歴史の“教養”の時間だァ!��

1975年 イギリスの保守党党首に初の女性のマーガレット・サッチャーが選出(若林神が産まれた年)
1985年 ロナルド・レーガンとゴルバチョフ書記長がジュネーブで戦後初の会談(けらりおばミンめぐみ��声帯が産まれた年)
1988年 青函トンネル開通。ソウルオリンピック(沼倉くん、����が産まれた年)
1991年 バルト三国独立。ソ連崩壊(典子、早見沙織が産まれた年)
1997年 大阪ドーム完成。消費税3→5%になる(木戸衣吹の産まれた年)
2002年 スイスが国連に加盟。日朝首脳会談。サッカー日韓ワールドカップ(かずえ声帯が)