X



【ラミ・マレック】Mr. Robot【 USA NETWORK】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/09/03(木) 00:50:23.13ID:TreKSbVb
Mr. Robot はアメリカの連続サスペンスドラマ。
2015年3月に配信されたプロット版の反響を受け、2015年7月よりUSA NetworkにてS1(全10話)が放映されている。(S2も制作が決定)

主役のエリオット・アンダーソンを演じるのは、「ナイトミュージアム」のエジプト王で知られるラミ・マレック。
監督は「ブラックリスト」のサム・エスメール、エグゼクティブプロデューサーにスティーブ・ゴリンを迎えている。


あらすじ
舞台はニューヨーク。主人公であるエリオット・アンダーソンは、サイバーセキュリティ会社「AllSafe」に務める若きエンジニア。
彼は普段から社会不安障害と鬱病に苦しんでおり、エリオットの思考プロセスはパラノイアと妄想による大きな影響が見受けられている。
そのハッキングの腕は天才的であり、また、エリオットは他者をハッキングすることによって、自分以外の人間との繋がりをもっていた。

ある日エリオットは「Mr.Robot」として知られる謎めいた insurrectionary anarchist にスカウトされ、「 fsociety 」というハクティビストのチームに参加することになる。
彼らの目的は、世界最大の企業の一つ「E Corp」ーー「AllSafe」最大のクライアントであるーーをダウンさせることによって、
世界中のあらゆる人間・会社の全ての債務をゼロにし、世界経済、つまり世界をリセットすることだった。
0746741だった、スマソ
垢版 |
2019/12/26(木) 00:41:54.77ID:4s7uaVVh
>>743
>S1から実はMMエリオットの世界だった

確かにそういう解釈もできなくはないけど、さすがに
今までの話はすべて現実ではなく、目が覚めたらそこ
にダーリーンがいるということ以外は何もかも妄想な
ので現実世界についてはまったく不明という身も蓋も
ないオチになってしまう。さすがにそれは勘弁して
欲しい。
0747739がただしい。スマン>741,742
垢版 |
2019/12/26(木) 00:43:37.36ID:4s7uaVVh
何度もすまん。名前欄を2度続けて間違えちゃったよ。
ボケてんなw
0748739
垢版 |
2019/12/26(木) 00:47:41.73ID:4s7uaVVh
あとさぁ、すでにハッカーエリオットの妄想世界(刑務所に
いる時ね)が描かれてたわけだけど、あれが妄想世界の中の
妄想世界という認識になっちゃうのは、ちとヤリ過ぎな気が
する。そこまでややこしくして誰得って感じ。
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:48:21.92ID:sJqT18OA
>>747
相手するだけ無駄
そいつわざと間違った主張続けて荒らしてるだけのキチガイだぞ
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:10:48.82ID:X5Y1YE1B
>>746
いや、だから、簡単に説明できることをわざわざ複雑怪奇にして悶絶する必要ないわけで
すべて夢オチで片付くんだからすべて夢オチ解釈でいいんじゃないかというとっても簡単な話なんだが

ただ唯一この解釈で困ってることがあって
それはMMエリオットがリアルにコントロール戻すキッカケともなる近所の女の子と再会するシーンで
その子はリアルには妹はいないと言ってるんだよな
だけど最後目を覚ましてからダーリーンは実在してるわけで
そこだけが辻褄が合わない
もっともその矛盾も夢の中だからという解釈をすればクリアできるんだけどね

