X



【IMAGICA】ROME ローマ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/16(水) 03:02:05.46ID:???
米国《HBO》と英国《BBC》が総製作費200億円以上を投じて描く古代ローマ

第1シーズン:12話、第2シーズン:10話 (全22話)
2007年7月13日〜9月28日までWOWOWにて放送。

2012年5月現在IMAGICA BSにて放送中


■公式サイト
(HBO)  ttp://www.hbo.com/rome/ (英語)
(WOWOW)ttp://www.wowow.co.jp/drama/rome/
(AXN Mystery)ttp://mystery.co.jp/program/rome/
(Wikipedia)ttp://en.wikipedia.org/wiki/Rome_(TV_series)

■過去スレ
ROME ローマ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1184311816/
【WOWOW】ROME ローマ2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1187632014/
【WOWOW】ROME ローマ3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1191160654/
【WOWOW】ROME ローマ4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1205770401/
【WOWOW】ROME ローマ5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1231113388/
【AXNミステリー】ROME ローマ6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1268306340/
0002奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/16(水) 03:04:17.29ID:???
■CAST
ルキウス・ヴォレヌス Lucius Vorenus/ケヴィン・マクキッド
ティトゥス・プッロ Titus Pullo/レイ・スティーヴンソン
ガイウス・ユリウス・カエサル Gaius Julius Caesar/キアラン・ハインズ
安藤美姫 Miki Ando/バンクーバー五輪のフィギュアでクレオパトラを演じた

その他のキャスト・スタッフについてはHBO公式をご覧下さい。


避難所スレ
【WOWOW】ROME ローマ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9344/1267690722/
0008奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/17(木) 00:43:04.38ID:oWbYCQzp
スパルタカスもひょっとしてローマのセット使ってる?
0009奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/17(木) 05:01:07.07ID:FIcHrjv3
前編は類を見ない傑作。後編も普通に傑作。高校の授業で流すべき。
0012奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/17(木) 16:35:54.58ID:???
セックスも残虐もそれなりに必然性あって入ってるが
高校生じゃな…そういうシーン自体初めてだとショック受けるもんだ
歴史部分なんか吹っ飛んで頭に残らない

面白さは劣ってもザ・ローマのシーザーあたりが教材向きかと
0016奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 07:52:27.04ID:???
スパルタカス見た人に聞きたいんだが、
ローマと比べてどう?ストーリーは面白い?
0017奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 17:50:35.94ID:???
スパルタカス今見てる途中だけど(6話で奥さん死んだとこ)
ROMEと比べて遜色ないのはエロくらいかなあ。CG演出過剰すぎてチープに見えるよ。
ストーリーは主人公が煮え切らないというかROMEより爽快さが足りない。
自分がヴォレヌスとプッロ好きすぎるのがスパルタカス見て分かったw
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 21:44:42.20ID:???
それ、裸の男が多いってだけじゃん。
300はザック・スナイダーだから
バカバカしいけどビジュアル面も拘りが有るし
スパルタカスとは元々のカラーが違う感じ。
0020奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 21:50:48.95ID:???
>>17-18
ありがとう、参考になった
流血自体は別に苦手じゃないが、CG演出過剰はちょっと… 
それに煮え切らないってのが嫌だな

ちなみに300はマンガに徹したノリだったから
過剰さもむしろ快感で、結構好きだったんだけどね
0022奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 22:06:52.66ID:???
>>19
や、1話の冒頭の戦闘のCG処理と演出がかなり300パロディっぽいんだよw
300好きな自分も初回見た時吹いたもの。初回がそんなだから300っぽいって
感想持つ人が多くてもしょうがないとしか。
話進んでいくとスパルタカスなりの面白さもでてくるんだけどね。
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 00:37:10.31ID:???
そういえば、ずっと前にローマ帝国関係の映画紹介があったが
ハリウッドの全盛期(前世紀)の有名な映画
ジュリアスシーザーとかアントニーとクレオパトラとかは
ぶっちゃけ今でも見る価値ある?それとも古臭くて退屈?
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 03:54:00.40ID:???
20世紀フォックス潰しかけましてん。

クレオパトラむかーし見た記憶では面白かった
なんせ人海戦術、金掛け方のポイントが今の映画と違う
自分は古くさ〜いハリウッド映画が大好きですけ。

十戒とか天地創造は好き?あれが古くさいつまらないと思うなら合わないだろう。
ベンハー、元祖スパルタカスは別格ね。
0028奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 08:19:51.00ID:???
スパルタカスは剣闘士養成所の密着ドラマとしてみたら面白いと思う
0029奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 11:29:32.93ID:???
ふむふむ。やっぱココで訊くとなんか信用できる。d
>ベンハー、元祖スパルタカスは別格
傑作という意味でおk?
0030奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 19:23:15.59ID:???
>>27
知らなかったんでWiki見たら
たび重なる撮り直しや不倫スキャンダル、前後編6時間のはずが約半分に
→場面の繋がり不明・重要人物の死が丸ごと欠落「史上空前の失敗作」
→純益は製作費4400万ドルの半分強2600万ドル、経営危機に

ROMEも200億円以上という破格の予算だったそうだが、成功して良かった
0031奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 20:00:10.06ID:???
成功したのか?
2部までに短縮されたとか過去スレで見たけど
自分はこのドラマ大好きだけどね
0032奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 20:45:04.93ID:???
少なくとも受賞は多かったし、好評だったから当初予定の第一部で終わらず
続きを作ることになった。そこで5部までと望んだがさすがに予算が足りず
2部までになった、とのこと(ソースは英語Wiki)
Rome was a ratings success for HBO and the BBC. The series received
much media attention from the start, and was honored with
numerous awards and nominations
0033奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 20:58:09.73ID:???
延長計画では
2部:ブルータスの死で終わる
3・4部:舞台エジプト
5部:パレスチナに救世主現る

だったそうな。2部の脚本半分まで書いたとこで短縮が決まり
後半が駆け足になってしまった由、製作指揮筆頭のヘラー氏が語ってる
0034奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 21:22:33.95ID:???
面白いことに英米の好評に反して、イタリアでは不評だった。新聞各紙で
「カエサルはまるでパロディ」「アティアとアントニウスが恋愛関係
とは馬鹿馬鹿しい」「典型的な間違い歴史」などと叩かれ
視聴率も悪く第1シーズンだけで放送打ち切り。
(後になって別チャンネルで連続放映されたが、再評価という話はない)
0035奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 22:07:09.44ID:???
自分がアントニウスと結婚できると思い込んでたアティア様カワイソス
0036奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 22:16:31.61ID:???
>>34
当事者から見ると馬鹿にされてるように思う所があるんじゃない?
外人が描く変テコ日本ローマ版みたいな
でもエジプトのあの描き方は酷すぎ
第三者から見たら面白いけど
エジプト人見たら抗議きそう
0037奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 22:18:18.78ID:???
>>32-34
色々と詳しくありがとう
米英では好評だったけど予算が足りなかったのか

あと本場イタリアはやっぱり厳しいのね
0039奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 01:06:59.61ID:???
>>35
それ以上にエジプトでの門前払いだよ
まさかアティア様が泣き崩れるとは
0040奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 16:36:10.13ID:???
家の前でアティアー!連呼なんてカッコいいことしておきながらアレだもんな
0042奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 21:48:16.85ID:???
それまではアティア様も、どうせ浮気な男とか思ってたのに
あの叫びでつい信じてしまったんだろうな…
0043奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 22:29:25.78ID:???
確かに結果的には「彼の言葉を信じた私が愚かだった」なんだけど
>>40 の時点ではアントニウスも心底本気だったわけで

それでもエジプトではああなっちゃう、ってとこがまたイイよ
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 22:41:17.99ID:???
アティア様をくそババア呼ばわりしたオクタビアヌスにキレるアントニウスが可愛い
0046奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 09:25:15.42ID:???
テルマエ大ヒットのお陰でまた名前がちょくちょく出るようになってきたな
0047奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 21:14:00.32ID:???
チネチッタで撮影しましたっていう際に
ドラマ「Rome」が言及されるからね
じゃあ見てみようって人も出てくるだろう
0049奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/22(火) 12:03:00.81ID:???
テルマエはいくら払ってセット使わせてもらったんだろ
ローマも映画はよ
0050奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 00:22:13.77ID:???
>映画はよ
「早よ作れ」?それとも「映画はどうなったんだ」?
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 07:23:50.41ID:???
2011年5月のインタビューでヘラー氏が「頓挫した」と言ってる>映画
Heller indicated the project had stalled - "I'm not holding my breath"

