X



【BSフジ】ザ・ラストシップ Part2【ネタバレ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 22:09:44.99ID:eAE/ICIc
赤メッシュの女はずっとひとりであの海上プラントにいたのかね
0434奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 22:20:03.34ID:Q0DatgG+
あの掘削プラントが電波の発生源と分かったのも不自然だよなー

数千キロ先でも届く強烈な電波なのにネイサンジェイムズ全く場所が分からなかったって・・・

しかもストーリ中に何か新発見あったか?

ただ陸上班の元傭兵の奴が海向きに強い電波がといった途端、ネイサンジェイムズ側が発見してるし・・・
0435奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 22:29:19.31ID:FyQtJHC2
コーマンを催促されたのに拒否ったのを後悔してる黒人さん
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 22:42:59.08ID:Q0DatgG+
しかも一般人がRPG持ってかなりの沖合いにある掘削プラントを攻撃しにいくって無茶苦茶すぎるぞ

敵のボスも電波施設破壊されて、びっくり残念がってたぐらいだから、敵がプラントの位置を教えたわけじゃないだろうし

あの偽動画見て海軍に怒った一般市民がなぜ、その動画を流してくれているプラントにRPGをぶっ放すのか?

ネイサンジェイムズの水上レーダーは何やっていたのか? 一般人がRPG抱えてひゃっはああしに来るのは無理がありすぎんだろ
0437奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 22:52:07.67ID:n8Qm3r4E
>>436あっちは若い退役軍人・傭兵・過激なミリシアとかごろごろいるんだが
一般人なんて言ってるけど制服じゃないだけで中身は解らないって
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 22:57:07.60ID:Q0DatgG+
>>437
一般人ってそういう意味じゃないよ。最新イージス艦であるネイサンジェームズの設備で数週間かかっても
通信の仕組みすら全くわからないと言ってた秘密の通信基地にどうやって来たんだといってるわけ。
それにいきなり石油掘削プラントにRPGぶっぱなす動機がないだろ
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 23:13:13.81ID:Q0DatgG+
しかもせっかく大統領の演説を録画しておいて、これを全米に流して誤解を解かなくてはと大統領に約束してたのに

あのプログラム女を捕まえても大した説得もせずに、いきなり通信施設ぶっ壊すって艦長が命令しだすのはおかしくないか?

直前まであの通信設備を使用してたんだから、中尉のブルーツゥースの部品がなくて使用できませんってあの女のかばんに入ってるだろ
満足に調べもせずに破壊命令って、大統領の動画の重要性から考えたらありえねーわ
0440奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 23:24:16.45ID:JJIWixoD
>>415
ここは一つ、中国ご自慢の航空母艦に出て頂こう。
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 23:54:37.96ID:Q0DatgG+
しかし海の向こう側の光の巫女はストーリーに何の役割も無かったな
誰かデナの方でも復活する人間いてもよかったのにな
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 00:14:01.37ID:LHAHKyXk
ttp://i.imgur.com/G2J3e6G.jpg
ttp://i.imgur.com/cEuZPO0.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0033351.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0033352.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0033315.jpg
0446奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 01:00:32.98ID:n7uXRoei
>>429
機関部の下士官で最初の銃撃で殺されたんじゃない、全部で200名ほどいる乗組員の一人
だけら名無しさんだろ、確か遺体の収容すらしてもらえなかった。ヘリが近づけないので
テックス達がボートで救助したんだろ。
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 01:09:29.39ID:n7uXRoei
>>434
ブルートゥルースはかなりの高周波の電波帯域を使っているので基本的にはあんなに遠距離まで
飛ぶ事は無い、ただ強力な電波を出力して人工衛星を介して遠距離まで飛ばす事は可能かもな
ただ電離層へ反射させるのは高周波の特性上無理な話だし多分こんなシステム造れるわけない。
0448奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 01:15:27.56ID:n7uXRoei
そもそも潜水艦は潜航してる場合の通信手段ってのは艦からワイヤーを伸ばして水上に
アンテナを出して通信するか、超長波通信をするしか外部とのコンタクトは出来ない。
しかも水面深く潜行してる場合は外部との通信手段は無い。
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 02:45:19.02ID:4WsP5Dcd
>>436
一般人は艦長たちを追っかけたんだろ。
プラントが電波発信してるとは知らないだろうし。
0450奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 02:48:19.38ID:4WsP5Dcd
>>439
艦長、リグの破壊命令なんかしてたか?
破壊命令のターゲットはボートだろ
0451奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 02:49:28.35ID:TAbB6I1y
>>449
だからどうやってだよ?
無人偵察機の情報でネイサンジェイムズから出撃した
艦長チームをどうやって一般人がおいかけてくるんだ?
0454奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 07:26:09.89ID:n7uXRoei
>>453
よくわかったな、目からブラックオイルを垂れ流してたエイリアンじゃんか。
0456奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 10:48:26.41ID:LHAHKyXk
ttp://i.imgur.com/IHt8wLb.jpg
ttp://i.imgur.com/TJeGogp.jpg
ttp://i.imgur.com/fUWCU.jpg
ttp://i.imgur.com/3T95O.jpg
ttp://i.imgur.com/FnleQ.jpg
0457奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 14:37:22.17ID:rc+FbnvW
珍しく艦長のイーグルチームに見ない顔が居ると思ったら亡くなる要員だったのね…
今まで出てなかった人は以下だったウォーカーはImdbでも情報が載ってなかったよ
グランダーソン大尉がチャン中尉に「助けてくれたのに…」って言っていたから
ガスの大爆発は放送できないグロイシーンだったのかね

