北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/28(金) 14:14:52ID:pYM0ka020
やっぱり普通に北陸新幹線を考えると、観光価値の高い金沢打ち止めが、万人にとって望ましい結論だな。
福井県で新幹線を欲しがってるのは福井市の政治家と土建屋だけだろ
もんじゅのある敦賀や近隣の丹南や若狭、滋賀はいらんだろ
時短にならないのに3セクになるわでいいことない

一部で原発関連の地方振興策としての予算を新幹線建設に回せば云々の話を持ち出す人がいるようですね。

でも、特別会計でのそれらの総額と、福井県に割り当てられている額を知ると、どれほどの意味、効果があるのか予想がつくと思います。
また、来年度の予算編成においてはこの原発関連地域進行政策として各種事業も仕分け対象になるのだとか。
予算枠がありながら活用されずに保留されている、いわゆる埋蔵金は国庫に返納、更に今まで続けられてきた地方振興事業でも無駄
無意味だと思われるものは廃止になり、他の新たな地方振興事業に転換することが求められてしまう可能性ができましたね。

そうなると、余計にすぐには良い返事モ確約さえもできる閣僚も官僚もいないことになるのでは?
あくまでも鉄道整備事業として毎年確保できる予算の中で・・という話にならざるを得ないと思います。

スレチだけど、小沢総理を夢見ていた小浜人にとって北海道5区の自民党の町村さんが当選したことは脳天を砕くほどの大ショックだろうよ。
もし自民党が麻生さんの次の総理候補には町村さんって噂があったもんだな。

ところで鉄道ジャーナル誌の最新号には北陸新幹線予定ルートが描かれていてそうが非常に興味深いんだな。
何かというと琵琶湖の西側を破線で描いて。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 04:06:16.32ID:ZkKiqImn0
https://youtu.be/lUWpynD1o3A
山陰-日本海新幹線だと(&関西空港新幹線)
ここまで来たら、我田引鉄をこえてるなwww
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 11:46:47.90ID:eq55F6CD0
米原までが最適
北陸は中部地区で名古屋とも繋がり深い、名古屋ー金沢走らせたり
名古屋の行政財界からそういう声がないのが不思議リニアしか頭にないのかな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 12:12:00.19ID:xbvgTtLC0
>>569
北陸からは車だし
財界からはそれなりにあると思うけど、行政は不要だな。
急ぐ必要ないし、国Tや国Uの行政機関なら、大抵名古屋と金沢に支局あるし

あと、米原でどのみち乗換が必要になるし
しらさぎの方が乗り換えしなくてすむ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/23(月) 04:17:50.90ID:IqGub7AO0
JR東日本がJR関東とJR東北で別れていたら、JR東北は新幹線と東北線・羽越線・奥羽線(秋田以北)以外は全線バス転換だなw
東北民は東北のローカル線が残っているのが関東のおかげだという自覚がなさ過ぎ。
今は関東民のお金でローカル線を維持してるけどもしJR東北に分けられてもお金の出どころが国に変わるだけでしょ。北海道や四国と同じになるだけ。
国有鉄道→民営化→再び国有化→またまた民営化、を繰り返すだけだよな。
ただ、経営形態が変わるたびにオオナタが振るわれ不要路線は切り捨てられて経済合理性は貫徹される。次はいつになるだろうか、
果てしなき自由化・民営化の末に新自由主義路線が破たんするときか、それとも日本の財政がニッチもサッチもいかなくなって新円切り替えのときか
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/23(月) 14:18:28.67ID:4zpkY8sN0
>>571
それいったら、JR北陸とJR近畿にわけたら、北陸本線以外廃線だそ

まぁ、本来はJR東海に北陸が組み込まれて、JR中部でよかったと思うが

JR西日本に入れられたのは、やはり若狭の原発が関電だからかな

やはり、北陸新幹線の米原回りはおかしいな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 20:37:17.09ID:zwDTVOW40
金沢止めでよろしい。