最後の部分は、「ドキドキ待つのヤメた」とも「気長に待つよ」とも
とれるが、Wikiからソースたどったら「脚本は出来てる」とも言ってるので
後者だろうと思われる。希望を残す言い方をしてるだけかもしれないが…

Wikiも、英語版チェックしてのアップデートはさすがにもうやってないね
(あっちじゃHeller氏はばりばりの現役だから、雑誌に時々出たりする)
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 17:30:53.33ID:???
>>52
頓挫マジですか…脚本はできた発言までしか知らなかったからショックだ
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/28(月) 10:25:18.62ID:???
アティア様:カストル!奥へ行って犬を連れてきなさい!!!
カストル:かしこまりました。
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/29(火) 02:19:34.41ID:???
なぜかカエサル役とアントニウス役がまた主従でジョン・カーターに登場
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/29(火) 17:15:39.50ID:???
同じ俳優が出てるからまたこいつらと呆れるってこと?
なんちゃってイタリアが出てくるのかと期待してしまったわw
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 14:52:15.50ID:???
アントニウスのJピュアフォイが出るからと、キャメロット
見てみたけど、主役のアーサーの顔が好きじゃないので、
長続きはしなかった。
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 14:54:18.30ID:???
映画「ワルキューレ」には、ポンペイウスとローマの街頭で身振り手振りの
デブのオッサンが出ていたね。まんまだったのですぐ解った。
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 22:28:20.24ID:???
wwwww
ありがとー。
これ見てみたい。知らなかったわー。
ttp://www.differentscene.co.uk/wp-content/uploads/2011/04/bedroomsandhallwaysmisc.jpg
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/05/31(木) 16:37:59.35ID:???
>>65
ヴォレヌスとアントンはしゃぶりあったりするのか。
マトリックスの悪者も出ているじゃないか。ww
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/06/01(金) 15:29:31.06ID:???
アティア>弟が平民に守るべき美徳を解いている大事なときに、あなたは
     オルギアで奴隷もモノをしゃぶるんですか!!!
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/06/08(金) 09:39:32.09ID:???
>>62
ボルジア期待できそうだね
チェーザレも、カエサルなんて名づけられたせいで
ああいう生き方をしたのだろうか
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/06/10(日) 03:31:02.98ID:dNlhdkgA
イマジカスレっていつの間にか落ちたんだね
次スレも立たないし・・・
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/06/13(水) 11:16:25.54ID:???
テルマエ見に行ったら物凄い既視感だったんだけどやっぱり同じセットだったのか

またどっかでやらないかなWOWOW放送時DVDしかなかったからBDに残したい
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/06/13(水) 17:22:25.71ID:???
>>75
歴史が激しくうねる時、 そこにはいつも二人の兵士の眼差しがあった…ってやつ?
見たことないから見てみたいな
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/06/19(火) 13:52:42.22ID:???
>>77
あの前説と後ろの吹替えクレジットと予告編、とにかくテレビでオンエア
している流れが良かったのだが、DVDだとなんか尺がえらい短く感じて、
作業の間ながしてられない。
すぐに入れ替えが煩わしいので、HDに放送ぶん入れて見直したりしてる。ww
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/06/28(木) 04:28:59.15ID:???
いやもう何度も見たけど、傑作すぎるわこれw
毎回毎回食い入るように見てる自分にハッと気づくw
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/07/08(日) 02:40:37.69ID:???
某ドラマでヴォレヌス役の俳優さん見たらなんか凄く老け込んでた
あんなにかっこよかったのに…
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/07/21(土) 15:34:49.15ID:???
DVD買ってみてるけど、オクタヴィアヌスの俳優が変わったのに一瞬ついていけなかった。
今はブルータスが死んだとこ。確かに5部とは言わずとも3部くらいあっても良かったね。救世主の登場はいらんが。

0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/07/26(木) 13:23:49.19ID:???
このドラマ作ったHBOのプロデューサーだっけ?
日本語ぺらぺらだよね、なんでだろ?
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/08/01(水) 03:20:07.37ID:???
映画はどうなったんだ

二部が短縮されたっていうが、
ユダヤ一家の感じ見るに構想としてはキリスト生誕まで描くつもりだったんだろうかね
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/09/13(木) 10:31:57.44ID:???
オクタビアが「終着駅 トルストイ最後の旅」で
また乳出していた!
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/10/12(金) 20:54:21.07ID:???
マイティ・ソーにプッロさん出てたのな
髪の毛あるから気付かなかった
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 19:50:22.40ID:lDVN5rW8
オクタビアに惚れてしまった。
可愛すぎる。
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/10/29(月) 01:33:35.02ID:6h9HXBVN
このドラマのハイライトは若い娘が豚の前で四つん這いになるところだな
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 01:46:32.57ID:r2TCW4gN
昨日からスバルタカス見出したけどリアルさがなくておもしろくないよ
3話以降でローマみたいにリアルさ出てこないの?
なんかテレビゲーム見てるみたい
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/11/07(水) 09:05:21.26ID:f70bmCRR
そりゃROMEとくらべりゃかわいそうだよ
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/11/07(水) 20:20:31.59ID:???
>>105
ゲームっぽさは意図的なものかもよ?格闘ゲーム慣れした世代にウケるように。
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/11/11(日) 09:59:16.98ID:???
ローマはしっかりした歴史ドラマがあるけど
スパルタカスはローマの一エピソードをえんえんやってるようなもんだからじゃね
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/11/15(木) 08:30:52.50ID:???
描きたいものが歴史か、バイオレンスとセックスかという違い
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/11/15(木) 23:39:53.93ID:C/UDE6DS
質問です。
今DVDでテルマエ・ロマエという映画を借りて見終えたのですが、なんとなくこのドラマと
似ている施設が出てきました。
これってもしかして同じあれですか?
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/11/18(日) 14:19:33.82ID:LuSujerf
あれはROMEです
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 00:20:58.84ID:???
元老院内で殺されるカエサルはコロッセオで処刑されるキリスト教徒と同じ位お約束だな。
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2012/12/29(土) 18:15:48.21ID:???
オクタヴィアのよつんばい姿。
アティア様のよつんばい姿、怖い。
エイレネのよつんばい姿。

やっぱりエイレネだな。
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/02/09(土) 13:51:25.93ID:WUwye7RC
スパルタカスから入ってローマに来たが100倍スパルタカスのがエロいな
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/02/09(土) 14:19:52.05ID:???
エロもグロもスパルタカスのほうが上だが
ストーリー的にはローマのほうが見るべきものがある
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/02/20(水) 22:56:24.28ID:???
結構笑えるシーンあるんだよね

プッロ「女はあそこを刺激されると喜びますよ」

ヴォレヌス「なんで妻のあそこの事を知っているんだ」

プッロ「お、女なら誰にでもありますよ。みんなに聞いてみてください」


オクタヴィアヌス「うちでは叩いたり殴ったりすることがあるが、相手を嫌いなわけではなく、快楽を得るためだ」

数話後、夫婦生活中に妻に殴られて、とても興奮するオクタヴィアヌスの姿が
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/02(土) 21:23:37.05ID:???
最近興味をもったんですが
普通のDVDboxと廉価版とって
収録内容等に差がつけられていたりしますか?
0129126
垢版 |
2013/03/03(日) 18:56:39.84ID:???
ありがとうございました
廉価版が、さらに割引されてるんですが
特典ディスクの有無に悩むな
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/04(月) 20:15:21.31ID:RI5RdIyy
日本版BD発売してくれよ!!
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/04(月) 20:16:34.88ID:RI5RdIyy
もしくは、WOWOWでも一回!
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/04(月) 20:52:23.88ID:UjZ1xI8o
これ視聴率低下でシーズン2でいきなり打ち切りになったのが残念だな
そのせいで2は脚本が粗かった
歴史ドラマでもチューダーズとかは一応シーズン4まで作られたのにな
アメリカでいまいちウケなかった理由てなんだろう?
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/08(金) 12:16:59.77ID:???
>>132
やっぱカエサル死んだからかなぁ
どうせ死ぬって分かってるけど死んだ時はやっぱテンション下がったもんなぁ

