X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】52 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 15:33:31.62ID:bGbCVPrW
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

第6シーズンは2016年4月25日10時からからスター・チャンネルで世界最速放送!
(アメリカの大部分よりも早い!)

※スター・チャンネル未放送分のストーリーに関わる話題は事実上もう遠慮する必要ありません!
※原作小説のネタバレもご遠慮ください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/gameofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】51 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1467192814/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0557奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:18:29.73ID:XbNkTmvk
まぁあれだけ広げた風呂敷をこんな短いスケジュールで畳むのは無理っちゅう話でしたな
とくにシーズン5とかから単調で密度の薄い展開がしばらく続いたりしたから
あの辺で凝縮してシーズン7でウィンターフェル攻防戦やってシーズン8で対サーセイ戦とその後を
描けばまだ
まぁ御大がもしかしたら書き上げる期待もあったからやむをえなかったんじゃろうけど
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:43:48.31ID:mWSFZMVU
作者はシーズン10希望したけどシーズン7迄になってたけど収まりきれないからシーズン8になったみたい。予算の関係か俳優が老いるからかわからないけど作者の言うとおりシーズン10にしとけば良かったかもね
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:48:01.88ID:F/ySbRF6
普通にシーズン7 10話、シーズン8 10話でよかった
尺が足りないのも多少あるが基本は脚本がウンコ
0560奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:49:54.47ID:rDQfWK6U
>>559
上層部は話数増やす金を出すと言っていたらしいが、脚本家が縮めて良いと蹴ったんだってね
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:51:02.88ID:iRMZ0eTC
ファイナル・シーズン見返してたら、サーセイは北に軍を贈らず約束を破ったとかデナがジェイミー弾劾してたが
vs夜王のの死線を終えて、なぜかアンサリードと何故かドスラキ半分も残っていて
最終話ではさらにどこからか生えてきて課金補充されている出し惜しみっぷりでどの口が言うんや

無理矢理にウィンターフェル決戦にしたばっかりに無茶苦茶や
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:53:16.74ID:tuBLrY6I
話数を伸ばしても脚本がDDである限り
王の間や暖炉前で会話するシーンばっかで
それも退屈なセリフばかりでひどいことになりそう
0563奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:54:33.82ID:1FcHr7j1
>なぜかアンサリードと何故かドスラキ半分も残っていて

馬鹿がまだ言ってるw
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:00:13.61ID:XbNkTmvk
ドスラキはほら数体アンデッド斬ったら火が消えただけなんじゃろきっと
それで馬だから逃げ足も速いし包囲される前に四散して決着ついてから戻ってきたんじゃねーの知らんけど
アンサリードはあれだよ古代ギリシャのファランクスって都市防衛線とか滅茶強いから隊列の左右が壁で守られるからね、うん
まぁ後はあんまし大軍連れてったらウィンターフェルはアイリーやら野人やら北部で兵糧も大変だから
配慮して半分くらいしか連れてきてなかったんじゃろ
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:02:41.83ID:rDQfWK6U
>>562
話数少なくても王の間や暖炉前で会話するシーンばっかりだぞ
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:03:06.81ID:GS8ojrQG
>>560
スターウォーズのほうが大事だから早く切り上げたかったんだろ
スタバ事件にしてもわかるようにやっつけ仕事した
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:06:02.89ID:OZ3odWIR
元から会話ばかりだったろこのドラマ
そんな金かかってなかったな
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:09:24.00ID:rDQfWK6U
>>566
スタバ事件を脚本家のせいにするのはやり過ぎ
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:14:30.53ID:qiycGbHz
ジョン「ナイツウォーッチ!ウィズミー!!!」

