X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】47 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 20:12:59.76ID:btWVh99V
前:奥さまは名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0d0d-iHG8)[sage] 投稿日:2016/06/17(金) 19:26:29.67 ID:z7oHUTyH0 [1/4]
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

第6シーズンは2016年4月25日10時からからスター・チャンネルで世界最速放送!
(アメリカの大部分よりも早い!)

※スター・チャンネル未放送分のストーリーに関わる話題は事実上もう遠慮する必要ありません!
※原作小説のネタバレもご遠慮ください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/gameofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】45 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1465517222/

次スレは>>950あたりで宣言してから立ててください。
スレ立て時1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:07:32.40ID:jI12aa6D
そもそも原作未完の作品をD&Dの持ち込みでドラマ化したんだから
ドラマの出来の責任は爺さんよりはD&Dの方が遥かに重いだろうなw
でもここまでドラマの評価が下がる前に、前半みたいにちょろっと本書きにでも来て
助けてやれよとは思ったがw
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:07:52.57ID:jpDxRRDg
ヴァリスは最初から最後まで口だけで終わったな
思わせぶり以外に何ができたのか
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:09:38.54ID:iUTIBz8w
血統主義で継承順位にもこだわるデナーリスを黙らせて対抗できる人間は
他にターガリエンの生き残りがいないならジョンしかいない
デナーリスの性格や思考から導き出すならヴァリスの選択はジョン一択だろ
残虐な暴君にはならなそうな性格してるのもジョンの方が明らかだしな
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:10:45.44ID:VRFp8BUN
スピンオフの役者って発表されてる?
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:11:29.67ID:jI12aa6D
気になるのは何で今年に入って急に各紙のライター共が
こぞって低評価レビュー書き出したのかなあって
S7は絶賛してS8だけ叩くほどの差なんてなくない?w
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:15:28.26ID:YOzl6+Kf
>>881
そこは同意
S7とS8に特に粗さに差が感じられない
s7も大概だったが受け入れた
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:15:36.82ID:kBTAJg/K
ハウンドの頭蓋骨はオベリンより硬かったことがわかりました
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:19:51.67ID:CIE9/ksO
>>716
あの演技で自分からギャラ交渉できるの素直にすげーと思うわw
ある意味ジョンと重なる部分がある
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:38:26.86ID:rF9GzzzF
>>881
S7の時点だとまだS8で挽回する可能性もあるから多少の粗は目を瞑る
S8で主要キャラの結末がクソならそりゃもうクソのようなスコアつけるでしょ
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:46:44.83ID:eb6JtB/X
>>881
炎上させる方が簡単に注目集められるんだよ
GOTのパッケージ販売、原作、外伝、スピンオフと売りたいものはまだある
世界中で議論が沸騰すれば未視聴の人間が自分の目で見てどんなもんか確認したくなることもある
5chですら異常な勢いでスレ消費してるんだから大成功だろう
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:54:09.89ID:jBL4MtE8
これまで買ってきた奴は惰性で買うっしょ
ワイのことやで・・・
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:54:35.92ID:7KtQfO0v
細かいことは気にしないで楽しんでるライト層もいれば、ライトだからこそ理解できなくて文句言ってるのもいる

原作読み込んでてストーリーは理解できるから寛容になっててドラマは完結させるだけよしという人達もいるし
原作改変が許せないマニアはドラマを徹底的に批判する

実際視聴してみないと合う合わないも面白いかどうかもわからんよ
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:10:18.58ID:SPuDhExV
>>881
S 7と S 8では重要さが違う。S 8は NK 戦とデナ闇堕ちで最重要シーズン。そこの出来が悪いと期待はずれも手伝って低評価になるのは仕様がないだろう。