ガリア戦記終わってからってのは新しかったけど、ガリア戦記からじっくりやっても良かった
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/08(金) 12:44:54.06ID:???
BBCが色々なスキャンダルが噴出して高額の制作費を負担できなくなって降りたからともいわれる。
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/09(土) 23:37:38.90ID:7vUmzkC9
視聴率じゃなくて予算が続かなくなったからだよ。
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/14(木) 23:28:17.14ID:iB2qEBlv
とういうことは視聴率はそこそこ良かったのかな?
こういう史劇ドラマまたつくって欲しいな
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/14(木) 23:38:28.04ID:???
歴史物は金かかるから難しいんね
BBC単独のホーンブロワーなんてドラマも原作同様人気で出演者もやる気満々なのに
資金難で続編頓挫、未完のまま
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/15(金) 00:23:12.74ID:???
映画だってマスター&コマンダーが続編作る気まんまんのエンディングで音沙汰なしだからな
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/15(金) 02:58:25.39ID:???
あー、マスター&コマンダーなあ。大好きだわ。続編ないのはやっぱり資金面の問題なのか。
残念だわ。
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/16(土) 19:58:55.51ID:???
ドラマROMEは大好きです。特別打ち切りになったとかいう意識はなかったけど、
若い人気キャストがいないのも、シリーズ成長株とはみなされなかったかもね。
若いキャストが出て、のちに大ブレイクしたらDVD売り上げにも繋がるはず
なんだけど、ROMEは結構年季の入ったキャストばかりだったからな。
プッロは「ソー」とかにも出ているが、主役ではないし、Pウォーカーとか
もでているけどやはり、ジュディデンチとかみたくバイプレイヤーでは
影薄いもんね。
何せ地味目のマックス・パーキンスくらいしか若いのが出てないから。w
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/22(金) 08:56:11.27ID:cyhUbe7a
映画で、予算的にパスされた戦いをスペクタクルで撮って出してくれたら嬉し
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 17:52:12.91ID:???
カエサルとポンペイウスは、戦わずにものの数分で戦ったということに
なったものな。www
それとアレクサンドリアの海戦とか、なんかいつの間にアントニウスは
お船に?とかいう状態だったから。
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/03/26(火) 20:50:12.41ID:???
どうせほとんどCG画面になるだろ
金食いスペクタクルは無くていいから映画化お願い
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/05(水) 18:30:00.76ID:???
ヴォレヌスの奥さんってBONESに出てたイギリスの刑事役の人かwどっかでみたなあみたなあと思ったら
ぐぐったらカーマ・スートラに出てたんだな 観てないが
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/05(水) 18:52:06.61ID:???
グレアナの長期レギュラーなのにキャリアの誤りなのか
見てないからどんな役か知らないが
思い返すと、番組の宣伝では全然出て来ないからどうでもいい役なのかな

プッロ→デクスター、アントニー→フォロイング の二人はかなり印象的
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/09(日) 09:24:45.24ID:???
S2みてるけど辛くなってきた
子供にすら嫌われるとかもう何を信じて生きて行けばいいのかわかんねえよ
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/09(日) 10:52:49.80ID:???
ローマ史に興味持ったんだけど
ローマについて予備知識を身につけてからこのドラマを見たほうがいい?
それとも何も調べずにこのドラマを見てからローマについて調べた方がいい?
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/10(月) 10:24:55.58ID:???
塩野七生のローマ人の物語とか読みやすいから読んでみるといいかも
ドラマの中で「クリエンテス」とか説明もないまま出てくるから知らないと人の名前と勘違いしちゃいそう
あの時代の奴隷に対しての概念も単純じゃないから知識がないと捉え方が変わってくるかも
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/15(土) 09:13:09.58ID:???
ルキウス100人隊長の骨っぷりが好きすぎる。
武骨ってこれだよなぁ。
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/15(土) 20:22:11.71ID:???
やっと最後まで見たけど、アティア様ってそんな酷くないよな セルウィリアの逆恨み&呪い方がキモ酷いだろ
オクタビアヌスの嫁の話考えると姉ちゃんの旦那の件だってちょっと酷いかな?くらい
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/15(土) 21:03:57.48ID:???
>>155
最高に楽しみたいんなら読んでおいたほうが絶対良い
ルビコン侵入とかパラダイムシフトが起きる重要な場面が結構あっさり流される感じで進んでくから
(欧米人ならそれぐらい分かってるだろうって前提なんだろう)、
何がなんだか分かんなくなるかも

まぁでもエログロ陰謀満載だから知らないでもそれはそれで楽しめる
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/22(土) 14:05:22.14ID:???
アントニウスの吹き替えすごく合ってたのにフォロイングでは違う人なんだなー残念
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/25(火) 21:47:47.15ID:???
>>162
金尾さんは上手いんだよなー。私も大好きです。>アントニウス
ローマの吹き替えは、皆よかったですな。
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/27(木) 08:51:21.89ID:???
漫画テルマエ完結の巻で
ヤマザキマリがこのドラマを絶賛してたから
DVDで観る人がまたちょっとは増えると期待
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/27(木) 17:18:26.60ID:???
HOMELANDのシーズン2みてたらガイアが出てた。
なんかだいぶ顔が猿の惑星に近づいていたが。ww
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/27(木) 19:45:19.44ID:lbQBHr5f
ROMEは物凄くよく出来てるし見応えあるし、アッティア最強だけど
コミックリリーフのプッロが人間的に成長して
笑える場面がどんどん少なくなるのが辛い
どんなドラマも息が抜ける場面は絶対に必要だとおもう。
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/28(金) 06:58:05.89ID:???
ドラマとしては面白いんだけど、やっぱ歴史オタからしたら時代考証甘かったりすっ飛ばしたりであれだよね。

プッロのキャラ、良いよなぁ。
ヴォレの奥さんの浮気相手殺した時はドン引きだったけど。
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/28(金) 10:06:43.98ID:???
プッロファン多いよね。
何せ俺が驚いたのは、ググルとプッロと入れるとヴォレヌスと出てくる所。ww
「第13軍団!!!!」もROMEもヴォレヌスが主役みたいにみえるが、実はプッロ
だしなぁ。
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/28(金) 10:09:00.81ID:???
ヴォレヌスになんか肩入れしてしまう
幸せになってほしかった
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/06/28(金) 12:42:00.60ID:???
無骨だけど良い父親にもなろうとしてたしね。
奴隷として売られた子供たちを取り返しにもいったし。
長女に受け入れてもらえないのは、たしかに不憫だった。
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>153
亀レスだけど、プッロ、デクスターに出てんのか!S4で見るの止めちゃってて知らなかったわ。
続き借りてきて見なければ。このスレ覗かなきゃ気づかなかったよありがと。

>>163
金尾さんのピュアフォイはいいよね。私も大好き。
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>170
やる事なす事全部裏目に出て悲惨というより滑稽な感じだ。>ルキウス百人隊長
プッロの嫁さんが流産して死んだのは後味悪かった。
プッロぐらい幸せになってもいいだろ。
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???
あっちのドラマ脚本って胸糞悪い展開平気で放り込んでくるよな
映画は逆にご都合主義ばっかだけど、あっちの方が見てる分にはよほど健全だと知った
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:???
huluで全部みた
アティア様の馬乗りで始まって大勝利で終わった
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:???
プッロ自分だって好きな女の恋人ぬっ殺したくせに
自分の嫁殺した愛人の処理酷すぎ
つか全体にあの時代の女にドラマ性もたすためとはいえ恐いのばっかでワロタ
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:MCIf+1c9
スパルタカスから始まってローマに来たが、面白いね〜。史実通りでないのがアレだが、たくさん出てくる登場人物それぞれにちゃんと物語つけてすごい。

個人的には、セルウィリアに雇われてアティアを毒殺しようとした少年が気になった。ああ、荒んだ環境で育って、平気で嘘ついて、でも愛情不足、みたいな。
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???
史実知らなくて得した組だ。
このオッサン誰だ?と思ったらカエサルだったり(これは俳優が地味なだけ)
権力志向のババアが史実では貞淑だったり
調子乗ってるなこいつ、直ぐ死ぬなと思ったらクレオパトラと仲良くなって
凄い有名なお話の人物だったとか。
思う存分楽しんだ
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
私のキアランを地味とか酷い。
あんなにハンサムでセクシーなのに何処が地味か。
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
キアラン・ハインズの存在感を地味と思うか……
「ウィッチマウンテン」や「ゲーム・オブ・スローンズ」に登場しただけで
わかるほどなのに
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
マンス・レイダー

