X



スレ立てるまでもない日本未放送欧米ドラマ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 19:33:06.54ID:sFor/tdA
現在欧米で放映中、または今後放映予定の海外ドラマについて語るスレです。
雑談OK。新作・旧作について自由に感想・意見を交換しましょう。

--- 注意事項 ---
※ 韓国ドラマ他、アジア圏のドラマの話題は禁止です。
※ 日本未放送のドラマ、シーズンの話題を扱うスレです。
※ 違法ダウンロードの情報は禁止です。
※ スレでの話題は現地と同時進行とします。
※ ネタバレが嫌な方は見ないで下さい。
※ 人気ドラマには専用スレがあります。その場合そちらで語って下さい。
※ 海外在住の方、大歓迎。是非そちらの放送状況・視聴結果とかをお知らせください。
※ スレに関係のない質問・雑談はご遠慮ください。
※ 荒し・煽りはスルーで。荒しに反応する人も荒しとみなします。
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 12:48:10.90ID:ekMrmZPw
エラーで書けてないと思った、連投失礼
へんな仕様変更…
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 16:04:47.17ID:YBCS6qPj
allegiance
よくある設定の
◆米ロの対立
◆昔スパイだったが今は真面目に子育てしてます
◆子供の頃ADHDだったが今は天才アナリスト
◆姉はロミオ&ジュリエットシンドロームに感染
◆不自然なほどセクシーな相棒とのラブストーリー
など一度はどこかで見たような設定をごちゃ混ぜにして適度な塩梅で美味しくいただけるように調理した作品
何も考えず楽しめるエンターテイメントをお探しならコレです的な
NBCらしいテイストの仕上がりのドラマ
SCORPIONSに飽きてきた現在はこれがお気に入りです

House of Cards
とても地味な設定で、かたつむりの歩みのようなストーリ展開だけど じわじわと効いてくる
人間の愚かさや卑しさが渦巻く政治の世界をありえないほどの地味さで描いています。
途中1話くらい飛ばしてみても気付かないかもですが 個人的にはアリです


CSI Cyber
新しいドラマだと思うのですが、古さが際立っています。
とはいえ、暇つぶしには最適なアクションサスペンスなので
もはや懐かしいとすら感じる設定や絵作りが気になりながら見ています。
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 16:47:29.57ID:Ba6T6/r1
The flash、 Gotham、などは1シーズン終わったっけ?
今は中休みなのか?
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/16(月) 17:50:26.55ID:BC3D4PDQ
the100
当初はこんなに挑戦的な作品になるとは夢にも思わなかった
シナリオはもちろん、特に美術スタッフの頑張りに脱帽
10月からのs3も楽しみ
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/16(月) 18:23:43.27ID:qWnvWGGC
>>136
気づいたらいつのまにか、理想的な平和主義者のキャラがいなくなってるのがすごいな
平和主義者はクラークのように過酷な現実に打ちのめされて暗黒面に落ちるか、冷酷に殺されたという
S3はAIが相手なのかな、サラ・コナー早くきてー
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/16(月) 20:35:28.17ID:BC3D4PDQ
人間の多面性、レイヤーに本当に拘ってると思った
状況が変わってキャラの別の一面に光が当たるたびに、人物が魅力的になっていったよ
s3でジャハとマーフィーがどういう風に化けるか楽しみ

