X



【スターチャンネル】11/22/63【イチイチニイニイロクサン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 21:37:09.62ID:zjcle0vH
>>101
1960年じゃ充電できんし、仮にできたとしても完全にオフラインだからカメラと電卓とメモ帳と電話帳作成と方位磁針とフラッシュライトを懐中電灯にするぐらいしか役に立たんぞw
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 21:41:58.15ID:zjcle0vH
ちゅーか>>50によると賭場で賭けたボクシングの試合日が11月らしいんだが、2話でホテルに掛けてあったカレンダーは10月だったし黒幕候補のオッさんを尾行した日も10月26日だったろ?
試合日が間違ってるだけか?
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 16:11:59.56ID:sUyEserD
>>5
キング今だったらJJじゃなくダッファー兄弟にオファーしてたろうなぁ
Twitterで自分の作品の良い所を詰め込んだみたいだ!って
興奮気味にストレンジャー・シングスを大絶賛してたし
実際imdbでも9.1とかなり評価高い
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 07:51:01.96ID:mHg9sAyf
スマホ持ってたらベトナムのナイフ以上にやばかっただろうな
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 12:05:29.39ID:M/YO0Soq
投げ捨てたスマホは後々若きスティーブ・ジョブズが拾うんだろうな
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 14:23:32.56ID:0wwZy0Fa
今のところは録画だけしてる状態の未見でスレも読んでない
昨晩、原作を読み終えたところ
個人的な読後感では、往年の作品と比べて力不足というか衰えは否めない
ジェームズ・フランコは好きな俳優だし、50's・60'sのアメリカ文化も好きなので
原作がどうドラマ化されているか楽しみ
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 07:31:18.10ID:KSmfmBq7
見れば見るほどウエストワールドの方が気になっていくドラマ
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 18:13:17.89ID:f3BJKsGb
ターミネーターでシュワのT-800が途中で金属骨格を晒しながら延々追いかけてくるでしょ
あれの元ネタが映画版ウエストワールドだよ
スレチでスマソ
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 23:39:53.51ID:M3foHr0G
タイトルがとっつきにくい。
「ジェームズフランコのタイムマシンにお願い」くらいにしてくれ
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 23:45:16.31ID:+5MtfBfz
アメリカ人ってコラムシフト車の運転出来る人多いのかな(´・ω・`)?
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 00:47:39.59ID:EA6uhdLw
古いアメ車ってベンチシートにコラムシフトのイメージがある
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 02:53:09.86ID:ZYXwP4Yu
スレ違いだけど他にスレもないし、原作を読んだ人もいそうなので聞きたいんだが、原作で主人公が少年時代のハリー一家を救う為デリーの町を訪れた時、バーテンダーからマックリン家の家族殺害の話を聞かされる。
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 02:53:55.13ID:ZYXwP4Yu
(上の続き)これはハリー一家の事件が起こる前に偶々同じような事件があったというだけの事?それとも何か他の意味合いがあるのかな?
スレ汚しになるかもだけど、分かる人いたら教えて欲しい
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 21:35:56.01ID:B4zJ7uK/
>>126
本国では1-2話は1つのエピソードだったみたいなので次からの盛り上がりに期待だな
まずは社会人クラスの生徒と家族からか
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 01:57:23.04ID:oLw5zWUs
>>123>>124だけど、専用スレ見つけたんでそちらに行ってみます。スレ汚し申し訳なかった
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 10:00:58.11ID:D23aVdTA
何で五十年前の木にほった文字が現在成長した木に残ってるんだ?
普通消えるよね
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 10:26:59.33ID:ppQ/fJew
消えかかってたんだけどダイナーのおっさんが戻ってくる2分の間に掘り直したんだよ
気を遣わせるなよ
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 14:39:25.83ID:D23aVdTA
>>102
充電はできるだろう
スマホに声を録音して再生して敵の注意をそらすとかいろいろ使い道あっただろうにもったいない
まあ、いつでも元の時代に帰ってスマホ買えばいいんだけど
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 14:40:38.98ID:D23aVdTA
>>131
スマホがあるから現代設定だな
アリスは現在何歳の設定なんだあれ
当時20歳、現在76歳くらいか
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 17:12:43.74ID:65H/8wis
>>132
充電器持って行ったのかな?
スーツを買った時の描写がポケットに入れたまま1960年に向かってしまって床に落ちた時に慌てて拾ったように感じたんだが
もし賭場で賭けた試合日の日付が>>50が指摘した通りなら11月まで電池が持つわけないから充電してるのは間違いないけど、2話見る限りでは10月下旬までしか日付は進んでないしやっぱり1話脚本のミスなのかな?
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 17:15:07.88ID:65H/8wis
あと囮に使った鳥が歌う動画ってあのふざけたガキがわざわざダウンロードしてメールかなんかで送ってきたのを保存してたって事だなw
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 21:25:54.68ID:65H/8wis
>>136
どっちにしてもハイスクールの生徒かジェイク自身が現代でダウンロードしてから60年に行ったって事だな
ジェイク自ら保存してたならよほど気に入ったのかw
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 22:36:21.04ID:oEXQ2oK8
原作とはかなり違うんで、その分楽しめてる
古いアメ車の走る姿はいいね
殆どが綺麗で良いコンディションだし、レンタルかな
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 22:54:34.16ID:JKheJg/F
吹き替えと字幕どっちが面白い?
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 09:17:17.24ID:OZrIGl/Z
字幕の方が劇中の日付や地名や人名が把握しやすいとは思う
Google Mapで地名にピンを立てて移動距離を算出したりとか作中の"現代"がいつなのかとかディープな楽しみ方ができるw
ただ吹き替えの方が気楽に見れていい部分もある
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 09:31:42.24ID:sN1oELm/
これワーナーだけど映画で使った車を使いまわしたりはしてないのかね
いっぱい持ってそうなイメージ
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 09:39:22.98ID:4ol2Xbr0
思ったんだけど、さっさとオズワルド殺して今の時代に戻って、それでやっぱりケネディ暗殺されてたら
間違いだったわけだからもう一回戻ってリセットすればよくない?
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 13:43:42.96ID:hDRpm/wY
オズワルド殺してもやっぱり暗殺されちゃいましたー
みたいなのじゃ無いよね?
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 18:37:54.88ID:2IvC4qkl
歴史の修正力みたいな何でもありな設定がいきなり出てきてるからなあ
この先も都合よく修正したりしなかったりしてくるだろうからあんま深く考えても
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 16:28:36.59ID:03aRT+9N
>>152
体の不自由になった子を1人助けることにすらしつこく妨害入るって
それもうケネディ守るとかさっさと諦めるべきだよね
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 18:52:53.84ID:camJJXix
でもなんか面白くなりそうな予感。

