X



【Netflix】ブラック ・ミラー/BLACK MIRROR [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 17:08:09.10ID:NdhOr7bR
NETFLIX(ネットフリックス)で配信されているブラック・ミラーを語るスレです。

ブラック・ミラーはテクノロジーがもたらす歪みと人間の醜い業が交わる不思議な世界を描くSFドラマ。
インターネットやスマートフォン、リアリティショーなど、テクノロジーやメディアの潮流が私たちの生活に及ぼす影響をテーマに据えて、近未来のストーリーがオムニバス形式で描かれます。


現在、Netflixでシーズン1〜3まで全話配信中。シーズン3からはNetflixオリジナルドラマとして制作されています。

ブラック・ミラー <シーズン3> 予告編 - Netflix [HD]
https://youtu.be/VAWo2BEcrhM

■公式Twitter https://twitter.com/NetflixJP
■公式ホームページ https://www.netflix.com/jp/   (←会員申し込みはこちらから! 月額650円〜)
■公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g

関連スレ
Netflixで見られる海外番組について語るスレ22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1472968136/
0003奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 17:33:39.78ID:7Kn/iKix
S3第一話以外の意味がよく分からなかった
誰か解説して
2話目の男はママって言いながら植物人間?みたいになったがこのエピソードは何が言いたいの?
ママの電話には出ろってこと?
0009奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 19:21:54.49ID:lbIL87QX
これ笑って見れる人いたら凄い精神力だぜ...
精神へのダメージがハンパねえ
0011奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 19:42:25.01ID:0h672QHG
コメディらしいけど、まったく笑えないんだが…
むしろ胃もたれする。でも話は面白い
0012奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:02:35.05ID:4nsgRe82
プレイテスト→秘密→ジュニペロの流れ、ショーシャンクとグリーンマイル撮ってからミスト撮ったダラボンの逆バージョンみたいな感じある
0013奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:03:40.53ID:ecAqp5Zz
3話の脅して銀行強盗させた犯人の目的は?
最後の二人を戦わせたりしてたけど
0015奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:42:13.69ID:HWD+SxDp
強盗話の最後のニコちゃんマークって
たまに英語圏サイトで見るけど
元ネタってなんなんだ?

s3e4自分も好きなんだけど
ラストの二人はメモリー工場みたいな所で情報として二人は生き続けるのかな
天国エンドじゃただのハッピーになるから無理やりモヤモヤ要素入れた感じ
でもここ最近の世にも奇妙の感動気味作品よりは良かった
他の恋愛扱った話が胸糞だったのもあるけどLGBTネタ補正かねw
0016奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 23:41:38.15ID:mZ7tJu5b
>>1
この番組のクリエーターである
チャーリー・ブルッカーについての説明が欲しかったな
0017奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 01:15:26.44ID:8gry1Tgi
イギリスらしく嫌〜な感じの終わり方ばかりだったけど
シーズン3の1話は珍しくすっきりしてて好きだな。
0018奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 19:31:47.35ID:gbWeayt3
シーズン3の2話のたどたどしい日本語になんか吹いてしまった。
0020奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 19:41:47.70ID:E8lta8e0
S3の2話を吹き替えで観たらラスト急に社長と秘書が声優から字幕と同じ地声で日本語で会話しだしたからビビったw
英語のとこは声優で日本語のとこは日本人わかるからいいでしょ?的な感じか
0021奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:48:43.28ID:UG17lf74
>>13
おもちゃやゲームのキャラみたいに扱うためじゃないか?
例えば主人公の行為は「見た」だけだけどその行為は知らない誰かに
深刻な痛みを与えることもある罪深い行いなわけだし
犠牲者と似た種類の痛みを主人公たちも与えたとか
0022奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:51:30.14ID:Fx0SVm2O
元ネタかどうか知らんが、英語wiki情報だとあのマークはイギリスではサイケデリックカルチャー、特にアシッドハウスと関連してるらしい
決定づけたのはBomb The Baseというバンドが
0023奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:54:52.98ID:Fx0SVm2O
途中で送っちゃった
決定づけたのは、Bomb the BassというバンドがアメコミのウォッチメンからとったスマイリーをBeat Disというシングルのジャケットに使ったから
0024奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 23:39:03.27ID:0+YBdcz6
>>21
2話目のオチもどういうことか教えてくれ
ママって言いながら死んだが意味不明
あれは何が言いたいエピソードだったの?
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 00:07:03.39ID:RbDa7v2U
セルマ使い回してんじゃねーよ
バレないとでも思ったか?
0026奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 00:09:31.41ID:RaZQRv/T
>>24
ネタバレ含めて書くけど
話的には人間の現実認識までいじくれるようになったら
少しのきっかけやミスで何がどこまで現実かわからなくなってしまうことも
起き得るよね的なことだと思う

あと主人公にとって最も怖いことは忘れられるとか認識されなくなる
ってことっぽいから残った母親までああした状態になってしまうことは
彼にとってこの上なく恐ろしく残酷なことで
仮想とはいえ当人的には究極の恐怖を体験させられて死んだという嫌な話

あくまでも個人的な解釈だけど
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 01:43:11.80ID:1QkqR1E5
マルコポーロのフビライハーン
ハウスオブカードの禿秘書官
オレンジ黒のヤク中女囚
キミーシュミットの教祖

他のネトフリオリジナル作品に出てくる役者さんをよく見かけるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況