博多の総鎮守である櫛田神社の大祭として、「博多祇園山笠」は770余年の歴史を誇ります。福岡市街各地に飾り山笠や舁(か)き山笠が飾られ、無事故を祈願するお汐井とりの行事から始まります。見どころとなる12日の「追い山ならし」、13日に行われる「集団山見せ」では、博多部から福岡部へと山笠が舁き入れられます。
最終日の追い山笠では、しめこみ姿の男たちが、山笠を舁いて博多の町を疾走し、お祭りは最高潮に達します。2016年に、ユネスコ無形文化遺産登録された「山・鉾・屋台行事」33の祭礼のひとつです。


開催期間
2017年7月1日〜15日 

開催場所
福岡市 旧博多部中心、櫛田神社

交通アクセス
地下鉄「祇園駅」から徒歩5分

ホームページ
http://www.hakatayamakasa.com/

以下ソース:http://www.jalan.net/event/evt_204255/(じゃらん)