低評価でもこれだけ視聴者数が多くて話題になれば商売としては大成功だけどな。DD にとってはそれで十分だと思う。
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:12:16.37ID:SPuDhExV
>>882
俺もそれは思った 。自分でも戦闘力ゼロと言ってたのに ジョンや グレイ ワームと一緒に城内で先頭に立って歩いていたのにはおいおい大丈夫かと思った。
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:18:00.22ID:VWVLCOWZ
ヴァリスは誰に手紙出してたんだろ?
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:18:34.51ID:jI12aa6D
確かにS7とS8は決定的に違うな
なんせシーズンフィナーレですから
もう二度とレビューなんて書かなくていいんだから
大変だよなあ"プロフェッショナル"はw
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:20:10.09ID:VWVLCOWZ
>>897
なるほど
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:28:40.73ID:BgZutpM7
ジョラー生きてればジョラーなんだろうけど
あいつ死んじゃったし絵ヅラ的に俺かな?って思ったんだろう
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:29:39.02ID:jRteEXoF
ジェンドリー・バラシオンはサーセイ亡き後、一応は継承順位は上位なんじゃねーの?
落と子だとダメ?
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:31:02.22ID:PV8JJQrJ
S7以降雑になってるのはまあ仕方がない
こんだけでかい風呂敷無理やりたたもうと思ったらそうするしかないだろうし
1つ1つ細かく落ち着けていってもダラダラするだけだろうから
ただ、S8の雑さはそういうのと質が違う気がする
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:34:49.18ID:jRteEXoF
そもそも、このドラマの全ての切っ掛けはジェンドリーの存在を
ジョン・アリンが突き止めてラニスターの暴走が始まった訳で

それならジェンドリーが王座就いてケジメ付けりゃよくね?
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:36:45.29ID:iGkkKpxp
S7でワープした分、S8で丁寧にいくかなって期待しちゃうじゃない
E5が雑だったぶんE6は…
ってかスピンオフつくるゆとりはあるとか…
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:37:41.58ID:uBXcXjrN
デナはミーリーンでエッソスでの統治に目覚めて満足してればよかった
ウェスタロスはサンサに乗せられたジョンが打倒サーセイを掲げるでよかった
そして苦戦するジョンにデナが援軍としてきてそれぞれがエッソスとウェスタロスを平和に統治するでよかった
ジョンとデナの初対面は物語のラストでよかった
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:38:51.50ID:FGy1T3+q
ジェンドリーには2つ役目があって落とし子で一応後継者の権利もあるのとロバートの落とし子は王都にそこそこいるけど落とし子の子供の髪の毛は全部黒髪で遺伝の力がすごいってエダードが気づいたことでサーセイの子どもたちはロバートの子では無いと気づいた
それを知ってることがバレて自分も窮地に陥ってしまったけど
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:52:07.85ID:SPuDhExV
>>908
今日3回目見たわ。ただし海戦のところからな。 結構楽しめた。

あとジェイミーとサー生が再会するとこなんだけどウェスタロスの地図の広場。
ここって S 7で二人が仲違いして、サーセイが女王からは誰も去らせないと啖呵をきったとこなんだよね。
そこで乙女泣きするサーセイと再会するなんて芸が細かいよね。
結構ジーンときた 。サーセイの死に方が物足りないという批判はひとまずおいて。
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:52:19.93ID:RUCH6pmN
>>902
ジェンドリーは落とし子だからジェンドリー・ウォーターズ
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:56:22.00ID:hS0QhZQD
>>904
もし今までの制度をブレイクせずに維持するならジェンドリーはあると思うな
ティリオンと共に候補
感情のない無慈悲なブランはどっかで白目剥いてろと
というか王都攻略中どこ行ったんだジェンドリー
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:57:55.22ID:8ZyJkevd
俺はリークを読んでないが、知ったところでなんも思わん
誰が座ろうが、誰が死のうがどうでもいい
ちゃんとしたストーリー展開なら
無理だろうな
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:07:07.41ID:hS0QhZQD
雑に消化しながら全然面白くない終わりになってしまったしな
ジョンorアリアvsデナももはや消化試合の内
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:09:33.89ID:TSEg5dWa
S8楽しめる人は本当羨ましい
ここまで楽しめる人はキングブランも平気だろ
これ楽しめる人はLostも楽しみながら全部観れるんじゃないかな
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:12:29.42ID:YOzl6+Kf
>>910
気が合わないなと思うのが、よくいるサーセイの死に方があっけない
もっと苦痛を味わわせたかったみたいなレス
サーセイがやるべきことはやったと堂々と死ぬというより
子どもがいるのよ死にたくないわと、哀れな様子はよかったと思う
あの場所も象徴的でよかったと思う

