X



【Netflix】Narcos/ナルコス [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 04:11:51.06ID:cpu9KtmC
Netflix制作のオリジナルシリーズ「Narcos」を語るスレです。
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 08:15:52.83ID:RuzlDrtv
声優のスペイン語は聞けたもんじゃない。
スペイン語の場面をわざわざ声優がやるのは、
英語+スペイン語を話す登場人物の
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 08:16:59.32ID:RuzlDrtv
声優のスペイン語は聞けたもんじゃない。
スペイン語の場面をわざわざ声優がやるのは、
英語+スペイン語を話す登場人物の"声"を揃える (変えない) ためかもしれんが、
肝心のスペイン語が棒読みすぎて 気が散って全く集中できない。

たとえ声が変わろうが、スペイン語はオリジナル(本人)をそのまま使うほうが100倍いい。

スペイン語の発音は日本語に近いなどと言われるが、あくまで 英語etc…と比較して、という程度で、
日本人声優があの量のスペイン語をやるのはさすがに無理がある。
(頑張ってる声優さんには申し訳ないが…)

スペイン語の場面で違和感しか感じなくて
いちいち吹替→英語に音声を毎回変えるのも面倒。
吹替には吹替の良さがあって、声優さんも素晴らしいが、スペイン語は無理せずオリジナルを使ってくれません?
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 09:34:40.07ID:tIOwAq3T
>>275
それをいえばいっそのこと英語もスペイン語も日本語吹き替えすべきだな。
英語だけしか日本語にしないってのはグリンゴ(白人)から見た別の言葉を
喋るヒスパニック(のなかには白人系もいるけど)という視点を維持するという
狙いがあるんだろうな。
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 15:52:03.79ID:viy3J+En
S2から急にダレるなぁ
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 20:20:34.46ID:m1qbS/jq
シーズン2の方が面白かった。ヒトラー最後の12日間と同種の面白さ。大帝国から最後は運転手たった一人だけへの没落。心にしみた。
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 21:06:01.28ID:Lgt397Gq
マリアッツァの娘はどうなったんだろうな(´・ω・`) 
生きてりゃいいけど
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 00:51:25.53ID:wc0kZDL4
リモンも死んじゃったの?
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 03:23:11.34ID:l9Ey5Utn
シーズン2は前科のないリモンがどんどん染まっていくクズっぷりとパブロへの忠誠心の対比が良かった グスタポが出てくるシーンはどれも好きです
0285奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 06:05:40.68ID:Wvy45Gt6
S1ではマーフィーが主人公だったけど、S2からは語り役に徹した感じ。
その代わりペーニャが危険な冒険を行う役になって、マーフィーはひいた目線で見守る方に。
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 08:17:27.35ID:FXSAfNek
シーズン1を観ていた時は
ジュディ姐さんがここまでノシてくるとは思わなかった
姐さんのミュグレとかヴェルサーチっぽいバブリーなドレスたまらん
そういえばヴェルサーチもマイアミで射殺されたんだった
しかしあの人、常に酒グラス片手だよねw
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 19:34:43.43ID:eJioi0oO
>>278
家族と別れてからのパブロがショボい
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 03:30:33.95ID:RHrl36Ab
これほぼ現実に起きた事がまんまドラマになってるけど
パブロの愛人だったニュースキャスターは死んでないんだよね
しかも今やコロンビアのお茶の間で人気の
ちょっとケバめのセレブオバサンタレントだって言うんだから、
現実のほうがビックリまわな
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 14:33:09.47ID:Ac1XEIIo
ナルコス観た後にゲットダウン観たら、ブロンクスのストリートで売られていてるコカインはカリカルテルが作ったものなんだよな〜って感慨深かった。


あとスカーフェイスって舞台がマイアミだけど、アルパチーノがカルテルに逆らってすぐ殺された背景が良く分かった。


ナルコスが描く南米麻薬シンジケートって他の映画とも繋がりがあって面白いな。
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 20:21:56.99ID:NUD++8Yh
悪を倒せるのは悪だけなんだよな
人権とか気にしたら勝てないという悲しい性
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:47:55.75ID:sRmQT7p/
悪さしてたら、周り回って自分に返って来たとも言える。