関西には、リニアを優先建設しろ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 05:48:54.52ID:W17qCpDZ0
財政が最悪の地方自治体公務員はやめておけ。
大阪・兵庫・和歌山・広島は西日本でも破たん寸前で、西日本だとこれらの自治体の公務員は避けるべき。
東日本でも、北海道と震災の影響が大きい東北6県は、すでに財政破綻。
政令指定都市でも、大阪、堺、神戸、広島、北九州、札幌、仙台はすでに財政が破たん状態。
財政の悪い地方自治体や政令指定都市は公務員の職務はきつい上に、職員の質も最悪なのは、大阪、兵庫、和歌山、広島の例を見れば理解可能。
大阪あたりで公務員を志望するならば、関西電力や阪急電鉄・阪急阪神グループなど大手私鉄の電鉄系列に就職した方が絶対に良い。
ただ、近畿関西でも信用金庫は強いが、地方銀行は、地方銀行でも全国上位6位に食い込む京都銀行以外は破たん寸前で、北海道、東北の地方銀行に置かれた状況と似ている。

一方、近畿関西でも比較的財政が豊かな京都、滋賀は公務員になるのには悪くない環境だ。地方自治体を支えるだけの財政環境や税収環境が優れているからだ。
(京都は、大阪ほどではないが、全国に打って出るだけの名門企業が多く、全国から優秀な学生を集めて税収にも貢献する私学の大学も少なくない。そして、世界に冠たる観光都市でもある)
(滋賀は、京都、大阪のベットタウンだけではなく、京都や大阪、兵庫ではできない規模の大きい工業生産が可能な企業の立地が少なくない)

全国で見た場合、地方で公務員になりたいならば山梨まで含めた首都圏と関東1都7県と財政が健全な新潟、北陸3県、長野、静岡、愛知、京都、滋賀、岡山、福岡あたりがベターだろう。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 19:44:01.66ID:2XXmmbNf0
金沢止めでよろしい。
もしくは京都駅止め。

関西には国が財政投融資を利用し、リニア建設を前倒しさせる。

新大阪駅がちゃがちゃがになるぞ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 22:36:29.68ID:0KstMgs70
自民党の後援会に入っていると無料で行かれる。
自治会の認知症擬きの年寄りを自民党議員が沢山帯同していたよ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/27(金) 03:18:43.72ID:EOLq239w0
自民党がリニア大阪開通前倒しのために国費投入しようという話が出てきた。
かつての三塚博や森シンキロウを筆頭に大阪大嫌い議員の巣窟である自民党がこんなこと言い出すのは信じられんのだが。

本音はリニアをさっさと大阪まで全通させて

東海道新幹線に余裕持たせる→北陸新幹線は米原ルートで建設→米原〜大阪間は東海道新幹線に乗り入れさせる

ということを目論んでいるのかも知れない。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/27(金) 04:39:35.56ID:7ZlqX5MF0
>>578
正解
北陸新幹線のためだけに、京都〜新大阪に新線作るなんて、正気の沙汰じゃないわ

北陸人にしてみれば、名古屋にも便利だし、いいんだよな
東海道経由なら整備新幹線の260キロ制限関係ないし
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/27(金) 15:21:07.38ID:YmDSXIDo0
>>575
放射能汚染されようとも東京圏が最適
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 18:10:11.79ID:WAEUaFQM0
>>580
直下地震来たら、生活できんよ
東日本大震災の水不足どころじゃない
食い物も無くなる

やはり、金沢が一番安全
マジで大きな地震が少ない地域
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 05:36:59.97ID:r4bP7sr/0
国はその二の舞を恐れたのかな
橋下氏(当時)が震災瓦礫を大阪で燃やしたのはそうしたこととの取引があったのかも?と勝手に想像
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 07:28:02.67ID:WlUT83jw0
日本は、本当の事を言うと反日になるんだね。
お上が、白を黒だと言ったら、白は黒なんだよ。
ホテルも観光地もどこもペコペコと自分を殺して企業の言いなりになって働かされている日本人ばかり
それは私にとっては素晴らしいサービスだからいいと思っている。上質のサービスを体験できる素晴らしい国。
日本経済がグローバル金融により破壊されてもアメリカにいる我々は高みの見物で
ビール片手にBBQ喰いながら鑑賞
自民党の増税と搾取で生活が苦しい?自民党に投票した多くの日本人のせいでは?ってかさー。自民党以外に選択肢がないだろw
田舎の老人、情弱の主婦、社会性のないテレビに洗脳されている層が自民支持なんだからな
若者は少数派だ。勝てんぞw

