X



【Netflix】ブラック ・ミラー/BLACK MIRROR [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 17:08:09.10ID:NdhOr7bR
NETFLIX(ネットフリックス)で配信されているブラック・ミラーを語るスレです。

ブラック・ミラーはテクノロジーがもたらす歪みと人間の醜い業が交わる不思議な世界を描くSFドラマ。
インターネットやスマートフォン、リアリティショーなど、テクノロジーやメディアの潮流が私たちの生活に及ぼす影響をテーマに据えて、近未来のストーリーがオムニバス形式で描かれます。


現在、Netflixでシーズン1〜3まで全話配信中。シーズン3からはNetflixオリジナルドラマとして制作されています。

ブラック・ミラー <シーズン3> 予告編 - Netflix [HD]
https://youtu.be/VAWo2BEcrhM

■公式Twitter https://twitter.com/NetflixJP
■公式ホームページ https://www.netflix.com/jp/   (←会員申し込みはこちらから! 月額650円〜)
■公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g

関連スレ
Netflixで見られる海外番組について語るスレ22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1472968136/
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:32:23.70ID:Tjpb1RJq
ブラックミラーが好き過ぎる
その昔、星新一とか筒井康隆にはまって以来だ
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 18:09:37.37ID:3zuFjLGd
もう一回観たくなる良作揃いだよね
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 22:09:52.34ID:ZnTMNDPg
https://www.netflix.com/title/80094273
第一次世界大戦が激化する中、英国からの独立を求めアイルランドで起こったイースター蜂起。ダブリンを舞台に3人の女性とその家族の対立、葛藤が描かれる。

これだね。
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 00:29:53.88ID:TACh4lRQ
映画の複製された男きたけど、ブラックミラーになんとなく似てた気がする
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 12:16:11.54ID:u7Yu1LOe
ファミ通に載ってた渡辺浩弐のプラトニックチェーンっぽい
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 05:43:21.87ID:6NXcvoCA
「ミスター・ノーバディ」心のツボにどハマりした
何度も観てしまう
余韻がすごくて、他の動画が頭に入らない

「複製された男」はただ観ただけじゃ監督の意図するところが読み取れず、難しかった
こういう設定は大好きなんだけど
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 09:10:36.82ID:2DbZhw+X
>>238
ミスターノーバディ 深いよね。

全部アルツハイマー老人の戯言とも、10さいの子供の空想ともとらえることができる。

でもSEXしてるから10さいの妄想ではないか・・
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 09:14:20.34ID:m+G7p9h0
s2の選挙のやつ点数低いけどそんなだめだったの?まだ見れてないけど 後1500万メリット結構人気あるね
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 11:58:59.29ID:6NXcvoCA
>>239
そうそう
受け手によっていろんな解釈が出来るし、あれこれ思索をめぐらせるのが楽しい
自分的には「設計者は9歳の少年だ」って言ってたから、両親にどっちに付いて行くか究極の選択を迫られたあの時に、少年が見たいく通りもの人生だと思った
忘却の天使が素通りしたから、先に何が起こるか全て分かったんだろう
「すべての選択が正しく、等しく価値がある」としながらも、やっぱりアンナと共に生きた人生が一番幸せだった
だからラストで時間が巻き戻り、再びアンナと出会い恋をすることが出来るってことで「今日は人生で最良の日」と高笑いすることになったんじゃないかな

こういうことを映像化できるって本当に天才だと思う、素晴らしい映画だった
ブラックミラーもそうだけど、こういう世界観ってたまらなく人を惹きつけるね
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 16:03:59.99ID:g+qSMLtz
>>241
でもね、俺の嫁を含めて大多数のIQ低めの人は眠くなる映画だったらしいよ。
チンプンカンプンでワケわからなかった、何がおもしろいのかわからないって言ってたから。
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 20:42:58.80ID:U763FvlY
最後の笑いの意味が解らなくて…だからあんまり好きな作品じゃない
解らないからもう一度観ようとまで思えなかった
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 20:45:17.70ID:U763FvlY
でも241さんの感想読んだらまた観てみたくなったよ
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 21:09:42.62ID:FgrXhlQd
ミスターノーバディをもういっかい見ようとして検索したら、検索ではミスターノーボディってなってたけどまぁそれは良いとして、

映画の中で両親が外出する時に、ベランダでエリスと主人公がタバコかマリファナ吸ってた時のブリティッシュロック大好きなんだけど、曲名知ってる人います??待ちきれなくって、いそいでSEXする時の曲。

ブラーみたいな粗削りのバンド音楽みたいなの。
たしかファイトクラブの最後にビルが爆破される時も同じ曲かかってました。
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 21:15:00.85ID:6NXcvoCA
>>242-245
評価低いレビューもたくさんあるもんねぇ
でも「訳分かんない」と一蹴するのは本当に勿体なさすぎる
繰り返し観たくなるし、見る度新しい発見があるよ
「バタフライ・エフェクト」も好きなんだけど、自分の人生の選択について振り返ったことのある人ならきっとグッと来ると思うんだけどな
是非是非もう一度観てみて欲しい
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 21:20:25.15ID:FgrXhlQd
しっかし、監督天才だよな。

車の事故のシーン、バイクの事故のシーン、あと毛布の中で2人がキスするシーン。
完璧すぎる。文句のつけようのないカット割り。

そして未来の医者が顔にタトゥー入れててパタパタカメラが浮いてるシーンとのギャップ

ノーベル文学賞はボブディランよりこの監督だな。

2回観て思ったのは、この話は、主人公が15さいくらいの時にバイク事故でベッドに寝てる時に想像した自分の別の人生と未来の人生なんじゃないかな??
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 21:29:24.52ID:g+qSMLtz
一杯恋愛してきたけど、男と女の間の愛情や恋心なんて持って半年だよね。
そのあとは性欲と、どっか行く時一人じゃいやなのと、時間潰しだよね。

子供2人育てて思ったののは、男女の愛なんて親子の愛に比べたらママゴトみたいな取るに足らない物ってこと。

だから恋愛映画はどうしても評価が下がるけど、この映画は色々考えさせられる。
遺伝子とウィルスの話まで出て来るこんな知的なSF恋愛哲学映画初めて。
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 21:53:19.62ID:g+qSMLtz
うつ病のあんな不安症の嫁だけは嫌だ
子供がいればなおさら悪夢だ。
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 21:56:52.76ID:FgrXhlQd
あの3人の中ではあの日本人ぽい嫁がいいな
やっぱり日本人は年とってもかわいい
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 22:04:07.72ID:U763FvlY
最後の笑うシーンと線路のシーンと老人になって寝てるシーンくらいしか覚えてないわ
数年前に見たっきりとはいえ…
バタフライエフェクトはしっかり覚えているんだけどな

ハウスオブカード観終わったら観てみる!
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 22:24:56.21ID:g+qSMLtz
最後だけいまいち。

ちょっと長いから少し話を減らしてもいいな。
0254奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 06:55:42.10ID:5XoY5emJ
>>246 ミスターノーバディは見てないけど、ファイトクラブのその時にかかったのはpixes(ピクシーズ)のwhere is my mind
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 11:45:54.83ID:6muAgaB4
シーズン3面白かったけどなぁ、ハズレ回もあるけど
私はシーズン2のが好みじゃないな
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 17:37:05.05ID:3gUE14Lr
スレ住民の好きそうなオリジナルドラマが1月に世界配信されるね
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 19:15:15.45ID:aDF+yvbt
何てタイトル?
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 15:44:13.12ID:3Pxy2AtF
教えておくれよ
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 23:54:17.54ID:BowLVa9O
1月ならこれ?
レモニー・スニケットの世にも不幸なできごと 予告編 - Netflix [HD]
http://youtu.be/APQFFKsXMgM 2017年1月13日

今配信されてる
・『3%』2016年
人類に残された道はただ二つ。楽園の島に住む成功者か、薄汚れた貧困街の落伍者か。
負け組から脱出するために一度きりのチャンスを掴め。成功の確率は僅か3%…。
3% | Official Trailer [HD] | Netflix
http://youtu.be/8yyzNQfaQR8
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 00:14:25.21ID:MVzvQF0V
流石にレモニースニケットと比べたら、来月配信予定のTravelersの方がまだブラックミラーに近そうだが

https://youtu.be/ysGHfSnKLUQ
0267奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 00:53:44.00ID:wQvglbn1
サンジュニペロ泣いた
これは胸がしめつけられる、、、

この話で思い出したのはスタートレックTNG第五シーズンの「超時空惑星カターン」(原題のThe Inner Lightのほうが圧倒的によいタイトルだが)

サンジュニペロが好きなやつは号泣すると思うのでお楽しみに!
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 00:58:15.57ID:T8wZeWyV
シロクマ好きな人いる?
あまり話題にならないけど、面白かったな
私はミスター・ノーバディも好きだが、エターナル・サンシャインも好き

ミスター・ノーバディと前後して、脳内ニューヨークも見たけど、夢なのかなんなのかわからない感じで、寝落ちすること数回、最後まで見たが、よくわからなかった。。。
ブラックミラー好きの人の感想聞きたいな
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 18:01:01.64ID:QttGWRf2
シロクマ
陰惨な事件(被害者が子供)を見聞きする度に、犯人にも同じ目に遭わせてやれ!!
死刑は楽すぎるから、生かさず殺さずずっと苦しめてやれ!!被害者と同じ痛みを永遠に味わえ!!
とか思うけど、実際映像化されるとあんなにエグいのね
って思った
楽しんでる民衆も結局は彼女と同罪になってしまうのではと
シーズン1,2は本当にいろいろ考えさせられる話が多かった
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 18:38:12.46ID:QMeddwMh
S3の2話だけど男は最初の白い面接部屋みたいなところに入ってすぐ死んだってことであってる?
首になんか埋められたりするシーンはすでに非現実なんだよね?
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 20:48:12.53ID:tpoiOgvg
0.04秒で死んだって言ってたよね
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 15:04:47.81ID:Uh1Vtrqx
ブラックミラー好きなら、EVA <エヴァ> っていう映画もおすすめ
めっちゃ切なくなるけど…&#128546;
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 21:38:25.13ID:cZrPMaVQ
>>270
白い部屋で首にキノコみたいの埋められた後、初期化中に電源を切っていたはずの携帯電話が鳴ったために電波の影響が入りその後0.04秒で死亡した
死亡時点後の展開はその0.04秒の間に彼の脳が見た物だと認識してる
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 01:21:55.87ID:DykWANgC
ブラックミラーみたいな考えさせられるドラマ(映画)他にも見たい
ブラックミラー面白すぎて一気見しちゃって物足りない
誰かおすすめ教えて
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 01:27:35.55ID:RWhmbuuN
>>275
お前みたいに何でも他人に頼るような人間だと
ドラマ見ても何も考えられないでしょ(笑)
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 07:37:22.07ID:7Z79ty1i
>>277みたいな気の利いた返しの出来る人間になりたい
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 09:00:44.56ID:KPPWc3vB
俺イギリス住んでたからイギリスや欧州の政治ネタとかの時事ネタでてんな、とわかるけど、
みんなそれわかって見てんの?というかわからずに見て楽しめるもんなの?
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 10:19:47.53ID:CDSYrC7+
君は時事ネタ政治ネタをいちいち拾ってみないと楽しめないんだwww

ブラックミラーって普遍的な恐怖や狂気を大げさにみせてるものだよね?
時事ネタや政治ネタがそんなに重要だと思うの?????wwwwwwww
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 15:17:56.39ID:4A3sfEfP
>>280
ブタとやるのそんなにアレかなぁ…とは思った。
ブタで侮辱とかタブーとかそういう下地ないので
あと、いや逆に市民もそんなゴアなら観るなやwと
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 15:40:44.78ID:ulllWG9h
ナイトオンザプラネットっていう映画で神父に羊とヤった話を延々と告白するって話あったな
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 16:22:28.72ID:l6Lwt8ez
>>282
趣旨を捉えてないやろw あれはSNSに対しての皮肉なんだから、あえて首相と豚とのぱっこんぱっこんという究極的下らないものにしてんねん
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 19:50:09.19ID:QQsI4zHf
批判じゃなくてアイロニーでしょ。
見てるおまえもそうだろニヤニヤみたいな
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 23:02:28.52ID:FDEV8Nhg
イギリス人って、偉い人や有名人のメシウマ大好きな人種だけど、ブラックミラーもそんなあてこすりがいっぱい
イギリスのアイロニー(キリッ ってほど高尚なもんでもない
ちなみに豚とパコんのも、キャメロンが昔金持ちの紳士クラブでまじで豚の死体にちんこつっこんだののあてこすりだし
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 23:40:02.45ID:2miwEAgI
シロクマだけいまいち理解できなかった

あの女は結局有罪判決出て捕まった先があの施設なの?
それとも捕まりはしなかったけどあそこで監禁されて見世物にされてるの?