程良いところで止められたら良いんだろうけど、行き着くとこまで行っちゃうのが悲しい性なんだろう。
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 22:01:15.90ID:6s/TtD5+
程よいやめ時なんてないだろ
法の外で生きてたら常に弱みを探られながらつけねらわれるんだから
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 22:12:47.09ID:F7tvwNVv
スカーフェイスのモンタナもそうだったけど、多くのものを手に入れれば入れるほど
猜疑心が強くなって周りにどんどん攻撃的になっていく
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 22:17:30.24ID:6s/TtD5+
最初の国外退去のときに国を捨てられなかった時点でもう終わりだったな
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 01:36:59.73ID:IDPotpHj
ブレイキングバッドのブルーメスなんてコカインに比べたらおもちゃみたいなスケールなのを再認識
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:35:32.05ID:R0Ov/eEy
メキシココロンビアの場合、麻薬産業が国を支える主要産業のひとつだからな
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:44:32.17ID:jN2ZXoIy
ぐくるとパブ口と息子がホワイトハウスの前で撮った記念写真が出てくるけど
あれはいつ頃だったんだろ?
ドラマの中の会話だと、フロリダ?のディズニーワールドにも行ったっぽいね
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:31:42.26ID:2m9/XJWC
ドラマ冒頭のメッセージ
「事実に着想を得た作品であり人物場所事件等は架空です」
って表記してるけど、ほぼマーク・ボウデンが取材して書いた本の通り描かれてるね
ロリコンだったとか、カポネの車を落札して所有してたとかは省かれてたけどw
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:38:10.32ID:p663sj2K
ちょうどその「パブロを殺せ」を読んでる途中なのだが、
それによるとアメリカに旅行したのは選挙に勝った後で下院議員になった時だそうで、外交ビザで頻繁に旅行したとか。
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 00:31:30.74ID:kAyghi/7
>>302
成る程、フロリダのドラッグの販路もしっかり固めた頃だし一石二鳥だねw
当時既にDEAはもちろん、米国政府からも睨まれてたろうに
政治家特権で入国出来ちゃうもんなんだな
0305奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 10:22:16.37ID:rqPzNLVR
息子インタビュー
The money, the cocaine - and the murder: Pablo Escobar's son reflects on the high life of his youth and the 'moral responsibility' he now feels for his father's sins
http://dailym.ai/2d88uFq

父の死後、家族はモザンビークに逃亡
現在はセバスチャン・マキロンと改名してアルゼンチンで建築家として生活
子供時代、父は自分の職業を「プロの殺し屋」と言い、9歳の頃には父の麻薬工場にも連れて行かれたと
思いっきりあとを継がせるつもりだったんだな
0306奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 19:26:19.86ID:jePs2TZI
フィリピンでは麻薬密売人を殺した一般市民に賞金配ってるらしいぞ
コロンビアよりロックだな
0307奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 19:28:27.20ID:jePs2TZI
>>305
カタギになれるわけないだろ
あんな親父がいたら命狙われ続けるから身を守るために組織の中枢にいる必要がある
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 10:43:17.83ID:WDg7mEIA
2人とも実在だよ
ソースはネトフリ公式アカウント
パブロ殺害のニュースをペーニャがアメリカのどっかのバーで見てるみたいなシーンで本人2人がカメオで出てる
0313奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 13:00:04.95ID:w46NnAWq
>>306
それでイギリス人男爵の娘が
落ちぶれてフィリピンでシャブの売人やってて現行犯として射殺されたらしいね

もともと父親が凄い遊び人で
伝説の双子ギャングのクレイ兄弟とも交友があるぐらい黒い人脈まみれで
詐欺罪で英国を追われた後にフィリピンに渡り
ストリップクラブとか売春宿の経営していたような人物だったそうだが

これもそのうちドラマ化やドキュメンタリー化されるだろう
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 20:04:38.07ID:rskgFa5Z
シーズン2見終わってシーズン1を見返すと新たな発見があり、面白かった。
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 00:41:20.61ID:RFmy7v7Y
マルティネス大佐って思考性質がバルカン星人みたいだな
耳とからせて前髪ぱっつんにしたらそのままイケそう
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 03:22:35.70ID:zvlRG7M0
>>310
そう思ったけどopのDEAの帽子被ったマーフィーとシーズン2の記念写真の実在のマーフィ似てなかったからopのマーフィーは俳優さんの方じゃない?
0317奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 09:11:26.62ID:jOBgkAly
パブロ・エスコバルの遺産 第一回:はじまり: https://youtu.be/kAfbmbEozAo

マーフィーもペーニャもインタビューに答えてるぞ
OPでも思ってたがマーフィーは雰囲気的にすごく似てる
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 18:12:37.20ID:dq16TA6Z
マーフィー役の人は最後まで髪の毛に違和感があった。
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 13:16:26.27ID:JmDPsawB
リモンが知り合いにそっくり過ぎてビックリした
ラテン系ってアジアっぽい顔の人結構いるよな
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 16:09:53.03ID:N3GSspoF
基本的には原住民との混血(メスティーソ)が多いんだろうけど、中国系や日系人もいるんだね。
アフリカ系も多いから正に人種の坩堝。
そういえば昔は美人が多いことでも有名だったような。
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 01:35:26.10ID:2EPudkCu
パブロ役の人が出てるからエリートスクワッド見たけどブラジルの俳優ってすげえなw
日本にもここまでやれる映画や俳優ってあんのかな?
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 08:24:45.98ID:12jG2j0U
金が腐るほどある、って言い回しは昔からあるけどそれを文字通り腐らせてたのはワラタ