そういえばブルートゥス役の人も出てるよ
キャトリンの弟役で
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 19:27:50.86ID:???
結婚する前のエイレネたんは妖精だったのに、結婚してから性格がきつい
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 19:08:10.17ID:???
青年アクタヴィアヌスは雰囲気あっていい役者だなー
真似して言ってみたいセリフナンバーワン「サイレンス」

調べたらゲイでショックを受けた
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 07:33:24.10ID:IGcIaUJv
保守
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 14:33:16.74ID:???
好みとしては少年オクタヴィアヌスのマックス・パーキンスのほうがすき。
青年オクタヴィアヌスよりは、アグリッパのほうが好き。
アグリッパのマッパシャワーシーンでぬける。
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 18:36:28.12ID:???
阿刀田 高の新トロイア物語読み終わった
トロイア戦争モノではこれが今のとこ一番面白い

次は塩婆のローマ読もうと思う
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 18:04:03.76ID:???
>>180
>権力志向のババアが史実では貞淑だったり
このオクダヴィアヌスだったら自分の母親の評判を下げるような記録は残さないでしょう
アティアとオクタヴィアヌスがこのドラマ通りの人物だったとしても、後世に伝わる情報は変わってないと思われw
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 21:58:31.12ID:???
>>195
この時代の古代ローマは女性に何の権限も持たせていなかったので、
アティアの設定はドラマチックにするための脚色だとわかる
「江」と同程度にはフィクションだよ
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 04:49:46.71ID:???
お姉さんのオクタビアがオルギアから、頭よれて帰宅のときアティア様の
叱責の中で「あなたの弟が守るべき道徳を民衆に説いているときにあなたは
オルギアで奴隷のものをしゃぶるのですか!!」とある通り、女性の貞淑が
美徳であると言い出したときだから、アティア様があんなに性に貪欲とかいう
記録は、事実なら不都合だから、ふつー無いわな。ww
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 22:41:03.86ID:???
奴隷という身分ながらしたたかに生きるユダヤ人の描写が好きだ。
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 21:23:16.66ID:???
>>199
ティモンのことなら、彼は奴隷じゃない
華やかな首都ローマで暮らしたくて田舎を出てきたユダヤ人だ
奴隷は自宅も家族も持てない

カエサルの秘書ポスカのことなら、彼はギリシア人だよ
遺言公開シーンで「ギリシア人」と説明していた
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 06:39:24.97ID:???
ティモンはアティア様とセクスしてたな。
奴隷とは違う手下みたいなのかな。
ポスカはオクタビアの悪友と結婚したんだったな。
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 19:57:46.14ID:???
今で言う便利屋みたいな使われ方だったね>ティモン

ポスカは密かに応援してたので、若い奥さんとのラブラブっぷりに和んだw
見合いどころか余り物同士の結婚て感じだったが、結果オーライでよかったよ
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 05:40:33.60ID:???
ヴォレヌスってどうやって百人隊長にまで出世したんだ?
あんなに弱いのに…
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 15:27:34.14ID:???
ヴォレは腕っ節強いんだろうが、メンタルかなり弱いな。ww
そろそろまた再放送でみたいんだが。
DVDだと前振りないので、寂しいのよ。
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 20:02:58.01ID:???
>>204
戦闘ではめっちゃ強かっただろ
1話の槍投げシーンとか
真面目な性格から裏表なく仕事をするので、上司に引き立てられたんじゃないかと思う
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 07:03:29.01ID:???
>まじめな性格から裏表なく仕事をするので…

なんか日本人的だとおもうの俺だけ?>ヴォレヌス
8年間お留守をしていてニオベにお土産を持ってきて、強い敵の
男根の乾燥したのとか、まじめな男過ぎるよなぁ。
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 06:45:30.77ID:???
古代ローマ人の典型的な性格・行動パターンをヴォレヌスとプッロに分けてるから、
誰もが少しずつヴォレヌスだったりプッロだったりするんじゃないかな

序盤、プッロが古代ローマ人らしさを体現していて、ヴォレヌスは現代人っぽい
造形にしてあるのかと思ったが、惚れた女に一途なところは同じだったwww
エイレネ、惚れられすぎだよ……
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 12:22:09.59ID:???
早くマイティ・ソー見に行かなくては!!!
プッロもまた出ているだろうから。
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/03/05(水) 19:07:53.38ID:???
>>200
あれ?そーなんだっけ
どっかでアントニウスがポスカに「ユダヤをタダで使おうとは思わん」みたいなセリフを言ってた気がしたけど
あれは話題に出てた第三者(ユダヤ人)のことだったのかな
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/03/24(月) 03:25:09.17ID:dPS8nm1Q
ほす(´・ω・`)
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/04/26(土) 22:18:57.87ID:OfXsFEg3
ほす。自分は好きなドラマだった。
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/04/27(日) 01:51:13.06ID:bzZwt47E
エロシーンは全く不要だと思う。それが残念だった。
そう言うのが見たいときはAVを見る。
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/04/27(日) 22:54:21.84ID:zmCCgaHs
鎖帷子ってこの時代からあるのな
もっと新しいものかと思ってた
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/04/27(日) 23:29:29.43ID:sjdKHNW9
>>216
鎖帷子の歴史は結構古い。
当時既にローマだけじゃなくガリアでも使われていた。
某に針金ぐるぐる巻いて切ってリングにして組み合わせるだけだから、
手間さえかければ作れるのがいいとこやね。
ちなみにローマではロリカ・ハマタとよばれてた。
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/04/28(月) 01:44:13.45ID:S0vBvu6Y
実はガリアは結構文明化されてたってどっかで見て驚いたわ
蛮族のイメージしかないから
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/04/29(火) 01:15:27.37ID:rIECSn1y
>>218
都市を持たず戦争好きヒャッハーなとこはあったけど、鉄器は早くから使ってたし
ギリシャ文明の影響も早くから受けていたから言うほど「蛮族」じゃないんだよね。
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/05/05(月) 06:41:28.51ID:cHeBEQuB
まあ蛮族=バルバロイって「奇妙な言語を話すもの」だしね
ローマとは文化が違った(あと戦争に負けた)ってだけのこと

>>215
エロがあるからこその容赦の無さというかごまかしの無さがあるとも思う一方で
エロ無かったら家族と見たい気も・・・いや不倫話とかどちにしろあんま家族と見たい話でもないか
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 01:51:19.27ID:TrOHCGQ6
エロはあってヨカス。
貞淑とかキリスト教とかの後の事でしょ。
あの時代を表現するのに必要だったと思う。
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 14:46:58.28ID:ggxIS+mx
ヴォレヌスの死亡シーン描かなかったのは、
次回作で実は生きてたパターンを想定してのことだと思うが、
もう続編は見れんのかね
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 00:58:51.85ID:NUZ0irpg
プッロがクレオパトラとwwwこのドラマすげぇなwww
前の話でもなんか言いたい事あったんだけどすっかり忘れたww
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 19:23:36.54ID:sK/Om+BG
思い出したけど、VSポンペイウス後、キケロとかがローマに帰ってきたときの
ガイウス・カシウス・ロンギヌス、って聖書のあれとは時代違うよね?
ロンギヌスは「長い槍」って意味だと聞いたこともあるけど
建築家のスミスさんみたいなもんで兵士にはよくある名前なのか?
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 22:16:56.56ID:SB+oyM/l
やっぱよくあるのか。ありがとう