にしてもあれショーとしてもつまらないのに
何周もやって人気があるってちょっと無理あるよな
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 00:07:35.11ID:a7cQ2NFz
>>289
たしか幼児誘拐殺人の共犯かなんかだったけど、無罪になったからそれに異を唱える自称「正義の味方」な団体がやってるんじゃなかった?
いずれ飽きられたら違うターゲットを見つけるんじゃないのかな
現代SNSの炎上や祭りと同じ構造
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 00:43:01.72ID:k4l31GGp
>>289-290
ああいう刑でしょ。
リンチランドみたいなので政府は収益挙げて観客もストレス発散
ある意味不条理劇みたいなのだから整合性はあんまり気にしたらあかんw
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 00:50:06.98ID:a7cQ2NFz
自分はクマのキャラクターが出馬するエピソードがよく分からなかった
ああいう下品な言葉をつかいまくる道化的なキャラに世間は動かされやすいってこと?
だとしたら昨今のトランプ現象とはかなり繋がるけど。

ちなみに大統領選でトランプが勝利した時のブラック・ミラー公式アカウントのツイッターが面白い

「これは『ブラック・ミラー』のエピソードでもマーケティングでもない。リアリティだ」
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 00:59:25.27ID:k4l31GGp
>>293
むしろ、ああいうキャラで世論が動かせるとわかって
人々が認識してるのは"キャラ"だから中の人関係なく
スポンサーの意向で好きなプロパガンダ打てる。やべぇって話じゃないかな。
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 04:54:26.34ID:HO37jn+Y
製作者アンチトランプだからね
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 11:24:17.53ID:3Dq+qlZM
ブラックミラーってのはやっぱ
PCやスマホの画面の事を指してんだよね?
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 07:48:15.61ID:mG8CtLnf
>>298
ショックだな〜
でも流石ブラックミラーだ
シーズン4早く観たい!
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:15:20.56ID:QumotmXa
豚で思ったけど、日本の皇室もこの前の事故のような体たらく振りを見るに
全くの他人事とは言い切れないのが怖いな

まあそうなった場合、ゲリゾーには豚がお似合いだから全く問題無しだがねw
本人が喜ぶように雌豚じゃなくて雄の若い豚をあてがってやればいいよ
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 00:33:05.54ID:4qT52IqF
文盲のバカウヨ乙
パヨクだったら日本の皇室の心配をするわけがないだろうが
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 01:14:46.88ID:4qT52IqF
売国奴の屑総理を弄られたのがそんなに気に障ったかw

可哀想になー
時の政権を無条件に礼賛してるお前のようなド低能には
このドラマは1mmも楽しめんだろうね
0306奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 01:46:17.47ID:eG4l02TR
毎週末、かみさんとビデオ鑑賞してるんだが、珍しくハマってる。
ただコレ、原作者が陰険だよなぁ。
0308奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 20:51:06.00ID:OOjt6vjD
いやいやs3が一番でしょ!
秘密 の画像が何なのか分かった時の衝撃ときたら…
少年に同情して見てたのが一気に崩れ去って…
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 21:38:07.16ID:eprNgdb1
いや、別にあの手の画像は男がネットで画像漁りやってりゃ何枚か拾うしなぁ…
豚ではおっ勃たないけど、女画像だったら子供でも勃つし。
現物は来てもさすがに嬢ちゃんじゃムリだwって笑って
普通に楽しく子守しかしねぇだろうけど。
0310奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 15:00:06.72ID:HobHBIJJ
普通のじゃなくて児童だったのがショックだったじゃん?
あんな高校生くらいの男の子が…
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 16:43:48.96ID:NvHRPnzB
女はなんで都合よく自分のこと忘れてるのかいつもよくわからんのだが
小学校でお股スリスリ覚えた時のネタは同年代じゃなくて
18歳以上の大人ばかりだったんかおまえら…
嗜好的に女性はやや上で男はやや下なんだから偏差出るけど
子供が子供ネタにしてるの観て「変態だわ子供を襲う人間に育つわ!」ってやめれw
おまえらがむかし小学校の同級生を想ってたからって
「彼女は小学生を襲う変態に育つ!」とか言い出してるぐらい失礼なんだが
なぜか女はそのあたりが本気で無自覚で辟易するw
0313奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 19:44:11.36ID:HobHBIJJ
秘密 の冒頭で4~5歳位の幼女に忘れ物渡してたでしょ
高校生がそんな歳の女の子に欲情するなんて異常でしょ
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 13:09:57.65ID:boO6EV2d
まぁかわいいって思うなら分かるけどあの少年は
幼女が性的対象ってことがおかしいよね
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:28:52.86ID:Y023oDmV
S3-1のブライス・ダラス・ハワードってアメリカ人だったのか。
ノミネートされたと言う事はわざと太ってたのかな。
しかも結構有名な映画出てるし知られてる人だったんだな。
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 00:02:47.16ID:O5gNlRLJ
6話の最後、刑事がブルーからのメッセージを消したのはどういう意味?
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 23:20:07.97ID:iuv9xb5f
メール消さへんかったら自殺偽装してまで単独で犯人を見つけた意味がなくなってまうやん。
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 00:11:21.08ID:HoN1FNwe
このドラマ毎回ベッドシーン出てくる気がすんだけど、
3-5の夢に出てくる黒人の姉ちゃんは
話上要らなくない?
無理やりおっぱい出してる気がする
0321奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 16:57:24.05ID:Xf+W4cWe
ネトフリオリジナルってどうしても家族で見てほしくないようだね。

