ヤフーニュースにあった三輪ゼネラルプロデューサーのインタ
S1のすごさを語ってるがそれを全てぶち壊したズラブ

その3本の鉄壁のシリーズに、今回は『おっさんずラブ』が加わった。
「『おっさんずラブ』は2017年10月から始まった土曜ナイトドラマという深夜枠です。最初は2016年年末に1時間の単発で放送し、好評だったので2018年4月期に土曜ナイトドラマ枠で放送、そして映画を公開し、今回の連ドラでシーズン2になります。
 視聴率は第1回が5・8%、その後4話までの平均が4・6%ですが、昨年のシーズン1の第1話は2・9%でしたからほぼ倍増です。映画によって全国的に知られるようになったことが大きかったのだと思います。
配信で見られた数も『ドクターX』に次ぐ勢いです。
 2018年の連ドラも、開始後のSNSの反応が非常に大きく、連ドラ後半戦になって一気に火が付いたという感じでした。DVDも大変売れました。
 主な視聴者はF2F3の女性層です。男性はちょっと抵抗感がある人もいるみたいですが、かつてトレンディドラマを見ていた女性層に刺さっていると思います。
貴島彩理らプロデューサー4人もその世代の女性で、胸キュンポイントの作り方とか、かつての恋愛ドラマにならって作っています。
違うのは、たまたまドラマの主役が男性同士だったということだけです(笑)。
 もともとこの企画は、若手に好きに作っていいよという枠が2016年の年末に3枠ありまして、その1つに上がってきたものでした。
最初から吉田鋼太郎さんと田中圭さんというキャストは決まっていたのですが、1話だけだったので思い切ってやってみようという感じでした。お二人とも1回だけのつもりだったと思います(笑)。
 話題になってからシナリオ集が発売されたり、マンガにもなりましたし、DVD以外の関連商品もたくさん出ました。グッズもタオルとか文房具など発売されているのですが、ファンの皆さんに沢山買っていただけています。