古代「プロセカでも、バンドリで出たドラマツルギーが出たんですね。」
真田「音を聞きたまえ、ボカロで全て自動化している」

古代「人間は何をするんです?」
真田「座ってただ計器を眺めるだけさ。これはもう音ゲーでは無い。お偉方はデレステやバンドリの成功を機械力の勝利と錯覚しているんだ。」
ちなみに自分はプロジェクトセカイは、もうしないと思います。
ボカロは所詮は人口の音なので、それで音ゲーをしても面白くないのが理由です。
(いくらアクティブが多くてもです。)

※マジンガーZのZのテーマで「人の心を加えた時に♪」とあるように歌は人が歌ってこそ魂がこめられるのです。
プロセカのアクティブは15日現在83.5万人と前回よりも低くなっています。(それでも多いですが)

セルラン(売上)も徐々に下がっているので、ここで胡座をかいていると一気に下降するかもです。

(あくまで初音ミクとボカロに支えられているので。)

昔はプロセケぶっ叩いてたのになんで😭