消費税10%→15% タバコと酒が値上がる 社会保障費削減  
そして海外からの輸入(日本はこれがほとんど)で食料も生活用品もすべて値上がる
よって貧困層は苦しい生活に耐えるしかない、しかし耐えても将来の保証はまったくないw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 11:58:37.08ID:JPa0wkuD0
>>583
副首都があってもいいやん
実際、大阪にはバックアップ機能がたくさんある

日銀大阪造幣局、大証、通信キャリアの拠点ビル等々
皇居はないけど、陛下は京都御所に
霞が関は、梅田北ヤード2期区に
中之島でも良いけど

そのために、最短の米原まで北陸新幹線を早期整備

自然災害は人間の都合に待ってくれない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 16:14:15.77ID:giY0oF/j0
JR東海が米原乗り入れを拒否だから
乗り換えだと通常も震災時もメリットがない
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 18:27:23.58ID:JPa0wkuD0
>>586
なんで山陽はOKなのに、北陸は直通ダメなの?
こだまとひかりを1時間2本削って、その分はたかとかがやきを、米原経由で新大阪に直通させてくれよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/30(月) 02:51:07.59ID:0ljMw2T/0
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/30(月) 23:24:43.50ID:imCiMm0C0
>>586
https://youtu.be/tzWWwhMUDik
これだよな、JR東海が北陸新幹線乗り入れを拒否する理由
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 22:31:55.68ID:DyptrmlB0
>>587
車両をN700系Aにすれば、285キロだし加速力も十分じゃん

金沢まではN700系Aを使い、金沢以東はW7やE7でいいしじゃん
少数の富山人には、乗り継ぎしてもらってさ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 22:52:10.07ID:2xAxAnsa0
N700Aを北陸新幹線に
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 02:00:51.16ID:5V2rzTM60
安倍晋三首相は記者会見し、2017年4月に予定していた消費税率10%への引き上げを2019年10月に再延期する方針を正式表明した。

<増税延期>財政さらに悪化 巨額債務の削減困難

毎日新聞 6月1日(水)20時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160601-00000091-mai-bus_all

消費税率10%への引き上げが2年半延期されることで、国と地方で計1000兆円を超える
巨額の債務を抱える財政の一段の悪化は避けられない。

国と地方を合わせた債務残高は過去10年、年30兆円前後のペースで増え続け、2014年度に1000兆円を突破。
国内総生産(GDP)に対する比率は2倍を超え、先進国で最悪の水準だ。財政赤字で危機に陥ったギリシャ(15年に1.9倍)より悪い。
少子高齢化で社会保障関係費が膨らんでいるのが主因。政府は毎年の予算編成で過去の債務を借り換えるのに手いっぱいで、
根本的な債務削減はほぼ手つかず。それでも、日銀や国内金融機関が国債を購入し続けているため、財政破綻が避けられている。

 政策経費を借金に頼らずに税収などでどれだけまかなえているかを示す基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)を
20年度に黒字化するという目標を、政府は維持する。

 PBは単年度の収支を示す指標で、前年度が赤字でも20年度に黒字になれば目標は達成されたことになる。
しかし黒字化しても積み上がった債務が簡単に解消に向かうわけではない。安倍政権は「ニッポン1億総活躍プラン」など
歳出増につながる政策も掲げているが、その一方で歳出削減に向けた具体的な取り組みは乏しいのが実情だ。【工藤昭久】
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 20:48:48.74ID:0g4r3qvs0
夢で、北陸新幹線は米原回りで早期整備って見た
リニアが2027年に名古屋開通すれば、東海道新幹線の運用が柔軟にできるから

しかし、団塊世代は乗ることできるのかな?
0595名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/06/03(金) 11:07:10.76ID:/HAnUS4H0
北陸新幹線N770A車両で米原経由で運行

東海道新幹線東京発岡山行きのひかりと広島行きのぞみ
それぞれ1時間1本、合計2本削って、
その分を米原経由で新大阪に直通

広島、岡山ならJR西日本だから何とできないか?
削った分北陸新幹線を広島まで直通させたり、
新大阪からのぞみの広島行きやこだまの岡山行きを増分させたり

新大阪までの枠を譲り合えば、あとは知恵や工夫で
0597名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/06/03(金) 22:29:43.50ID:QBSf229C0
>>595
だよね
1時間に2本でいいんだから
しかしN770Aって、北陸仕様の新型か?