ジョソ「マイクイーン・・・」

どうしてこうなった
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:15:47.95ID:rDQfWK6U
>>569
ジョンは死の軍団のことしか頭になかったから宿敵を失って後はどうでも良くなった
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:26:17.76ID:mWSFZMVU
ウォーキングデッドのリックで1話800万だったかな 偉い差
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:27:46.17ID:g6wUQsQ8
>>557
中盤の中弛みの5倍速だな後半
野人編やミーリーンなんか一話で終わったでしょう今のスピードなら
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:30:00.98ID:rX++BlkW
>>569
蘇生失敗やな
ジョソ=子供の頃のサンサ
全部お前のせいやんけ、ていう
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:34:54.52ID:iRMZ0eTC
蘇生まで時間が空いてしまい脳細胞ほとんど死んでんだろうからしゃーないか
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:50:34.37ID:EmIxZ/R3
ヴァリスもいきなりアホになったよなぁ
あそこでジョン担いでも北とデナ軍に割れるだけだし
しかもすぐバレて燃やされるし
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:53:41.38ID:XbNkTmvk
>>573
ヴァリスがワープしまくるあたりからだな
それまではゆっくりと移動中にイベントあったり会話とかあったけど
だから同じエピソード内でウィンターフェルからキングズランディングに移動しだすと
違和感でるな
シーズン56を圧縮して78は80分10話でお願いしたいところやったな
ドーン編まるっとカットしてもドラマ版は問題なかったなぁ
アリア修業はぎりNK倒すシーンに繋がるからいいとして
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:02:56.33ID:1LCvmbg1
>>449
小人は遺伝するのかな。 遺伝したらラニスターは小人族になってしまう。
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:05:37.01ID:3O8uri0o
やり直しを要求するぅぅぅ!
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:05:48.06ID:uSMEj/Qg
ジョン無能ってそうか?

ドラゴンに行く手を塞がれたらどうしようがあったんだ
ジョンにとっては自らの出自、落とし子というのが人生の柱みたいなもんで
それが事情が変わってきたら苦難を共にした妹たちとその事実を共有したいと思うのは当たり前の話
それをサンサが漏らすことまで考えないのは、甘いが、もともとそういう甘さがスターク家の伝統的家風
デナーリスの元での戦は、中途半端な立場でそう積極的に指示を出すわけにもいかない
恩はあれど疑念もあるという難しい戦いだったと思う
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:10:21.26ID:SDtGqL/R
無能なだけならまだいい、それが大勢に影響を及ぼさないのだから
問題はジョンと、あとティリオンも無能なだけじゃなくそれが悪手となってる

その行動こそが自分の選択で正しいことなのだと、感情確信犯として行動する
デナーリスが爆発したのも、ジョンが撃鉄を上げてティリオンが引き金を引いたようなもの
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:14:40.33ID:YXmvASCi
3話のアリアが図書館に逃げ込んでのシーンあんなに長くする必要あったかね?
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:22:12.17ID:7TRWZfMD
>>589
パイレーツ・オブ・カリビアンみたいだったな
ep4のアリアのシーンも冗長気味
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:26:59.95ID:PoU8Vrhi
2年あけてのシーズン8も長すぎなのだよ
話数増やす方向の解決はそもそもない
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:28:10.03ID:W4xhfRw7
>>589
一応アリアの動作には音がまったく出ないって説明のシーン
血が地面に落ちる音より小さいって言いたかったとの事
要は夜の王に易々と近づける伏線

んなもん事前に一言説明して終わらせば済むって事を
あれだけ長々としたシーンを入れて視聴者に気付かせようとしたわけだけど
あんなんじゃ気づかないので意味の無いグダグダシーンとなってしまった

これまでも一応ジョンの後ろにいきなりとかあったが
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:28:47.89ID:SDtGqL/R
ジョンは無能である、そこは否定しない
しかしvs死の軍勢でははたして無能だったのだろうか
まず吹雪の特効でブレスが吐けない、という前提を置いて語る

明るくしてスローモーションにした動画、そのドッグファイトの様子を見ていると
ドラゴンゾンビはジョンを執拗に狙っているように見える、そしてその隙にレイガルが攻撃するチャンスを与えているように見える

ヴィセーリオンがワイト化し、本能がむき出しになったことで、図らずもターガリエンの血を求めたのでないだろうか
その後もたびたび執拗に狙われていたのも、意図せず引き付けて結果的に他所への被害を防いだことになる