>>915
S7が楽しめたのならS8が楽しめると思う
デナーリスファンにはご愁傷様だが、ターガリエンの危うさは、はじめから描かれていたことだから
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:18:21.37ID:SPuDhExV
>>916
サーセイの中の人の演技が本当に好き。 彼女が出てる映画見ようと思ったけど 300とか あんまり大したのがないんだよね。
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:25:50.85ID:VRFp8BUN
S7でかなりテンション落ちたけど、ファイナルだからお祭りと思って楽しんでるよ。
だって…ここまで見続けていたからさ…。
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:29:51.84ID:YOzl6+Kf
本気でがっかりしている人と、単にディスりたいだけの人が混じっていてややこしくなっているのかなと思ってる

本気でがっかりする人は、落とし子の戦いとかワイト捕獲大作戦とかジェンドリーの高速ダッシュからの鴉ワープ
夜の王のやり投げとかあの辺りは平気で、いきなりS8だけは許せないなのか

デナーリスの暴走は、もともと描きたかったことでまさかデナーリスが玉座に座って終わりってことだけはないことは
はじめからはっきりしていたわけで、暴走の契機もあんなもんでしょう
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:32:49.09ID:FGy1T3+q
>>921
暴走まではいいけど過程が雑になってるのと他の部分にも雑な処理してるのが目立って来ててがっかりしてるってとこかな
納得行く筋書きなら問題ないし展開も見せ方もう少し良ければ面白いと思えるものだが荒のが目について仕方ないんだわ
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:34:11.92ID:YOzl6+Kf
>>923
わかるけどそれはS8だけじゃないと思うので、どうした急にっていうのはある
もともとアンチ目線、駄目だし目線の人なら、わかるが
0925奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:35:35.78ID:jI12aa6D
S7もS8も総集編みたいな出来で残念でしたねでいいじゃんw
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:36:29.14ID:SPuDhExV
>>922
敵にやられてたら首もチョンだけど、王妃は2にも出てたんで違う人物じゃないか?
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:38:12.22ID:mR8+oLJk
シーズン後半に行くにしたがってというか今シーズンでサンサとアリアの好感度が逆転したわ
糞つまんない修行の挙句イキっててドヤ顔で滅茶苦茶贔屓されて製作者の加護受けてるアリアより
背ばっか高くなって全然か弱く見えねえしこいつ絶対最後まで図太く生き残るわって思ってたサンサのほうが好きになる日が来るとは思わなかった
サンサって叩かれがちだけど一番心寄せてたであろうシオンも死んだしわりと孤独だよね
別に王位にはついてほしくないけど
0928奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:39:11.65ID:Uqppy/K9
演出の問題だよな
プロットはこれでいいとしても見せ方が過去シーズンと比べて雑なのは否めない
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:41:44.34ID:FGy1T3+q
>>924
s7まではそれでも楽しめてたんだが最後の最後で締めとしてはお粗末な部分が気になるのかもな

北部の寒さでドラゴンが弱体化してるとか大事なとこなのにサラッと言っただけで察しろみたいなおざなりな所が前よりも酷いと思うし
7まではそれを言う放送時間もあったと思うが今回はドラゴンデートとか削れる所は放置で説明放棄に見えやすいのかもな
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:45:03.84ID:YOzl6+Kf
ドラゴンデートも、食べないというドラゴンが寒さに適応してないからからの流れじゃなかったかな