>>744
NYTとか見てみなよ
まさか全世界にクソ解説書いて恥さらしてるわけもなかろう
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:16:12.02ID:X5Y1YE1B
>>748
もし二重人格の双方が1つのリアル世界で活動するとなると
片方の活動は相手の世界に影響してしまうわけだよ
MMの活動はすべてリアルの脳内ということだと現実世界への影響は最小限にできるし
すくなくとも直接MMが現実世界に影響を及ぼすことはないとすることができる
S1からずっと見てきたように、MMの世界では数多の出来事が起きてるわけで
それがすべてリアルに起きてるとしてしまうとそれこそ収拾つかなくなるでしょ
(実際WHの爆発がどうとか疑問が出てきちゃってるし)
それこそ「そこまでややこしくして誰得」って思わないかい?
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:20:00.00ID:X5Y1YE1B
>>745
あと、いくつもMMの世界に別人格が出てくるけど
MRは父親の別人格だし
母親はやはりリアル母親の別人格だし
かろうじてヤングエリオットはもうひとり別人の3重人格と言えないこともないけど
あれは別人格の両親に支配されているという立ち位置での存在だから
やっぱりリアルがMMの別人格を創造している・・・その中でさらにMMが各人格を創り出している
ということでいいんじゃないかな
もしあれのすべてを別人格とするならば、それぞれの視点で見た描写がないと
おかしいんじゃないの?MR視点の回とかさ
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:21:21.06ID:X5Y1YE1B
> いくつもMMの世界に別人格が出てくるけど
いくつもMMの世界に「多重人格」とここの人たちが呼んでる人格が出てくるけど
に訂正
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:28:09.51ID:sJqT18OA
>>750
もういいよお前
はいこれがNYT
https://www.nytimes.com/2019/12/23/arts/television/mr-robot-series-finale-recap.html
これのどこにもお前の主張を支える文はない
あるなら引用してくれ
それともNYTはnytimesのことではないとか言い出すのか?


狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
悪人の真似とて人を殺さば悪人なり

昔の人が言うようにキチガイのふりをしようと思った時点でお前は立派なキチガイだよ
0755739
垢版 |
2019/12/26(木) 17:42:09.61ID:4s7uaVVh
>>754
うん、>>750氏はなんかズレてるね。そのNYTのレビューは彼のいう
「全話完全妄想世界」なんて主張してないし。
彼の言い分は否定はできないけど身も蓋もないし、なにも論じら
れなくなっちゃうので無意味だと思う。

我々の周りの世界は私の主観が作り出した妄想世界だと言っても
ても誰も否定できないのと同じこと。そこからは何も生まれない。
そんな作品を製作者が意図するとは到底思えない。
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:55:45.11ID:X5Y1YE1B
なんかNGに引っかかってるようで754が見えてなかった

その記事の冒頭にバッチリ書いてあるじゃないか
いったいどこを読んでるんだ?

"First and foremost, it is not a story of parallel dimensions and alternate realities.
At least, not insofar as these things exist anywhere outside the mind."

とりま2点書いてあるよな
・パラレルワールドの話でも別の現実の話でもない・・・何よりもまず
・そんなものだとしても脳内妄想に留まるものだ・・・すくなくとも

で?どこに爆発がリアルだったと書いてある?別にその記事じゃなくてもいいよ
お前ら批判ばかりしてるけど、自説の根拠を全然示せてないじゃないか
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:03:49.30ID:X5Y1YE1B
俺も最終3話目まではリアルとMMは混在してるんだなって思ってたわけよ
つか最終2話がなしで終わってたら今みたいな考えはしてなかったと思う
実際に、S2の最初の方でカフェでMRがMMエリオットに成り代わって自作自演してる
描写とかあって、あれは実際の世界で起こってることという前提で見ていたよ
でもそれがどんでん返し食らったのが最後の2話の意味なわけで
逆にそう理解しなければわざわざあれを2話作った意味がないよ
0759739
垢版 |
2019/12/27(金) 00:49:55.19ID:bBYJ+Lac
>>756
最終2話がパラレルワールドと別の現実って話じゃなくて、
そんなものは心の中にしかないってのは、それはその通り
でしょ。あくまでも、最終2話についての記述がその後に
続いてることに気づきなさいよ。