カエサル様出てくると安心感あるなぁ
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/05/30(金) 18:23:03.63ID:m3sLSwLs
主人公の娘が腹立つ…奴隷状態から助けられたのに父親を裏切るとか・・
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/05/30(金) 20:20:59.66ID:QeoqXWYS
>>227
子供たちは父親が母親を殺したと思ってるんだからな
それに「股を開く前によく考えろ」とか暴言吐かれてるしw
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/06/01(日) 20:25:02.35ID:gqR3RROJ
単身赴任の父親の悲哀ですよ。
頭良いのに子供だからと相手にされないオクタビアヌスとか
このドラマが素晴らしい要因としてリアリティがある。
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 20:54:56.85ID:vnzUOBmh
エーレネは結婚予定だった人殺されて、反省してるとはいえなんでプッロの嫁になったかわからん
いつか復讐するだろうと思っていたが普通に最期まで愛していたようだった
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 22:00:31.79ID:N0T29gkC
ルキウス・ヴォレヌスはファミリー名ルキウス家だよね?
ニオベの子はルキウス・ルキウスになるの?
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/06/26(木) 20:42:11.47ID:6h3xSNUs
ユリウス・カエサルはユリウスさん家のカエサルさんだよね?
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/06/26(木) 22:45:59.07ID:Rshiw0Dw
共和制下では一般的に貴族は一族名がある
3つの名前で、平民は個人名と家族名の2つ。
平民の女性の場合は個人名だけで大凡の家族名がわかるような1つの場合が多い。
ヴォレヌス家の娘ならヴォレナ(長女も次女も)とか。
その場合、普通はヴォレヌスを名乗らない。
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/06/27(金) 21:13:36.38ID:UXPovTrQ
詳しくありがとう
その辺理解してなかったから家族関係とかいまひとつ理解してなかったかもw
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/07/01(火) 21:27:07.04ID:dN1ZWFRg
見始めたばかりの頃に>>176見て
なんだこの糞オカンの大勝利で終わるのかよ胸糞わりぃ、とか思ってたけど
ラストは「いーぞ言ってやれあの糞アマに!」て感じで気持ちよく終われた

つかよく考えたらリウィアって特に悪いことなんもしてないのに
(殴るのは相手の望んでることだし、ベッド以外ではむしろ夫をたてていた)
何が嫌だったんだろうな俺は?
特に苦労もしてないのに知った風な口をきくところだろうか?
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/07/12(土) 21:46:42.94ID:iBxxrxVu
下巻が無ければ神作品なんだよな。下巻の駄作っぷりはGFパートV連想しちゃうな。組合の件とか意味不明だし、ソプラノズのオマージュなんだろうけど
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/07/13(日) 05:00:50.39ID:vtEOBkeN
完全に史実無視だったろw職能組合ごとにマフィアが都市に寄生したのは近現代のニューヨークやシカゴが起源だよ。
古代ローマではそこまで資本の蓄積はない。日本でもならず者が寺銭や用心棒代で生活出来るようになったのは、ようやく江戸後期からだ。江戸前期では幡随院長兵衛でさえ自分の組を持てなかったんだからな
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/07/13(日) 21:24:58.75ID:XKkkPIdh
出た史実無視w
そんなこといったら上巻の冒頭から
完全に史実無視じゃねーか。
何がしたいのか全くもって意味不明。消えれば良いのに、ホントに。
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 13:45:23.85ID:QwzjBUG1
史実云々置いといて面白くなかったわ
元老院まで行った男がただひたすら泥沼に陥ってて、
そこに何か救いとか希望が描かれてたらガラっと印象違ったんだろうがただ泥沼でモヤモヤしなかった
上巻のカエサルがいきなり家にやってきたときのあの興奮は凄かったのに
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 21:36:32.30ID:6Q1Zu+Q4
「モヤモヤしなかった」

だってさ。
めんどくさそうな奴だな。
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/07/31(木) 18:19:10.86ID:Eyt9Q+1L
まあまあ、意見は人それぞれだよ

古代ローマ人の名前って面白いよね
お父さんも息子も同じ名前で当たり前とか

中世・近世ヨーロッパもその流れで大デュマ・小デュマなんて親子がいるけど
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/07/31(木) 22:34:47.53ID:HApzaZdu
何で「その流れ」と思うのか不思議でしょうがない。
古代ローマの大〜、小〜は普通家族名だし親子とは限らない。
むしろ親子ではなく何代かに渡る子孫の場合が多いし、幼名とは
別に、出世や偉業後に名を受け継いだ場合がほとんど。
中世、近世や英語の〜Jr.は命名時から意図的にファーストネームを
同じくしたもので、はっきり言って古代ローマの流れとは何の関係もない。
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/08/01(金) 23:03:15.08ID:Ou67976O
アティアとかオクタヴィアなんて主役級がバンバン脱いでるのに、なんでエイレネとか二オベは脱がなかったんだろうか?
そこだけ引っかかる。
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/08/02(土) 14:22:07.90ID:Vhvjcb2X
二オベは脱いでなかったよ。
エイレネはギリ見えなかった。
0254奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/08/03(日) 22:51:42.17ID:5j2akt2a
二オベはヴォレヌスとの絡みでもトップは見せてないし、序盤の授乳シーンはボディダブルだ。
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/08/04(月) 11:57:27.29ID:Xlq6Padh
皆こだわるのかと思っとった。

あれだけ性描写に妥協してないのにそこだけ嫌だった。
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 01:47:41.99ID:3tB6nO6C
BD出ると聞いて来ました
というのも続編発表とかそういう話題が出てないかと思いまして
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/08/25(月) 03:49:40.30ID:zooxFbgn
もうなんだ、あの浮気相手の子が主人公の映画でも作ろうぜ
親父(じゃないけど)同様奥さんに浮気されたり
石工から建築家とか、風呂職人になってもいいね
セットは使いまわして
名前もヴォレヌスを継ぐのは何だから、謙虚を意味するモデストゥスとかどうだろう?
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 02:00:46.19ID:tsZ8ZRDn
放送時にはカットされた過激なシーンもオリジナルのままノーカット版とな
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 03:49:31.35ID:22sJUmcQ
アティアがセルウィリア捕まえて無茶苦茶するシーン明らかにカットされてたけど、
あれがノーカットってそれはもうポルノですよ奥さん!
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 00:36:56.98ID:OH47GVJL
DVDでしか見た事無いんだけど
TV放送とは違ったの?
もしかして輸入板DVDと吹替DVDでもカットある?
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 01:32:52.95ID:3V+1bhBY
なんで戦争のシーンが全然ないの?
戦争に出向いたと思ったら次のカットでは勝利してる(´・ω・`)
どこに金かかってるのこれ?
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 12:33:25.32ID:5mjowonC
プッロとヴォレヌスのコンビ良かったわ。ヴォレヌスはテルマエのルシウス思い出した。20話位でアントニウスとクレオパトラの喧嘩シーンが1度ぶつ切られてワロタわ。
0272奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 03:03:41.10ID:lpVHD9GR
> ヴォレヌスはテルマエのルシウス思い出した。
おまえのローマの学なんぞそれしかないんだろ。
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 05:10:56.22ID:5dhgOdam
というかルシウスのキャラ造形の元ネタがおそらくヴォレヌス
最終巻で作者が、描き始めたきっかけはこのドラマだと言ってる
ルシウスも生真面目で不器用で質実剛健で、本人なりに愛妻家なんだけど、仕事にかまけてるうちに嫁に浮気されちゃう
カラーページでは栗毛のようにも描かれるが、モノクロページだと白抜きで(ローマ人よりはガリア人のような)金髪にも見える
つかファーストネームがもう・・・
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 12:13:37.83ID:EOaF2ncF
戦争シーンはむちゃくちゃ金かかるからなぁ。日本の大河の戦争シーンのしょぼさときたらw
ブルータスが死んだ戦闘シーンはちゃんと描かれてて感心したけどなぁ。
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 16:35:13.86ID:QJRVlWmb
散り際の儚さはビートたけしの映画みたいな感じでいいね。
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 14:31:54.00ID:in6myldA
最近観たけど、歴史スペクタクルを期待してたら男女の痴話喧嘩ドラマだったでござるよorz

全体的に女々しすぎる気がするんよね
男と女の愛憎劇とか陰謀の影に女ありとか、ちょっと多すぎ

アティアとオクタヴィアを交渉の使者としてアントニウスに送った下りでさすがに呆れてもうた
あれ、逆にオクタヴィアヌスがローマ中の笑い者になってもおかしくないぞ
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 21:36:18.53ID:kvn9JFhV
アグリッパの扱いが酷すぎる
あれじゃあただのデブなヤリチ○でイエスマンに過ぎない無能に見えてしまう
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 00:28:47.98ID:Hd7ciSjc
このドラマは男同士の友情が一番大事であって、女は二の次なんだよね。
女は陰謀か喧嘩か浮気してるもんで、男と女の愛情は悉く破綻する。
そういうのを書きたいってのは理解できるからやってもいいとは思うけど、
エイレネを殺すのはやりすぎだと思ったよ・・・プッロが家庭もってもいいやんか・・・
最後のカエサリオンの為だというのは理解できるんだけど、救いがなさすぎる。
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 08:03:07.05ID:9yyoAgDZ
>>279
戦争がことごとくカットだから・・・
アントニーが負けた「歴史上の謎」に上手い事珍説つけられたりしたら、男女問題とかもよかったかと思うが