だるまさんがころんだと、絶叫は擁護できないが、アチアチ隠れんぼに関しては一考の余地があるように思われる
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:29:53.13ID:NN7uw242
前にここで書かれてたヴァリス・ターガリエン説が良かったな
なんかかなり前からターガリエン家推してるみたいだし
ハゲなのか剃ってるのかわからんけど眉も無いし
実は金髪だけど隠す為に剃ってて、勘付いた魔法使いにタマとられたのかと

ドラカリスで処刑された時も死なないのかと思って期待しちゃったよw
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:34:06.94ID:qiycGbHz
ヴィセーリオンがワイト化し、本能がむき出しになったことで、図らずもターガリエンの血を求めたのでないだろうか

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>   ヴィセーリオンがワイト化し、本能がむき出しになったことで、図らずもターガリエンの血を求めたのでないだろうか  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 ̄ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:35:58.33ID:V11Ya366
月曜を前に振り返ってると、ジョラーさんほんとええ奴やな

ジョラーさんさえ生きてればカリーシもこんなことにならずに済んだのに
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:42:15.95ID:FaBa4koA
デナが民衆焼いてもラニスター兵の巻き添えとかだと思ってたらダイレクトに焼いてたからさ
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:46:11.11ID:YXmvASCi
>>591
そうそう、両話ともにやや後半の似たタイミングでアリアになるから、同じパターンやなって思った

>>593
なるほどね、そうゆうためのシーンなのか。
それこそ今まで散々みてきた修行で、アリアが消音動作は伝わってると思うんよね。
サンサの前にも消音で現れてるシーンあった気がするし。

あのシーンカットもしくは短くしても、なんでNKにバレずに近づけるんだって批判はでなそうに思うけど、
制作側がなぜそこまで補填したかったんやろか。
他に描く描写がなかったからアリアに割いたのかもしれないけれど
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:49:01.43ID:V11Ya366
ワイトはともかく超常的な三つ目の鴉の能力で覗いてるのに気付いて
マーキングするエネルギー無尽蔵の超常魔法存在のくせに

なぜただ音がしないだけで気付かないと思えるというのか
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:50:33.63ID:qiycGbHz
は?マジで音がしねえから近づけたとかほざいたのか?
冗談だろ?
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:51:22.20ID:YXmvASCi
>>604
そこまで考えちゃあかんw
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:51:56.08ID:1LCvmbg1
>>604
超常の力には頂上の力で対抗できるけど普通の行動には五感で対処するしかないからでは。
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:55:55.02ID:YXmvASCi
>>607
ジョラーが、あのコスプレの娼婦に対して、デナ侮辱された的な苦い顔をしているんだと
思っていたけど、
先に別客に指名されて悔しかったって顔に見えてくるわw
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:00:43.35ID:opBW5iAK
そういやブランがシオンに僕は行くよとか言って
トランスしてたけどアレってなんの意味があったん?
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:00:53.03ID:V11Ya366
>>608
物理に対する予防策が全くないのかー
じゃあ黒曜石の矢やクロスボウで狙撃でも
破片投擲でも掠れば一撃かき氷だったわけかあ

どうせブランの眼前まで自ら直接きてちんたらするから
まじで無駄な犠牲だったしアリアもいらんね

肉壁は誰かに任せてシオンが隠れて芋スナするのが最適解だったな
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:01:39.03ID:WzklRe3N
ブランて俳優変わったとみんな言うが、自分には同じ役者にしかみえなくて困っている
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:02:55.26ID:qiycGbHz
Benioff: "For, god, I think it's probably three years now or something,
we've known that it was gonna be Arya who delivers that fatal blow."