だから、メルトダウンは起きてないけど、Ep.11の最後に
起きた爆発は現実に起きたこと。

あと、多重人格についても、
He is just one more alternate personality, the “Mastermind” …
He took over shortly before the beginning of the show’s
story,…
と、明確に(他の別人格同様)もうひとつの別人格「マスター
マインド」にすぎないと書いてある。で、ほんとの人格を最終
話に出てきた脳内別世界に閉じ込めてるってこと。
0760739
垢版 |
2019/12/27(金) 01:01:26.26ID:bBYJ+Lac
要するに、すべての物語が始まる直前にマスターマインド
という別人格がエリオットを支配していたというのが大ドン
デン返しで、我々が真のエリオットだと思ってS1から見てた
のが、Mr.Robot同様、多重人格の一つ「マスターマインド」
であったということ。

NYTのレビューのどこにも、S1からマスターマインドの作った
別世界での話だなんてことは書いてない。
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:31:15.83ID:AA916Dv5
>>758
入院の理由なんていくらでも考えられるでしょ
たとえばあのシーンだったら発電所の近く歩いてたら派手に転倒したとかさ
爆発が原因に違いないという思考に縛られるのはMMエリオット視点での描写しか見せられてないからだよ
それはMMの脳内世界なので、それとは別にリアル世界では現実の出来事が
進行してるんだという意識を持って理解しないとMM視点の情報に流されるだけ

>>759
> あくまでも、最終2話についての記述がその後に続いてる
> だから(…)Ep.11の最後に起きた爆発は現実に起きた
「だから」じゃなくてちゃんとそう解説してる部分を摘示してみなって
そんなことどこにも書いてないから

> 要するに、すべての物語が始まる直前にマスターマインドという別人格がエリオットを支配していたというのが大ドンデン返し
> 我々が真のエリオットだと思ってS1から見てたのが、「マスターマインド」であった
これはそうだと最初から言ってるでしょ だけど

> Mr.Robot同様、多重人格の一つ
になんでこだわるかなぁ?

> He is just one more alternate personality
> 明確に(他の別人格同様)もうひとつの別人格
勝手にMRを同列に位置づけてるようだけど、alternate personalitiesとかmultiple personalityなんて説明は出てないでしょうが
多重人格ってなんで日本語になったら(3つ以上の)複数になるんだよ?
二重人格で済む話なんだからそのまんま二重人格でいいじゃん

> S1からマスターマインドの作った別世界での話だなんてことは書いてない
別世界の話だとはこっちも言ってないし
MMの脳内妄想(それ自体がリアルの妄想という一皮外側があるけど)だと
ずっと一貫して主張してる
0762奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:31:37.18ID:AA916Dv5
で?
>>731とかは「爆発後、病院で目覚めるまで」と極めて限定しちゃってるけど
やっぱりS1からMMの妄想世界だったことは認めざるを得ないようだね

別にレス乞食じゃないからこれだけ説明しても理解できないと言うなら
それでもいいよ
729にも書いたが最初からこっちは解釈問題って言ってるとおりよ
0763739
垢版 |
2019/12/27(金) 10:22:48.81ID:bBYJ+Lac
>>761
>「だから」じゃなくてちゃんとそう解説してる部分

the placid alternate reality he entered after having been knocked unconscious when Whiterose’s machine exploded.
ってのは、実際に爆発があったという前提で書かれてると理解すべき。

あなた、全話がすべてが妄想だったという自分の思い込みに囚われすぎ。
そんなことはNYTの記事には一言も書かれてないでしょ?最終2話のパラレル
ワールド的な世界は現実ではなく、エリオットの心の中のものだということ
しか書かれてない。

>alternate personalitiesとかmultiple personalityなんて説明は出てない

just one more alternate peronalityってことは2つ目って意味ではないでしょ。
他の別人格がすでに存在しているから just one more なんじゃないの?
それに、二重人格ならthe other pesonalityとでも書くでしょ。あなたの読解力に
問題ありかと。