デナーリスとジョンが最後の円満な時間として貴重な時間でもあるし
そこからの距離感が明確になったし、そこまでいらないとも思わないけどな
演出というか、ところどころ致命的な説明不足や安易さは、S7からずっと感じてはいるが
=駄作とまでは思わない
ただ最終話で悲劇連発は萎えるな
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:51:59.59ID:SPuDhExV
>>929
ドラゴンがジョンを受け入れたことにデナは何の違和感も持たなかったのかな。 そこが不思議。
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:56:57.36ID:/w9W3CgL
もう終わりだからかなしいんたよ
怒りってのは悲しみでもあるんだよ
デナの演技は上手かったなあ
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:59:22.97ID:jI12aa6D
そもそもドラマのドラゴンはあんま誇り高くないので
結構誰でも乗せるよ?ジョラーさんもジャイアンツベインさんも乗ったしw
0935奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:05:45.37ID:3PUO+Kcj
あとは両陣営の兵数の大まか数くらいでもいいからどこにいるか教えて欲しかったな
停戦協定してたし夜の王戦では全軍であたると思ってドスラクとか全滅したと勘違いしてしまったな
おかげで第4話ではスコーピオンとかもそうだけど有利な状況なのか不利な状況なのか分かりづらかったな
0936奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:12:11.29ID:pkbNyKds
>>927
アリアの優遇すごいのは同意
ショ―ランナーのメイジーは俺が育てた的なものを感じる
本人はもう演技したくないって髪ピンクに染めちゃってるけど
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:13:14.16ID:YOzl6+Kf
原作自体、アリアとジョンの物語で、アリアのアンチテーゼ的立ち位置がサンサという感じだからね
0939奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:14:43.65ID:8dy2rmYj
夜の王の片付け方がやっぱ納得いかんなー
あんなしょうもない死に方するなら最初から表に出てこないで、壁の向こうの得体の知れない恐ろしい存在のままでいて欲しかった
倒すことはできないけど、とりあえず抑え込むことに成功したっぽい(けど本当のところは誰もわからない)って仕舞い方じゃあかんのか?

幽霊とリアルファイトしたらあかんよ
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:17:48.81ID:hS0QhZQD
>>935
ドラスキアンサリードがドラゴンストーンで多数待機してたなら
あんな奇襲ごっこにはならかっただろうしな
たかが数の問題だがそれこそ前後の話が噛み合ってない要素の一つ
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:18:53.89ID:jI12aa6D
「虐殺中のデナの顔が見えないのは
市民が感じたであろう顔の見えない侵略者に襲われる恐怖というものを
視聴者と共有させたかったからなんだよ!」

ナ、ナンダッテー!w
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:20:53.80ID:yGLt2Vym
>>941
やはりどうしても王都無差別爆撃シーンを目玉にもってきたかったんだね
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:22:21.31ID:8iOds+iY
月曜から気分が悪い
あんな糞を捻り出したみたいなシナリオ書いたやつクタバレや
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:23:16.79ID:GwiGQIjq
>>867
D&Dは頑張ってきた、という点は完全同意

原作は色々ひねくれていて、ドラマ化しても
ヒットするどころかコケる可能性の方が大きかった

それでも世界的大ヒットにいたったのは
D&Dの苦闘の成果といえる

ただ、だからといって
今回の脚本が頭を抱える出来であることが帳消しになるわけじゃない

「出来が悪いとか、お前何さまだよ」

という人もいるかも知れないので
一つ具体例を上げておこうと思う

あのとき〜、あのばしょで〜、めぐりあう〜
ジェイミーとユーロン

しかもナゼかいきなり殺し合う
そしてナゼかユーロンがとどめを刺さない
(お前そんな奴だったっけ‥‥?)

反撃されたユーロン、ものすごく爽やかな笑顔で死ぬ
(いい奴だぜ‥‥)

ふつうの物書きがこんなん書いたら
編集者がニッコリ南斗究極奥義断己相殺拳である
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:24:21.76ID:5ME4NFdH
女をめぐって殺し合いとかどこの少年漫画だよ・・・だったな>ジェイミーVSユーロン
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:24:48.96ID:hS0QhZQD
>>939
寒くて南下してきた獣の大行進でも良かったかな結果的な内容としては
サーセイがドタキャンするのはそのままで
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:25:06.54ID:FGy1T3+q
>>932
それはわかる
終わる寂寥感とこういう感じで終わってしまうのかという残念感が混じっているのかも
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:26:15.94ID:FGy1T3+q
>>931
あそこは後から考えたらターガリエンだとは思うけど
一言凄いわ私の恋人は龍も操れるのか!?位の驚きはあったほうがわかりやすかったよな
0951奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:27:07.13ID:yGLt2Vym
>>943
エヴァ・グリーンはサーセイ役に合いそう
0952奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:27:11.41ID:8iOds+iY
ジョンもデナも死んで白目がドヤ顔決めてエンド
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:27:17.65ID:VRFp8BUN
デナのやつれメイクすごく良かった
0954奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:27:55.38ID:RUCH6pmN
ブランがジェイミーに言ってた戦いが終わるとは限らないってのは何を意味するんだろ