Benioff: "We hoped to kind of avoid the expected, and Jon Snow has always been the hero,
the one who's been the savior, but it doesn't seem right to us for this moment."

https://www.youtube.com/watch?v=ZJ1yC3yESLQ

やっぱ単なる逆張りガイジやんD&D
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:09:38.46ID:qiycGbHz
ブランがやばかったのは顔変わっていってんのに
相当長い間ガキの頃と同じ髪型だったせいだなw
短髪になってからはそこまで違和感ねえわ
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:13:37.25ID:Ct9nhULb
ジョラーは役者が誠実そうなダンディおやじだからよく見えるだけで良いやつとは言い難いと思う。
ただ一途ではあり。
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:15:27.41ID:YXmvASCi
ブランって私欲がないから良き王になりそう。
ただ、見てる側はつまらないのと、王にする理由があまり見つからない
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:16:39.30ID:qiycGbHz
ブラン役の子もこれ終わったら役者辞めるんだよな確か
大学行って化学勉強するとかなんとか
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:18:30.55ID:rX++BlkW
原作ブランはネッド曰く子供作れないんやで
気にしたら負けやけどな
D&Dがそんなもん気にするわけないしな
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:21:46.72ID:W4xhfRw7
>>604
それDDに言ってあげて
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:26:05.34ID:2/24VKEj
ブランは自分のせいで夜の王が壁壊して南下したって言ってないからな
責任感がなさすぎで王とかないね
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:30:53.12ID:uSMEj/Qg
>>588
真実はいずれ漏れる
サムが知っている時点でかならず漏れた
サムはデナーリスよりジョンが相応しいと確信している

そうであれば、肉親には自分の口からというのは正しいと思う

また、あそこでデナーリスを愛しているとだきしめてセックスはじめるのはジョンとしては不可能
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:39:33.68ID:W4xhfRw7
>>625
言うタイミングが悪すぎてジョンムノウなんだけど
しかも自分の口から言ってないw
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:40:03.69ID:w9d8I/sp
試験の問題見てきてくれよとか友達に言われたりすんのかな。

アメリカだと子役は破滅コースほぼ確定だけど、イギリス人は結構うまくいってるな。そういえば。
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:41:06.18ID:uSMEj/Qg
>>604
夜の王は音やアリアの気配に気づいていただろう

ワイトがうろうろしている城内から神々の森の壁までたどり着けたのは
アリア自身が、ワイトをかわせることに気づいたというのが図書館のエピ

夜の王は少女がとびかかってくることは容易にかわせると思っていて油断したんじゃないか
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:43:07.39ID:1LCvmbg1
>>611
フルカウンターみたいな自動防御はないと思う。五感や身体能力は異常に発達していてクロスボウとかは叩き落とされるのかもしれない。

夜王と幹部は能力的に段違いで描かれている。幹部はジョンに倒されたしね。

アリアの攻撃も首と左手掴まれてふさがれたけど、夜王の両手が使えない状態デアリアの短剣の持ち替えの技で虚をつかれて倒された。
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:46:23.65ID:uMxD9WEm
というかさ、ジョンはシーズン1からナイツウオッチで鍛えられ
裏切り者や野人たちと命がけで戦い
野人たちの中で暮らすことまでしてきたわけでしょ?

でも今日までずっと命がけで生きてきたジョンが
戦術的な能力すらゼロで
巨大なゾンビドラゴンの足元をそっと抜けることもできない

対して、1シーズンちょっと暗殺術の訓練を受けただけのアリアが
剣の技術(ブライエニーと互角)もすごく
WWの護衛すら抜け、空を飛んでNKを襲ったりする

ジョンもブライエニーも
アリアの引き立て役になってしまったこのドラマ
絵面は相変わらず大迫力だけど、話が一気に変になったと思う
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:47:07.66ID:W4xhfRw7
>>628
>>アリア自身が、ワイトをかわせることに気づいたというのが図書館のエピ

どうでもいい、アリアがどうだろうと視聴者が気づかないと結局唐突でしかない
そういうとこが雑って言われてるわけで
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:47:08.98ID:uSMEj/Qg
> 戦術的な能力すらゼロで
> 巨大なゾンビドラゴンの足元をそっと抜けることもできない

