ヤフコメってキチガイだらけのイメージあるけどトップに来るのはまともわね😁

oto***** | 8時間前
イベント主催者を悩ませているのは感染対策よりも、観客の協力をどこまで得られるかです。しっかり対策してもモラルの低い人が粗相をすると悪目立ちしてニュースで取り上げられます。クラスターが発生すれば業界全体に影響を及ぼします。

ルールを守って観覧する。行き帰りの交通機関では静かにする。食事や談議はなるべく控える。これからのイベントは主催者が参加者に一方的に提供するものではなく、主催者と参加者が協力しあって作るものになります。主催者の努力を無駄にしないよう、参加する方はくれぐれも注意して楽しんで下さい。

wbe***** | 8時間前
客を入れてのライブ公演は、感染対策がしっかりしているのを前提に徐々に解禁しても良いと思いますが、1月というコロナウィルスが活発化しそうな冬場に開催というのが少し不安です。
しかし、待ちに待ったファンも多いし、主催者・出演者側も早く開催したかったでしょうから、無事の成功をお祈りしています。

n_s***** | 8時間前
アイマス運営のことだから感染対策はちゃんとするだろうしファンの方々は画面越しではなく、"一体感"を楽しめる生でのライブを望んでいたと思うので開催は良かったと思います。
配信で観れるのも感染が恐いファンにとっては嬉しいでしょうし。
プロ野球が客入れてやってるんだから、主催側と客側が感染対策を徹底すれば生ライブも徐々に復活してもいいのではと思います。