OAだって冒頭部のアホみたいなシーンをどうしてぶっこんできたのか謎しかない。

アメフト部のケツとお掃除フ○ラがどうして必要だったんだろう
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:05:50.71ID:B0gfXDgI
3話、PCにマルウェア入れたところまではわかるが
なんで犯人は少年の携帯の位置情報にアクセスできてるんだ?
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 00:39:38.91ID:QmPaYB57
S3-3でゲームオブスローン出てる男が若い男に銀行強盗させようと
みんなお前の喘ぎ顔をPCの壁紙にするぞみたいな事を言って説得する会話にニヤリとした。
いや、気持ち悪いしそんなことするわけないだろうと思ったが、それは日本人的な考えで
イギリスのコメディとかドラマの悪戯とかみたらあり得そうだなと納得した。
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 10:06:22.57ID:yuqZ/fxX
英国発「少し便利になったイヤな近未来」を皮肉に描く異色オムニバス ( 桑原 裕子 劇作家・演出家・俳優。 KAKUTAという劇団を主宰。)

日常をベースにしながらもどこか異世界的だったり奇妙な出来事が起こったりする『世にも奇妙な物語』、または懐かしの海外ドラマ『アメージング・ストーリー』
あるいはまさしく「すこし・ふしぎ=SF」な『藤子不二雄F短篇集』好きの方こんにちは。 SFオムニバスサスペンスシリーズスリラー 2016.8.29

そして『藤子不二雄F短篇集』の中でもハッピーエンドではなく、かといってとんちの効いたブラックユーモアでもなく、皮肉で後味が悪くていつまでも
モヤモヤザワザワした読後感が残る作品が特に好きだったという方、いらっしゃいませ。
イギリス発『ブラック・ミラー』が、まさしくそんな後味の悪いアイロニーだらけのすこしふしぎドラマをお届けします。
 
Netflixオリジナルドラマとして、3話編成で2シーズン、そしてクリスマススペシャルとして一時間の特別編を製作している『ブラック・ミラー』。
一話ごとに主人公も異なるオムニバスで、舞台はいずれも近未来。ファッションはさほど現代と変わらないし、相変わらずスマートフォンやSNSも存在している。
だけどそれらの機能が奇妙な発展を遂げていたり、一部が急激に進化したり。または、一部の文化だけを残し、その他の住環境や世界観がすべて激変してしまった異世界もある。
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 10:07:15.49ID:yuqZ/fxX
たとえばシーズン1Episode2の『1500万メリット』では、人間が自転車を漕ぐことで電力を生み出すという、まったく原始的なエネルギー製造を行っている。
だが、その自転車を漕いでいる人々は立方体の箱のような部屋で生活し、窓のない部屋には絶えずテレビ番組やゲーム画面のような映像が流れ、太陽も自然もバーチャルアニメでしか見ることが出来ない。
毎日自転車を漕ぎ、その運動量で稼いだポイントで食事や生活用具を購入して生きる囚人のような生活。箱形の部屋へ閉じ込められた人々が外に出られる方法はひとつだけ
それは、オーディション形式のアイドル発掘リアリティショーでデビューすること…。
このリアリティショーは、イギリス発祥のオーディション番組でアメリカでも人気を博した『アメリカン・アイドル』のひな形となった『Xファクター』をモデルにしているのは
そのパロディ感満載の描き方ですぐにわかる。でも、「優れた人間を選出する」という番組の概念のみ残し、歪んだカタチに変化した差別的な世界は想像以上にグロテスクだ。
ドラマの序盤、SFチックなシチュエーションにワクワクしていた気持ちは急速に後悔へ向かい、ウエッ・・・という気持ち悪さに変わる。
そう、『ブラック・ミラー』は、資本主義的な思考で文明が進化し、どんどん便利になるがゆえに肥大する「歪み」を、異色SFとして、ラブストーリー、サスペンス、パニックホラー
政治ドラマと様々なテイストで描いていくのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況