フランク良かったなあ。
昔のどうしようもない南部人。
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 21:14:33.56ID:2HZzR0zp
くそおもんない!見るのやめる
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 21:59:24.53ID:jglrhqQ8
タンス潜るのがメタルギアソリッドのミッション開始みたいに馬鹿馬鹿しくてオモロイ
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 00:53:27.60ID:QbMu9PYP
原作と結構違うね。
全9話だから仕方ないか。
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 05:14:03.90ID:A4cD/u7G
3話にしておじちゃんの過去とかやめて欲しい
ケネディなんとかしろよ
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 06:21:15.01ID:599QzkA8
あんな一般人の過去を変えるだけでこれだけ大変なんだから、ケネディ暗殺防止なんてどんなになってしまうんだと思わせる話だからな
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 08:06:45.39ID:cV9KSoft
やっと面白くなってきたけどこのペースだと
ケネディに会う前に終わってしまいそう
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 09:59:29.20ID:FHieiePh
今回は最初から日付もしっかり表記されてたし時系列もわかりやすくて理解しやすかったね
あとたぶんジェイクには軍歴はないのかなって感じがした
(年齢的にはアフガニスタンやイラクに従軍しててもおかしくないけど、2話の公衆電話の事故後の描写とか今回の屠殺の拒否とか血を見る事に慣れてないようなので)
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 10:12:08.81ID:FHieiePh
それから居候先のWW2でシチリアに行ったじいさんが川で少年を手に掛けた話とか冒頭で子供の頃のハリーがいじめられてるシーンとかは最近似たような事件があったんで軽いトラウマorz

あと最後に会った男が相棒みたいなポジションになるのか?
1960年に行ってから3話で10日間しか進んでないし、次回以降である程度期間が必要なクエストが発生するのかも
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 12:14:20.88ID:Z4kdsLW0
原作を読んでいた方がわかりやすいと思う
これ、全く予備知識なかったら相当つまんないよw
それより程度の良いクラッシックカーを雨天に走らせるとか
降雨なのにドアを開けたままとか、止めてくれと言いたいw
録画保存してるけど、ウエストワールドが始まったら全削除確定だわ
「TRUE DETECTIVE/二人の刑事」は永久保存
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 12:48:41.74ID:BCS1MZZi
ラディット読んでたらビルって人は小説には出てこない
ジェイクはぜんぶ自分でやるってかいてあった
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 14:33:00.74ID:FHieiePh
中略
(1960年に)到着後にジェイクはスーツや車を買ったりいろいろ準備をした
その後にジョフレとサンチェスの試合、6ラウンドKO勝ちに賭ける
俺が調べた限りその試合は現実だ
ジョフレはサンチェスを倒してバンタム級のタイトルを獲ってる、1960年11月18日に
ジェイクが到着してから28日も経ってる!
(リトル・エディーは4週後の試合が聞ける魔法のラジオでも持ってたのか?)

