっちゃいかんねw
携帯すら覗いたことないわ
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:56:55.33ID:4QIWs7te
>>682

雪だるま式に被害者が増えてゆき、徐々に徐々に普通の人間が邪魔者を喰ひ殺すクロコダイルに変わっていく
的な?笑
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:58:50.46ID:4QIWs7te
アークエンジェル俺は好きだけどな

規制規制言ってる親への風刺になっててとてもブラックミラーらしいし
最後安直に母親殺さなかったのも
あのトラックに乗って娘がこれから大丈夫なのかっていう不安につながってとても良かったな
「親の愛は呪い」ってテーマはとても共感できたしありがちな話だからこそ胸が痛かったわ
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:00:17.18ID:4QIWs7te
1話のが微妙だったな
無限空間に分身が閉じ込められるってもうホワイトクリスマスでやってるから
そこまで斬新な絶望感ではなかった
0695奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:28:36.18ID:wtaOv0jv
>>690
精神的な親殺しというやつでは?
オイディプス王を引用した授業とか、
サラが絶望で膝から崩れる時にカメラがブレまくったり
母親から去るシーンで幼児期とダブらせたり演出が良いなこの回
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:22:47.73ID:yl66diD6
一話の黒人女、S3-1の空港受付にも出てたよな
Netflixオリジナルのチューインガムってドラマでも主人公してる
あのブス加減癖になるわ
0698奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:28:33.06ID:yl66diD6
あー、マッドデイモン似を応援してる自分がいる
最終的に死ぬのが残念すぎる
ゲームを失ってまたつまんない現実の中でゲームを作り直すってのでも良かったなあ
あそこで予備のチップを使わなければ…
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:30:07.72ID:yl66diD6
うんこするのが快感なんだって思いながらさっきうんこした
マジで気持ちよかったぜ
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:33:00.04ID:9S0FU+y1
犬型ロボットは犬ってよりゴキブリみたいだったな
あんなにメカメカしいのに嫌悪感抱かせるのはすごい
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:23:31.36ID:irekgvLn
ブラックミラーが面白過ぎて掃除が捗らない
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:22:28.60ID:FJD6F6bt
3話がまじでヤバかった
赤子の声に気付いた時の表情と間がたまらんな。脚本書いた人間天才。
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:46:24.59ID:0mGqPcYO
>>697
わかる
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:01:10.12ID:Uj3+qi05
ブラックミュージアム、最後にこれまでのブラックミラーの蓄積である博物館を燃やすのとかスカッとすると同時になんかちょっと切なくなった(最初、見覚えのあるさまざまなアイテムにテンション上がったクチなので)
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:28:14.18ID:Rn9yBr/r
ep6が一番満足度高かった
ep5が一番満足度低かった

ブラックミュージアム面白かったからこのパターンで又つくればいいのにて
思ってるやさきに最後あれで残念なような、でもそれもありなようなってなった
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:59:01.57ID:HxiBeFPD
ep5は何が言いたかったんだ?
世界崩壊してもあんなもののために人間は欲張るってこと?
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:25:34.72ID:FJD6F6bt
結局全部観てしまったが6が凄いな。
猿で発狂しそうになったわ
一気に畳み掛けてくるなこれ
0713奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:19:50.17ID:3aEwA7w3
三話、あの主人公の女もクソだけど、保険の女もなんかウザいな
協力しないと警察を呼ぶことになりますっていうのは、マジなのか嘘なのか
俺がいきなりそんなこと言われたって見せたくない記憶の方が多いんだが
たとえ相手が気にしないと言っても見られた俺が気になるんだよ
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:40:24.67ID:wdnEOgqz
ストーリーとか設定の巧さを目当てに観てるから
5話は微妙だったな
こういう話があっても良いとは思うけど
3話は視覚を他人に見せるってネタ自体は他のエピソードと被り気味だったけど演出凄い良かった
お願いだから目をつぶってくれる?
とか旦那殺して帰ろうとしたら赤ん坊の泣き声聞いて涙流すシーンとか
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:42:34.71ID:d9ZHEWzz
>>713
淡々と仕事をこなしてるだけで嫌味がなかったからそこまでウザさ感じなかったな

クロコダイルはまじで体調悪くなるくらいラスト10分の展開しんどいな
結局最後子どもに気付かなければ捕まらなかったんだよな
0717奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:34:52.43ID:zaQO0cax
E6はcookieであっても何らかの権利が必要だと明確に表現してたよね
ブラック・ミラーというかプロデューサーの意思表示かな
まあこれまでのエピソードのいいとこ取り感が強いけど
0718奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:38:17.37ID:zaQO0cax
>>711
世界が崩壊しているからこそ
少しでも子供に人間らしさを取り戻してやりたかったというとでしょう
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:39:14.78ID:UkR9/c1Q
装置をつけられた保険屋の女の記憶が残虐なものかもって期待しちゃった
0720奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:50:05.45ID:FJD6F6bt
子供起きて無かったら殺さずにすんだし捕まってなかったな
入浴中の親父を気付かずに静かに殺してれば起きてなかったかもしれない
もっと言えばピザカー事故らなければこんなに死なずにすんだな。ピザが全部悪い
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:02:14.48ID:d9ZHEWzz
ブラックミュージアムの猿まじで胸糞だわ