・リン兵曹長(バルブを閉めていた太めのおじさん)
ttp://ia.media-imdb.com/images/M/MV5BMjA1MzYzMjcxOV5BMl5BanBnXkFtZTgwMTYxNjQ0NDE@._V1_SY1000_CR0,0,867,1000_AL_.jpg
・ウォーカー(ボートを守っていた人)
0458奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 14:38:15.14ID:rc+FbnvW
あと免疫があって途中から船に乗ってお手伝いしてるアフリカ系の子
10代くらいなのかと思ったら30歳だったよ…若く見えるね
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 20:01:13.75ID:OeJtyj2y
シーズン3はラストリゾートにも出ていたエラ張りキツネ顔の中国人女が出てくるようだ
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 21:10:42.70ID:OeJtyj2y
↑間違えた
中国人じゃなくネパール、ドイツ、チベットとかの混血の女優
髭ずらだけど真田広之も出る
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 21:53:28.01ID:FO9m7otq
はぐれ自衛隊軍に叩き潰される姉さん
艦長に大統領は磔 グリーン嫁は肉便器に
だったら楽しいのに
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 23:50:47.39ID:rc+FbnvW
登場人物調べていたら"Carl Nishioka"なる日系設定っぽい人が居たんだけど
ネイサンジェームズの乗組員かな?
役者さんはBen Choという韓国系アメリカンの方みたい

ttp://ia.media-imdb.com/images/M/MV5BODQzODQxNTU5NF5BMl5BanBnXkFtZTgwNzExMDMzNzE@._V1_UY317_CR19,0,214,317_AL_.jpg
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 02:54:40.81ID:fXHugRHB
>>465
ねーさんジェームスのCIC内で「ミサイル担当のニシオカです」みたいなシーンが有ったような気がする。
0467奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 10:51:15.48ID:R1P24gST
日本語使うならネイティブ出せよマイケルゥ〜日本でも見られてるぞー
と思ってたら真田さん登場!カッケェーし
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:21:08.50ID:g+Q61Fnv
艦長のオシリから真田君がコンニチハ 博士もテックスもビックリ
0477奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 17:01:34.85ID:Lve+Nh+w
ラヴィッド死んじゃうなんてそんなー
ドラマ一のエロカワキャラだったのに
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 20:06:19.40ID:8AO9Eobi
Huluが15日締めだから、最終話まで観れて良かったよ
シーズン3が始まったら課金しよ
0482奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 07:27:56.71ID:NQf0uz9t
おっぱいとバトル要員だったラビットが退場とかショック
新キャラワルキューレと入れ替わりか
あとs3でレイチェル博士退場ってマジなのか
艦長とW主人公かと思ってたわ
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 17:01:25.93ID:zTML5213
シーズン2は開始から休みもなく、今から思えば1の終わりから
それほど間をおかず始まったけど、シーズン3は日本でいつ見られることやら

本国では延期になった3はもう放送してるの?
0486奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 23:24:28.34ID:nWl8nnoK
シーズン2で加入した二人組の活躍っぷりがすごい
見てる側はちょっと萎えるよね
0487奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 23:57:34.68ID:KGnbvHtj
ttp://i.imgur.com/vtNCbt8.jpg
ttp://f.xup.cc/xup9gmjfjej.jpg
ttp://f.xup.cc/xup7dgokfyg.jpg
ttp://f.xup.cc/xup9gmqgyfj.jpg
ttp://i.imgur.com/FGlx3V7.jpg
0490奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 02:03:42.99ID:p+u1nyYW
艦長の「潜水艦が上部構造物を躱したら撃て」ってどういう事ですの?
5インチ砲の射線がネイサンの上部構造物から出たら撃ってねって事?
0492奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 10:43:28.13ID:m/gk4FLv
>>490
敵は6時の方向、つまり後ろにいた
姉さんの大砲は艦の前方にある
姉さん取り舵一杯で敵の方を向こうとしてた

