X



【シャドバ】Shadowverse EVOLVE part1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 10:14:38.90ID:adk0O0gC0
もはやポケカより勢いあるな
0861名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 19:10:46.08ID:DFA++AUr0
シャドバは設定がスカスカなのでそもそも世界観に拡張性がない
設定が甘いからイラストも一貫性がないしトレパク騒動も起きる
シナリオも終われないのに引き伸ばすから当然スルメ系

木村は今からでもプロに外注すべき
エッジワークスで頼む
0862名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 19:11:00.51ID:qKCP2EaZ0
全クラスの新カード入った弾をたくさん出してくれるのももちろん嬉しいんだけど、特定のクラス強化するパックも嬉しいな
あんまカードゲーム詳しくないから見当違いなことかもしれないけど
0864名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 19:13:59.14ID:yxSaf06e0
2弾はそれ単品でデッキが組めるパックが良いって聞くけどね
1弾の様子を見て2弾から始める人もいるから
既存デッキの強化カードも少しは入れて良いと思うけど
0865名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 06:01:51.55ID:Ll8XHBAK0
カドショからすれば一弾はそれなりに売れて当然
二弾もそれ見て入荷はするからそれがどこまではけるかで取り扱い継続するかってところだけど
今のところ一弾は予想より多く予約入ってるから当分は入れるだろうって店長が言ってた
0869名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:28:57.34ID:fo6Ptnqx0
質問なんですが、このゲームってスターター限定のカードとかってありますか?
あるならどこを見ればわかるのか教えてもらえると助かります
0870名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:48:20.67ID:KXXY5z9k0
公式サイトのカードリストに書いてある
一個買えば揃うようになってるのは優しい
ちょい高いが
0871名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 17:52:15.65ID:3ay2RFVP0
tcgっていい歳した兄ちゃんやおっさんは何処でプレイするんだ?
毎回わざわざ最寄りのカードショップに行ってプレイするんか?
ガチ勢はサークル作って回すんだろうけどさ
0877名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 07:43:29.24ID:j1JMLFM30
ゲームの奥深さ、イラスト、話題性どれを取っても既存のTCGとは一線を画してるよな
結構歴史的な瞬間に立ち会ってるのかもしれん
0879名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 15:38:42.82ID:IOGpAaZg0
カードゲームプレイヤーは基本友達いないから規模が大きいってのはかなりのアドバンテージなんだよね
流行り物に乗っかって孤独を紛らわせたいって欲求がメチャクチャデカい
イラストが使い回しだろうがゲームシステムの出来が悪かろうが反社が噛んでようがそんなことは関係無い
みんながやってることを自分もやって安心することができるってのが何より重要
だから紙シャドバは流行るよ
0885名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:33:04.08ID:qlDULbO80
紙シャドはゲームシステムの出来が良いと思ってるからやるんだけど
長い物に巻かれたければデュエマか遊戯王やる
クソゲーだったら速攻売り飛ばすわ
0889名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:55:19.73ID:IOGpAaZg0
ゲームシステムは普通に出来悪いと思うよ
オリジナリティがほとんどないところに取り回し悪そうな小物がガチャガチャついてて遊びづらい
元ネタのDCGシャドバがハースのコピーゲームだからこうなったのも当たり前と言えば当たり前だけど
まあでも流行ればどれだけクォリティ低くてもそれが良いものってことになるからね、だいじょーぶ、だいじょーぶ
0890名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 21:49:36.33ID:fag5EY6R0
それぞれの要素を単体で見たらオリジナリティは少ないけど、組み合わせで見ると意外と今まで無かったから新鮮味はある
懸念だったのはフォロワーのスタッツの修正の管理だけど、盤面の5体制限があるし、今のところそれほど激しくユニットが入れ替わるわけじゃないから、思ったほど面倒では無かった
0891名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 05:29:42.87ID:GhEISBoO0
コレクションアイテムとして買う人の方が多いと思ってたんやけど
TCGプレーヤー結構おるんか。
単純にパック開ける時のワクワク感味わいたくて予約したわ。
ゲームすることは多分ない。
0892名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 05:43:12.40ID:pTjq8DTG0
バトスピのコア ポケモンのダメカンあると遊びやすそう
0894名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:34:40.64ID:uQMpEDh00
カードゲーム経験豊富な目の肥えたユーザーは最初からターゲットユーザーに入ってないだろ
2000年代の流行らなかったTCG臭すごいもん
ゲームデザイン的に新しい提案もないし強烈に先祖返りしてる
それでもブシゲーとかシャドバからTCGを始めたようなこの手のゲームをプレイしたことがない人には新鮮に感じられるだろうし、どちらかと言えばブランドの方が重要だから問題ないんだと思う
そもそもTCGの歴史上、明確にクリエイティブ勝ちやゲーム勝ちしたゲームってほとんど無いしね
0895名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:30.16ID:p98xUMee0
カードゲーム経験豊富な奴にこそ進めたいけどね
ヤソ始めプロゲーマーが作ってるだけあって、かなり骨太なゲーム性になってる
本家シャドバと比べて実力差が出やすく、他のTCGと比べても難しい
賞金制の大会も期待できるし、腕に自信のあるゲーマーも満足できると思う
0898名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:04:23.14ID:p98xUMee0
>>896
インスタントタイミングが少ないからこそ、安易にドローゴーできない難しさもある
いつでもクイック撃てたら流石に難し過ぎてD0とかドレッドノートルート
丁度良い塩梅なんじゃない
0899名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:05:46.81ID:Ws+/iKl70
>>895
MTGでよくね
0900名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:27:05.51ID:pTjq8DTG0
それ言ったら大概のTCGはギャザで良くなる
カードプレイするたびにインスタントタイミングあったらやってられねえよ
0906名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 10:49:12.62ID:4ae/fZF+0
カード1枚あたりの値段調べてみた
デッキの方は国産ゲーム並なのに、パックの方はMTGより高いのか…