>>280
プッロがエーレネの旦那になるはずだった男殺してるしなぁ・・・そして同じことされると許せない、ての描くほうがメインかと
つかプッロを普通に旦那として愛するようになったエーレネの気持ちがわからん。絶対裏切ると思ってた
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 21:55:05.64ID:2N3EGVhd
>>281
本来は旅の途中で描かれるはずだったんじゃない?>ブッロとエレーネ
予算が尽きて撮影できなかったんだろう

しっかし凱旋式のオクタヴィアヌスの顔ってどう見ても20代だよなあ
あの顔は凄惨な内戦や権謀術数を生き抜いてきた33歳には見えないのが残念w
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 22:14:49.52ID:zyVHPdVJ
>>282
オクタヴィアヌスは類稀なる美男子。
しかも、生まれながらの陰謀家で権謀術数に心理的負担を感じない。
それゆえ若く見えてもおかしくない。




という設定なのだろう。
0285奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 23:04:39.72ID:zvTeHMYC
>>284
アウグストゥスは姦淫や男色とは最も遠い存在じゃねえかw
最も身内のユリアはどうしようもない淫売だったのが史実らしいけど
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/10/10(金) 18:22:56.42ID:tnDGc4eU
ヴォレヌスとプッロが実在したって今更知ってビックリした
ドラマのオリジナルキャラかと思ってた
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 05:50:04.61ID:Binco4A9
>>283
ある建造されたマリア像が、「若すぎる」って指摘されて、
「邪なる人の性欲を受け入れなかった処女ならば、美しさを保つことが出来る」って言った神学者の反論を思い出した
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 20:28:30.52ID:a36P1Uas
ブルーレイ発売記念あげ
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 00:52:39.79ID:Ug9uew46
いつか見返そうとは思ってるんだけど見返し始めたら休日2日潰れるし、
結局後半の展開にモヤっとするだけって分かってるのが辛い
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2014/11/16(日) 18:22:56.02ID:wr+ghThR
>>279
アグリッパ将軍なのにねぇ。
アグリッパの人チューダーズに出ているんだけど、これがまた悲惨でねぇ。
アグリッパファンの方は観てみる価値ありです。
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/01/01(木) 22:40:05.63ID:5T00xewu
こういうのを見ると考えちゃうんだよな…

ヴォレヌスにニオベの浮気を告げるおばちゃんが
途中、貴族の遊び人の暴走戦車に引かれて死ぬ

ヴォレヌス、何も知らず、そのままカエサルと一緒に元老院へ
カエサルを暗殺しようとした議員どもをヌッコロす、ついでにキケロやブルータスらも

元老院の陰謀から逃れたカエサルは?そして元老院議員まで抜擢され暗殺を防いだ
ヴォレヌスは?…

と、歴史のIFを
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:22:01.42ID:vcyAszhx
歴史のIFというのなら
カエサルに仕えた元老院議員のヴォレヌスなんて男はいない。
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 19:44:11.16ID:DVoF4FaH
この「ROME」の他に「スパルタカス」も全シリーズ見終えた。
けど塩野七生の「ローマ人の物語」を既に全巻読破した後だったから、
どっちも違和感があったな。塩野七生の語る古代ローマ世界とのギャップが大きくて。
人物像が史実と大きく違ってるってだけじゃなく、どっちの作品世界でも
奴隷があまりに人間扱いされず、虐待が酷過ぎて・・・・。

それにローマ人が奴隷だけでなく、ちゃんとローマ市民権を持ったローマ人まで
簡単に殺すのがなあ・・・・人殺すハードルが低過ぎだろ。
いくら古代社会だからって、史実じゃあんなにためらいなく、スパスパ殺しまくって
たとは思えないんだが。史実の古代ローマは当時の世界水準としては抜きん出た
法治国家だった筈で、「ROME」や「スパルタカス」で描かれてるような
「力こそ正義」と言わんばかりのカオス状態じゃなかったと思うんだが・・・
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 00:31:20.68ID:XsddqfuV
>>301
今のイスラム国をみれば分かるだろ。
南米行けば殺人なんて日常茶飯事だし
東南アジアじゃ10万渡せば殺しを引き受けてくれる人間なんて
いくらでもいるし、10万渡せばそれを見逃してくれる警官だっている。
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 22:45:58.69ID:SAqJPmAP
婆さんが美化しすぎてただけで、婆さんはさらっと書いてたけど
グラックス兄弟の死の顛末とか文明人の皮を被った野蛮人でしかないなと思った
ROMEの描写の方が古代ローマの現実に肉薄してるんじゃないかなぁと俺は思う
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 20:02:50.75ID:Z0B9NpDr
>>302>>303
何て言うのか・・・・塩野七生の美化も多少入ってたとは思うんだけど、
これら二作品に登場するローマ人て(ローマ人以外も)、ちっとも理知的に
見えないんだよな。文明人らしくなくて未開の蛮族と大差ないし。

どいつもこいつも良心の概念もなさそうな、マジキチのDQNやサイコパスにしか
見えなくてさ、こんな本能の赴くままに行動してばっかの山猿みたいな連中に、
あれだけの一大帝国が築けるのかよ?って突っ込みたくなるんだよな。
0305奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 20:12:47.04ID:H/0rTd1h
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/04(水) 07:31:52.49ID:9BQ3JXmK
>>301
もっとかんたんにもっとあっさりと人を殺していたと思われ。
市民権をもったローマ人とかいっても、奴隷上がりとかも
いただろうし、今の差別と変らない偏見なんかも充分あったと
想像できる。(実際は紀元前の人じゃないからわからんが。)
人どっかで殺しても、科学捜査とかできんしあんがい知らない
ところで、永遠にわからない殺され方した人間大勢いそうだ。
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/03/21(土) 23:50:23.62ID:LQ8Kzobb
ROMEの同人誌(ヴォレヌス×プッロ)が、あってまじビビッた。ww
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 19:20:04.48ID:ihZP+/R9
この2人の友情物語が日本の腐女子たちにどのように
受け止められたか?を示すバロメーターではあるなw
0332奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/08/10(月) 17:29:20.07ID:Q9ywazj+
今12話までDVDで観終わったとこだけどもしかしてこれから盛り下がっていくの?
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/08/24(月) 21:39:34.46ID:1BlgaH89
グダる
盛り下がりはしないけどイライラはする。んで「二度と見たくない」ってなる。
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/08/26(水) 16:28:45.63ID:Oz1PIYBV
二度と観たくないとか
んなことぜんぜんないけど
最後まで面白かったよ
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 12:58:31.77ID:jDQQur5I
黒髪のカエサルは、この人さえ出てくれば、って安心感があるんだけど
金髪のカエサルは、本人活躍はするけどヴォレヌスたちの救いにはならんのよな
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 23:43:56.65ID:0VgVakkI
姉(オクタヴィアでよかったっけ?)のおっぱいが見れる
のが、第二部じゃないかい?