>MMの脳内妄想

というのは、彼の作った別世界のことではないと言いたいのね。
じゃ、どこまでが妄想でどこからが現実だと思ってるの?客観的な描写は一部を
除いてほとんどすべて(爆発もね)現実だということでいいんじゃないの?
すべてを妄想だと否定するのなら、別世界の話だというのとなんら変わらんような。
0764739
垢版 |
2019/12/27(金) 10:26:48.51ID:bBYJ+Lac
>>762
>最初からこっちは解釈問題って言ってるとおりよ

解釈の仕方は人それぞれで別に構わんけど、NYTの記事は
あなたの解釈の裏付けにはまったくなってない。
むしろ、>>731の人が書いた解釈を裏付けてるようにしか
読めない。
0766奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:52:37.45ID:qXsdFsJ9
手を洗う時エリオットの真似してるわ
証拠隠滅のワイプダウンモード
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:25:38.31ID:CX1y1gva
ラミはGG賞逃したけどECorpの同僚で下ネタばかり言ってる役やってた人がとったみたい
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:23:40.24ID:R0QX43Jz
>>765
やっぱ時計の時刻合わせられてたのか
やたら11時が多いなと思ってたけど分数まで同じだったのか
11は何となくわかるけど16ってどんな意味があるんだろ
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:42:53.26ID:pGJQYi3Q
シズーン1から見返してるけど
エリオットとミスターロボットが2人でいる時に
モブキャラに「2人はダメだ、中に入れるのは1人だけだ」って
言われてるけど、本当はエリオットしか見えてない設定だよね?
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:37:12.72ID:7kR++cSO
>>772
確認したらそうだった!ながら見だったから
ちゃんと見てなかった
しかも細かいストーリーかなり忘れてる。