◼︎シャドバ
デッキ 27円
パック 48円

◼︎遊戯王
デッキ 26円
パック 33円

◼︎デュエマ
デッキ 25円
パック 35円

◼︎ポケカ
デッキ 9円
パック 33円

◼︎MTG
デッキ 44円
パック 46円
0909名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 16:04:26.99ID:nJmvZdyq0
>>895
MTGのプログループが作ったゲームに大成したカードゲームは一つもない
かなり作られてるけど過去に一つもない
カードゲームのプレイ経験がない奴が勘違いしやすい部分なんだが、そもそも実力の差が出やすいは良いゲームの条件じゃない
0910名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 17:57:48.80ID:4ae/fZF+0
>>909
カードゲームに求める物なんて人に依るでしょ
俺は競技性が高いゲームをヨーイドンで一斉に新しく始められるところに魅力を感じてる
そうじゃない人もいる、それは当たり前
0913名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 19:45:40.14ID:MpOrtvWx0
競技性突き詰めるのなら囲碁将棋チェスに行き着くわけで
カードゲームにはロマン性がないとね
初心者でもベテラン実力者に勝てるかもしれないって要素はTCG最大の魅力でしょう
0914名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 20:28:59.82ID:v6SSKWP00
元アプリのシャドバがDCGで覇権取ってるのは競技性の高さからくるプロリーグや世界大会の盛り上がりによるものも大きいからな
紙にも競技性を求める層が一定数いるのは当然
0915名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 11:34:42.34ID:ywg3vtZI0
白人至上主義のロリコンポルノが競技性とか語るべきじゃない
有色人種がほとんどいないし黒人とか軒並み凶暴なイラストでナチュラルな人種差別が常態化してる
キモオタ向けキモオタゲーであるという自覚を忘れるな
0917名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:26:07.86ID:rL+XMBSW0
MTG信仰とか幻想ってTCG業界にずっとあったと思うんだけど今はもうなくなっちゃったよね
酷いバランスが続いたのもそうだし不正賭博が当然みたいな文化が露呈したのも決め手になった
おまえら散々他のTCG貶してきたのにそんな程度なのかよっていう失笑みたいなものに変わった
0920名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 20:00:37.44ID:U6gumj430
そもそもMTGの大会で不正してたのってサイゲ所属の連中じゃなかったか?
紙のシャドバにも関わってるらしいけどそんな奴使うとかサイゲはどうかしてんじゃないのか?
0921名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 16:34:59.35ID:E1BjVfhc0
そもそも昔からMTG信仰なんて無かっただろ
日本人にとってカードゲームは遊戯王デュエマだけでMTGなんて誰も知らねえよ
0923名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 17:26:54.84ID:khUX8ksC0
その手の見下し悪気はないんだろうがMTG勢からは結構ワキガみたいに漂っててキツかった
カード出るたびMTGで例えられてもわかんねえよバーカって何度思ったことか
0925名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 17:38:32.73ID:zqYa+M+G0
>>922
初カキコ…ども…
0926名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 17:41:38.95ID:E1BjVfhc0
いや見下しとかじゃなくてそもそも本当に知名度が低い
MTGなんてマジで誰も知らん
0928名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 19:11:12.28ID:zQoc97pE0
シャドバのパックが遊戯王並の値段だったら天下取ってたのに惜しいわ
この値段じゃオタクしかやらない
0932名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 19:27:33.49ID:/HLR+4Xv0
MTGアリーナと遊戯王マスターデュエルの盛り上がりの差ね
0933名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 19:48:11.48ID:o4MjOrvn0
八十岡がデザインしたウィクロスよりは売れてくれるといいな
0935名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 20:05:18.56ID:khUX8ksC0
ゲってまだ生きてるのか
0938名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 01:06:54.40ID:AHNTr+LZ0
欠陥品に人口負けてるtcgって存在価値あんの?
0940名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 19:37:20.51ID:cPPHX6XV0
無いよ
0941名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 03:50:02.02ID:8YQo/i3Y0
mtgはシーラカンスだからしゃーないとは思うけど
後発組が今一進化出来なかったのは残念だ
ウズマジンは興味深い突然変異だったけど生き残れなかったしな
0948名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 19:29:02.64ID:+K4nkXiO0
あーこの頃はシャドバやってたから懐かしいカード達
デュエプレ始めた時デュエマの初期のカード達なつかしーってなってたけど逆パターン
0950名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 20:15:51.33ID:BPr6eW830
てか冗談抜きで成功させたいならイラストぐらい全部描き下ろせよ
数枚以外全部使い回しって低予算で作りました感強すぎてコケて終わりだろ 実際1弾どこも在庫弾ダダ余りだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況