速達は、新大阪、京都、(一部敦賀)、福井、(一部小松)、金沢、以下かがやきに準拠
各駅は、新大阪、京都、米原、敦賀、南越、福井、芦原温泉、加賀温泉、小松、金沢、以下はくたかに準拠

完璧な計画だ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 05:31:03.91ID:ElK0/uKp0
家電で言えば、ガラケー時代に今のスマホ主流の流れを読めたか?
数十年前、ブラウン管時代に今の大型薄型テレビ主流の流れを読めたか?

教授やシンクタンクなんぞ、今のちょっと先の技術を見て語ってるに過ぎないからね。



東京オリンピックは競技場建設で話題だが、
プールやスケート場程かからないが、終わった後の管理費用も考えているのだろうか?

みんな後の事を考えないんだよね。
自分の世代というか生きている時の事だけ。そういう人が物事を決めている。
年金しかり、原発しかり、安保もしかり・・世界は変わっていっているので、
米のオバマ大統領のチェンジいうか、変わらなきゃはわかるけど、
上手く変われば良いんだけどね。難しいよね。
覆水盆に返らず というか、

国立競技場元に戻らず だよなぁ。

バブル崩壊以前のものは、今と誓って金をかけたぶん結構造りが良いので、
リフォームというか、リノベーションして、使うのがこれからの道と思う。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 20:06:13.15ID:x/KdA5hN0
https://youtu.be/7N5b2UBAh2M

やべぇよ、札幌五輪が2026年に来たら、北海道新幹線前倒しされ、こっちの開業遅れるぞ

>>598
長い
最後まで読んだら、途中まで忘れるわ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 10:41:32.15ID:/MTEe6vU0
米原回り決定
JR東海が折れた
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 18:48:11.65ID:JqaLRSil0
西田はなんと言ってるよ?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 21:54:12.70ID:688qehKq0
米原経由で栗東に駅を作り、滋賀の需要も取り込もう

村田製作所のビジネスマンが使うだろ
あと東レやニチコンも
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 13:37:54.40ID:Pnu63SVC0
クールビズが推奨された一方で、
冷房の設定が高めになってしまった。
寒がりには申し訳ないが、
寒さは上に羽織ればしのげないこともないが、
暑さは脱いでどうこうなるものではないし、それに職場では脱げない、、
増えたのは国が推奨している冷房の設定温度「28度」が原因では?

水は飲めるけど、それにも限度がある。冷房設定温度28度は、辛いよ

設定温度が28度でも、温度計が30度の時もある。湿度が高いから、あと2度は、最低でも下げて欲しい。
状況に応じて設定を変えるべきであるにもかかわらず、一律28度がルールかのように解釈される基準はおかしい。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 20:03:24.85ID:zr6N2EEk0
>>601
西田はヘイトスピーチの説明に必死
あと、参院選挙対策と
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 22:23:02.71ID:3D9BAv0j0
米原経由が、埋積物調査しなくていいから速くて安い
しかも、滋賀区間は300キロだせる線形

現実を見ようぜ、小浜よ
オバマバブルも無くなるし

ついでに、凍結された栗東に新駅を建設し、滋賀にもメリットを
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 22:15:24.01ID:jSNpryZg0
参院選の選挙公約で、米原経由を唱えた党や候補者に投票する
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 22:17:07.72ID:tUjw8iif0
伏してお願い致します。
米原経由でお願いします。

リオ五輪と選挙が重なり、公益にそぐわないので
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 17:46:03.91ID:19zot/3Z0
新大阪までつながったら、かがやきじゃないよな

愛称は、しんきろう(森善朗)にしよう
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 09:03:46.53ID:xL4BtFva0
……………………


JR常磐線佐貫駅のご当地発車メロディを募集します!!

https://www.youtube.com/watch?v=CBPaZTYwhJA

……………………
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 22:42:31.38ID:hQhpl8kv0
小浜経由になったら、ゲス新幹線と名前を変えよう!!
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 15:39:41.70ID:E8jgUp0+0
長野北部地震がまた起きたら、かがやきはちゃんと停まれるのか?