もう一度ちゃんと見てみる!
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:23:47.79ID:8YlZ7bGR
アンジェラがすぐ死ぬのってラミマレックとの破局が原因だったりするのかな…
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:09:46.98ID:fLKMAJ9p
『ボヘミアン・ラプソディー』でラミ・マレックを知った人が
まちがえてS4から見ちゃって
いきなりフレディーが殺される(自殺だけど)の見たらどう思うんだろ
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:24:03.12ID:/cP7/Nvd
ダーリーンも別人格の一つだったら
…面白いけど収集つかないか
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 03:26:03.93ID:Jy6RDShT
ジョーカーでも全部妄想にしたい厨が大暴れしてたの思い出しちゃった。
0779奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:12:16.28ID:zLcIrIW4
>>778
同感
なんか自分だけは騙されないぞ!みたいな防衛本能が働くのかね
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:14:59.36ID:2xpZlJiw
あんなに分かりやすく編集してある作品で考察とかどんだけ理解力ないのっていう
先入観が邪魔してるんだろうか
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:54:09.28ID:LKQIi3ZE
NYTの記事に全部妄想って書いてあるって言ってた人も
黙り込んじゃったから、自分の勘違いを認めざるを得なく
なったんだろうね。
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:05:08.59ID:g3K93Pe4
見終わった。
感動したは。
ダーリーンの存在が重要過ぎるな
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:33:19.75ID:pyEzGCzm
S4觀終わった。面白かったわ〜。ちゃんと完結した。
リアル世界での"本物"も觀てみたかったけどリア充世界版が本当の姿って言ってたからとそれと変わらないのかな。
オリビアが無茶美人だった。最高や。
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:38:49.77ID:pyEzGCzm
連投ですんませんけど
警官ドムがID見てぜんぜん違うけどって言ってたのが気になったな。
そんだけ中身が違うだけで別人ってわかるとうことなのかな。
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:23:23.36ID:wTB85lLO
納得する終わり方で面白かった
ドムがダーク・アーミーの3人を殺すシーンがかっこよかったけど、ディーガンを釈放する代わりに家族を守ってもらったんかな
いつそんな取引したんだろう
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:31:55.79ID:5fr0P37v
ドムのあの辺レオン辺りが出張ってくるのかと思ったらそんなことはなかった
個人的にレオンはもう一暴れして欲しかった
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:33:43.23ID:7m6akvUk
>>791
確かに。レオンがどっかで出てきそうな匂わせをしてたのに、
そのまま出番無しで終わっちゃったね。
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:53:12.37ID:fC7b/UVD
レオンの見せ場はS3ラストで作ってたし
これ以上はスピンオフくらいかな程度にしか感じなかったわ
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:08:58.87ID:UMTfDEte
>>774
アンジェラ死なないとプライスがエリオットに協力してくれないし
あそこで死ぬことは規定路線だったと思うけどな
生きてるアンジェラの役割はS3で終わってたってことだろう
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:10:45.46ID:rl/2U1Jd
>>775
そこそんな反応するとこか
よくある名前だし名前同じだからなんなんだとしか思わんが
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:13:19.36ID:UMTfDEte
>>788
あれはエリオットの脳内だから
別人だということを1番分かってるのはエリオット自身なので
その不安が投影されただけでしょう
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:48:35.64ID:5fr0P37v
>>794
元々シーズン5構想だったらしいから元からそうだったのか気になるな
短縮した関係で急展開になったとかあるのかも
元々の構想ってどんな風だったかどこかで見れたりしないのか気になるわ
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:18:16.63ID:WrikL8Av
エリオットがファイトクラブのエドワードノートンだと思ったらまさかのゼノギアスのフェイだった
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:31:05.98ID:CNJtfE+k
>>796
あれthis person is nothing like youでlooksとは言ってないから
容姿には触れてないのが脚本の妙
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:50:08.03ID:cDdlQUno
アマプラの日本語字幕、“use your FBI credentials to intercept all intel and ID that body.” って剥製師のテキストメッセージが「捜査を探って死体の身元を調べて」って字幕になってたんだけど、間違ってない?
このスレ民ほど英語できないんだけど、本当は「遺体の身元がバレないように防御して」みたいな台詞だよね
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:30:26.09ID:CNJtfE+k
>>800
それは字幕の意味が合ってる
(車はダークアーミーの物なのはわかってるけど)死体が誰か確認できないから
FBIの立場を利用して探りなさいという指令
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:13:45.66ID:zW+V4WV5
ダーリーン「こいつ前と人格変わったけど変に言わんでもいいか」
ティファ「こいつ前と人格変わったけど変に言わんでもいいか」
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:43:24.41ID:WnqvMAUV
デウスのD、Eコープ、FソサエティときてホームカミングのガイストのGって狙ってやってんのかな
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:35:39.57ID:xTpbOg36
タイレルって結局死んだの?
何か虹色の光とずっと聞こえてた謎の鳴き声?の発信源みたいなのに近づいて終わりだったけど
あと同じシーンでダーリーンが何かを見つけて発狂してたのもよくわからなかった
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:46:32.27ID:ic3t/IVE
まあ、死んだんでしょうな。
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:03:28.13ID:LBXG45v0
俺もタイレルの最後意味不明だったわ
なんか考察されてたりするのかね
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:43:11.49ID:LBXG45v0
>>809
サンキュー
後でじっくり読むわ
演じてた役者もわかってないってなんか面白いな
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:04:06.49ID:Xyx20Xtc
アンジェラのキャラがどうしても嫌いで正直あまり言いたくないが容姿も絶妙に不快だし
ストーリー上の役割で見ても全然魅力を感じてなくてモヤモヤしてたんだが
序盤にあっけなく死んでワロタ
あまり上手くいっていなかったこと制作側も自覚してたのかな
0813奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:12:18.96ID:Sbz/r82d
>>812
なんであんなイラつくキャラにしたんだろうね
ヒロイン感全くなかったな〜

