地図猫
@tizuneko
補填対応の速度が明らかに対応内容の精査のフェイズすっ飛ばしてる速度だったからなー。ベンチャー企業並みに承認ステップ踏んでなさそうだった

地図猫
@tizuneko
今回の対応、リフレッシュ早明け分対象者にそれぞれ異なる数の道標と石とスパドリを配ったんだけど、その対象ユーザーの範囲を間違えていて、その間違って配った分のポイントを除外するために間違って配られた各プレイヤーの7/11の行動を分析しないといけない。1600件強。たぶん一括でできない。

地図猫
@tizuneko
なんかこう「リフレッシュの設定を変え忘れてて最後走れなかったら可哀想だから自動で切り替わるようにしよう!」や「無料10連を回し損ねたーっ!!ってならないようにストックできるようにしてあげよう!」っていうプレイヤーを想ったイレギュラーでミスるから、プレイヤーの自己責任に委ねてくれ

地図猫
@tizuneko
いまボーダーBotが出力した順位データはたぶんもろもろ修正前のデータだろうな。たぶん開発側はイベントデータ抜いて別の環境で調整してるだろうし

地図猫
@tizuneko
やばくなったわけではなく、最初からあんまり開発運営はうまくない



そうなの?