雪が積もってるときに停まって、避難なら乗客パニクるぞ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 20:53:32.75ID:mAjEL3QH0
【BS11:アニメ】 <アニゲー☆イレブン!>放送時間:毎週木曜日 よる11時30分〜0時00分 http://www.bs11.jp/anime/4720/
0615非通知さん
垢版 |
2016/06/20(月) 22:13:15.85ID:8tC2zCrQ0
https://youtu.be/1SYaQMogsBQ
米原駅は、新横浜駅より4年も前にひかりがとまってたらしいぞ

やはり、北陸新幹線は米原経由で
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 19:03:04.19ID:8bduet7/0
米原、米原経由
一番開通が早く、効果が上がる
早くても整備は2027年だろ
リニアが名古屋までできるから、米原回りの名古屋、東京行きの需要も取り込める
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 21:22:41.20ID:TZ0PcKXM0
米原経由以外、借金返済できません。
JR東海よ、1時間に2枠を譲ってくれ
米原経由にすれば、北陸から名古屋への需要も増えるぞ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 11:12:24.23ID:WTPoVO9K0
JR西日本って、
どうして大阪発毎時12分、42分(大阪着6分、36分)
にこだわるの?

この時刻にこだわらないで、
金沢で北陸新幹線とサンダーバードの接続を第一に考えるべきだ!

現行だと、サンダーバードが56分金沢着で、
北陸新幹線(はくたか)は、金沢発56分だ。

富山〜金沢の「つるぎ」は48分発の「しらさぎ」に接続させようとしているので、
金沢56分発のサンダーバードに乗ろうとすると、8分も余計に接続ロスが
発生する。

サンダーバード号が大阪側の時刻にこだわらなければ、
「つるぎ」号はいらないし、
金沢で無駄に待ち時間が発生することはない。
0620名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 15:10:06.88ID:JazTSdEw0
>>619
いい目の付け所だ

在来線の東海道線が逼迫してるからな
パターンダイヤを組んでる新快速をいじらないといけなくなる

遅れ時の回復運転が難しくなるし
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 19:26:33.58ID:8cf6O0r/0
東京スルーすると客単価が下がるだろ、特急料金通算になるから。
そこを客を増やすか単価を維持する仕組みが構築出来てはじめて検討になる。くらいだろうな。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 21:19:46.03ID:5mDsTFpv0
>>621
東京スルーってなんだ?
そんなダイヤ組めるのか?
新大阪発富山止め、富山乗り継ぎで東京行きみたいな新幹線か?

ちょっと意味がわからない
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 23:07:32.69ID:I30B/w6c0
>>619
そうすると、一時間に2本で足りちゃうな
速達と各停それぞれ1本か
米原回りで足りるだろ

東海道区間用に16両編成で、北陸に入ったら4両閉め切りで
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 20:07:18.58ID:FiACgrlx0
https://youtu.be/bw1fNI9md5w
JR東海と東日本と、西日本の運輸部門の営業利益の差の激しいこと
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 20:07:05.68ID:BunEolMV0
北陸新幹線は、大雨に強いの?
九州新幹線は弱いんだが。川内〜鹿児島中央とかはトンネルだらけなのに
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 20:19:15.34ID:3Efg7fme0
金沢打ち止めが望ましいし、サンダーバードもいらない。
京都大阪に行くにも名古屋に行くにもしらさぎで米原まで行ってそこからこだまに乗れば良い。
だからしらさぎの米原名古屋間もいらない
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 23:37:17.99ID:4FKWC3FR0
>>626
米原経由のこだまでは遅いよ
乗り換え必要になるし

てか、湖西線は北陸関西の短絡のために作ったんやぞ

まだ新幹線敦賀駅で、リレーしらさぎと、リレーサンダーバードへの乗り換えがまし
湖西線では160キロ走行で

そしたら、敦賀以南は新幹線いらんと思う
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 14:20:21.44ID:UkSNuJxx0
リニアつくるからバイパスとしてもいらない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 18:58:03.54ID:7oW2YKJn0
>>628
リニアと北陸新幹線の役割は全然違うで
ちなみに、北陸新幹線は東海道新幹線のバイパスにはなれない
大宮〜東京間がパンク状態で、ダイヤを増やせないから
0630629
垢版 |
2016/07/03(日) 01:26:22.28ID:VnuYoLru0
>>628
https://youtu.be/vlGpa0iqhJ8
証拠動画