てかバイセクシャルで大量虐殺するティーンが主人公ってすごいわ
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 17:18:07.58ID:C/pP2pUN
The flash s1e15
色々と話が急展開したけど、まだs1終わりじゃないんだな
アメコミヒロインってうざい子ばっかりだからそりゃゲイが増えるわ
アメコミの漫画家がゲイだからひどいヒロインを出すという説も
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 23:46:59.93ID:HK4PhoSQ
izombieのほぐした脳みそが妙にリアル
実際あんな風に解れるのかは知らんが
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/21(土) 04:08:34.46ID:BqZeEN9R
Vikings S3E5
やはり全てエクバート王の陰謀だったか、これはフロキが正しかったわけだ
パリ観光行く場合ではなくなったな
ラグナーも、エクバート王の言い訳を信じるような間抜けじゃないし
オーディンことハーバードは何がしたかったんだよ、「キリスト教徒と同盟するなら色々と罰を与えるぞ」ってことなのか?
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/21(土) 06:46:38.02ID:/YhQt9Oj
iZombieの主人公馴染みのある顔だなと
思ってたらワンスアポンのティンカーベルなんだな
けなげでなかなかの好感キャラだけども
ゾンビっていうよりドラキュラじゃないか?っていう
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/22(日) 20:00:33.82ID:Uvj+512z
今年もホラー/ファンタジー系のドラマが多いな
嬉しいけどそろそろ飽和してバブル終了しそうな気がする
ゾンビ、吸血鬼、狼男なんかは何本やりゃ気が済むんだってくらい
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/22(日) 20:11:59.88ID:UB9FkqMA
吸血鬼は好きだなw
オリジナルズ見てるわ
今のレベッカの器は好きじゃない
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/25(水) 14:56:50.27ID:kSaijEB7
スタンリー・トゥッチやデンマーク版キリングでサラ・ルンドを
演じた人とかが出る「Fortitude」を見てみたいなー。
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/25(水) 15:26:39.37ID:sSkrSqUJ
Agent Carterが見たい!
トレントとかWindowsのみ?
アップルはダメなの?

ジェームスダーシーが見たい見たい!
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/25(水) 15:31:48.08ID:QDY9OasB
>>116
シーズン2何処で見たの?
ジェームスダーシーが見たい見たい!
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/26(木) 20:34:59.26ID:8DEkXSWs
今週アロー、FLASH並にCGつかったRAYとのアクション期待したのに
決着つくの早すぎだろwwパワースーツじゃしょうがないのか
原作マンガなんだから絵的にもっと楽しませてほしかったなぁ
あとデッドショットなぜ殺したし('A`)
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 06:43:30.79ID:MZOEo0TN
iZombie
早くも2話で敵の紹介、無駄のない展開に好感
こんなゾンビにならなりたいけど、脳みその確保がハードル高いな
食い放題の主人公の設定は美味しいわ
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 02:26:03.90ID:1hjdArt7
VIKINGS S3E6
オーディンとキリストの代理戦争なのだろうか
どんどん宗教色が濃くなって危険になってきた
オーディンの啓示した効果は全部逆効果…w
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/31(火) 04:01:16.98ID:+74b0D+d
そのうち町山がしたり顔でラジオで語るんだろうけど
HBOのサイエントロジーのドキュメンタリー「Going Clear」が日曜に放映されて
全米のマスコミですごい話題になってんのな
ヴァニティフェアまでがトム・クルーズのサイトロ婚について、
今更ながら思いっきり蒸し返し記事をアップしとるwww

