>>66
そういうのって書き手の思想や浅いヴィラン観が透けて見えて嫌だとか単純に感じ悪くて不快とかいうのもあるけど
しつこく擦りすぎなせいで「一般的には善意と解釈されることをキャラが言う」ってシーンが「いつもの」の前振りにしかなってないのも白ける
優しさとか気遣いを匂わせる台詞・描写があるだけで「あーこの流れまた厨二丸出しの『俺たち利己的なリアリストで
協調性とかないんで(笑)問題児でサーセン(笑)』アピ始まるやつじゃん…」ってウンザリする
NRCが出てきた時もそう
イタすぎて見てらんない
描写の引き出しそれしかないんかよって呆れるし
だいたい「名門学校だけど利己主義の問題児ばかりででも解釈歪めたヴィランの善性に憧れてて
協調性はないけど定期的にお衣装褒め合うし誕生日は祝い合う」を全部同時にやろうとすんなとも思う