それからメーン州を離れて車でダラスに向かってる(何日か1週間ぐらいか?)
で、彼はケネディの演説会に参加する
俺は何度かそのシーンを見て記録をググってみた、そしたら
ケネディはダラスの記念館で1960年9月13日に演説会を開いてるんだ
そしてそれがケネディが9月から60年末までにダラスで開いた唯一の演説会だった

だからジェイクは(本当なら4週間後の)"賭けに勝った数日後に"、
"彼が到着する前に開催された"演説会に出席したことになるんだ
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 14:42:50.26ID:FHieiePh
投稿者への返信には
・スティーブン・キングが調査不足で間違えた
・キングのミスじゃなくて脚本家がわざと時系列を組み替えてる説
・原作でもキングが話の流れをスムーズにするために細かな日付を変更したのを認めてる
↑みたいな回答が寄せられてて
混乱するから本来の日付を変更するくらいなら史実のイベントを脚本に盛り込むな!
って反応もある
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 02:49:56.72ID:Lji2oiKM
未来に戻っておじちゃんどうなったか見に行くかと思ったらまだ過去から出ないのね
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 07:59:45.54ID:GOXHVzll
いやー怖かった
撃たれても向かってくる南部男はモンスターですやん
ケネディ撃たれたのも南部に行ったからや
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 12:14:30.90ID:QMCuJKH/
タイトル何とかしてくれんかなあ。
間に/が入るとうまく検索できん
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 12:43:13.56ID:kxsXa4ne
>>172
全てやりきって現代に戻らないと
(仮に何か間違えてた事に気が付いて)1960年に再度行った時点で
また最初から全てやり直しだからな

>>175
半角/だとファイルシステムが受け付けてくれないから
ダサいけど全角/にするしかないorz
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 13:02:01.17ID:MsxpG+Sa
原題どおりに11.22.63でいいじゃん
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 22:53:51.65ID:BuYb9iTA
ケネディが暗殺された日にちを覚えてしまった

昭和63年11月22日だ
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 01:10:48.78ID:77hRSy2A
割と面白いけど、一気見したいタイプ
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 03:58:26.16ID:YLCyFRPk
原作って完結してるの?
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 10:18:05.57ID:lYxTdNOl
「兵役は?」
「朝鮮へ二回ほど」
「どの部隊?」
「MASH 4077」

ワロタww
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 16:22:41.25ID:iQIIjggC
サラ・ガドンがあんまり…
現代的な顔立ちであの時代を思わせる感じが薄い気がする
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 18:41:01.35ID:Dpv9tHbC
>>184
最初はMASH 4077って淀みなく受け答えしてたから軍に入隊経験があるのかと思ったけど、
1972年のドラマなんだね
セリフの端々にそういう小ネタが含まれてるからスタチャンHPで解説が欲しい
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 08:08:36.78ID:dNLcNEVT
犯人は自分でした
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 12:25:42.34ID:uXyUgbZd
JFKを救ったら〜
猿の〜惑星になってました〜

サルと思います!
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 13:23:35.16ID:WgtB8xOd
だいたいケネディ死ななければ世の仲良くなってたって仮説をそこまで信じてないのに良くなりませんでしたなんて
お前がリーマン級とか言い出して違いますいわれるみたい
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 13:59:21.70ID:LDv9ipC/
確かにケネディを救ったところで世界が良くなる保証もないしケネディを救う動機があまりにも無い気がするな
むしろ身近な人間の不幸を取り除いたり自分が金持ちになる方がよっぽど有意義そう
とりあえず俺なら大金稼いで金塊をその辺に埋めとくな
0193奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 14:11:55.29ID:ka2G46ti
ゴキブリに襲われるぞ
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 15:31:26.87ID:Adw1pKcX
Imdbのスコア8.3って結構高いよね
これから盛り上がるのかなあ
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 15:48:16.35ID:KS7b3ywF
最終話のレイティングが1番高いから
いい終わりかたしたのかも
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 16:26:29.63ID:Adw1pKcX
って事は、結局何も変わらなかったとか、
ジェームズ・フランコがJFKを殺しちゃいましたって終わり方じゃ無かったんだろうね
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 21:20:16.26ID:P5CRy+7Z
1話でハロウィンの惨劇の話をしてたおっさんが大統領になる
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 23:13:46.44ID:73ggngq5
警告してくる帽子おっさんって結局何なの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況