HBOは「The Jinx」が大当たりしたばっかりで、矢継ぎ早にブチ込んで来るから凄い
The Jinxのロバート・ダーストは、ハンパに映画化されてライアンゴスリングが演じてたけど
本人の本っっっ当に『真っ黒で空っぽ』な瞳のほうが遥かに不気味なんだよなあ
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/31(火) 14:29:39.01ID:KQdovQ6M
The Jinxは下手な犯罪ドラマなんか見る気しなくなるくらい面白かったな
Going Clearはまだ途中までしかみてないけど どんどん幸福の科学ぽく思えてくるわ
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 13:02:34.03ID:eI2MbV2C
ドラマじゃない話題も出てるんでついでに
Comedy Central RoastのJustin Beiberのやつ笑える
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 12:42:00.09ID:3U7gtZFI
>>153
>>154
凝ったオープニング付きでやってたからフィクションと思ってたらドキュメンタリーだったとは!
自白が録れた時はスタッフはどんな気持ちだったんだろうか
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 16:32:34.70ID:mEQe77CL
JinxはSNLが早速パロってたから
相当話題になってるんだろうな
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/04(土) 22:44:42.73ID:Mpnv1ZiT
syfyの新ドラマ、Olympus
神話とは言え、ほとんど全編で背景がCGなので違和感ありまくり
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/07(火) 23:14:32.37ID:T093tS0t
>>153
案の定、来週TBSラジオで町山が取り上げるらしいよW>Going Clear
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/07(火) 23:18:58.16ID:n06pjbVS
>>159
見ようか迷ってんだけど話はどう?おもろい?
ゲームオブスローンズとかファンタジーものは大好き
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/08(水) 00:37:59.56ID:zsez7T3K
>>161
ゲームオブスローンズ100点とすると、Olympusは30点ぐらい…
話は「謎の呪いがある少年が、謎の事情でけっこう嘘つきな巫女を助けて嘘かどうかわからん予言を聞いて旅をするのでした」
子供向けか?と思いきやけっこう血が出るし、一話しか見てないけど迷走しそうな予感
低予算ドラマっぽい
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 09:17:14.86ID:n70gsIl6
The Strain のシーズン2が始まるのかな。
結構面白かったけど、バンパイア物大杉。
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 15:29:41.67ID:0ERA48JT
今は番組入れ替えの時期っぽいな
新ドラマでオススメありますか?
よく見るのは、アクション、SF、歴史、ファンタジー、スリラー、などです
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 15:51:38.14ID:fRiGnulG
死ねないオッさん主役のForever見てるけど、暇つぶしにはもってこいなドラマだね。
設定が不死身要素じゃありきたりだし、今更って気もするけど、
カジュアルなメンタテイストで事件はこっちのが余韻があって好き。
主役の助手役にボーンズの骨子の助手やってた人がでててわろた。
この二作好きな人は楽しめるかもしんない。
もう終盤だけど。

近々始まるGOTとオーファンブラックも楽しみ。
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 00:10:17.90ID:nYnzCdHn
Daredevil
次から次へと新展開がぶちこまれて、視聴の止め時を決めにくい
役者も相当に鍛えたであろう、殺陣アクションも超クオリティ
ネットフリックスには外れがない
アメコミ系でよくある、男女の恋愛関係で振り回されて時間食われることもなく良い感じ
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 00:20:58.78ID:Lj2jtjux
the messengers s01e01
「宇宙から降ってきたサイヤ人だと思った?残念、ルシファーでした」
「やめろー、俺を怒らすんじゃない、もうどうなっても知らんぞー」

なんという直球ラノベストーリー
こういう直球バカけっこう好き、打ち切られる予感すごいが
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/05/04(月) 11:50:30.64ID:93WZzkcr
>>170

なんかcw臭が強いな
同社の
Supernatural
The Originals
とかに共通する1つの条件だけSciFiにして他はリアリティを追求するシステムは設定に抵抗が無ければ入り込みやすいね
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/05/04(月) 12:50:00.31ID:OfpMietU
Secret and Liesのフィナーレが無茶すぎて笑った
パパ大好きっ子の女の子からの実はサイコパスでしたって

>>169
Bloodlineも面白かった。ゆっくりとした展開で飽きるかと思ったが、
じんわりキャラ像が明らかになっていって、ハマっていったわ。

Amazonで流れてたBoscoも良かったな。BansheeとかFrom Dusk till Dawn: The Series、
The Last Ship、Halt and Catch Fire、Hell on Wheelsあたりって日本でも流れてんの?
結構オモシロイと思った割に、スレをお見かけしないんだが。
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 13:03:01.14ID:lonQrnGN
>>172
Bansheeは自分も大好きだ
昔のB級アクション映画のような匂いがすごくいい
デブが大型トラックに轢かれてミンチになったり、格闘戦からの相手の骨を引っこ抜いて殺すとか、そういう過激シーンが日本じゃ厳しそう

アメコミ系ドラマの「POWERS」面白かった
映画「Watchmen」のような、どこか壊れた灰色のヒーロー群像
シャールト・コプリーはやさぐれキャラがうまい
悪役Royalleはどこかで見た顔だと思ったら、Game of Thronesに出ていた

http://www.imdb.com/media/rm3471353344/nm0852965?ref_=nm_phs_md_5
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/05/11(月) 17:52:20.56ID:JII1g8pc
theROYALsの8話
案の定、ビッチ王妃といい叔父に王座とられたけど直接ではないにせよ
セキュリティにうつってた誰かに命じたりでキング襲ったのもやっぱこの二人かな?
常に道はあるとかいってて望み通りの展開だよね
エレノアはあーいうキャラとしてリアムが頼りなさ過ぎる
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/05/11(月) 18:29:20.73ID:WHAE8Te6
Penny Dreadful S02E02
おちんちんビローン
今回もドリアン・グレイは特に活躍せず終わりそう
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 16:11:11.75ID:C1NzkYnp
BBC oneの「ジョナサン・ストレンジ&Mr.ノレル」
特殊効果込みで制作期間1年かかったと言う割に
初回の壁面レリーフの動きはカクカクだったけど、流石に映像は美しい
ノレル役のマーサンが
「これは魔術版アマデウス。自分はサリエリのつもりで演じてる」
と語っていて、今後の展開が楽しみ
マーク・ウォーレンが今までにないタイプの役で、最初は彼だと気付かなかったぐらい作りこんでる
もう一人の主演のバーティ・カーヴェルは当初は飄々としたキャラを演じてるけど
後々持ち前のエキセントリックなカラー出してくるのかな
期待されてのキャスティングだろうから、これが出世作になるといいな

ファンタジー路線はドクターフー関連ドラマだけかと思っていたが
ここまで力を入れた大人向け作品を制作していたとは
これを置き土産に退陣したBBCドラマ部門のトップが
JJエイブラムスのBAD ROBOT 幹部におさまったのも納得
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 12:16:59.83ID:DsKAsUSX
Mr Robot S01E01
社会は全体の1/10000の階級に支配されている
夢見がちなハッカーが、厭世観から巨大企業をハックして潰すという謎の男と出会う
主人公がヤク中なので、ファイトクラブのような幻覚オチもありそうな予感
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 13:49:20.37ID:wMAO3WRq
>>179
文明批判的な部分はあきらかにファイトクラブだしな
それにしても上質だな 続きは一ヶ月先か
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 17:41:59.47ID:DsKAsUSX
>>180
wikiを見たら、アニメの東のエデンがリンクされてるけど、それが元ネタなのかね?
東のエデンってそんなハードな話だったっけ?
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 20:30:39.92ID:wMAO3WRq
>>181
そのアニメ知らないけどあらすじ読んだ感じじゃ全然違うな


クリスチャン・スレーター外れドラマばっかり踏んでるけどコレは当りだろさすがに
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 21:31:36.17ID:yIcQnNTJ
>>179
ComingSoonnetで見かけて、どうせ日本から見られないと思ったらOKだった ドモアリガット
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 23:36:46.70ID:WOvGM4jG
Aquarius
チャールズ・マンソンをネタにした60年代ヒッピードラマ
題材的にシリアスムードかと思いきや、デビッド・ドゥカヴニーの刑事役が軽快なのでそれほど暗くない

Between
一つの町に疫病?が蔓延し、無秩序化していく
よくあるパターンだが、Netflixなので人物描写が多彩で飽きにくい
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 01:57:00.93ID:HIZxkQ+f
the whispers
悪い宇宙人が子供をそそのかして、親を殺させようとする
すごくスティーブン・キングっぽい
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 02:18:47.45ID:RdWBsV/c
Sense8
ネットフリックス
世界中に散らばっている8名の共感/感応能力者達が、知恵と力を出し合い助けあおうというラブアンドピース的なドラマ
だけど最終的には大体の場面が腕力で解決をするアメコミヒーロー的なノリが大きい
ネットフリックスのドラマはほぼゲイが出てくるが、これはゲイレズのエロシーンが超多い
つーか、女キャラに「ゲイポルノを見るのが大好き」とか言わせたりと、やり過ぎ感があった
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 12:29:43.32ID:w9rFbu23
>>187
しつこくヴァンダムヴァンダムいってるし
何でもかんでも力で収めるのはヴァンダムオマージュなんだなと思ってみてたよ
中だるみしてたんで終盤の力づくの解決はめっちゃスッキリした

>やりすぎ
ゲイセックスの横で女にオナニーさせたりとかなw
そういう趣味の連中は返ってイヤなんじゃないか?
あと出産シーンもグロかった
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 02:16:58.44ID:H3SD5yf7
>>188
エンタメとして、質が高くて刺激的なんだけど…
なんかチグハグというか統一感が無い感じが引っかかったわ

ゲイのカミングアウト問題とかは、洋ドラではもう普遍的なので「またか」って感じだし
マフィアの息子と、拳法女の行動は暴力的すぎて、それをまったく批判しない平和的性格の仲間達
ゲイレズの2カップルを脳筋ヒーローズに無理矢理ぶっこんだことの違和感があった
脳筋の武闘派と理想主義的リベラル派って、水と油だと思うんだよな
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/10(水) 17:08:20.75ID:Ggz/Nr2O
同性愛者って田舎は別として、都市なら1割くらいいるところもあるから別に自然な気がする
黒人だってアメリカに1割くらいだけど、どのドラマにも出てくる

iZombie今日で終わっちゃったけど、ホント面白かったわ
フラッシュと同じくらい楽しめた
バフィーとか好きな人は見た方がいい
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 22:20:02.12ID:qPta4hrv
Sense8
3話まで観たが、クソつまらん。
でも、HEROESが好きだった人には合うかも。

Peaky Blinders
視聴中。まあまあ面白い。
WWI直後、イギリスのギャング一家の話。
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 16:33:39.35ID:pa57/KC6
Dark matter
近未来SF
宇宙船内で記憶を消された乗員達が目覚める

Humans
アンドロイドが一般的な近未来
アンドロイドに自我が生まれて人とトラブルになる、まんまブレードランナー

Defiance S3
さすがにS3まで続いたので安定感がある
急にショッキングでハードな話が増えて、HBOドラマなんかの影響がありそう
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 21:18:22.54ID:Fwl1jaUw
HUMANSはスウェーデンのドラマのリメイクだよ
スウェーデン版の監督がこっちも何話か担当してる
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 22:22:14.84ID:pa57/KC6
>>195
おっ、そうなのか
スウェーデン板とどちらが役者が魅力的なんだろう
The bridge(Bron/broen)はオリジナル版の役者が良かった

今年はSFドラマが多いようで嬉しい
すぐ終わった、Almost humanなんてドラマもあったっけ…
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 12:15:35.09ID:80CBdNFu
Murder In the First で、スクールバスで銃乱射虐殺事件を起こした生徒が、
1人だけ証言者としてそのまま逃してたけど、そこからヒントを得たのか?

伝えるため生存者必要…乱射容疑者、女性撃たず
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20150619-OYT1T50173.html
>米南部サウスカロライナ州チャールストンの教会で黒人住民ら9人が殺害
>された銃乱射事件で、白人の容疑者が一人の女性にはあえて発砲せずに、
>「何が起きているか伝えるため、生存者が必要だ」などと話していたこと
>が分かった。
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 05:11:41.37ID:4EjnaMRg
The last ship S2
ちょっとCGが安くなってたが、相変わらずの脳筋アクションが楽しめる

Penny dreadful s2e08
悲しみフランケンから愛されフランケンに昇格
ドリアン・グレイの肖像画がやっと見られたが、あんなキャラどう使って行くんだろうか?
ナンパしては殺しまくるのか
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 16:06:52.70ID:bavZnLcm
Orange is the new blackのS3見終わったけど、Veeがうざかった前シーズンよりだいぶ面白かった
パイパーがウォルター・ホワイト化してきてるけど一体どうなることやら
新しく入ってきた囚人を引き入れてグループ作りそう
アレックスはたぶんローリーに助けられるんだろうな
次のシーズンはたぶんレッドとジュディ・キングのキッチンバトルが見れそう
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 17:45:30.02ID:mJ1GWUXL
俺はS3は退屈だったわ
パイパーが追い詰められてないからスリルがないし
各人のフラッシュバックも散発的で淡白