どんだけぐだっても見ておいて損はない気がする
0339奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 13:46:29.31ID:al799tdq
アティアが米倉涼子でクラクラします
変え猿のねーちゃんエロいわー
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 21:54:47.07ID:94U3S7wQ
アグリッパ将軍が
「ダウントンアビー」のトムって
ことに最近気が付いた;;;
0343奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 16:55:07.98ID:Nj7cUt1a
>>327
自分も殺人とか多かったと思う
キリスト教が生まれる前の時代だから
今の欧米の価値観とは違っていたはず
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 07:00:42.56ID:f6gY13/8
>>342
言われて初めて一致したわw
古代の人間が近代を生き抜き、実は現代で役者として生きてるのかって感じ
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 22:10:28.76ID:xfF2A8RR
今更なんだが1話のガリア攻略中に隊列離れてプッロがヴォレヌスを殴った理由って何?
映像化されてない1話以前から確執があったってこと?
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 01:19:04.60ID:4XkCQ4d7
クロッシング・ラインの第二シーズンにプッロが出てるんだな
貫禄あるわー
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 17:15:11.97ID:/AsYUCmM
今気づいた!
アントニウスの中の人はバイオハザードに出てた人だ!
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 04:37:21.67ID:GdQc2RTq
>>346
今更だが隊長が笛吹いて陣形指示してるのにオーバーラップしたらダメだろ、貴方はスポーツ観ない人でしょ
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 22:07:09.36ID:7UsVW4R6
アグリッパ将軍が「ダウントン・アビー」の
運転手トム・ブランソンの若き姿だったとは…
共に高貴な方に恋する平民役ww
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 23:37:28.22ID:hIQ63tmi
【海外TV】短命に終わったがファンの評価が高い海外ドラマTOP10  [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475929923/

1位 『ファイヤーフライ 宇宙大戦争』(1シーズン/2003年)
2位 『ROME[ローマ]』(2シーズン/2007年)
3位 『ツイン・ピークス』(2シーズン/1991年)
4位 『フリークス学園』(1シーズン/2000年)
5位 『ライ・トゥ・ミー 嘘の瞬間』(3シーズン/2011年)
6位 『Terra Nova 〜未来創世記』(1シーズン/2011年)
7位 『デッドウッド 〜銃とSEXとワイルドタウン』(3シーズン/2006年)
8位 『ヴェロニカ・マーズ』(3シーズン/2007年)
9位 『フラッシュフォワード』(1シーズン/2010年)
10位 『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ』(2シーズン/2009年)
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 12:59:12.18ID:uagLy+l7
>>343
キリストヘのはうが遙かに人を殺してゐるよw
ローマは共和、帝政通じて他民族の宗ヘを尊重したし部族を無闇に虐げた歴史はない。
ギリシア・ローマの~々を殺したのは誰だか知らないのかねえw
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 13:02:29.60ID:uagLy+l7
前半はカエサルといふ歴史上でも相當に魅力ある人物を扱つてゐながら、此のつまらなさw
脚本を書いた奴は才能の缺片もないw
無闇に慘酷にすれば良いと考へる歐米思想そのものw
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 19:28:40.64ID:Q0hwFhcY
わざわざそんなに拘わった言い回ししなくていいよ
面白くないし気持ち悪いだけ
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 18:52:43.69ID:TCHDr29F
死ぬまでに一度ポンペイに行って
生で動く落書きを見たい。
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:50:16.51ID:whQqFY74
>>351
予算不足で終わっちゃったとかここで見たけど、続いてたらどうなってたんだろな
テーマとしてはカエサルが死んだ時点で終わってたといえば終わってたんだが、
ユダヤ人一家が出てたけど、あの人達がユダヤ属州に帰ってキリストを産むとか、その近くで暮らすとか、
そういうのが見れたかもしれんと思うと惜しい
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:38:18.24ID:JmJb4+A2
後年、あの時姉とアグリッパに好きなだけ子作りさせておけば良かったと後悔するアウグストゥスであった
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 05:54:36.79ID:BGcMs8WE
スレでは何度も既出なんだろうけど
2-5でヴォレヌス娘がこっそり作った狐のハンドサインなんなの?

呪いとか中指立てるのと同類なのはわかるんだが
0360奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:14:57.46ID:uLtZPqAM
クレオパトラもうちょっと知的に描いてほしかったわ
最初から最後までただの色ボケ魔女だったな。
誰一人として女性キャラが魅力的じゃなかった。
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:41:12.03ID:U/FT6NGt
あんま知的なイメージ無いけどなあ
古代史版淀君みたいな
気位高すぎて身を滅ぼす愚かな女
教養は高かったかも知れないけど
0362奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:32:16.57ID:l+qbsd0B
 Amazonプライム・ビデオに「ゲーム・オブ・スローンズ」。4月からHBO作品多数追加


Amazonプライム・ビデオは31日から、海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」第1シーズン〜第6シーズンなどを配信開始した。さらに4月1日以降は
「ビッグ・リトル・ライズ」、「シリコンバレー」、「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」などの、HBO製作作品の多くを配信予定。一部作品は独占配信とする。

 プライム・ビデオにHBO製作の作品を追加。プライム会員は、2017年までに放映された 50のオリジナルドラマシリーズと、2018年より放送される既存ドラマシリーズの新シーズンや
今後放送開始される新シリーズなど、HBOの幅広い作品を4月1日より追加料金なしで視聴可能となる。作品の一部は日本で最初に放映された6カ月後からプライム・ビデオで配信される。

 「ウエストワールド」、「シリコンバレー」などの最新ヒット作品から、「ビッグ・リトル・ライズ 〜セレブママたちの憂うつ〜」、「GIRLS/ガールズ」
「ニュースルーム」、「TRUE DETECTIVE」、HBOの代表作「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」や「セックス・アンド・ザ・シティ」など
そのほとんどが日本国内でプライム・ビデオ独占配信される。
0363奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:04:17.67ID:ODdQTAUA
いつのまにかアマゾンプライムで見れるようになってんじゃあん
俺は今はソプラノズで忙しいからしばらく見直せそうにはないが
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:21:25.24ID:NJULdeS5
つい最近ハップとレナード観たのにハップが出てるの気付かんかったぁ。
どっかで見た事あるなとWiki調べたらまさかの若きハップ発見。

クレオパトラが出てくるけどエジプト美人ってあぁそんな感じなんだなと妙に納得。
でも隣国伝いに力づくで領地を広げ土地土地の女を征服していく、、、、男のロマンだ、ねぇ。
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:59:30.93ID:sWvvRezv
カエサリオンってプッロがクレオパトラとやった時の種だよね?
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:44:26.84ID:wqhcKra/
そうだよ
だから、クレオパトラがローマに来た時にプッロと目を合わしてたでしょ
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:46:58.50ID:pY+Glp5c
えっっ?シーズン2まで見たんだけど、終ったの?
ここで?
0369奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:50:59.99ID:mgBNPof8
俺もえっ!?って思ったけど振り返ればそこで終わりでもOKかなと思った。
基本ヴォレヌスとにプッロの物語だし、、、、
ヴォレヌスは娘と生前に和解し、プッロは密かに息子を授かり共に暮らしていくハッピーエンディング。
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:39:01.34ID:4oJl6S1M
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0372奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 04:27:13.94ID:ntk+Dp7E
ブルートゥスの吹き替えのセリフは舞台みたいな長台詞が多くて良かった
同じ事を二度言い直したり、言い方を変えてみたり、「そうだろう?」と聞いている人に同意を求めたり、現状を長々述べて「いやそうじゃない」等と劇的に否定してみたり
語りながらも思い定まらない雰囲気と自信のなさ、理想と現実との間で揺れ動く心情が伝わって最高の吹き替えだった
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:28:33.13ID:q5Wwxaak
ゲームオブスローンズを先に見てしまったのでブルートゥスがエドミュア公に見えて余計に自信のない浅はかなぼっちゃんに見えてしまう
ニオベもすごい野心がありそうに見える
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:08:25.35ID:i9IFaVi/
ブルートゥス七王国の王にはなれなかったな
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:12:17.90ID:omqO2IVJ
1話から見始めたんだけど、ブッロと貴族のぼっちゃんヴォレヌスの妻の愛人を
一緒に殺しちゃうほど仲良くなってて笑う
なんでこんな親身になってくれてるのかと思ったら2人ともヴォレヌスが命の恩人だから?
0376奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:01:31.55ID:5aLPT/cx
12話まで見た
カエサルのどっしりと構えた感じがめっちゃ好きだったのに、やっぱり不倫の子だと知ったからって
仕事ほっぽりだすヴォレヌスほんま…
あとアントニウスがカエサル殺されて怒ったのは自分が美味い汁吸えるポジションを取られたから?
別にカエサルを敬愛してたわけじゃないよね?
0378奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:41:53.81ID:DtkVED34
クライマックスが嫁姑戦になるとは
アクティウムの海戦・・・いや最終回はスッキリと見れたからまぁいいか

隣人にいたらたまったものじゃないが
どこか憎めない登場人物たち多かったわ
熱いな
0379奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:26:55.30ID:djXjnpY2
すぐ激情するよね
その点黒髪カエサルは常にどっしり構えてて画面に映った時の安心感があった
0380奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:47:14.73ID:A2mfRnJO
なんとなく見始めたけどプッロが阪神のメッセンジャーに見えてしかたがない
0381奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:25:28.95ID:MkaqdgwS
このドラマは本当面白いわ
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:10:48.47ID:bXejp4Hq
色んな海外ドラマみたけどこれが一番。
シーズン2で上手くまとまってるし、ラストの終わり方もめっちゃ好き。
うろ覚えだけど
「お前の父ちゃんはなあ…」
ってセリフでメインテーマ流れて終わりってのが最高。
0383奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 05:14:04.94ID:MkaqdgwS
GOT好きは観るべき!
0384奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:14:45.54ID:D39JmBQm
HBOらしい作品よね
GOTも好きだったけど、
こっちの方がHBO感ある
0386奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:19:15.10ID:MkaqdgwS
2シーズンしかないとは思えない濃さだよね
クレオパトラの役の人と、この子をキャスティングした人好き
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:03:24.94ID:q1gSd2+U
>>376
> あとアントニウスがカエサル殺されて怒ったのは自分が美味い汁吸えるポジションを取られたから?
> 別にカエサルを敬愛してたわけじゃないよね?