>>328
検事総長おつ
リモンも麻薬が合法ならボスも追われなかった、て言ってたけどもし麻薬が合法なら密売人たちがあんなに大儲けもできなかったろうな
0332奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 12:49:14.98ID:12jG2j0U
S3S4がカリカルテルじゃなくてメキシコなら登場人物がガラッと変わりそう

ノリエガ編も見たい
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 13:28:26.82ID:XPMTAJ6o
メキシコ舞台だと
皮剥ぎ生首とかふつーに出てくるやん〜
楽しみやわ〜
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 21:52:31.41ID:i6C80QVB
S1の6話まで観たが、ようやくドラマか映画でよく見るデブが消えてくれた。
こういうドキュメンタリー風ドラマって無名の役者の方がリアリティ感出るので。
特に敵側は無名の役者ばかりのが良い。
これで後はSOAに出てたコロンビアの将軍だけと思いきや、
DEAの相棒がメンタリストS6でリスボンの恋人役やってるのを発見した。
0337奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 13:52:41.51ID:5wtGJHhN
Spotify にサントラあった!
あとファンがまとめた劇中使用曲リストも
シーズン1と2があったりして愛を感じるw
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 11:50:17.88ID:QQjtnZbM
ベビーシッターは凶悪犯だった。コロンビアの麻薬王の息子は今「和解」を求め世界を旅する
http://m.huffpost.com/jp/entry/12289852?ncid=fcbklnkjphpmg00000001
>父の遺産は政治家ではなく被害者の手に渡るべきです。
>政治家が私の父から取り上げた資産がどうなったのか、誰かが調査すべきだと思います。
>これは断言できますが、パブロ・エスコバルの被害者の中に、コロンビア政府が押収した金で
>金銭的な補償を受けた人は一人もいません。政治家たちが横領したのです。


コロンビアさすがやでw
パブロの死後、嫁はやはり2年間収監されてたのか
暗殺を避けて、刑務所の中で取り調べするためだろね、
0343奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 01:05:52.37ID:rwu2m2K9
シーズン4まで製作決定とは聞いていたが
シーズン2の中盤あたりでもうラスト近くなのにどうやってこれを4まで引っ張るのかと思っていたら2ラストで死んだw
以降はカリカルテルの話か
パブロのキャラが魅力のほとんどと言えるのがこのドラマだと思うけど盛り上がるんだろうか
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 02:08:37.28ID:jfjRVTr9
カリのシュワちゃんに似たおっさんがどこまでやってくれるかだな
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 04:25:44.77ID:a7Came8k
話が早々にメキシコに飛んだりして。
だってカリカルテルのその後って地味っぽいし。
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 09:25:11.54ID:Lnlz8hqD
コロンビアの国民投票で
左翼ゲリラと国の和解、僅差でボツになっちゃったんだねwww
過去のこととは言え、あいつらやり過ぎだったもんな
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 09:42:33.16ID:lsJOG1ns
>>338でパブロの息子が「コロンビア人の辞書には和解という言葉はない」って言ってるが、
マジでそうなんだなと思った
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 20:33:45.09ID:PxSNhjnS
youtubeでvice japanのアカウントがアップしてる「パブロ・エスコバルの遺産」っていうドキュメンタリー見てたら本物のマーフィーが出てた。
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 20:49:57.91ID:cDRrHYOK
この前リーアムニースン主演の誘拐サスペンス映画観てたらマーフィ役の人がジャンキー役で出ててワロタ
しかも撃たれて死ぬし
そういう使い方するかー
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 00:12:58.37ID:9xQ6jscZ
今シーズン2最後まで観た。
初めイマイチのれなかったけどどんどんハマって、結果面白かったわ。
終盤はエスコバルに感情移入しちゃって最期のシーンとか泣けてくるし、
3への繋ぎ方も上手い。ペーニャ好きだから楽しみ。
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 00:34:53.21ID:PD19/xAt
ドラマが面白かったらマーク・ボウデンの「パブロを殺せ」もお勧めだよ^^
ドラマのパブロは家族愛を主観的に描いてるからそこは感化されちゃう部分もあるね
客観的に見ればパブロは無差別大量虐殺犯の鬼畜なんだよな・・・
脚色はあるだろうけど盛り方は自然だし、全体的によくぞここまで忠実に再現したものだという、非常に良くできたドラマだと思う
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 02:51:49.77ID:nmWkHMsI
カルテルのボスってちょっとしたことで手下を殺しそうなイメージだけど、パブロって結構寛大だよな
刑務所で二人殺したのもパブロ目線だと裏切り確定だったんだろうし
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 04:30:03.61ID:UZdlgFPV
>>353
おま、飛行機自爆犯の恋人どうなったか覚えてない?
やるときはやる男だよ、パブロは。
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 04:48:48.89ID:F2LSyibW
>>354
いや、そもそもやるときやらない男なら飛行機爆破しないだろw
あの自爆犯は騙した自覚があったし恨まれてると考えて当然
その上警察と接触した以上、殺すしかない
そういう合理的な判断で善悪関係なく殺すいっぽうで、サッカーでタックルされても許すし
最後の手下が撃たれたのを助けて一緒に逃げようともする
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 05:01:11.25ID:UZdlgFPV
>>355
だから寛大な面もあるけれど、理不尽に非常な面もあるという例をあげたんだが、まあいいや。
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 05:12:10.43ID:zXVp3Cj4
物語の流れを追っていけば、疑心暗鬼になって狂っていく過程がわかる
寛大というよりもむしろ逆の方向に行っているな
手下と言ってもあの二人は下っ端でもなくビジネスを始めた当初からの参謀クラスの仲間だし、
それを信じられないというのは相当病気が進行してる状態
しかもきっかけが戦争税に不満があるというジュディの嘘の告げ口という
組織を1から作ってきてとくにトラブルも無い仲間よりもジュディを信じちゃうのかよってやばさ