ニッキーはさっさと退場ししゃうし メンデスいねぇとだめだ
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 18:03:34.64ID:bavZnLcm
確かにフラッシュバックは微妙だったかも
リアンの過去とかどうでもいいから、ソソのフラッシュバックがもっと欲しかった
でも、ティファニーのS1の嫌なキャラからの変身は突飛じゃなくて丁寧に描かれていて良かったな
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 18:10:51.65ID:mJ1GWUXL
ドゲットなのか ペンサタッキーなのか タッキーなのか
ティファニーなのか ハッキリしてほしいw

ワトソンとかレッドとか一話つぶしてひとりひとり丁寧を描いてたのに 今回すげぇ淡白
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 21:36:54.69ID:sxkc1dbo
The FLASH S1E17
スペシャルゲストでマーク・ハミルが敵役で出てきたけど、
設定的に全く同じ役で出てた'91年の映画FLASH2を引き継いでるのかな?
"I'm your father!"とかSWのセルフパロディもあって面白かった
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 22:21:02.59ID:P1ZwbdN2
Brooklyn99
スゲー面白そう
賛同者いる?
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 00:28:56.57ID:2Kk7Lir8
>>204
マーク・ハミルのハイテンション悪役良かったな
リンダ・ハミルトン(ターミネーターのサラ・コナー)も、Defiance s3e03で名台詞のオマージュしてた
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 22:03:52.26ID:Ni9U8ESZ
>>207
主役の Aaron Ashmoreって、The followingのマイク役だと思ったんだが、調べたら双子の兄弟なのな
ソックリなわけだわ

メインの役者はわりといいのが揃ってると思うけど
「宇宙の賞金稼ぎが、悪人を追って捕らえる」という何のひねりもない話なので
SFファンしか見なそう
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 14:50:13.92ID:0iiR8Iyh
SFドラマが豊作だが、Humansが面白い
ノリとしては、Extantに近いが、Extantに感じたマンネリ感が無い
登場人物達がアンドロイドに対して、性欲を持て余したり、精神的依存をしていたりする、少しブラックで下世話な感じが良い

女型アンドロイドが、大勢の人間を相手にして一人で無双できるぐらいのパワーなんだから、この世界には軍用アンドロイドはないのか?
まあ、ターミネーターみたいなSFアクションになっちゃうけど
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/07/15(水) 21:51:58.98ID:KhZxdQJq
>>195
Humansのスェーデン版オリジナル、今ネットで見ててハマってる。英語字幕だけど会話は難しくない。ロボットたちの作り物感の出し方がすごく上手い。
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/07/15(水) 22:52:36.70ID:FsDbksQi
The StrainのS2が始まったね。
やっぱバンパイア物はこうでなくちゃ。

青春メロドラマ物的バンパイアなんてクソ喰らえだ。
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 09:20:48.39ID:TIBP1Cib
The Strainは単独スレ立てた奴がいるけどスルーされているので使ってやれば……
The Flashぐらいのメジャー作品(欧米では)も、2ちゃんでは全然伸びないしな
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 18:55:10.97ID:fbjY+qzw
感情をもつロボットと人間が手を取り合う人型アンドロイド系って
最近もALMOST HUMAN打ち切られりで出涸らし素材だから敬遠してたけど
ここで挙げられてるから試しに6話までHUMANSみたら思ったより良かったw
家庭用ロボットが主題だけあってアプローチが家族を重点的に描かれてるもんだから
他のバディものとは違って展開地味だけど人物描写はキリング並に丁寧だし引き込まれるね。
今週はレオとの再会で思わずじーんときました。ええ家族や・・最後マックス(´;ω;`)
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 20:28:33.88ID:ToqWfYeF
>>213
爺さんとオディとニシュカが、せっかく良い感じに和んだと思ったら最後でアレだからなー
全く、オヤジは余計なことばかりしやがってな
 地味になりがちなホームドラマを、うまいこと盛り上げてると思うわ
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 21:41:07.46ID:sM8NGSvn
Halt.and.Catch.Fire