それ、こんなに非難されることかね
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:47:59.48ID:g6wUQsQ8
>>629
NKがアリアを昇竜拳か回し蹴りで撃退しなくて凄く良かったねえというご都合付きでな
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:48:09.31ID:9lHeaEGJ
まあ夜王に首掴まれたら頸椎粉々になってると思うけどねw
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:48:23.32ID:2/kD7K0x
ドスラキ特攻は非難されるべき
死体を増やして利敵しただけ
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:48:46.43ID:rX++BlkW
ロードコマンダーの頃のジョンなら、今のジョソみたいな面汚しは処刑してるだろ
イグリットを犠牲にしてまでも責務を果たしたジョン、マイクイーン連呼で世界を破滅させるジョソ
スゲー話だわ
0637奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:49:03.06ID:uSMEj/Qg
>>631
ちゃんと見ていれば、アリアの気配に愚鈍なワイトは気づかないのに
血が滴ったらよってくる
物を投げたらそっちに向かうのでアリアがそうやって移動していた
だからアリアはワイトをだしぬけているというのは普通に理解していた人のほうが多いと思うが
なんで視聴者が気づけないってことになるのだろう
0638奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:50:11.47ID:1LCvmbg1
>>630
そこはアリアの才能が凄かったということで。顔の無い男も先輩少女に言ってた。先輩少女も倒したし。

先輩少女って明らかにアリアに嫉妬してたよね。
0641奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:55:40.90ID:W4xhfRw7
>>630
ジョンの所、ジョンの叫びを好意的な解釈をしてる人には
あれは「GO!」って言ってるって解釈もある。

そうなるとアレはアリアに向かって言ってるって事になり
ジョンは身代わりにあそこに残ったってなる。

以降それ前提で話を進めるけど
もしそうならアリアもあのシーンに出すべきだった、
「お前は逃げろ」も「お前が行け」もGO!だから問題ないはず

そういう演出が雑だったから暗さも相まって非常にわかりづらい展開になってる
こんな事、後から推測で語らせる話じゃない
たぶんそこらが一見で見てちゃんとわかるように作ってたら評価は逆転してたかもしれん
つまり演出上のミス以外の何物でもない
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:57:09.84ID:ynvOC1Pd
3話でジョンがドラゴンゾンビに見つからないように物陰で隠れてたシーンは
撮り方のせいかコントっぽく見えてしまった
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:00:59.64ID:rX++BlkW
ジョンのGO!の場面でアリアを映すとサプライズの意味がなくなるからどうにもならん
せめてヴィセーリオンを倒していればな
今のザマをサーアリザーが見たら冷笑するだろうよ
0647奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:01:32.39ID:oOMFT/t3
大体血が滴ったくらいであんなにボッタンボッタン音しないだろうと思った
0648奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:02:11.86ID:g1KuXJ4u
ジョンのラムジー戦はなんだアレ。無能以外の表現なし。デナクイーンにも何ら有益な献策も貢献すら出来ず
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:02:14.92ID:W4xhfRw7
>>637
あーはいはい
お前以外の視聴者でいいよもう
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:03:18.94ID:uSMEj/Qg
>>648
それでも一番人気のあるエピの一つなんだろう
視聴者の見方もよくわからないところがある
いろいろいただけないエピソードだったのにな
要はスカッとすればなんでもいいんだろうな
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:08:23.34ID:F/ySbRF6
あれ谷間の軍勢がモウトケイリン通行してるとかいう根底からして意味不明だからな
まぁサプライズ優先だろマジで
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:10:42.92ID:W4xhfRw7
>>646
そのサプライズに振り切った結果が現状でしょと
GO!ってのは俺が身代わりになるからお前(アリア)はドラゴンから逃げろって視聴者に思わせるように演出しろって話だよ
それを省いたから仁王立ちでドラゴンとにらめっこしてるジョンっていう間抜け展開に見える

重ね重ね「演出」の失敗を指摘してるだけなので、DDがってよりは監督の問題だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています