X



☆石油ピーク後の交通政策を思考実験
0001名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2010/09/18(土) 05:06:07ID:QWoBUqoU0
石油ピークは必ずやってくる(泣こうと喚こうとやってくる)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF
石油の汲み出し量が毎年減少するって事はガソリン推進のマイカーは購入不可能って事だ

さて、思考実験をやってみよう。

1)石油ピーク後でも使えるクルマを設計する?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268573124/l50
出来るかな?出来たら良いね。

2)軌道系の交通機関を整備(活用)する?
地下鉄は工費や工期が馬鹿にならないのでLRT等を活用するとして・・・
環7や環8のように石油ピーク後に無価値になる道路が多数あるから用地は心配ないかも?
郊外地への施工は可能でも流石に過疎地への施工はムリだろう。
トロリーバスなら施工費用は更に安いけど、それでも限度がある。

3)物流はどうするの?
鉄道ヤードを復活させても、きめ細かな輸送には限度があるよね。
そうかと言って、燃料電池やバイオ燃料だけで全ての物流を賄う事は困難。

江戸時代に戻るってのは流石に嫌だけど
高速道路の全廃や赤字ローカル道路の廃道も視野に入れるべきかも?
0201190
垢版 |
2012/02/25(土) 18:08:28.66ID:ZbpDUwv20
>>200
僕のイメージとしては東京と大阪が相手のコップのジュースをお互いにストローで吸い合ってる図で、
そんな変態なことしなくても、自分のコップのジュース飲めよと思ったりするんですが、
実際の東海道新幹線の輸送は、もっと意味のある交流をしているのかもしれないですね。
僕はそういう仕事してないので、そのあたりはよくわかりません。

新幹線は大量・高速に運ぶ手段としては優れていますね。特に、エネルギー効率の良さは
優れていると思います。でも、建設にかかる膨大なコスト、赤字国債・・・ 大丈夫なんだろうか。

リニアはエネルギー効率悪いし、建設コストは新幹線どころじゃないのに、利点は東京=大阪間が
1時間ほど早くなるだけ。それで経済が良くなると言ってる人もいますが、1時間早くなるだけで
経済が良くなるって・・・ 僕には全然理解できない考え方です。

トラック運転手のせいで過労ってわけではないんですけど、生産過剰と社会問題ということを
考えていて、一時はノイローゼまでやってたので、そういう意味ではしんどいです。
百姓になろうかな、と思っているところです。
ご心配いただいて申し訳ないです。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 02:23:59.58ID:M2nsS9520
できるだけ石油を使わずに利益が出る職業を選ぶように個々人が心がけることで
石油に依存したグローバリズムの終了が早まれば。
0203190
垢版 |
2012/02/26(日) 08:20:42.32ID:4CLJghaH0
>>202
僕もそう思います。

一般論として、コストダウンのためには機械生産が良い。そうすることで人件費が抑制
できるからです。しかし、機械生産する以上、エネルギーが必要で、これは海外支払いに
なります。もし人間が手作業で仕事をすれば人件費は高いが、それは国内に残るので、
日本全体の経済は消耗しない。すでに日本は貿易赤字ですから、このことは重要です。
なるべく石油を使わない経済システムにすることは重要でしょう。

社会構造を省エネルギー型にすることは先に述べました。

また、公共事業を活用して人件費の多い事業を作ることも有効です。清掃活動なら、
ほとんどが人件費です。行政が支払った人件費は、労働者の生活費として消費され、
また税金として帰ってくる。(消費過程でいくらか外国支払いになり消耗しますが)。
都市部だけではなく、観光地の美化をして国内観光地を良くすれば、外国へ行く観光客を
国内にとどめ、外国から観光客を呼び寄せることができるかもしれない。
リサイクル事業も、やはり人件費主体だし、またリサイクル資源が増えることでバージン資源
の輸入を減らすことができる。リサイクル資源が一見コスト高であっても、海外支払いを
減らすことができるなら、経済的だという見方もできます。

輸入コストを減らせ、国内コストを増やせと、僕は思います。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 19:42:23.10ID:AQCTnYDn0
>すまないけど「無駄な輸送」ってのがどういうものなのか、具体的に想像
>できない。