リニアが開通したら、東海道新幹線はこだま、ひかり運用になるだろうな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 01:31:22.13ID:81F8LH/r0
>>630
リニア全通してものぞみタイプの列車は残るよ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 06:31:06.40ID:Jw7d1tcH0
大阪圏は衰退してしまえという馬鹿なんだろ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 22:35:05.86ID:wpk4WOCr0
>>629計画してるやつが奴がバイパスになるってほざいてるから金沢以西をつくる暴走を止める為に書いたのであって俺がバイパスになると思ってるわけではない
時間かかり過ぎるし
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 12:23:48.87ID:8HLCk/bC0
>>633
敦賀までは作るし、工事も止められないんだが
敦賀以南はその気になれば、新線工事は止めれるが

>>632
大阪県に格下げだな(笑)
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 02:02:12.05ID:NEt3+KZe0
>>631
リニア全通したら、東海道新幹線は老朽化大規模更新工事だよ
のぞみ走らせてる余裕はない
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 17:53:56.56ID:xiUVMmGR0
>>635
その工事終わったらのぞみ走らせるでしょ。
横浜と京都の人が使うから
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 17:54:44.44ID:xiUVMmGR0
>>635
その工事終わったらのぞみ走らせるでしょ。
横浜と京都の人が使うから
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 18:00:24.45ID:DbAcMdXK0
>>635
工事中も列車は運休しないよ。1時間10本走るわけでなし、
余裕は充分にある。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 20:30:23.60ID:NEt3+KZe0
>>638
>>636
横浜は品川、京都は名古屋か新大阪にでてリニアにのかえるでしょ
その区間はリレーのぞみとして使うんじゃないか?

少なくても、名古屋〜新横浜までは、のぞみ走らないだろ
名古屋以西は、山陽新幹線経由で京都に来たい人もいるから、のぞみは残るかな

>>638
のぞみ走らせる余裕ないとかいてあるだろ
ひかりやこだままで止めるとは書いとらん
よく読めや

いずれにしても、北陸新幹線は米原経由(止め)が一番ありがたいんだがな
東海道線の空いた部分を利用できるし、名古屋行くにも便利だから
東海道経由なら260キロの整備新幹線制限に縛られることもないし
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 21:36:53.00ID:DbAcMdXK0
>>639
リニアは輸送力が小さく東海道新幹線への
誘導が課題。のぞみ利用者は主に横浜発着、
京都発着利用者。あと乗り換えを嫌う一部の
山陽客。

>のぞみ走らせる余裕ない

だれがそのようなことを言っているの? 根拠は?

JR海幹部はリニア後ものぞみを残すと言っている。
0641名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 14:57:41.38ID:G50bXrxs0
>>640
そのためにも絶対にリニアが京都通っちゃだめだ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/10(日) 20:52:20.54ID:IB7yZfUE0
のぞみを廃止する訳がない
三大都市圏である福岡(博多駅)からの乗り換えを全て名古屋駅でできる訳がないから
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/10(日) 23:05:01.78ID:lzxVaRR+0
>>640
リニアの輸送力少なかったら、JR東海の利益上がらんだろ
5兆超えの借金を新たに借りるんだぞ

まぁ、選挙結果で補正予算で北陸新幹線に追加予算つきそうだな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 00:06:33.63ID:IESAQ4iQ0
借金返済するまでリニア着工しない方が良いと思う
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 01:02:43.87ID:1WB+EGMI0
>>643
東海道新幹線と比較して輸送力が少ないということで、
リニアは10本/h可能な設備で建設される。新幹線の
本数としては充分すぎるほど。設備増強すれば10本/h
以上運転できる能力はある。

一日としては終電が遅くなる分輸送力の違いはそれほど
大きくはならないが、ピーク時間帯の輸送力不足は新幹線
に補完してもらわなくてはならないね。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 12:38:45.02ID:IESAQ4iQ0
リニア開通したら東海道新幹線を横浜駅と岐阜駅を通るルートにする条件で八王子駅にリニア駅を作って岐阜県にリニア駅を作らなければ良い。
だいたいなんで1県1駅って言ったんだろう。JR東海が全額負担して作るんだからJR東海の利益になるように作れば良いのであって沿線自治体に媚を売る必要は無い
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 13:03:55.32ID:1WB+EGMI0
>>646
鉄道建設には沿線地元の協力は不可欠。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 22:26:56.33ID:YZq2kwe30
>>646
岐阜〜名古屋が今でも在来線で17分だから、無駄な投資だ
それより北陸新幹線を米原ルートにすれば、岐阜にも恩恵がある