別に敬愛してないし、カエサルあってこその甘い汁ポジだったから
カエサルへの反旗イコール自分への反旗でもあるわけで、
でもいざこうなってみたら自覚してるよりカエサルのこと敬愛してたのかもね
と、自分は解釈してた

人間の感情なんて簡単に説明できない掴みきれないものだけど、
このドラマの人たちはより原始的に描かれていて、現代人とはちょっと違うよね
そこもこのドラマの好きなところだな
0388奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:52:46.93ID:txb33WGd
ヴォレヌスあれだけ強かったのに乱闘してサクッと刺された傷で死ぬなんて…
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 03:15:07.29ID:pj9oXvUH
最近ちょくちょくスレに書き込みあって嬉しいw
amazonプライムにあるからかな
0390奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:51:37.97ID:BDRJ/Vk7
表現はあっさりなんだけど、なんだか人間の本質が詰まっているドラマだよね。
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:47:50.78ID:Vh6WSHVR
クレオパトラの小娘ビッチ感すきだな
0393奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:00:48.40ID:/jyQETJX
オクタヴィアヌス、良い子だったのに、ずいぶんと性癖をこじらせたもんだな。
0394奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:02:57.54ID:BBFgAuXB
語りたいけど、語ることがない。
何度も見過ぎたわ
0395奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 07:13:12.26ID:nknVDz1p
スレ上がってたんで覗いてしまった
>>394
同じくw
見過ぎて語りすぎてもうコメントが絞りカスも出ない

Jピュアフォイ好きなんだけどアントニウス以上の当たり役いまだにないな
現代舞台ドラマの彼はイマイチパッとしない
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:51:50.72ID:GJduSdMi
ピュアフォイは前知識なく見たオルタードカーボンに出てきて嬉しかったな。
ゲースロでのカエサルも。
クレオパトラの人はローマ以外でお目にかかったこと無いんだけど、なんか有名どころに出てるのかな?
0397奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:23:50.01ID:eDdUNzLf
あそこで終わりなのかぁ……。
何かいつの間にかアティアが被害者ポジションに居るのが納得いかんな。
0398奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:42:30.25ID:hQ8wbvLQ
久々にDVD見返したけど
こんなに文明が発達してるのに
貴婦人がたが使ってる鏡なんであんなベコベコなんw
0399奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:01:51.38ID:TrqK7zGX
これ日本でやってたのか、もう7-8年くらい前DVDセットオトナ買いしたわ
今観ても面白いよな
0401奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:44:47.05ID:ClvHlchl
今日見終わった
プッロ良いね、ルキウスは今ならモラハラ親父だな
0402奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:55:59.61ID:RQmcgYDR
キャラ立ち強烈すぎてw
アティアもとんでもない毒親よな
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:24:02.15ID:2iO89IbZ
しかも最後の方は、立派に拗らせて育った息子の被害者ポジションにいるし。
何で被害者みたいな風にそこにいるのだと。
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:44:09.12ID:hs5q6Y0x
遅れながら今日見終わりました
プッロに惚れた♡
たしか、歴史的にはこの後からイエスキリストの登場なんですよね?
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:29:33.52ID:wKq8C7eS
製作費の問題で立ち消えになったというが、もっと長く続ける予定もあったらしく
ユダヤ人一家が出てくるのあれとキリスト生誕が関わるプロットがあったと思ってる
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 04:51:31.19ID:kLA5ad9C
アティアは序盤この女に誰かほえ面かかせてくれと思わせて
実際終盤意気消沈してるとあれー、てなって
ラストで俺たちのアティアが帰ってきた!てなる

でも史実だとあの後リウィアの連れ子が皇帝になって
リウィアVSアティアとしてはアティアの負けだよね?
0408奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 01:47:21.98ID:snW9VzgG
クレオパトラ役が全然美人じゃなかったな
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:46:54.98ID:0g9Xw8fo
オクタヴィアの人がアベンジャーズのフライデーの声だと最近知った。
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:14:27.50ID:c0v3s2nw
ドゥロはなぜセルウィアにキスをねだったんだ?
お金貰ってもキスしたくないだろ
0411奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:45:24.10ID:/+OcdOtA
このドラマ全巻CD買ったおかげでローマ興味湧いて詳しくなったわ
おぱいいっぱいみれたし
0412奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:54:15.77ID:wHWV4X10
クレオパトラだけは不満だ
エキゾチックな顔の女優をキャスティングしたんだろうけどさ
似てはないけどニオべと同じ系統でニオべのほうが美人だし魅力的だし上手い
なんでニオべと同系統の顔をクレオパトラ役にしちまったんだ
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:28:18.96ID:JZhAthqU
オクタヴィアがいちばん美人だった
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:12.99ID:kILfs9Le
>>410
本気度を確認した
もしくは単に彼の性癖で、高貴な身分の女性に興味があった
それか両方
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 03:12:18.71ID:Y/yatfT0
クリトって途中で消えた?
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:34:14.32ID:2Mgkr4yx
アントニウスが狂っていく過程がよく分からなかった
最後の方あんま集中して観てなかっただけかな
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:50:50.51ID:PD8IQV2W
クレオパトラとアントニウスの間に男女の双子の子供がいて
名前をギリシャ神話から取ってるのはロマンチックだな

クレオパトラは当時のエジプトの人々の感覚じゃ異様なまでに外国かぶれなイケイケねーちゃんだったのかもしれん
あるいは、当時のエジプトが実際に国際色豊かで異文化交流も盛んで違和感なかった可能性もあるが
ドラマに描かれたエジプトはちょっとあまりにも変テコすぎだね。
実際あんなもんだったのかもしれないがそれにしてもなぁ・・・
0421奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:26:31.87ID:N/82CKwv
ちょっと古いけどBBC制作のローマ帝国の興亡
ってのがアマプラで見れて普通に面白かったわ。
戦闘シーンはHBOローマより金掛かってそう。

HBOローマをヴォレヌスとプッロが出てくるところ全部飛ばして見てみたけど
これはこれで十分面白く見れる。
クレオパトラだけは残念だった。
0422奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:39:13.20ID:U7iSWrpm
プッロが敵の組合頭とキスして舌を噛み取るのに衝撃

ベロキスしてたのかよ
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:58:25.50ID:Lz/gE5AQ
10年ぶりに見たけど、話を全く覚えてなくて本当に見たのだろうかと疑心暗鬼になったわ
ただ登場人物や見ているうちに思い出す部分もあった

また10年後に来ます。
0424奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:56:08.78ID:bP3SyGGS
あのふとっちょの人は、
「広報官」(英語だと The Newsreader)
って職業なんですね。
S2E7で判明。
吹替えだと、訳されてなかった。
0427奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:41:50.50ID:1SFsv62s
今更ながらこの作品視聴したけど面白かった。
スパルタカスも見たけど、こっちの方が良かったね。
ローマ題材で他に面白い作品無いかな?
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 01:50:48.14ID:j2XTC5mK
>>427
ネトフリで配信されてるバーバリアンが結構面白かった
ローマに支配されてるゲルマン連中が反乱を起こす話し
S1は全6話で展開が早すぎねえか?ってぐらいだが、続きが気になる。
0429奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 07:29:10.92ID:9GSUsCGs
ザ·テラーのシーズン1でブルートゥスとカエサルが共演してるね
アマプラで観られる
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:11:27.47ID:EkEKAKYE
アマプラが終了してしまう
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:03:30.16ID:nLSSz6Xt
>>418
妻が死んだから狂ったんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況