誰かが新たに夜の王になるのか
鉄の玉座をめぐる戦いの事なのか
それともただ適当に言っただけなのか
0955奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:28:22.59ID:pkbNyKds
死亡のハウンドとマウンテン兄弟
ジェイミーとサーセイ双子

兄弟の業とか因縁めいたものを表現するのにユーロンはいらない
何がしたかったのか
0956奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:31:05.07ID:uBXcXjrN
>>954
俺が争いの種蒔くからってことでしょ
実際ジョンの出生話てデナの孤立を誘発したし
0957奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:31:05.56ID:8iOds+iY
夜の王がブランに真っ先に会いに行ったのは
ブランが王になることを知ってたから
こいつが王になると後々やべーと夜の軍団はわかっていた
夜の王がデナもジョンも眼中になかったのはすぐに死ぬ雑魚だからだ
0958奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:31:33.69ID:pkbNyKds
>>954
王座をめぐって三つ巴の戦いになることはNK討伐会議の時から言われてたしジョンの出自を考えれば予想できるから
0961奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:33:36.46ID:yGLt2Vym
>>957
ブランが王になったら危機回避能力は高そうだな。世界中のネットワークを傍受しているような存在
0962奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:34:01.32ID:8iOds+iY
次の夜の王はジョンではないか
ジョン役の人が失望してると言うぐらいの最後だから
それぐらい悲惨な死に方だろう
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:05.77ID:pkbNyKds
はっきりと失望を表明してる人(ここで見る限り)
ジョン
ジェイミー
デナーリス
ヴァリス
0964奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:07.89ID:8iOds+iY
光の王がジョンを生き返らせたのはデナを殺す役目を与えるため
ジョンとデナの存在はブランが王になって夜の軍団を倒すための障害でしかなかった

俺の読みどおりに行けばGOTは歴史に残る糞としてそびえ立つだろう
0965奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:40:31.05ID:eaPVkLsj
ジョンの髪の毛すごくないか?
特に5話目
なんかニッチェとかロッチの中岡を見ている気分だった
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:41:23.17ID:8EEjzjEu
なんだアリア来週何もしないのか やると見せかけてジョンらしいが 別にジョンがやるのも意外性もないし、まんまSW3のアナキンやな  もしかしてGOTはSWのディズニー対してのPRなんじゃ
0969奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:44:43.34ID:YOzl6+Kf
>>945
ほとんどおっしゃる通りだと思うのは、S7のキレの悪さの原因は、ユーロンというキャラクターが糞だったことにあると思うし
S8のあのシーンも結末もクソなので、そこに関しては完全同意せざるを得ない

ただ、この責任はもちろん脚本家にあるのは間違いない一方で、作者がそもそもユーロンなど後半からの登場人物を描き分けているか
ドラマに投入して存在を確立すべきキャラクターとして描けていたかに疑問もあるので、その点で、脚本家だけの責任かと言われれば
S7からのユーロンのつまらなさに対しては、そうではないのではと思う
しかしあの入江でのやりとりや顛末すべて駄目だったと思う。あそこは酷かったのは確か
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:54:26.68ID:YOzl6+Kf
バレ元にしたレスはやめてほしい
バレとか見てなにが面白いのか
真偽もしらんし興味もないしさらっとそれを前提にした話も勘弁してほしい
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:55:18.48ID:yGLt2Vym
ブランを持ち運ぶ係は誰になるのか。ブライエニー?
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:55:47.59ID:RUCH6pmN
>>961
ジョンに真実を告げて王都があんな惨劇になったのに…
それさえも計算済みならブランはとんでもない奴だw
0975奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:56:47.95ID:8iOds+iY
一番良いのはEp4もEp5もEp3で白目向いてた時のブランの夢オチであることだな。
Ep6の終盤になりデナとジョンが殺し合って自滅したところで
ブラン目覚めて、おっといけねぇ白目向いてる場合じゃなかったぜと
言ったところからの急展開ならGOTは超傑作として歴史に残る。
0976奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:57:34.60ID:yGLt2Vym
>>974
ブランの身代わりに村の子供が焼かれたから犠牲には慣れている
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況