わたしは190ではないが、なるほどと思うところがある。

生コンの輸送なんかは、自グループの生コン工場より、ライバル
グループのの生コン工場のほうが、顧客に近ければ、納品
を融通しあって無駄なコストを省いているね。
0205190
垢版 |
2012/02/27(月) 18:44:54.26ID:M7v8s+LP0
>>204
そんな感じの話がしたかったのです^^ ありがとうございました。
生コンは重いし、回していないといけないし、なるべくなら長距離輸送したくないのかも
しれませんね。

日本にはすごいコンピューターがたくさんあるのですから、輸送のシュミレーションを
して、どうやったら最短距離輸送、最小エネルギー輸送が可能なのか、理想的な
都市構造、道路、鉄道、輸送業務形態などのモデルを出したらいいのにな。

現状の輸送はスパゲッティです。合理的な輸送モデルを示せば、いくらかでもマシに
なって行くのではないでしょうか。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 23:09:43.58ID:+kkhWtMm0
PCの組立工場を日本に残すメーカーが多いように
長距離輸送を行う商品の種類はできるだけ絞って
それらを組み合わせたり加工したりの多品種少量生産はローカルで行う
みたいなのが、物流を減らすためには良いのだろうけれど、
現実には、多数の商品を揃える事のできる店は限られ
あらゆる場所にあるコンビニでは扱える商品数が限られるという風に
逆の状況の方が多いわけで、
物流を最適化したいという望みの優先順位は高くない気がする。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/05(月) 01:22:19.44ID:LeRrdBgA0
ガソリン車の私有がダメになる時代が来るかも?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 22:31:35.80ID:dZn9BviN0
軽4サイズのプリウスが欲しい
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 21:48:24.22ID:GCbMEQjw0
クルマおたくは困るだろうな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/31(土) 04:01:35.19ID:33OTQZlO0
ユーカリ油で走るだろう
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 13:51:37.90ID:nJw99ypH0
災害対策のためには、自動車は全部完全な電気自動車に
して欲しい。ガソリンを積んだ車が道路にあふれていては
地震の時とうに、果てしなく延焼しそう。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 22:28:37.91ID:2tpqvMno0
>>213
もし、神戸の地震が1時間遅かったら
道路は火の川になっただろうな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 00:26:20.91ID:ySRRYkbN0

仕手がすごい勢いで動いてるし、何気に地味な銘柄も上がるのは上がってるし
相場ブログで
億様@レシピ読んでから
自分の勝率はかなり高くて楽勝です。
きんとみこ 侮れん
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 22:28:41.19ID:0xNZrOrt0
LRTが良い
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/25(金) 05:30:43.36ID:WuwlpAWs0
電気は電車のエネルギーとして重要だから
オール電化は止めて欲しい
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/05(火) 07:06:49.42ID:Em7qnPJv0
ガソリンは発電用にしよう
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 23:44:03.33ID:qbgArgOY0
発電ならガスが有望?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 21:57:38.68ID:pfyqnckx0
燃料電池でバスは走るんじゃないの(改質型ならアルコールで走れるし)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 22:28:28.64ID:xwhJK8w10
バスはトロリーの時代が来るのでは?
0223ゲッパリラ
垢版 |
2012/07/23(月) 11:34:04.66ID:jfV0nETp0
道路の下に水路を作って、水路を走る船で道路の車(エンジン無し)を引っ張ったらめちゃくちゃ効率良くね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/28(土) 23:13:16.16ID:Lw7bMOqn0
クルマの時代は終わりだろ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 22:12:41.78ID:q0kVLXZO0
言える
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/20(月) 23:53:33.39ID:yYFmePb70
電車と自転車が王者になるのでは?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 21:38:53.27ID:AYKwGEwM0
これまでの社会は車中心だった。だから郊外に巨大ショッピングモールができて、車で乗り付けて
買い物をする、みたいなことをしていたわけだけど、車が使えなくなるなら、小さな店を多数分散させて
店と家の距離を短くして、徒歩や自転車だけで事足りるようすれば良いと思う。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/03(月) 05:59:16.45ID:4a5B9CKM0
つまり、駅前商店街の復活?
0229227
垢版 |
2012/09/06(木) 21:55:11.05ID:dLGWFzS70
>>228
正直、あんまり具体的なことは考えてないよ。
自動車から公共交通に移行するなら、駅前は復活すべきだけど、それを大型店舗で
行うのと、商店街にするのとどっちがいいのかな。
大型店舗は空調のエネルギーが少なくて済むという利点があります。建物の容積が
同じなら、外部に露出する壁面の面積が少ないですから。
いろんなやり方考えていくべきだろうな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 07:49:54.95ID:49G+PonI0
>>229
駅のサイズによると思うんだけどね
大規模な駅なら大型店舗+巨大地下街って事になるだろうし

中規模な駅なら大型店舗と商店街が少々

小規模な駅ならコンビニと小規模な商店街
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/03(水) 06:46:35.55ID:44I+tmMb0
環境税の増税を希望
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 22:43:57.18ID:jd8JFiCi0
同意
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 22:10:06.62ID:C8oBn30v0
増税歓迎
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/16(金) 13:44:03.58ID:qVhmL9Yx0
車は問題ないでしょ。
10年後には、運転も全自動可能だから、お年寄りでも
問題なくなる。荷物の持ち運びもHONDAのAshimo
みたいなのが手伝ってくれる。

原子力の安全確保だけが問題。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/16(金) 14:50:56.48ID:yRvYg/5L0
シェールガス・オイル
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 05:42:57.94ID:7Rz888AG0
>>234
最低賃金制度の消滅で10年後にクルマを買えるのは超富裕層だけだよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 22:00:30.55ID:YkOUd44a0
ハイパーインフレもあり得るし
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/03(木) 22:29:35.36ID:G1dyiACd0
超小型車の時代が来るんだな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/19(土) 05:29:05.00ID:wNAyixUJ0
クルマは基本的にレンタカーになるのかも?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 07:15:40.71ID:uW6DRUHZ0
それ賛成
0241靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト
垢版 |
2013/02/14(木) 18:28:19.86ID:NR+ZjvSm0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人.
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 07:12:10.92ID:ffIfViMvO
>>238 たとえば
下駄くらいのサイズ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 23:19:55.63ID:ZvWHnNfY0
常識的だが自転車と鉄道(含むトロリーバス)だと思う
数十年前の中国が将来の日本かもね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 06:31:43.47ID:M8mGGcG00
ガスで交通機関を動かすようになるのかな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 20:50:46.70ID:vA0d9e1U0
バスが多いね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/17(水) 05:02:17.32ID:EfdhpVFu0
どうなるのかな?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 05:09:37.00ID:q9HCSiK60
終わりだろ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 22:07:25.82ID:unLJK+YG0
小規模集落は集中化すべきかもな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 05:51:49.84ID:CL89oOtt0
ワタミミクスで誰もクルマを買えなくなるだけ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:SITYYv2f0
苦笑
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:u3RJxEpD0
地球が金星みたいになるぐらいなら
格差が広がり一般庶民はクルマを買えなくなるほうが良い
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:JExcb16V0
同意
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:hZY4buCa0
クルマ不要
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/13(金) 22:02:11.96ID:Wd3JYHXq0
東京環状LRTを建設すべきだな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 05:50:01.52ID:A801OHNs0
まあ、それなりに効果的とは思うんだが
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 06:32:44.19ID:mlR52EB20
無数の駅前物件が作れるな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 16:31:02.40ID:T0gF9BnwO
ついでに、中央リニアも
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 06:32:33.67ID:geOPhYio0
中央リニアは電気代をどうしよう?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 22:30:49.18ID:iRjZ+vgC0
LRT賛成
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 07:05:41.92ID:1r9Lke9D0
ガソリン税を増税しよう
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 05:50:10.93ID:bavHnTkY0
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&;feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&;list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/16(木) 06:49:09.41ID:fC24jN850
ふーん
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 22:46:30.23ID:+HmntmKB0
あげ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 06:27:59.13ID:ve7HEYfr0
電動アシスト自転車が主流になる、でんきはかんたんにつくれるし
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 22:09:19.47ID:as06yrcS0
確かにあり得るが
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 22:45:18.32ID:49G4+Sr10
トロリーバスの復活か?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 23:02:29.40ID:Y1Op0lMW0
面白そう
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 19:34:36.06ID:6avcXEFt0
メガフロートでオーランチキチキなど石油藻プラント作るだろうな。
なんだかんだいっても物流もクルマ中心だろう。
電気自動車やハイブリッド、小排気量化などで自動車も効率化、
社会も物流やインフラ整備の効率化のため政策誘導で集住の促進が図られる。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/20(日) 07:22:50.73ID:N0qhNKKT0
そうかもしれんな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/20(日) 09:46:09.38ID:byw8yrM8O
徒歩が主流になる
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 23:02:09.89ID:g7gxM9pJ0
可能性はある
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 07:06:36.09ID:wlQ81PRh0
まあ格差拡大でクルマの時代は終わるか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/16(水) 23:08:16.03ID:XNBkWCBP0
小田急下北沢の痴漢冤罪事件(最高裁無罪)

事件を密着取材した番組です。
http://www.youtube.com/watch?v=u876VKM-hDU&;list=PL2CBF5FE163F75C23

防衛医大の教授が無罪になって何よりだけども、
下北沢成徳高校の女子高生を処罰に課したいね。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 06:57:22.33ID:ZqFfvHBd0
ふーん
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 22:05:21.04ID:uUMrvdtc0
電気自動車?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/07(火) 10:33:38.95ID:GocmrYR0O
>>271
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/10(金) 21:13:52.60ID:+s2ru/Yb0
福岡空港の滑走路増設計画はデタラメ


福岡空港の一番の課題は、『スポット不足』
滑走路だけを増やしても、空港としての能力は上がらない。

国内線側はスポットを増やせる余地なし。
国際線側でスポットを増やすには、貨物ターミナルを削るしかないが、貨物ターミナルは今でも手狭で、貨物需要は大きく伸びると予測されているから、削ってはならない。

国はこのような事実を一切公表しておらず、ほとんど詐欺。
滑走路増設という問題の解決に繋がらない事業は止めるべき。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/12(水) 07:07:32.95ID:+vHpHhbz0
道路予算はムダ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/05(金) 05:55:49.57ID:fjpXFMBG0
LRT賛成
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 22:08:37.60ID:Fhs+okUE0
age
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 22:48:13.67ID:es24iJ6C0
どうするの?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 22:20:25.00ID:JQ0ak+w60
塗る太陽電池が・・・
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/16(土) 18:31:45.58ID:/g1UcLDsO
>>270 却下します。
日本は電線類の地中化工事を推進中なので、
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/16(土) 23:12:43.72ID:LVMNFlZd0
中野隆一 東京都赤羽の美容室経営者で犯罪者
共犯 遠藤孝輔 ブルーム デコラGM
ブルーム デコラ カレン コスタ 池袋 川口 赤羽 の美容室

お客様を偽証申告して逮捕状をとる
マスターキーIII
お楽しみ様です。哲学者 口コミクチコミ 評価
ホットペッパービューティー
散髪屋 美容院 ネール カット パーマ カラー
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 21:57:07.29ID:uXDdiJAm0
>>288
ホントなら埋めてはいけないトランスを埋めて
破滅するって考えないの?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/25(木) 07:22:28.05ID:EvjeuGtX0
シェールオイルってウソなの?
本当なの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/08(水) 19:06:42.30ID:9gekiNP10
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 06:46:09.70ID:J4jtWQCM0
まあ、大歓迎
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/05(木) 17:47:45.21ID:5zA7vaEU0
水素自動運転車が2020年に出る
船も飛行機も農耕機も追随する
石油なんかもういらない
ついでにドライバーもいらない
免許もなくなる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 22:53:48.26ID:Hu6xJMsT0
トロリーバスになると思う
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 06:28:40.15ID:G/+UTOko0
同意
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 23:47:44.96ID:5qKIuvfa0
LRTかな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 01:51:10.07ID:TZDr4fskO
軽便鉄道を復活させる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 22:36:00.03ID:I/gHA2IE0
>>299
京都や奈良の観光地?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況