セカンドシーズンはファーストシーズンより面白い
サードシーズンまでいったら、インタネットの話になるのかな。

ファーストシーズンはIBMクローンを作る話
セカンドシーズンはパソコン通信とIBMクローンの通販の話(BTOでいいのかな)
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 19:33:36.61ID:P5QXjnY/
全10話かと思ってたよ…怒濤の展開だったね>< >>216
今エピは博士が死んだ時オディが来て泣けたのと
癒やし要素のソフィーとニスカのお人形遊びが一番ほっこりした
あと子供作れますの新事実は驚いたけどMAX復活できそうでよかった
最後の状況を切り抜けるなら家族を人質にする位しか手はない気もするし
ニュース見て夫妻の見る目が変わっちゃったのがつらたん
まあ子をもつ親としては当然のリアクションだろうけど…どうなるんだ最終話
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 20:36:27.66ID:P5QXjnY/
方法としてはそうだけど、ある意味、”子供”を持つこともできるわけで
まあぽこじゃが増えるのは脅威でもあるけれど
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 21:06:21.47ID:P2dQLpj9
どういう事なのかハッキリわかってなくね?
コードを書き加えるのか もともと備わってる機能を解除するのか
意識のあるsynth内からコードを移植するのか

MAXのセッティングをやり直すために皆で繋がろうとか何とか言ってたから
共通記憶からMAXらしき人格意識を構成しようとしてるとしたら別人じゃね?って気もする
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 22:44:56.21ID:P5QXjnY/
>>220
あとで夫妻が彼らにも権利はあるみたいな会話してたから
ミアとレオが愛し合ってる前提の将来的な意味も含めて考えちゃってた
つまり記憶もそうだけど手段は何にせよ自分達にとって都合のいい意識の移植なわけだよねこれって
自分もどことなく似てはいるけど以前のMAXとは別人になる可能性はあるとは思ってる
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 05:23:29.54ID:Zu0zPRpB
ニシュカがすごくかわいい性格で泣ける
爺さんが、優しく接したことがニシュカの心を変えたんだよな
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/08/05(水) 17:53:05.02ID:1WhSh/9t
ニシュカの人は幼さから来る戸惑いが表情に出ててうまかった
season2楽しみだな
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/08/08(土) 22:18:32.36ID:XcA5zBnx
Sneaky Pete

Bryan Cranstonがドラマをプロデュースするって記事は読んだけど本人もでてるじゃん
他人になりすますメインプロットはめちゃくちゃ面白いのに 保釈金融の逃亡犯を追うサブプロットの出来が悪いのが残念だなぁ
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 18:18:46.72ID:J0BGHSPl
TYRANT S2
毎回超展開の連続ですごい
メインキャラがポンポン死ぬ中で、ジャマルとバッサムの不死身っぷりが異常だ
ジャマルとバッサム以外は全員死亡しそうなぐらい
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 18:50:58.62ID:lqYpu4yQ
タイラントもう見てないなぁ
出演してる女がことごとく、いい女だった
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/08/13(木) 05:36:11.42ID:W9zIONIs
>>226
S1も緊張度高かったけど、S2で内乱状態になってさらに危険になった

そういえば、普通の洋ドラなんかに比較して、Tyrantには腹黒で醜悪な女キャラいないね
レイラ(ジャマルの奥さん)なんて、ジャマルが政治的な嘘で「ゲリラの攻撃で国民が死んだ(実際にはタリク将軍の暴走のせい)」
と発言したことを信じて被害者のお見舞いに行き、被害者にボロクソに叩かれて傷つくぐらいピュアでかわいい
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 11:39:46.57ID:pnlQ0HwI
MR ROBOTが父親の姿なのは察しがついてたけど ダーリーンが姉(妹?)だとは思わなかった
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 13:31:10.88ID:l+8wpMDd
ハッキングで企業テロしたら死人が出るからやめる・やめないでグダグダしだして見なくなった
最終話だけ見るかな
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 15:49:07.45ID:2OBGiGjF
>>230
流石に親兄弟を忘れるなんて、なんぼなんでもありえんだろ、と思った。
あと、父親が企業のせいで白血病で死んだって話は何だったの?

もう、わけわからんですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況