実の息子に放置され旦那が寝取られるところ見せられ挙げ句の果てに展示されるとかブラックミラーの中でダントツの胸糞
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:03:43.12ID:jFHZtk4C
一話は俺はマット・デイモンに寄り添って観てたから俺的には一話の主人公は男
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:06:30.95ID:jFHZtk4C
五話、喉を自分で掻っ切るよりはチップに反応してぞろぞろ家に来てるロボットに頭を吹っ飛ばしてもらう方が楽そうだけどな
やっぱり殺されるくらいならってプライドがあったんだろうか
0725奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:13:32.09ID:XaaLcPF4
3話のクロコダイルってタイトルの意味調べてみたら
ヨーロッパの方ではことわざでワニの涙というのがあって
ワニは捕食する時口を大きく空けるから涙腺が刺激されて涙を流す=嘘泣き
という事で偽善者という意味合いがあるっぽいね
そう言われるとなるほどしっくりくるタイトルだ
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:24:56.56ID:d9ZHEWzz
単純に人を殺して食いまくる怪物(クロコダイル)になっちゃったってことじゃないの?
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:26:37.24ID:d9ZHEWzz
>>708
シリーズ化してほしかった

ホワイトクリスマスとかブラックミュージアムみたいに一つ一つ後味の悪いショートストーリーが最後に繋がるのが好き
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:38:17.11ID:wtaOv0jv
6話は本当にこの番組の集大成って感じだったね
爽やかな印象のあったサンジュニペロって単語がダークなニュアンスを強めたわ
完全に世界観を共有しないとしても
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:07:50.88ID:mErUhdok
テクノロジーが人間のエグさを露呈させるってテーマでも
サンジュニペロやHang the DJみたいな清涼剤を今後も挟んで欲しい
こっちがメインになることはあり得ないし
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:59:44.94ID:+1lxHyIU
ブラックミュージアムは最後に娘が父親に15秒殺すために電流を流すってのが切ないな

一話はデイリーに同情するけど、バーチャルで俺TUEEEEEな世界でもいないときは部下たちに悉く嫌われてバカにされてるのが可哀想だな
うちの部長も表ではみんなに愛想笑いされてヨイショされて調子に乗ってるけど、裏では嫌われてるしハゲ頭も気持ち悪い言われてるし孫がいるのに離婚して独りなのを哀れまれてるわ
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 03:59:41.96ID:vwyXLbm8
ブラックミュージアム出来良すぎでしょ
ホワイトブラックときてs5は何になるんだろ

あとep5の熊のぬいぐるみのオチがいまいちわかんない
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 04:14:26.46ID:vwyXLbm8
まだs5決まってないか
いやーでもs4はクオリティ特にたかい
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:12:00.80ID:DFjwsajR
近未来というか現在のテクノロジーの延長線上の技術の話だから
結構ネタかぶり気味になっては来てるな
仮想現実、意識や記憶をコピー、視覚情報を記録して他人が見られるように出来るとか
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:43:18.78ID:wox0CRl5
Hang the DJってなんでこのタイトルなんだろう
エンディングにかかるスミスの曲の和訳も探して読んだけど全然関係あるように思えなかった
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:35:10.69ID:jrIsCdKW
S5作ってツマンナカッタ・・・ったなるくらいならこれで〆て欲しい気もする
あのラストで終わりなら納得できる
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:20:32.14ID:UKbPG36T
確かに、想像を超える完成度の高さだったから自分もそう思う

字幕でシーズン4完走したから今度は吹き替えでまた一通り見ようかな
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:36:42.41ID:+1lxHyIU
三話のあの音楽、予告編でも流れてたよな…って思って見たら流れてなかった
いやしかし予告編で聴いた音楽なんだよ…って思ってたらジュラシックワールド新作の予告編だった
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:50:35.51ID:+1lxHyIU
>>734
前シーズンまではSNSに支配された人間の行く末みたいなのがあったんだけど今回はないな
0742奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:23:05.88ID:A8Mtcd/w
現実世界のベイリーはうすらハゲなのがカリスターではフサフサになってて笑った
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:08:47.56ID:ktpsZr0q
4話が1番完成度たかくね
ブラックミラーで唯一素敵な新発明だったな
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 02:38:33.77ID:LIoJSYRz
1話あれ最後死んでるような描写だったけど普通に頭につけてる機械はずしたら意識もどらないのかな?
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 02:41:09.83ID:LIoJSYRz
あと3話の雪景色の中に建設途中の建物とかある感じの背景すごいよかったな
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 03:06:10.85ID:LIoJSYRz
>>748
あークリスマスからの長期休暇だからかー
すっかり忘れてたごめん
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 07:17:28.18ID:YpbIqjps
5話と6話に繋がりって何かあるのか?
imdbのレビューによるとあるらしいが読み取れなかった
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:07:25.31ID:m1dSPOSl
ネトフリ製作になってから
1話にコミカル系、4話に後味の良い感動ものが来るのは同じだな
次シーズンはまたひっくり返しそうだけど、メリハリがあって良いと思う
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:18:56.23ID:L2LMuQNL
シーズン1の1、国家みた。
ひたすら気持ち悪いだけの話だった これのどこがコメディなの?
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:18:44.77ID:d7JOC+jb
S4E5、わからん!怖いわひたすら、、
世界が終わりかけてるんだなとりあえず。
意味がわかれば面白いのかなあ〜。
でも全体的にほんとうに素晴らしいS4
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:42:30.16ID:gvm5svNY
ブラックミュージアムの主人公も近い将来「ママ邪魔…」ってならないのかね
アークエンジェルがもっと酷くなった状態だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況