また、ラスト近くの父親との本音の会話からも、自己顕示欲にとりつかれた怪物であることがわかる
あそこで泣いてすがってでも許しを乞えばよかったのかもしれないが、逆ギレして怒っちゃったからね
あれが本性というわけさね
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 13:36:57.45ID:6h6n6/TD
>>357
いや、幹部二人を信用してないのは疑心暗鬼ではなくてパブロ視点だと合理的な判断だよ
根拠は理性派であるグスタボすら彼ら(自分以外)を信用できないと言ってる
コロンビアの特に麻薬カルテル内は基本的に誰も信用できないというのが前提
ただ、グスタボが近くにいれば、殺すのを止めて証拠集めるなりもっと穏便なやり方にしただろうね
カルテルが衰退したのは理性派不在によって過激になりすぎて市民の支持を失ったこと
パブロの衰えは、合理性を失って街に留まり家族と電話し、結果死ぬところに描かれてる
狂っていくというよりも怪物から一人の夫、父親、息子、人間に戻ってしまった結果死ぬ
0362奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 18:07:07.27ID:eQQERWq/
>>350
ナルコスでは語り部なのに影薄過ぎだったけど
ヒーロー映画の適役なんて…大丈夫なんだろか
0363奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 20:23:57.21ID:zXVp3Cj4
>>361
証拠もなく不信感だけで断定することを疑心暗鬼と言うのでは
実際幹部らは無実だったわけだしな
そこに合理性は無いかと
カルテルが衰退した理由のひとつとしてアドバイザーであったグスタボがいなくなったというのは一部同意だけど・・
旅客機爆破したときってグスタボまだ生きてたからグスタボでもパブロの暴走(テロ)は止められないという感じだねw
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 20:52:46.04ID:3EMHBhlP
「メデジン」って発音聞いてると「メデギン」に近い気がする
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 20:55:23.16ID:cbpaw6gq
マーフィーたちがパブロの遺体の前で記念撮影してて笑ったけど直後に本物の記念写真が映って笑えなくなった
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 20:57:25.98ID:RE8+yITQ
死体の前でニッコニコだからなw
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 22:44:11.17ID:UaQlBhFr
製作陣営はパブロ・エスコバルを決してヒーロー扱いにはしない作りにしたってんだからいいんでないのかな
0369奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 23:44:30.93ID:dfdegm4X
これ吹き替えで観てる奴はすごいな。
実写のグロ場面は目を逸らしてるんだろうか?
飛行機爆破とか爆破関係の映像ヤバすぎ。
こういう時に字幕は有難いな。画面見ずに字幕だけに集中して観てグロを避けてるわ。
0371奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 00:07:12.35ID:mYSm+O5x
>>365
>>366
そういやマーフィーの鬼畜ぶりでいえば、カリージョにパブロの子分がパーティやってる店を
襲撃させて無関係の女性まで巻き添えで殺してたりするだんよなあ。

アレは史実だったのかねえ?そうだとしたらトンデモナイ大問題なんだけど。
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 01:01:35.08ID:wBwGdym/
史実にしろ史実じゃないにしろあの描写はどれだけマーフィーがパブロ逮捕に執着してたかを伝えるためやろ
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 18:12:08.81ID:ws8OAB0Z
コロンビア大統領がノーベル平和賞受賞だってよ
ついに俺たちのガビリアがやってくれたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況