取り舵によって敵が5時とか4時の方向に見えてくる、
すなわち上部構造物の陰から出たら撃て!
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 18:43:56.85ID:xG6D/Xed
博士って艦長のこと好きなんかな
テックスの言葉が意味深
0498奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 19:45:28.66ID:NTEsvr1J
副長が久し振りに外でバトルできるから超ウキウキだった
相変わらず分かりやすくていい味だしてるな
満身創痍でまた合流地点までいくのは辛そうだけど
テックス→前回のケツの傷がまだ癒えてないし打撲多数
グリーン→チョッキに銃弾がぶち当たりあばら骨折したっぽい
副長→左腕負傷・打撲多数
免疫治療の回復力不自然に早すぎ
0500奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 20:17:21.97ID:D0hgyUsp
>>485
今現在、本国だとシーズン3のエピソード3まではやってるよ
ネットでも観られる 
英語だけどね
0501奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 20:40:00.05ID:2/NGFL1s
今回のミサイルはボーナスみたいなもんだったな。
結局海軍の武器になってたし。
0503奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 21:27:10.65ID:B4reQ0z1
地対艦ミサイル数発くらっても爆散しないって潜水艦丈夫だな
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 21:32:06.33ID:Q1W4JHdU
民間でミサイル購入出来るとか、全米ライフル協会やばくね?
あいつらの理屈だと、重火器なら隠して持ち歩けないから安全なんだっけか?
0508奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 22:44:37.78ID:llRHwkig
ミサイルと砲弾を潜水艦にぶち当てたシーンはスカッとしたわ
0509奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 23:19:56.52ID:cb3qv2pv
>>507
姉さんの魚雷命中時には、船殻が持たない!、ってたから潰れそうだったのかも。
砲弾&ミサイル命中時は、浅瀬な上、浮上してたから水圧で圧壊しなかった思われ。

ラスト、ラムジーの悲鳴がメシウマな回でしたわw
0511奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 23:49:43.73ID:PG2KNjFW
ネイサンが爆沈しないのもありえないな
魚雷の直撃なら100%沈むだろうから
デコイに当たったわけでもないから、艦の真横に当たってるし。
0514奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 00:31:34.88ID:/uafMH12
ラビットが言ってた緑の靴紐エピソード放送内にあった?
忌野際に言うのかな、って思ってたんだけどなかったような
カットされちゃったのかしら
大切な人と離れる、とか別れるってジンクスとかだったのかなぁ
0517奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 04:26:15.81ID:CqEXiq+A
しかし耳(ソナー)が無い状態で対潜水艦戦は普通ならありえねぇ〜な、短魚雷命中で
潜水艦が浮上したから勝てたが浮上しなきゃあ5インチ砲も対艦ミサイルも使えねえ

>>507
アスチュート級の圧潰深度は1000mくらいこんな浅い海域じゃあ圧潰はしないな、ただ原子炉の
制御が出来なくてミシシッピ川が放射能汚染されるだろ。
0519奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 06:02:03.70ID:GugiAhEO
テックスは髭のせいで老けて見えるだけで艦長や副長と歳あんまり変わらなそうなイメージだったけどどんなんだろ
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 10:59:31.98ID:pCmaPYGt
どーなるかと思ったし、博士含め死亡フラグ立ちまくりだったが、最後すっきりした。自爆ざまぁ。
0523奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 13:38:56.54ID:RFrC7ROi
船と潜水艦が上下にいたら潜水艦有利のように思うけど
イギリス少佐は何で急いで離れていったのかな
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 15:54:40.90ID:y4KX0etM
>>524
いつも通りでしたか。
家も何故か予約が22時のレモンハートになってたんで放送時間がずれたのかなと勘違いしてしまいました。
失礼しました。
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 16:39:28.76ID:2gbH7JAx
うちのレコーダーも3回に1回くらいの割合で強引にレモンハートを録画しようとしやがる
0527奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 16:52:59.80ID:OXUiVpcY
やっぱ駆逐艦vs潜水艦は男のロマンやなあ
大昔の名作映画「眼下の敵」を思い出したわ
昔と違ってもう爆雷とか使わないのねw
現代最新型潜水艦には効果なさ過ぎてもう作られて無いのだろうか?w
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:40:15.37ID:LiV6K4mJ
>>523
真上の艦に対して魚雷攻撃が出来ないのと距離が近すぎて潜水艦自身もダメージを食らう

だがVLS搭載駆逐艦(ネイサン)ならアスロックを真上に撃ってパラシュートで落ちてくる間に
全速前進で着水地点から離脱する戦法が可能かもしれない
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:48:48.67ID:SRMptTp8
>>527
航空機から投下する対潜爆弾としては現役。現代の潜水艦は、水平線の向こう側からでも魚雷を撃ってくるので、水上艦用としては射程短すぎて絶滅しました。
0531奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:53:43.36ID:fkK9+dmV
>>529
なお、沈黙の艦隊で同じことやろうとしたらアップトリム90゜から魚雷(起爆せず)を撃たれてスクリュー喪失、やまとは急速潜航で逃げ切るもヴェラガルフは魚雷が起爆した影響で轟沈する模様
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:57:21.76ID:LiV6K4mJ
>>527
ソナーやMADで索敵して誘導魚雷による攻撃が当たり前の時代で
そもそも敵潜水艦が爆雷の届く近距離にいる事がありえない

しかも爆雷なんていう危険な弾薬をせまい甲板に乗せる危険性や場所、重さも大問題
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 19:20:47.09ID:OVCQ/qad
>>527
西側諸国は船から潜水艦に向けてロケットモーター付き魚雷のアスロックを撃つけど、旧ソ連圏とか東側は対戦迫撃砲ってww2のヘッジホッグみたいな小型爆雷をロケットでばらまく兵器が使われてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況