ファイナルシーズン見終わったから見直してるけどs1のタキシードの所でグッときた
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:55:33.60ID:7hNtojpq
エリオットとアンジェラの関係って何か純粋な恋愛関係じゃなくてこれヒロインなのか?って思ってたけど真エリオットとだったら理想の関係になれたのかも
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:20:41.24ID:3fW51BgV
自分は若いのにこれだけ儲けてますとか言って配管工のおじさんに職業差別かますシーンが最たる例だけど
見えない手が嫌いなエリオットとそれに媚びへつらっちゃうアンジェラで対比作りたかったんだろうね それが上手くいかずヘイトだけ買うような形になっちゃった
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:37:55.73ID:nNCYpo8T
ヘイトもすっかり日本語化しちゃった?w
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:30:23.88ID:nXjwDoLG
>>790
ディーガンがダークアーミーに脅された時、そんな脅し屁でもねーよて言い返していて、あんた男や
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:34:39.41ID:8lDaBgUy
微妙な終わりだった
残念
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:58:18.36ID:YFWEr+R6
女装ホモが結ばれないから喉を切って・・とかLGBDやりすぎだろw
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 06:39:27.52ID:iip+HY7C
でもやっぱり

現実はE CoopじゃなくてF Coopだったし
ダーリーンはリアル世界には居なかったし

結局全部妄想世界だったんじゃ?

としか思えない。

安っぽい夢落ち感だけは避けて欲しかった。
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:54:30.66ID:L7T9D3B2
現実じゃなくてクソみたいな現実からエリオット(真)を守るための妄想世界でしょ、Fコープの世界は
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:43:46.66ID:IbHqOQOe
リアルエリオットは身近な人の死に直面したらどうなっちゃうんだろうか
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:02:45.54ID:is35UENH
F CORPのが妄想世界(リアルエリオットを匿うために作った再帰的ループ世界)で、ダーリーンがいる世界が現実世界だよ……
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:39:39.45ID:yVIle7I2
すげぇ長く劇中で解説があってわりとわかりやすかったのにこのスレだけでもズレてる人いるの面白いな
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:18.05ID:/4Tcp8wK
エリオット(真)は俺の理想
実はハッカーてソーシャルエンジニアリングが得意だから、リヤ充だったりする
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:33:45.97ID:Xc2oajMs
オスカー?のオープニングにちらっとエリオットが出る動画どこかにあるかな、、
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:58:56.94ID:PXaURSmE
リアルエリオットがノリノリでヒゲそったり髪整えるシーンあるけど
普段のエリオットだってヒゲも髪も整えてるだろうにw
逆に普段どうやってんのか見てみたいわ
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:33:44.18ID:hWaV9w53
タイレルが死んだと思われる回でダーリーンが車内で発狂してたシーンがよくわからなかったんだけど
あれは何を見てたのかわかる?
タイレルが死んだのかも虹色も鳴き声みたいなのも謎だった
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:53:31.48ID:PrQrfuzr
「お前は老人になっても配管工 私は若いけど大金稼いでる」とかアンジェラ言ってたけど
実際はほぼ親の七光りみたいなもんだったのかよ
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:45:20.05ID:Kuv9hAHZ
>>837
シャワー浴びる前と髪をセットした後の違いがわからないw

ポーシャと共演出来なくてあんな不自然な仕上がりになるなら嫁役はシェイラでも良かったのにな
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:26:12.45ID:d7cNip5l
>>840
タイレルのは死ぬ時に光に包まれるという表現かなぁと

ダーリーンは兄貴が死んでるかもという不安で
半狂乱になってるだけではないかねえ
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:43:53.57ID:d7cNip5l
S1の開始前にマスターマインドが生まれて
本物のエリオットは最終2話の理想世界でループしてた
マスターマインドはエリオットの怒りを具現化した存在で
彼の周りにいる怒りの対象をハッキングで攻撃し始めた

というのは良いとしてマスターマインドが生まれる
直接のきっかけとかって特定されてたっけ?

本物エリオットの状況からアンジェラとの関係の変化?
くらいしか思いつかなかったが確信は持てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況