>>645
リニアって16両編成なんだっけ?
20両くらいに増やせないのかな?
あるいは2階建てにするとか
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 22:53:52.93ID:IZSNPVy10
>>648
リニアは16両千人とされているね。駅は16両対応で作られるので
それ以上の編成はムリ。2階建てのトンネル通過もおそらく不可。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 10:15:39.98ID:6b62oXRw0
>>640
リニアの大阪名古屋間の料金を高くすれば良い
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 10:45:58.60ID:LxY+6kSV0
>>649
そうなのか
しかし、東海道新幹線は、老朽化大規模更新工事が必要だぞ
当然数ヵ月から1年単位の区間運休も必要になる
のぞみ走らせる場合じゃない

>>650
いまより高くなるだろ
距離は半分になるけど
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 12:32:28.99ID:adoUrUkc0
>>651
工事中も運休はしないとJR海は言っているよ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 21:08:06.63ID:d0iK+hYo0
補正予算で、米原ルートを着工せよ
草津に新駅作れば、東海道の新大阪〜名古屋間のダイアが楽になるだろ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 03:14:17.47ID:jM/hdh9d0
金沢以西の建設費すべてリニアにつぎ込め
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 09:36:59.50ID:+urCmkK10
【BS11:スポーツ】 <中畑清 熱血!スポーツ応援団>放送時間:毎週月曜日 よる8時00分〜8時54分 http://www.bs11.jp/sports/5923/
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 19:35:48.41ID:YFZJfXvC0
>>656
しかし、JR西日本提案の小浜〜京都〜新大阪ルートになったら、滋賀県は駅もないのに線路が通るからといって、建設費を負担させられるんだぞ
しかも、湖西線の大部分は三セクに移管だし

なら、米原ルートで、草津新駅の方が滋賀県には恩恵あるだろ
新幹線の車両整備基地も草津に持ってくるんだし、雇用も生まれる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 19:54:58.86ID:YxJp47z0O
>>657
栗東新駅を破壊する事を公約にした知事を選出し公約通り更地にした滋賀県民が新幹線新駅を喜ぶ筈も無く…。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 21:48:37.98ID:HMwrYSgG0
>>658
だから、嘉田は新幹線総合整備場誘致による雇用、経済効果を考えてなかったんだよ

生活の党ってアホ丸だし
滋賀の民度も低いし
0660名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/07/17(日) 22:13:35.69ID:d023JguN0
https://youtu.be/c5wURqH91GM
北陸新幹線はどうなるのかな?
閑古鳥駅がたくさんできるのかな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 11:17:15.01ID:7QdEcY7I0
……………………

上野東京ライン常磐線E531系は関東版の新快速になれるか!

https://www.youtube.com/watch?v=Kli2hHqgsxM

……………………
0662名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/07/18(月) 21:25:46.42ID:CNxpRG4m0
敦賀以南は、湖西線3軌化による200キロ走行で、京都止まりでよくない?
新大阪〜京都は東海道新幹線で乗り換えか、相互乗り入れ
0663名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/07/19(火) 18:21:34.79ID:gzfqLljB0
https://youtu.be/TsyxAknTcZk
西田、舞鶴に我田引鉄したいと言えよ

北陸新幹線は東海道新幹線の代替になれないんだよ
東京〜大宮がパンク状態だし、12両しか連結できないし

代替できるのはリニア新幹線だけ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 18:35:29.38ID:0nSVbFY50
>>657

滋賀作だまれ
0665名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/07/21(木) 20:32:30.71ID:ACP4rUUv0
>>664
滋賀は高速鉄道網からスルーされるよ
リニアは奈良経由になったから、京都は寂れるし
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 22:35:32.97ID:F5Ocaugc0
>>666
嘉田はおわったろ
でも米原経由だと、建設費の1/3負担がでるのか
JR西提案の小浜〜京都ルートなら、滋賀の負担はゼロだよな
JR湖西線が三セクになるだろうが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況